-
ニュース速報
-
ドイツ副首相「ドイツの中露への経済依存は"ドーピング"だった」 中国離れ加速を断言 [478973293]
- コメントを投稿する
-
ドイツのハベック副首相兼経済・気候相が日本経済新聞の単独インタビューに応じ、中国経済への依存度を減らすデリスキング(リスク低減)を「必ず継続する」と語った。景気低迷にもかかわらず、中国離れを進める強い政治的な意志を示した。
ハベック氏は環境政党の緑の党出身。ドイツの連立政権内でショルツ首相に次ぐ実力者であり、欧州全体の通商・環境政策に大きな影響力がある。10月下旬にショルツ首相らとインドを訪問した帰路、ドイツ政府専用機内で取材に応じた。
ドイツ経済が低迷する中、デリスキングを断行するのかとの問いに対し、ハベック氏は「必ず、絶対にやる」と即答した。「経済安全保障という観点で、経済政策は景気と連動しない」とも断言し、「投資先を分散し(特定国への)強い依存を是正するのが私の目標」と述べた。
ドイツ経済が「安価なロシア産ガスと永遠に拡大を続ける中国市場」に頼りすぎていたとの反省が底流にある。「ドーピングのようなものだった」と悔いる胸中を漏らした。エネルギー高騰などでドイツの国際競争力が低迷したのは「ツケを払っているから」と認めた。
(以下略) -
ドイツ、中国との大型企業契約を阻止 安全保障の観点から
https://www.cnn.co.j...siness/35221114.html
ドイツ艦艇が台湾海峡を通過 中国の軍事的圧力をけん制か
https://www3.nhk.or....k10014581641000.html -
東ドイツ出身者を長年トップに据えてたなら
まあそうなるよな -
これは正しくドイツを見習えだな
-
メルケルババアの尻拭いだよね
-
ウクライナ戦争がなくてもその中国に裏切られて捨てられてらだろう、
中国は国を挙げて国産ブランドのステマしてる -
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったものだな
-
時すでにお寿司
-
当時からニュー速でも似たようなことを言われていたよな
-
>>7
日本の公共放送にまで中国通販サイトの宣伝させてるからな -
気付くのおせー
-
メルケルの罪
-
気づくのが10年遅い
-
>>6
まぁこれだよな。ロシアやら中華と経済的に仲良くすれば安全保障で役立つという真逆の間違いをしてたメルケル -
終点までバスに乗り続けたのはドイツだけ
-
まあそりゃそうよな
-
>>6
まぁこれだよな。ロシアやら中華と経済的に仲良くすれば安全保障で役立つという真逆の間違いをしてたメルケル -
もう失速してやばい中国のケツ舐め続けるしか道ないじゃん
-
緑の党なのかよ
-
日本はいつ気付くの?
-
いまさら遅くね?w
-
>>1
移民もドーピングだろ -
西側諸国としてそんなのは当たり前なんだけどな
-
日本への謝罪 はよう
-
ドイツ副首相なんて聞いたことない
ドイツ大統領よりも聞いたことない -
ドイツはヨーロッパの盟主だからモラル無き経済繁栄をしても許されるのさ
-
世界はアメリカをなんとかせんとどうにもならんような
-
こんなν速の素人達でも分かるようなことに今ごろ気が付く政治家って何なん?
-
おー、すげぇマトモな事言ってる
メルケルに感想を聞きたい -
中国を搾取してうまいことやろうと思ったのに逆に中国に利用されて困り果ててる
-
ドーピングってやんわり書いてるけどチャイナに経済依存するのはドーピングとは言わねぇよ
チャイナへの依存は違法薬物レベルの廃人コースだろ -
やっと目醒めたかゲルマン人
-
ロシアのスパイが長年首相をやってたもんな
-
トランプがメルケルに文句言ってたのに今更か
-
てー事はGDPランキング下がるのか?
-
フォルクスワーゲン 少なくとも3工場の閉鎖 数万人解雇・賃金値下げを検討と惨憺たる状況 [662593167]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1730356401/
ドーピングの結果 -
メルケル否定かよw
-
こんな状態なのにどうするんよ
ドイツの対中直接投資、23年は4.3%増加し過去最高に=報告書
By Sarah Marsh
2024年2月14日午後 7:49
ドイツの対外投資全体に占める中国の割合は10.3%に上昇し、2014年以来の高水準となった。
ドイツはジレンマに直面。中国へのエクスポージャーを減らしたいものの、統計庁の速報値によれば23年も8年連続で中国が最も重要な貿易相手国となった。 -
最初から言われてたのに馬鹿だな、技術奪われて安い商品で国内が死ぬだけ
-
ずっとヤバいって言われてたけど、まぁまさに金の切れ目が縁の切れ目ってやつだな
-
>>24
移民は経済に貢献してないってデータ出てるから -
ドイツと中国は切れない
一緒に沈め -
ドイツはマジで滅びるかもな
-
メルケルがええかっこしたい
安い労働力ほしいだけで
移民ウェルカムやる
→ケルン強姦事件なども起き
歓迎してない欧州各国も大被害
ロシアを信じて
日本(車)批判のために環境に舵を切り
原発全て廃炉(停止でなく廃炉)
世界大戦で止められなかったガスも止められる
全部ウクライナ侵略するための方便
意識高い系とお花畑もインフレと治安で
自分達の生活に影響しだすとダンマリ -
右傾化したドイツと中国共産党はうまく行くよ
-
黄禍論はドイツから広がった
-
マジかよ魚醤首相最低だな!
-
メルケルって
最悪の売国奴だったな -
中国「簡単に逃すかよ」
-
> ハベック副首相兼経済・気候相
日本でもしこの肩書だったら中国べったりじゃなきゃ務まらんよな -
ここで反省しないのがドイツ
またやらかすよ -
今度はどこに依存するの?
-
さんざん美味しい思いしといて被害者ぶってねえかこれ
-
ドイツ国民はメルケルを盲信してたんだから自業自得だろ
それともナチスに罪を押し付けたみたいにメルケルのせいにする気か? -
ドイツはやっと気づいたか。
技術盗まれたイタリアは早かったな。
フランスもはよ気づけよ。 -
アンゲラ・メルケルの政策が裏目すぎて笑えないレベル
あと移民難民ウェルカムって言った時には大丈夫か?って思ったよな -
VWはドイツと中国の工場が閉鎖するんでしょ
日本の家電メーカーみたいな末路が待ってそう -
もう遅いけど行動しているだけマシか
日本はいまだに利上げすらできんし -
今さら遅ぇだろ
-
東ドイツはドーピング大国だったし
ゲルマン民族とドーピングは相性が良いな -
>>1
おせーよ -
今頃何言ってんのw
-
ズブズブナイフ刺されてるのに笑ってまだまだ中国と仲良くとか言ってる日本よりは賢いな
-
(*´∀`)この道はいつか来た道.
-
EVも粉砕されたし脱原発で電力足りなくなって他国の原発の電力買ってるとかもうね
-
>>61
イタリアって昔から見切り付けんのだけは早いよな -
言っちゃったw
-
良くなったらまたまたすり寄るんだろ
-
それより移民ドーピングで
欧州極右政権乱立のほうがヤバいだろ
サヨクが崇めたメルケルは
中露依存といい碌なことしてないな -
メルケルは知っててやってたんだよ
-
こんなこと言っててもすぐ裏でやるよね
-
狐と狸のじゃれ合いみたいなもんだから
生暖かい目で注視しとけばいいよ -
どうせ口だけ
そもそも連立与党とは言え、緑の党なるものに実権あるとは思えない -
対中戦争の分け前貰いたいの?
-
車すら買ってくれなくなったからかな ドイツ人てマジでアホやな
-
日本企業みたいに合弁会社を作らせれて技術垂れ流しって訳でもないんでしょう
だったらまだマシだ -
今までタイカン2台買わなきゃ911売らないって馬鹿みたいな売り方してたポルシェが中国で売れなくなって生産枠が日本に回ってきてGTモデルも並べば買えるようになったみたい
-
アメリカにノルドストリーム爆破され
フォルクスワーゲンがドイツ国内工場を全閉鎖して
経済が壊滅に近いからって
またまたネタニヤフみたいな新たなヒトラーを全力応援し
無敵状態で笑えるんだがw
何度敗北する気なんだドイツw -
>>84
次は何処に攻め込むんかねぇw -
気付いたら必ず敗北する側に回ってるドイツの
立ち回りってかなり特別だよなw -
アメリカにボコボコにされてて草
我が国も同じだけどw -
全部メルケルのせい
-
メルカリいい仕事したな
-
ドイツはいつも間違える
-
フランス経済はドイツよりもやばいけどね
資源がない国が資源国に喧嘩売ったらそら経済死ぬわw
EUはまだ融通かきくけど中露に喧嘩売った日本はアジアで孤立してもうどうにもならん
そういう意味では政権交代させなければならなかった -
まーたGDP減らすんかドイツよ
-
今度は組まんぞ
-
ここで日本はチャイナにつけばGDP逆転できる。
バスに乗り遅れるな -
ドイツって、どうしてこうも毎度毎度振り切っちゃうんかねw
-
>>2
ドイツは常に間違う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑