-
芸スポ速報+
-
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長★2 [シコリアン★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」
https://news.yahoo.c...e2d59c9fabd789bcbafa
世間の大きな注目を集めたフジテレビ問題は、3月末がめどとされる第三者委員会の調査報告で一つの山場を迎えると見られる。フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業は、その後、どう対応するのか。視聴者の「テレビ離れ」が顕著な今、そもそもテレビCMにどんな価値があるのか。フリーライターの池田道大氏が、かつて看板商品「キットカット」のテレビCMを中止する決断を下した、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)に聞いた。
* * *
中居正広氏の女性問題に端を発したフジテレビ問題。記者会見での不手際など初動を誤ったフジテレビが被ったダメージは大きく、同社によると、CM放映を中止した企業は1月末時点で300社以上に上った。2025年3月期の広告収入は、従来見通しから233億円減少すると予想されている。
注目されるのは今後のCMの行方だ。実業家の堀江貴文氏は自身のYouTube番組で「これまでテレビCMをやらないと売上が下がると思っていた企業がフジの不祥事をきっかけにCMをやめたら、売上が下がらず、コスパが良くなかった(と気づく)」と指摘し、企業のテレビ広告離れが進むと予言した。
■テレビCMに数十億円かけても「十分な利益」は生めない
そんな「企業のテレビCM離れ」を20年以上前に実現していたのが、元ネスレ日本社長の高岡浩三氏だ。世界最大の食品・飲料メーカーであるネスレの100%子会社であるネスレ日本のトップを2010年から10年間務めた高岡氏だが、社長就任前の2002年頃、人気商品「キットカット」のCM中止をマーケティング担当者として決断、後述するように新たなプロモーション戦略を打ち立てて大成功を収めた。
以下ソース
前スレ
https://hayabusa9.5c...newsplus/1742946638/ - コメントを投稿する
-
テレビよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
-
YouTubeはそもそも見てない
-
その金をスーパーにばらまいて
いい売り場確保したほうがいい -
電〇に消されるぞ
-
トヨタ見ても分かるとおり
CMは不祥事おこしたときの口止め料。
もしCMだして無かったらテレビで朝から晩までずっと叩かれる -
一周したらどうするんだとか色々
-
割高すぎるキットカットなんか
もう誰も買わない -
広告産業
消費者バカにしたような企業は
ほっといても消えていくので問題ない
事実キットカットなんかもうりえ以来買っていない
調子こいて容量減らして買う価値もない -
今までの歴代CM積み重ねがあるからとしか思わないけど
-
>>1
CMとか企業のお偉いの愛人狩りの場だろ -
俺が認めるお菓子
キットカット
アルフォート
トッポ
きのこの山、たけのこの里 -
不二家はそれやってメディアに村八分にされたんだっけ
-
自分は無能社長でしたってこと言ってるのか?
-
はいキットカット不買します
なんでCM出すのはみんな理由分かってるからな🤣
利益なんか求めないんだからな -
他所でもだしフジテレビでなんかやったら逆に小さくなって不味くなったって拡散されるだけだからな
-
電通に脅迫されてCM流してんのよ 外資しかもネスレならさすがに電通も手を出せないかなね
-
>>6
不二家の不祥事がそうだったって言われてたな -
利益は変わるだろ
売上が変わらないなら
広告費無くした分だけ利益が増えてないとおかしい -
テレビCMって商品の為ではなくタレントの為に流してるんでしょ
商品よりタレントが全面に出てるCMが多いしタレント側もCMのギャラ頼み -
それこそネット広告だろ
迷惑でしかない
触れたくなくて避けてるのにちょっと降れたら開く
☓を押すのも小さいし、時間待つのもめんどくさい
広告ブロックアプリは電池食うというし -
小林製薬なんか叩いてたのがNHKくらいだしねww
まあ効果あったわな -
先見の明のある経営者かどうかだな
ネスレ株上がるんじゃないか? -
まあチョコなのにチョコの味しなくて不味いからCMやっても味音痴の貧乏人以外買わないよね
-
>>6
テレビは病院は叩いても美容整形は叩かないもんな -
キットカット特売の時あるから助かってます
菓子は特売あるから正規の値段では買わないな -
>>25
別に歯医者も叩いてねえだろ -
そりゃあキットカットなんてもう知名度あるのにずっとCM流し続ける意味ないわな
-
でもお前らは嫌いなCMについてよく語ってるからなんやかんやでCM見てるんだよな
俺はCMろくに見てないから嫌いなCMも語れない -
広告屋に金貯め込ませちゃいけないね工作資金に使われるから
-
携帯会社のCMとか宝くじのCMとか何を見せつけられてるんだ?ってCMばかり
芸能人がコスプレして寸劇やってる -
知名度あるから小さくなったら直ぐバレる
-
そりゃ認知度あって伸び代のない製品のCM投下しても効果は見込めないでしょ
-
ほとんどの民放番組は録画で見てるからCMは全部飛ばしてる
昨日の代表戦とかは仕方ないから見るけど -
たまにこのサービス、製品でCM流す必要あるんか?っていうのあるよな
-
ネスレは昭和の時代から未成年性虐待の噂あったジャニーズをCMに使わなかったんだよね
凄いマトモな会社 -
>>4
これ -
小さくしたからでは?
-
ユーチューバーに払ってる広告費こそ、それじゃないの?w
-
>>2
14:00からイ・ジェミョンの裁判ニダ。 -
Jリーグにずっと投資してきた
三菱、パナソニック、日産見りゃね、。 -
宮沢りえのおかげだろ
-
>>5
電電?????????????????????????????????????????????????? -
マックにも思うけど広告代理店に寄付してる金あるなら商品の自体の値上げ抑えたら
-
キットカットのえげつない値上げの代表格だろ
ほんとカルビーのポテトチップスと並んでやり玉に挙げられるよなぁ -
元々高いブランド力のある商品はそうだろう
-
ある程度、有名な商品や製品のCMは要らんって事だな
-
超定番商品なんて黙ってても売れるわな
たまに季節限定出して目立つ棚を確保 -
企業はなんでyoutubeに広告費を払うんだろう
たいして意味ないと分かっててやってるよね何かカラクリがありそう -
CMしなくてもインバウンド外国人に大人気だからな
するだけ無駄だろ -
>>1
こいつジャニーズにCM出演ことわられてたのを、以下にも自分の判断でお願いしなかったとか言ってたあとだしジャンケン社長だよ -
>>44
強制的に値下げさせられた通信会社たちの死ぬほど流れてたCMが少なくなったのは爽快だったわ -
一般に知名度ある商品はやってもやらなくてももう変わらないと思う
ただ世間にあまり知られていない商品は有名人使って
ゴールデンタイムにテレビコマーシャルやると効果は出る
今なら大谷使えばあっという間に認知される
ほんとにいい商品ならそれで売れる -
CMってのは単純な広告料じゃなくてみかじめ料みたいなもんなんだろ。
-
この世から一日も早くテレビがなくなるべき
-
キットカットはほとんど食べなくなったな
売上キープできてんのか
みんなくってんの? -
CMやってたころのミロは印象に残ってるけど、ネスレ・ミロはぱっとしないな
-
嘘くさい
ネスカフェはずっとCMやってるじゃん -
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088 -
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088 -
嫌いなCMばかり
ビットコインのはうるさいし顔ドアップだしキツイ -
>>56
インバウンドでお土産にちょうどいいみたい -
今のCMなんて身代金みたいなもんだろ?
企業のイメージCMなんて無意味なものに何故金を出してるのかと言うと、その企業に不祥事などがあった時に、テレビにスルーしてもらうため -
その割にキットカットのCMよく見てる気がする
-
自分の飼い犬を踏み付けるデザインのスパイクを履いてる大谷翔平を起用してる企業はサイコパス仲間だぞ
日本人なら絶対にやらない靴の裏に自分の飼い犬をプリントデザインの靴
サイコパス野郎のスポンサーもサイコパス企業 -
CMで飯食ってるCMタレントさんピンチ
-
テレでCMなんかより口コミとかユーチューバーとかが推してる方が広まるんでね
-
まぁリアタイで見てなきゃCMなんて飛ばすから意味ないよ
リアタイで見てたってCMになったら他局に変えるし -
キットカットってカントリーマアム以上に小型化して値上げ化してるよな
-
大谷とかお茶についてると絶対買いたくなくてやめるからな
商品に嫌いなやつ使われると困るほうが多い -
2回連続で流れるcmって心に残る
頭の中で流れるときも2連続だ
メガネドラッグとかすずのAGCとか -
久々に抹茶味食べたら美味すぎてあっという間になくなる
-
ここはそんなの関係ねえよ
いつも真っ先に値上げと減量の根性無しだからとっくに買うのやめたわ -
今ならティックトッカーとかが広めた方が若い人に響いたりするだろうな
「マジで教えたくなかった」とか「◯◯で買うべき◯◯」とか、
まあ短い時間でパッと言われたら何か気になっちゃうし -
キットカットの知名度は
昔のあのイギリスの近衛兵?のCMによるところが大きいと思うけど -
>>72
でも何も買ってないんでしょ? -
>>75
あんな煽り文句は不快でしかないけどね -
>>10
既に知名度があるからだよね。 -
違いが判らない元社長かあ
-
>>36
外資だから厳しいのかね。 -
キットカットなんか縮小化の象徴だからもうCMとか関係なしに買わないのよ
-
サイレントサイズダウン、ボリュームダウンで
定期的に話題になるし
CM打っても
比較画像の資料になってしまうから -
二塁にスライディングした大谷翔平のスパイク裏をスローでわざわざ放送した日テレもサイコパス企業
靴の裏のデコピンを映すように電通からの指示でわざとらしくアップで放送した
日本人なら絶対にやらない動物踏み付けるデザインを平気でやってる大谷翔平
サイコパス野郎のスポンサーもサイコパス企業 -
いまはチックトッカーですからね
案件って奴ですよ -
テレビの視聴率が昔とは違う
それ考えればそこまで宣伝費使う意味もないくらい経営者じゃなくても馬鹿でもわかる -
70年代に大宣伝CM打ってなかったら
AGFの後塵だっただろうなあ -
昔はミロのCMよく見た
-
CMするお金あるなら商品安くしたほうが売れるやろ
安くするのが無理なら時期限定のおまけでもつけりゃええやん
そっちのほうがよっぽど買ってみようかなって気になるで -
食品会社の広告って名前をおぼえてもらうためだからな
そんな昨日の広告で明日の売り上げが変わったりしない
そんなことよりスティックカフェオレの品質どうにかしろ -
十分に認知されきった商品
辞めるまでに宣伝打ちまくっている
この手法はCM要らないではなく
辞める前までにどれだけCM売って商品を認知されているかの前提がある
後追いハズキルーペ -
短期的な売り上げは変わらないとしても
ブランドが希薄化してからCMを打っても遅いんだよ -
テレビCMは会社の知名度を上げるのに有効だと思うよ
若い子が就職先を選ぶ時に「知ってる」のと「知らない」のとでは大きな違いがあるし -
>>6
なんか納得してしまった -
今のテレビの影響力だと
ジョブチューンみたいな中身CM番組で1時間放送してもらって
やっと売上に影響する程度ぐらいの影響力じゃないの -
商品によるだろ
キットカットは知れ渡っていてしかも日本ではいろいろな味があると恰好のインバウンドネタになっていくらでもテレビが取り上げている
有名人が選挙活動しなくても良いというのに近い -
静岡が本社のいなば
あの「ちゃうチュール」のCMで知名度は抜群だし -
>>54
広告出したら番組で取り上げてあげますよとかあるんだろうね -
イメージは十分浸透したし店でも目に入るからな
むしろその辺切り詰めて安くする方向で行くべきだった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑