-
芸スポ速報+
-
【F1】角田裕毅、レッドブル昇格決定との報道―ホンダ後押しか…F1日本GPより現役王者フェルスタッペンのチームメイトに [シコリアン★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://formula1-dat...ammate-from-japan-gp
レッドブル・レーシングが前例のないドライバー人事を断行した可能性が浮上した。わずか2戦でリアム・ローソンを交代させ、レーシング・ブルズの角田裕毅をマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトに指名したと、オランダの有力紙『De Telegraaf』およびフランスの有料テレビ局『Canal+』が報じた。
この決定は、3月25日(火)にドバイで開催されたレッドブル上層部のトップ会議において正式に下されたと伝えられている。会議には、タイ人の大株主チャルーム・ユーウィッタヤーや、エンジン供給元であるホンダの関係者も出席していたとされ、ホンダによる「数百万ドル」の金銭的支援が決断を後押しした可能性も指摘されている。
現時点でレッドブルおよびレーシング・ブルズのいずれからも正式発表はないものの、今週中にもアナウンスが行われる見通しと伝えられている。特にフェルスタッペンの母国メディアである「De Telegraaf」は、レッドブルの内情に精通しており、今回の報道にも一定の信憑性があると見られる。
報道が事実であれば、角田にとっては2021年のF1デビュー以来、念願だった本家チームでの走行チャンスを得ることになる。しかも、その舞台は母国日本。ホンダの支援や地元ファンの応援も加わり、自身にとって最高の舞台での“初陣”となる。
以下ソース - コメントを投稿する
-
はい
-
F1てまだやってんだな
-
あーあ、乗らないほうがいいのに
ローソンみたいになるぞ
ブルズ乗ってたほうが得策なのに -
RBの方が速い
RBRの方が扱いにくい
やめとけ -
ホンダの金で乗せてもらえたのか
-
スポンサー向け日本GP限定です
-
スレタイと記事の前半はレギュラーとしての昇格みたいに書いてるけど
最後の方はスポット昇格みたいなニュアンス
謎 -
ホンダ今年で撤退するのに、そんな出資する意味あるのか
-
こりゃ、日本人初表彰台真ん中あるかも!
-
タッペン以外誰も上手く扱えない車だしやめとけよ
-
この顛末は来年Netflixで見ます
-
空いてますあなたのローソン
-
これマジ
角田は2戦続けてピット戦略酷過ぎた -
ホンダって金があるな。
まぁ3番手ドライバーになるより、弱小でも走れるほうが良いのは当たり前だけど、
チーム選ぶのも結局、スポンサーがどことかになるんだなぁ -
ローソンよりはマシかもしれんが
またダメでした角田クビですとなったら次ハジャー乗せるのか?
いくら来期以降に22しかないF1ドライバーのシートでもこんなことしてたら皆レッドブル敬遠するぞ -
ローソン救済策だろ
VCARBなら普通に乗れそうだし -
まあやってみる価値はある
-
ブルズで結果残して来年の新チームの移籍探したほうがいい
下手にローソンみたいな結果になったら来年の移籍話もなくなってしまう可能性あるで -
ちょっとセンセーショナル過ぎる
こんな劇的で注目される加入の仕方は当然プレッシャーになるし
少しのミスもできなくなりローソンがRBに行くとしたら比べられてしまう
その逆の現状がとてもやりやすかったことは確か -
「レーシングブルズのマシンの方がうち(レッドブル・レーシング)のマシンよりも運転しやすいんだ」とフェルスタッペンは上海でオランダ人記者団に語った。フェルスタッペンはすでにレッドブル・レーシングのマシンに速さがなく、難しいことを表明している。
今年も5連覇を目指してランキング上位を走っているフェルスタッペンだが、現在のレッドブルのマシンには満足していない様子だ。
「(予選の)ラップ自体は良かったと思う。でも、コーナーごとにバランスが変わって本当に難しかった。コーナーでは攻めることができるけど、自分の入力とマシンの反応が時々一致しないから、すべてのコーナーを完璧に攻めるのが難しいんだ」と不安定な挙動に4年連続のF1チャンピオンですら苦しんでいるようだ。 -
最近のF1観てないけどホンダの後ろ盾って令和の中嶋悟みたいな感じなのか
-
岩佐じゃなかったんだなあ
リザーブドライバーで岩佐って話も有ったろうに -
>>20
ホンダが来シーズンからマストンマーチンから参戦だから引取り手は最初からある -
F1の映画って面白いの?
-
>>22
これな -
2年遅いわクソが
-
ぶっちゃけあの顔と体型じゃどれだけ優勝しても一般人気は出ないわ
-
日本GPって最終戦とかその付近じゃないの?
-
角田オワタ
今年のRBは速いからコンスタントにポイント取って他チームに移籍がベストだったのに
レッドブルなんてまともに乗れんぞあれ
ガスリーもアルボンもペレスも乗れんかったのに角田が乗れるとは思えんわ
しかも今の方が乗り難そうやし -
レッドブルはめちゃくちゃ
本当はいいニュースなんだけど怖いわ -
F1ってまだやってたんだ
-
今のところベストオブザレストだなRB
アップデート重ねるたびに遅くなる可能性はあるけどw -
最初から角田で良かったのにむしろなんでローソンだったんだろ
-
沈む泥船に今更乗らんでも..
-
シーズン前のテスト期間からドライブしているローソンが全くを適応出来ないマシンに角田がいきなり適応出来るとしたら漫画の世界だよ
-
RB21乗りこなせるとは思えないんだが
-
まぁフェルスタッペンも車が良くないって言ってるし開幕2戦のローソンの惨状見たら日本GPでQ3行ってポイント取れれば十分よ
-
こう見えてヨーロッパでは大谷より知名度あるからな
-
>>31
まあしかしRBは相変わらずチーム戦略がクソ過ぎて二戦連続で予選の好結果が決勝で台無しに・・・ -
速すぎるチームメイトだと、自分の評価下がるし苦労するな
-
RB「どうせ来年はいなくなるのに」
-
アコスタに白紙の小切手切るとの噂もあったし
最近のホンダはなりふり構わずだな
だったら小椋にどんなオファー出してたんだか -
RB21は地雷でしょ
角田も駄目でローソンは
ほら見た事か俺は悪くないと
ブルズで今年は経験積める -
来週の日本GPで
日本人初ポールポジション
日本人初優勝したら
F1人気復活あるかもね! -
ダメにも程がある事を確認したいわな
-
キタコレ
-
リアムだって有能なドライバーなんだから、マシンがよっぽど悪いとしか考えられない。
角田も乗りこなせないリスク大きい。
フェルスタッペンは別次元のウルトラドライバーなんだから、比較の対象にしちゃダメよ
でも角田は行くよなあ、まあそれがレーシングドライバーってもんだよな -
ホンダが何十億払ってでもレッドブルに乗せる意味ってなんだろな
たぶん角田の調子の良さって今年のマシンとの相性だと思うんだが -
今そこそこうまくいってるのにわざわざフェルスタッペンしか乗りこなせない仕様の車に乗りたいか?
-
行くよなあ。とか行かない方がいいとか言ってるけど
拒否権なんかあんの?実際問題 -
糞マシンであっても角田に断る権利も理由も無い
-
ハンドルをバスみたいに大きくしてたくさん回すようにすれば解決
-
ならフェルスタッペンがRBに移籍すれば良いだろ
-
>>25
アストンのシートは実質一枠だし、そのアロンソもまだ乗る気だからなぁ -
フェルスタッペンを勝たせるためのチームオーダーも出るんだろうからな
難しいな -
ホンダはF1村をよく知ってるから、
金で買えるなら買えば良いと、シートでもドライバーでも円満解決だ -
周冠宇がフェラーリのリザーブで帯同して大物顔してるのが面白い
-
>>15
RBとRBRわかってないんじゃ……? -
大昔にもフェルスタッペンっていうオランダ人ドライバーがいたな
-
ホンダは来年からアストンマーチンだろ
今年の日本GP限定かよ(笑) -
>>64
親父やろ -
VCARBで実践積み上げた方がいいと思うんだが
途中でクビになったら目も当てられないのに -
50~70年代のF1マシンでレースやるなら見るよ
-
RBのミニカー買おうと思ってたんだけど
角田移籍したら角田モデル出ないじゃん -
途中で解雇されて戻る場所も無くなる可能性は?
-
鈴鹿で表彰台行ったら胸熱だな
-
日本グランプリって今4月なのか
すぐじゃん -
フェルスタッペンのチームメイトになる事は
全盛期のミハエルシューマッハのチームメイトになるようなもんだ
この4年で培った経験を全てぶつけてやれ -
2戦でクビは厳しいけど最下位じゃ仕方ないか
-
>>14
挙句にただ走ってるだけなのにフロントウイング折れるし
ルクレールみたいに接触して壊れたのではなく、早い話が風圧だけで壊れた
今までは旧ブイカにいて来年へのアピールすべきだと思ってたけどそれ以前のブイカならレッドブル本体のほうがまだマシだと
逆に腐ってもチャンピオンチームの車に乗る資格がないのがはっきりしたローソンはもう放置しておけない
ブイカのドライバーでも一人だけダンドベなら即クビだろうし -
凄い事なんだろうけど正直ビミョーだわ
小椋にアプリリアがワークスマシン供給とかならええやんだけど -
ローソンはRBに行くのか完全にクビなのか
岩佐がRBだったら良いな -
乗りこなせたらスターコース
-
思い出ドライバー
-
最近安定して速いからな
やっと角田の実力がわかる
天才なのかも知れない可能性を未だに残してる不思議な存在感 -
あちらの報道から見てガチっぽい流れなんだよな
-
決まったようだな
-
勝田もそうだけどなかなか運転上手くならんね
-
今はやめとけ車が悪すぎ
-
顎のフェラーリやアロンソの時みたいなフェルスタッペン専用機なんだろ?
乗らない方が良いんじゃないか -
フェルスタッペン以外、誰が乗っても
Q1突破できない車だと思う
でも角田はフェルスタッペンと同じで
オーバーステアの車好きみたいだし
Q3進出なんてことになったら
角田の評価爆上がりだと思う -
ローソンのお陰で、入賞圏内にハードルが下がったから角田はラッキーだよ
最初からだと、5位前後でも来年はローソンに代えられていただろう -
ペレスはよくやってたよ。あんだけ経験有っても苦戦する車という
-
未だに
名前の読み方知らん -
まぁ多分駄目だろうけどF1最後の思い出になるだろうし良かったね
-
>>72
来週の金土日やさかい -
マセラティとホンダが組むのだから、角田はマセラに行くと思ってた
-
日本人ドライバーが勝ち負けできるマシンに乗るのはF1史上初なん?
-
可能性が…て
まだ確定してないってことよね -
韓流スターっぽい涼しげな目元が向こうでも人気あるからな
これまでの日本人選手では一番人気あるしレッドブル行って勝ったりしたらまじでサイコーだろ -
>>96
大半の海外メディアは公式発表は週末になるものの決定事項として報じてる。 -
佐藤琢磨もいまやインディ500を2度勝ってるレジェンドだもんな
実績はf1の年間王者より上だよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑