-
ニュース速報
-
お前らのクルマの走行距離どのくらい乗った? 10万kmはまだまだ通過点に過ぎない [837857943]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
走行距離10万kmは通過点! 42.195万kmをめざせ
「走行距離10万kmはクルマの寿命」という言葉を耳にすることがあるが、これは本当に寿命の壁なのだろうか。『カーセンサー』6月号
(発行:リクルート)では、この定説に疑問を投げかけ、クルマがどれだけ長く走れるかについて特集を組んでいる。
適切なメンテナンスを行えば、10万kmはあくまで通過点に過ぎないという。車はマラソンランナーのように、長い距離を走り続けることができるそうだ。
特集では、日々のケアを怠らず、42.195万kmというマラソンのフルコース(?)に相当する距離をめざすことが提案されている。
https://response.jp/...24/04/21/381312.html - コメントを投稿する
-
12年で2万キロ
-
62万
-
メーカーにもよるだろう
アメ車や日産なら5年
欧州車なら10年
トヨタなら20年 -
今8万キロだけど15万キロまでは乗るつもり
エンジンは大丈夫だろうけど足回り大丈夫かな -
四年で125000キロ
-
リセールと飽きの問題で大体8万超えると買い替えする
-
今乗ってるxeがもうすぐ15万キロだけど全然壊れないわ
-
潰れるまで乗ろうと思っていても
年式が古いと税金が上乗せされるじゃん
乗り換えを考えるのは走行距離じゃないよねぇ
日本では古い車を大事に乗っていたら税金?どこがエコなんだ -
メインが4万km超えたわ
そろそろ買い替えたい -
12年で16万キロ、まだまだ調子ええぞ
-
5年 16万キロ
軽自動車 -
>>9
とはいえ新車かうより税金のほうが安いがな -
今月ちょうど3年で28万kmかな
-
いま9万6千キロ
-
トヨタ乗ってきたが、絶対に10万キロは無理
あちこち壊れて高額修理代請求されて仕方なく買い替え -
7万いったな
その間に修理費が65万ぐらいかかったな
ベンツちゃん(´・ω・`) -
ディーゼルはまだまだって感じだろうな
-
8年で15万走った
トヨタのHVだけど燃費も全然変わらん -
10万キロ超えの中古車を10万くらいで買って乗り潰す
結局これを繰り返すのが一番コスパがいい -
>>4
日産の軽だが10年経っても元気です。 -
19年でもうすぐ10万キロ
-
>>18
今乗ってる車もそうだけどクリーンディーゼルはガソリンより耐久性なさそう -
3つ前のステップワゴン乗ってたけど20万km全然壊れなかった
フロントガラスにヒビが入って車検通らないから廃車にしたけど機関は絶好調だったな
水周りとブレーキ周りなど消耗品、オイル管理しっかりしていたら余裕だわ -
11年目の普通車だが大体4万キロくらいは走ってる
平日は一切乗らないが土日に近所のスーパーに買い物しに行くときに乗りまくってる
色々とガタが来てるからそろそろ乗り換えないといかん時期になってきとる -
修理費って自分でぶつけた以外は払った覚えねーな
バンパーの中から発泡スチロールとか出てきてびっくりしたけど -
20万を目指している
-
政府「おい、長く乗ったら罰として自動車税高くするからな」
-
トヨタでも当たり外れあるよね
10年10万キロで車検受けたら修理代含めて40万近くかかった
定価200万ちょっとの大衆車なのに -
15年落ち7万キロ
壊れないよね
その前に嫌気がさして替えると思う -
9万キロだけどなんかエンジンやたらとかかるから電池ヘタってる気がする
-
15年で4万
近場の往復とかには結構使ってて乗った回数で言えば結構多いのと駐車場代がいらないので、
レンタカーやタクシーの類いを使うよりは安く上がってるので持ってる意味は一応ある。 -
距離もだが年数も大事
-
チャリ通してるから全然やな
80ハリアーいま2年半で9000kmや
車検前に買い替えるべきやろうか -
ディーラー車検だと
年式、走行距離で予防的な部品交換を勧められるから
古いと車検費用がバカ高くなるしね
それなら買い替えを考えようか…、となる手法 -
ジムニー15万キロ走ってるがまだまだ走るわ
-
12年落ちで3.7万キロ買って、16年落ちで7万キロになった。まだまだ乗るよ。
塗装の保護膜が禿げてきたのが悩みだわ。自分で塗り直すかどうか。 -
車使う頻度は低いけど無いと不便な所に住んてるから手放せない
カーシェアとかのほうが安いんだろうけど毎回やるのも面倒だしなぁ -
>>31
今年から自動車税変わるってマジっすか!? -
今のってる軽バンは10万キロでクラッチがいかれたから交換したわ
-
24年23万キロ
-
>>23
中身はスズキか三菱だからじゃない? -
家内のレクサスct
27万キロだぞw初代プリウスと中身同じだがw -
30プリウス 14年で10万キロ
壊れるは気配が無いから買い換える気にならない -
12~13万キロくらいで買い換えることが多いが、今の車は10万キロだと大きいトラブルはないな
-
CRZ23万キロくらいで乗り換えた
-
ハイブリッド車なら13年超 でも重加税無いんですよ?
-
15年19.7万キロ(・ω・)
トヨタハイブリッドミニバンす -
ノートで25万だわ1年で4万位走る
-
22年で7万キロ弱
年3000キロくらい -
社用車のハイエースも何代目が忘れたけどトータルでは月に届くくらいは走ってるだろうなw
-
海外の雑誌で一番壊れないのは
トヨタのハイブリットって書いてあったんやろ -
プレミオ15万キロ
まだまだ乗るわ -
>>22
アルト47万じゃないと割に合わんやろ -
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
この寒空に お仲間の朝鮮集団stalkerが
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)にて
ちゃりでじーっと待ち構えてうろうろしてます(笑)
れっきとしたはんざいしゃです
通報、拡散お願いします -
TJラングラー18万キロ
ここまでに焚いた燃料代計算するとやばい -
大事にすればするほど税金が加算される
なにがSDGsだよ -
>>2
タクシー使った方が絶対に安く済むわ -
車内が快適な車が10万超える頃には諸々劣化して快適性が低下して不満が目立つようになる
車内のことにあまり気を向けない人なら10万超えも余裕だろう -
何気に三菱の初代EKワゴンは今でもよく走ってるのを見る
25年くらい前の車だよな -
中古車販売業って凄いよな
何も生産してないのに成り立ってる
車メーカーが中古車業も兼ねるならわからなくもないがw -
今どきの車なら普通に20万くらい平気だろ、しかも車検してんだかは。
外国見てみろよ -
古くなってくると車内がミシミシしてくるんだよなぁ
-
俺のスマートKはもう15年走ってる
-
20年で3万キロ乗ったけどプラやゴム部品がボロボロ
シリンダーブロックのオイル漏れで車検が通らなくなった -
タクシーは50万キロなんて当たり前だもんな
-
>>74
人がやりたくない事、面倒だと思ってる事をやってるからな -
キューバじゃ60年前のアメ車が元気に走り回ってる
-
>>67
乗らないほうが売れるからな -
実家に放置しててたまに帰省したときしか乗らないから
1年で1000kmも乗らんもったいねー
どうすんのが正解か -
どんなクルマもメンテして乗ってりゃ30万キロくらい平気だよ
保守部品が手に入らなくなって修理不能になればやっと寿命ってもんだ -
>>84
本当に計算してみた? -
油脂類をちゃんと交換してれば20万キロは余裕
-
最初の3年目の車検時に同じ車に乗り換えてる
トヨタのプラドだけど今ので3台目メンテナンスパック入ってるから実質月2万くらいで乗れてる -
13万キロ走っているけれど何の不都合もなし
でも次からは1年車検になるから買い換える予定 -
うちの社用車は30万キロ。貧乏会社だから買い替え無くせに、メンテ費用は惜しまない
-
40000ちょっと
買ってからほぼほぼ通勤でしか乗ってない -
法律改正されたから車検は初年度登録から10年経っても2年のままだよ
-
19年前のノートだけど6万㌔
エンジン周りは元気だけど塗装が薄くなってきた -
足回り交換はかなり高いみたいね
まあだから中古は年数より距離数見られるわけなんだが
あと街工場がそういうの交換してる動画見たことあるけどかなり乱暴なのであまり -
11年で3.5万キロしか乗ってない1つ前の型のジムニー売ったら95万円で売れてビックリした
MTで希少なやつだったらしいから売れるんだと
同時期に買った知人のエリシオンは5万円で下取りだったと怒ってた -
アクアで125000だわ
20万は余裕かな -
今乗ってるの年間1000kmくらい
もう車いらんのやけど雨降ってるとき、暑い日寒い日、荷物が多いとき
これは必要になってくるからな -
初代コペン17年経過で9万キロ
-
ディーラー下取りは一桁にされるのでできれば中古屋に売った方がいい
-
13年6万5千キロ
快適 -
4Runner 30万キロ
オルタネーターと燃料ポンプが壊れて交換
50万キロいけるかな -
往復40キロの通勤場所に変わったからかなり伸びそうだわ
今まで10万以上走ったことないから整備はちゃんとしようと思う -
営業車のアクア15万超えた、まだまだ大丈夫だけど同僚のアクアが15万超えた所でEVバッテリーが駄目になったからそこが心配
-
あいのクーペ30万キロのポンコツ
-
旧nsxのエンジン開発者の記事を読んたけど
10万キロ乗ってようやくアタリの出るエンジンだそうで丈夫に作りすぎたことをちょっと後悔してるとか -
ekワゴン78000キロ
-
180sx27万キロを直しながら大事に乗ってるよ。エンジンは一回オーバーホールしてるし、足回りのは何回か変えてブッシュ打ち替えもしてる。
-
嫁のプリウスαちゃん
8年で走行距離20.3万キロ
まだまだ元気らしく乗りやすい -
以前オイル交換してなくてエンジン壊れて廃車にしたから今はオイル交換しっかりしてる!
-
>>16
どんな乗り方してのさ… -
国産普通車なら10万キロは余裕
軽の10万キロは流石に色々厳しい -
新車で買って8年で4万キロのデミオ
壊れる気配ないけどもう三十路だしもっと見栄の良い車欲しくなってきた -
前のフリード11年で31万キロ
https://i.imgur.com/DWTAsfI.jpeg
ちなみに中古8万キロで買ったルノールーテシア14万キロ所有中(3月で丸4年)
最近買ったn-van、2年で2.5万キロ
通勤往復70キロぐらいと無駄な変態ドライブ多数でこんな感じ -
田舎に引っ越したから買ったものの1年で600キロしか走らんかったわ
完全にいらん買い物やった -
>>121
タクシーでいいだろw -
大体いつも走行距離12万キロくらいの車を買って、
18万キロくらいまで走ったら処分してる -
3年で3000km
車検でディーラーに持っていったら鼻で笑われちゃった -
1年で7000キロ
-
雪国だと距離より錆で終わる
リアフェンダーとドアの間が膨れてきたら終わりの始まり。 -
半年程度でいいからまめにオイル変えるだけでかなり持つよ あと急が付く運転も控えめに
-
自転車ですら年間2万キロ走るのに
-
日本車も当たり外れが大きいからな
新車で買って5年5万キロで廃車にしたこともあったわ
色々壊れすぎて
保証期間過ぎたら終わりって場合もある -
>>86
日常使いしない上にその頻度ならTimesカーかレンタカーで十分 -
今の車は20万キロぐらいまではいける
-
na6 元年式
8年ぐらい前に購入時75000km
今、226745km -
車なんてそうそう壊れんわ
無知だとバッテリー上がっただけで壊れた扱いで廃車だもんな -
9年で45,000kmだがまだまだイケる
あと10年は軽く行けるとは思う -
直すより新車買ったほうが本当に得なら中古車屋がこんなに儲かってないだろうな
まだまだ使える車を手放す人が多いから成り立ってるはずだ -
1万キロぐらいでサスが馴染むイメージ
3000ならエンジンの慣らしレベル -
中古を順次乗換えると言っても
中古車も最近高くね? -
4万kmで地球1周と考えると車は働き者だな
-
>>137
損得金勘定だけで生きなきゃいけないほど貧しい人少ないんじゃね? -
>>32
タイミングベルト交換、ウォーターポンプ交換込みならそんなもんちゃう? -
わい板金屋、みんなトヨタトヨタ言うけどボディと塗装を見ると日産が一番丁寧で綺麗
-
ボンクラ限定免許は運転すな
-
ディーラーに一年で2万キロだとよく走ってますねと言われた
-
わい雲助やけど、乗っ取るコンフォート、50万キロ超えとる
トヨタすげーなー -
後数百キロで30万キロ
-
>>121
原チャリで十分だな -
新車時には無かった小さな異音とかしたら
もう嫌になって買い替えたくなるの -
トラックだと100万キロは走るんだろ?
-
NV200
38万キロ
やっと慣らしが終わったくらい -
>>137
使えるんだよ
ただ、無知な素人はボッタクリ修理代を払うくらいなら手放して新しいのを買う
中古車屋は安く直す事ができるから、直して再販する
無知ほど金をむしられるのが自動車業界
一般ユーザーでも知識と簡単な部品交換くらいできるなら、生涯で1000万以上の節約ができるよ -
30年、30万キロを目指してます。
今は、22年、15万キロ。 -
アラブの富豪は車内が汚れてきたら新車に変えるらしいからな。
-
車3台あるけど、28万、21万、16万キロ。
10万キロなんて本当に通過点。
どれも13年以上乗ってるわ -
10万キロ超えてるけどオイル漏れ直すのに金がかかる。
-
>>154
なるほど修理代でボッタクられるのもあるか -
去年17万キロ走ったムーブ買ったぞ
-
>>154
オイル漏れとか水漏れはちょっとムリ -
>>156
まぁアホだよね -
かみさんの希望で11万キロ超えの2007年製ホンダ車を160万弱で買ったばかりなんだが‥‥
案の定買ってすぐ不具合続出してるw -
>>16
たまに車検の時以外オイル交換とか全くしない人とかいるけどその類いか? -
>>160 しかもそんな年式たってないのにトランクとか見えない隅の方から捲れ上がってくる
-
どんな車でも5年7年もすればゴム類は劣化してくるからね
メンテ必要になる前に売り飛ばしたほうが面倒もないよ
なんならタイヤも初回交換するまえに買い替える方が良い -
ほんと車に無知だとボッタクられるよな
車なんて走れば良いと思ってる層からすると鬱陶しいんだよなあ
そういう人はトヨタは最高だわ
10年13万キロで補機バッテリー一回変えただけで他に何の異常も無い -
25年40万キロ クラウン
部品はたまに交換してる -
今時の車って部品の生産中止早いからその辺でめんどくさくなるんだよね
それに安全性考えるとシャーシもやれるからあんまり長く乗るのも危険だよね -
>>172
多分売るとびっくりする値段で売れるぞ -
10万超えても走るけど足回りとかの交換である程度取られるからそれなら買ったほうが良くね?ってことで買い替えてるんじゃないの?
-
>>171
ベルトも変えてないの? -
バッテリーの交換を自分でやるだけで結構お得だよね
-
10年10万kmで終わり!っていう昭和脳のお陰で
俺達は必要十分な個体を格安で買えるんだから
真実を広めなくていい -
3年半で11万4000km
想定外の部品が壊れだしてきた
10万kmで寿命はある程度理にかなっている -
大体30万キロで乗り換え
-
16年中古だから、自分で塗装とかに躊躇ないし、洗車なんて雨の日に雨水で拭くだけ。
-
11年20万km
来月車検
ヘッドライトの検査通るかなぁ -
日産アリアだけど、1年半で丁度3万を突破したばかりだ
-
機関はそうそう壊れることないな
補器類はちょくちょく交換が必要だけど -
去年はワイパーリンクの交換でワイパーのガタを解消した
今年はロアアームブーツとタイロッドエンドブーツのの交換が必要だな
ブレーキパッドもあと4mmだから変えよっかな -
ホンダの鉄板の薄さもヤバいな
1つ前のステップワゴンとかルーフ拭く程度でたわむし下手に体重かけれん -
乗らな過ぎてバッテリー上げた
-
通勤ボロ車は16万弱だな
-
軽で13万8千キロ
オイルが滲んできている
漏れているわけではない
整備士に「どれぐらい走れるか」と
尋ねたら、わからないということだ -
CX-5ディーゼル 10万km超えたが問題無し。
-
>>188
自分で磨きなはれ
3Mヘッドライトクリアコートでググってくれ
マスキングテープとか水磨き用のサンドペーパーとかは別で用意して
2年位保つけどもっと早くやればよかったって後悔するレベルの仕上がりになる -
エンジンは丈夫だけどCVTが先に壊れるよな
そうなると素人にはお手上げ -
jb23。10年10万キロであちこち壊れて金食い虫になったから手放したわ。
-
軽トラは20万キロくらい乗るもの
-
昔にヴィッツの左右前輪サスペンションの交換をした時には、工賃込みで11万円くらい取られたかなぁ
-
先代アルファード
新車から5000キロでシートがヘタッて腰が痛い
(いちおう痩せ型、デブではない)
15000キロあたりからシャシーがガタピシ
スライドドア、リアハッチがミシミシうるさい
30000キロくらいでサスがへたったのか乗り心地最悪
こんなポンコツでも高値で処分できたんでありがたい -
15年で16万km
買い替えを考えたが
その金で株を買ったら大成功 -
休みの日しか乗らないから年間1万kmぐらい
-
トヨタは新車を三年三万キロくらいで乗り換え続けるのが効率良いよ
高値で売れるから追い金も少なくて済む -
USクロストレック9年19万キロ
2インチリフトアップで235/75R15MTタイヤ
燃費リッター8くらい
フロントドライブシャフトブーツは2年持たない
エンジンは絶好調だけどブッシュ類はもうあかん
もう売れないから壊れるまで乗る -
10年落ち中古で8万キロぐらいだがアッチコッチでガタが来て流石に放り投げた
最近にしてはババ引いた車や -
遠距離通勤していると、年間2〜4万キロぐらい走る
車で遠距離通勤するのは健康にすごく悪い
電車、バスのほうがいい -
七年22万キロでCVT壊れた
-
中古車市場は大事!
高価買取も中古市場が活発に動いてるからこそ -
トヨタのHV、4年半で14.5万km走ってる
メインバッテリーの交換?
都市伝説ですよそれ -
>>216
オートマw -
最近10年落ち7万キロの中古車を
70万で買った
元は400万とかするでかい車
あと20万キロ走るはず
細かいの入れると修理費は100万は掛かると思うが
それでもトータルで見て安い -
最近て新車買おうと思ったら半年とか1年待ちなのか
買う気が失せるくね? -
>>222
買わなきゃよくね? -
>>223
でもみんな待って買ってるみたいだよ -
>>194
タイミングベルトとか10万kmぐらいが交換の目安だから13万でも問題ないんだと思ってさ -
どこでも車で行くと足腰弱るからなるべく自転車乗ってるわ
-
新車も中古も海外持って行った方が儲かるしなw
-
前の車は15年16万キロでまだ乗れると思ってたがラジエーターの樹脂部分の亀裂が塞いでも延伸するんで修復不可
冷却ラインに他にも漏れてるとこあったら修理代きりがないってんで買い替えた -
初ボーナスで買ったコルベットC4を35年、家族ができて買ったキャデラックSTSを25年以上乗ってるけどいずれも現役だわ
アメ車の丈夫さは異常 -
通勤で毎年2万以上走ってるからすぐ買い替えないといけなくなってしまう
いい車乗りたいけど勿体無くて躊躇する -
19年で19万キロ乗ったな
まだ乗りたかった -
>>180
サブディーラーで車検の時に軽トラのバッテリー交換をすすめられたけど見積もり2万
自分でホームセンターで買ってきて交換すれば5000円
交換時間3分
おまかせの人は2万払うんだよな
金持ちだ -
ハイエースは10万キロまでが
慣らし運転の距離と聞いた -
いま21万キロ ディーゼルっす
-
7年で3万しか走ってなかった
昔は通勤だけで1年で2万は走ってたのに -
>>4
スズキは? -
ディーゼルエンジンなら序ノ口
100万キロは余裕だろ -
>>224
アホだからね -
2台目の車が97000kmの25万円で買った33スカイラインのGTSだったけど、
買ってすぐ燃料ポンプいかれてエンジンかからなくなったぐらいでその後150000kmで手放すまで1度もトラブル無かったな -
今なら「高速道路通勤の方が楽」 まであるからね
自動運転性能レベルも上がってきてる -
同じ車種に買い替えるにしても10年前と比べるとめっちゃ値上がりしてて買い替える気にならねえ
もう限界まで乗るつもり -
>>253
古い車で税金が上がろうとも乗り潰すほうがお得ではあるよね -
バイクだけど空冷ナナハンで10万キロ超えてるが快調だぞ
セル一発でエンジン掛かるし
オイルは車検毎にしか変えないがw
過走行なんて買い叩くための方便
こまめなオイル交換も商売文句www -
乗ってかっこ悪いのが金がかからんのよ
-
乗り換えるにしてもアイドリングストップ車には乗りたくないよな
いつ廃止になるんだろう -
1回で10万円を超える修理代がかかるのなら買い替えようと思うが、
なかなかそういう トラブルが起きない。
最近はそこそこの部品もネットで買えたり、交換方法も調べたりできるから、いい時代になったと思う。
昔はディーラーで部品注文して交換方法を教えてもらったりしてたけど -
ハイエースのディーゼル二駆を10年で30万キロ。
オルタとウォーターポンプは20万キロで念の為に交換したけどあとは油脂タイヤ以外交換してないかな。ブレーキパッドも前後30万キロ保ったのは驚いた。
オイルは1万キロごとに交換で最後までエンジンに変化なかったわ。タイヤはLT用だからか大体10万キロくらい保った。
とにかく金の掛からない車だった。 -
>>260
もう何年か前から無くなってない? -
今の車ってVベルトでなく歯車式かなんかで交換するにはユニットごと交換するから高くなるって聞いた。
ベルト式でなきゃ10万超えても劣化しないんじゃない? -
壊れてなくても時期で何でも交換させようとするしな
-
>>265
そら壊れてからでは遅いからなぁ -
バイクだけど、アドレスV125Sで140,433km。
-
125で10万も持つのかすげぇな
-
まあメンテ次第だな
うちのカブは25年もの35年ものだけどまだまだピンピンしとる -
煤溜まりで有名なマツダアクセラのディーゼルだけど12年でこないだやっと10万km
-
過去5台乗り継いで
7万
13万
20万
11万
今7万
修理が高額な故障発生したら乗り換えてる -
>>265
その車の同程度の中古車価格よリ高い修理見積もり出して新しい車に買い替えさせるのが手だしな
ガッツリ直しても、結局数年で他の箇所もダメになるから手放すことになる
緊急性もない無駄な修理
でも素人は鵜呑みにするから儲かる -
お前ら普段リセールガーてEV叩いてるのに買い替えしてないのかよ
貧民かよww -
結局は小まめに買い換えるより、修理しながら長く使い倒す方が得なんよ
事業用の車両は殆どそうだろ? -
遠距離自動車通勤をするコツは、
こまめにストレッチ、マッサージをすること
そうしないと血行障害になり血圧が高くなる -
トヨタウィッシュ10年18万キロ
田舎はしゃあない -
大工だがnv350で現在13万キロくらいだな
この前のハイエースがまだまだ元気だったが30万くキロらいで弟子にあげた -
今18年25万キロ
オイル交換は車検毎
これで特に大きな修理はない。 -
30年以上車に乗ってきて去年やっと3台目だわw
1台平均15年間乗ってきたことになる
みんなやっぱり5~7年で乗り換えるの? -
日本では見向きもされないような多走行車がベトナムやフィリピンで元気に走ってるのが答えだわな
車検と高額な税金さえ無ければもっと乗れる -
>>276
それは適正な価格で修理した場合だよ
事業用は下手なボッタクリしたら評判が落ちるからできない
あそこはボッタクリだとすぐに評判が回るからね
自家用の個人客はボッタクられても気づかない人も多いからカモられる
そういう人は買い替えたほうが安いね -
>>197
その質問は医者に対して自分は何歳まで生きられるのかと聞いてるようなもんだぞ -
オイル交換は診断も要らないし、修理も要らないし、プラシーボ効果で、ホラやっぱり違うでしょ?とだけ言ってればいいから、一番楽に稼げるのよねw
-
>>222
残価設定ローンで契約すると何故か即納される不思議w -
>>287
俺の車のNAエンジンは5000kmも走ると明らかに音も振動も大きくなる
ディーゼル車みたいになる
オイル交換すると明らかにスムーズに回るようになるよ
新車の時からそうだった
だから5000km交換してる
元々のエンジンの当たり外れって結構大きいと思う -
前の車が32万キロ
オイル漏れがひどくて買い替えた -
>>55
んなわけねーだろアホかよ -
>>283
まぁ修理の人件費も違うからな -
>>21
正解 -
10万超えると途端にいろんなところが故障し始める
-
>>290
スバルか -
クルマは持ってない
ビーチクルーザーなら土日にトータル24kmとして
1200kmやな -
>>295
そう思って手放す人から安く車買えて嬉しい -
>>295
実際には「壊れる」じゃなくてブレーキパッドやらゴムやらの消耗品がそこら辺で要交換になってくるんだな。 -
>>291
あれだけの部品が集まった機械だからな
個体差はかなりあるよ
同じ車種でも15万キロノートラブルの個体もあれば、10万キロ行かずに大きな修理だらけという個体もある
トヨタが良いというのは たぷん部品の精度基準が厳しいからだろう
精度を高めれば個体による品質のバラツキを抑えることができるからな -
車はやめた
歳とるとリスクが大きすぎ -
2001年式の日産マーチだけど34,000km
3年前に中古で買った時、22,000kmワンオーナー車だった -
>>226
最近タイミングベルトの車なんて殆ど無いよ。中古でスポーツカーや排気量多めの上級グレードで、2013年式以前のを検討する時とかには調べた方がいいけど。
ただ伸びたり切れたらその瞬間100%エンジンも終わる部品だから、98,000kmに達したら段取りして、無理に交換時期引っ張らないほうがいいと思う。 -
正月から旅に出て既に2000km走ってる
せっかく車あるなら旅に出ようぜ -
>>304
チェーンもチェーンで伸びたりするからな -
5000~10000キロで乗り替えてるわ
リセール悪くなる前に -
この2月で17年、19万ちょっと
あるときから毎日乗らなくなったので伸びてない
乗ってたら20万越えてるな -
1年で一万キロは乗るな。今は12万キロくらい。まあ普通だな
-
>>16
セラでも乗ってんのか? -
>>307
投資と車を切り離した方が「良きカーライフ」ってヤツを送れるだろうな。 -
ハイエースディゼルで47万キロ
営業車だから年間5万キロ走る -
最近の車、わざと足回りヤワく作ってない?
別に乗れるっちゃ乗れるんだけど不快で交換にも金かかるから乗り換えるパターン多い。
エンジン自体がぶっ壊れると叩かれるからそういう方針なのかなと -
>>313
車体安く買えたらタイヤや足回りに金かけれるやん -
俺の愛車DJ1は40万kmくらい走ってるわ
-
三菱の軽は日産が関わる前の車種がかなり頑丈。
ミニカなんかオーバークオリティ -
>>317
めっちゃ錆びるけどな -
タイヤが高いという人は高すぎる身の丈に合わない車を買っている
修理費が高いという人も同じ
タイヤ代も修理費も必ずかかるランニングコスト
本体を安く買ってランニングコストは受け入れれば良いだけ -
あ、軽か
三菱の軽の4速AT車はこれから中古で買うのはやめたほうがいいだろう -
年4千キロくらいだな
で五年毎に新車買い換え -
車板の長距離走行車スレ、みんな色々なパーツ当たり前のように替えてて怖いお
20万kmいくまでにトータルで何十万プラスになるんだろう -
>>324
怖いと思うなら君が身の丈に合わない高すぎる車を買ってるだけだよ -
先月のやけど( ・∇・)
https://i.imgur.com/MrYJINV.jpeg -
半年で5000キロくらい
-
ちな買って2ヶ月経つが2,600km走ってる
-
>>325
いくらかかるか分からないから怖いんだよ? -
>>330
いくら掛かるか見積取ればいいじゃんw -
アクセルふかすとカリカリノッキング起こすけど対策ないの
プラグとオイルは新品に交換した -
vw golf
17年16万キロ -
トヨタは20万km走った後に
中古車で海外に流れてそのあとまた数十万km走ることまで考えて作ってるのか? -
廃車生かして乗ってる 今は13キロでクーラント漏れ漏れオイル食い食いの酷い状態
-
レガシィのB4は27万キロ乗った
-
前の車
結局32万キロで乗り換えた
20万キロ超えたあたりでプラグコードとプラグ買えたら
そこからエンジンは絶好調だった
s://i.imgur.com/bzbFvF5.jpeg -
自分で車弄れない人は10万キロで乗り換えるべきだろうね
-
>>333 そしたらエアフィルター交換とスロットルバルブ清掃
-
4代目プリウスだけどコロナ禍だったから3万キロ弱しか乗ってないわ
-
これ系でいうと洗濯機とかも給水弁が壊れて10年経ってパーツがないと全取り換えみたいなことあるけど
代替用の500円のパーツというかパッキン一個あれば取り換えるだけでまた数年使えるようになるみたいなのるな
これもサポートに頼むと補修用パーツないので買い替えてくださいと言われるだけだが
パッキン一個交換するだけなのに・・って感じ 代替品打ってある場合結局自分で直せば大分安く済む -
実際10万キロの中古車30万で買ったけどさ
普通に5年目現役だぞ
10万キロがどうとか言ってる奴
車屋の買い替え戦略に騙されてね? -
五十嶋利浩さんから20年前に聞いた話ではエンジンの開発部門が要求していた走行距離は
10年100万kmで設計するそうです。スパークプラグやベルトやシールリングやシリンダーの動く部分は
消耗品として扱うそうですけど、それでも20万〜30万kmは余裕で持つんだとか(笑)>>1 -
ゴムや電気部品のように経年劣化で壊れるところもあるから距離だけではなんとも言えんね
-
10年で乗り換える←まだわかる
10万キロで乗り換える←頭おかしいの?www
俺なんて年間3万キロ乗るから
10万なんて3年で到達する -
>>351
いいねえ、通だねw -
昔の車はタイミングベルトが10万キロで交換だったからその名残よ
2014年あたりからタイミングチェーンになり
30万キロ持つようになった -
>>348
一桁万キロなんてまだ新車だわな -
サスペンションはだいたい10万キロぐらいでスカスカになるような気がする
乗れなくはないが -
トラックなんて10年100万km楽勝で超えてるのあるからな。それでもエンジンそのものは壊れないし
事故でもない限りはアクスルやシャーシなんてのは壊れない。
点火プラグやタイヤやベルトやオイル回りの部品の消耗に注意しとけばいいわけ
ま、工業高校出てるだけの職務経験が整備士や工場務めにはわかんねーだろうけど、文系の連中にとっては
最初から話にならんから余裕で騙せるわけよと五十嶋利浩さんが笑いながら言ってたなあ(棒読) -
今フリード20万キロ
故障もなくすこぶる好調や -
もっとも、電気自動車は電池の消耗が激しいから
ガソリン車と比較にならんほどやばいんだけどな(笑) -
15年も乗るとまるで自分の手足のように馴染む
-
HVだからよく乗っても10年だろうなぁ
リチウムイオンバッテリーがへたれそう -
自動車メーカーの違いによって弱い部品とかあるから其の辺で変わりそう。CVTが自社製か外製かとかラジエターの製造元の違いとか。細かい部品も異なる下請けが作ってるだろうからね。
-
旧型ハイラックス300000キロ超えたが大きな故障もなく現役
-
いまどき10万キロで壊れるってよほどおかしな乗り方してんじゃないの
-
12年で3万行ってない
-
個人タクシーのおっさんだけど210クラウン37万kmクラウンはマジで壊れない
-
クラウンとか名車中の名車
新車でプリウスとか買うくらいなら
クラウンの中古安く買ったらいくらでも走るわな
中古で買えたらガソリン代の差額くらい出るし走りはクラウンの方が良いし -
>>366
同じ車。20万超えて最近心配してたけど勇気出た。 -
25年目突入11万キロ
-
油脂類さえちゃんと交換して無茶な乗り方しなければ10万kmは余裕でしょ。
でもそれくらいからブーツ類の破れとか、運悪いとオルタネーターやポンプ系がガタが来る可能性が… -
きっちり金掛けて整備してればパーツの供給がある限り乗れるやろ
-
洋か?
お前の車、もう走らんべ -
20年で5万キロ
オイル交換1年毎
タイヤ交換一回だけした -
キューブで16万キロだけどパワーがなくなってきた気がするんだけど何すればいいんだ?
エンジンオイルフラッシングとかオイル添加剤とかか? -
>>86
乗ろうとするたびバッテリーあがってるだろそれ -
25年目の軽でまだ23万キロ程度な新古車
-
ローレルで30万キロまでいった
故障らしい故障はほぼ無し
※オイル漏れでオイルシール交換したぐらい -
>>348
中古でそのぐらいのを買う時は、タイヤやタイミングベルトの交換は購入条件に入れるのが必須。 -
>>24
俺なんて新車で買ったのに8年くらいでCVTだかが壊れて車買える額の修理費請求されたぞ -
12年で13万キロEVバッテリーが相当怪しいが載せ替えてでも乗り続けたい
できたら生涯を共にしたい -
>>384
ホンダ? -
>>378
もし未交換ならプラグとコイルが先
エアフロセンサーやO2センサーもそろそろ限界
エアフィルターも汚れるとパワー落ちるからこまめにチェックしてやろう
オイル系は定期的に交換する物だからそんなに気にしなくていい -
>>385
そこまで惚れ込まれたらクルマも幸せだよ -
3年おきに買い換えろ
-
残クレ購入だと3年で1万キロまでしか走れない
その代わり定価の3割引きで乗れる -
マツダ車だけど10万キロでシートがへたったな
-
知り合いのトヨタ ライズ?に乗せてもらったんだが車のそこかしこから低級異音が酷かった
-
>>171
補機バッテリーがそんなに持つわけねーだろニワカ -
>>359
文章力を鍛えよう -
10年で4万キロ
ほぼ遊びに行く時専用だわ😂
そんなわけで今年買い換えるけど2座(+おまけ2座)のクーペにする -
お前らせっかく車あるならもっと乗ろうぜ
俺は元旦から旅に出て四国を一周
もう2000km走ったわ -
現在8.5万キロの嫁の愛車であるトヨタIQ1.3lはメーカーの部品在庫が尽きるまで乗るつもりやな
唯一無二の車やで(´・ω・`) -
みんな車愛すげえな
俺ももっと乗ろう…と言いたいけど乗って出かけると酒が飲めないんだよな
困ったもんだ -
>>252
自動運転の車種って何? -
22年 20万km まだまだ乗るよ
-
>>317
パジェロミニは18万キロで死んだ -
前の車は9年23万km
11月に新車にした
車種はハイエース -
>>4
馬鹿が嘘ついてるww -
ステップワゴン乗ってるが6年で19万キロになった
全然壊れんから壊れるまで乗り続けてみる -
12年前のCW1アコード 7万キロ
中古車だが前のオーナーが北海道だったみたいで下回りのサビが酷い
買うときそこまで見てなかったわ -
日本政府「長持ちは許さん。重罪だ。罰金レベルの増税で絞り上げてやる!」
旧型車乗り「あべし!」(自己破産w) -
>>83
昔の車しか整備できないんだよ、ああいった国では電子機器が混ざる車の整備はできない。 -
エンジンは平気でも電装系とかあちこち壊れはじめる。廃車にした180SXはエンジンだけは元気だけどボディ歪むは、エアコン効き悪くなるはだった
-
>>414
最新の車でも是非挑戦してもらいたい。
今時の車の電子装備相手には、アノニマスレベルの
ハッカー人材でないと手に負えないと、知り合いの
自動車メーカー社員が言ってたっけw
ちなみに、アノニマスのメンバーでも対処できるのは
ごく一部だとも聞いたw -
一番乗った車は新車wishの10後期を21万キロ乗ったな
手放す直前にエアコンガス抜けたくらいでまだまだ走れた -
前の車がマーチ12SR後期型
10年ぐらいで38万km走った
前ブレーキが焼き付いた以外は大きなトラブル無し
エンジンはまだまだ元気だったけどディーラーのサービスさんから「ボディがヘタって危ないからもう買い替えてください」と言われて泣く泣く買い替え
今の車に買い替える時に中古車屋の人(ディーラー系)から「この頃の日産のエンジンは頑丈にできてる」と教えてもらった
今の車も12SR後期型(14000km走行車)
6年乗って20万km越えた
あとどれくらい走ってくれるんだろう -
>>319
昔の規格時代のミニカもトッポも板金は良かったぞ -
>>417
雨漏りひどくて乗れなかったんだよ。。15年くらい乗って元取ってた感あったし廃車にした時はプレミア価格になってなかったし -
走行4万キロ13年落ちの三菱アイを33万で買って6年目になるけどまだまだ乗れる
ラジエターファンとサイドミラーのモーターがイカれたくらいかな -
キャラバンで25万キロ
-
いうて飽きる(´・ω・`)
-
30年前のランクルでもうすぐ20万キロ
これでもかなり走行距離少ないほうだと思う(・へ・) -
シトロエンC4カクタスに乗ってたが、4年37,000kmでミッション故障で走行不可に。
あれは車として終わってたわ。 -
H21 レガシィ 125000km
だけど何も壊れてないからまだまだ乗るかな -
スバル車は2台ほど30万キロ乗った
20万キロ超えても絶好調だった
BPのレガシィ/アウトバックは名車よな
もっと乗りまくってやってくれ -
ノートe-powerが8万キロで御陀仏‥。
-
北海道だと30万キロとか珍しくない
-
年間3万キロ以上走る
-
新車で買った100系ハイエース
21年目に突入
まだ6万キロ -
5年で18000?
-
移動はほぼ電車なので年間2000km未満
年間3000km超えた事が少ないから車両保険入れても任意保険安いし燃費は考えた事がない大排気量ターボ車 -
去年は自分の車では3万キロ走ったな
しかしレンタカーでも5000キロは走ってる
北海道は2500km笑
東北も広かったなあ
まだまだ行きたいところが沢山ある -
結局は飽きとの戦い
-
SJフォレスター15.5万キロ
ここ何年か毎年40万位かかってる -
>>431
リチウムイオンが逝った? -
JZX100チェイサー、26年23万㌔最近の値上がり見たらもう売れない。
-
>>408
嘘だと思うだろ、結構実感するぞ、ウチの日産車は6年で異音が直らず廃車になった -
前乗ってた車はボンネットのとこにセンサーかなんか有るらしく
それを無効にすればアイストしないって言ってたな
アイストのキャンセラーも販売されてるしね
俺はアイストのボタンにモノ鋏んで無効にしていた
そんで普通のバッテリーにして乗ってたわ
別に何とでも出来るわな -
クラウン12万キロだけど壊れる気配が全くねえ
-
>>23
スズキのバッジエンジニアリングなら余裕 -
フィット2とかデミオとか、おまえらか
-
サブのワゴンRスティングレーが18万いったわ
-
前乗ってた34スカイラインは22万乗ったわ
持病と言われてるイグニッションコイルの交換くらいで
他は大きなトラブルは無かったな
いまのスカイライン高くて買えないw -
EJ20ターボ24万キロ。
-
トヨタ車の耐久性は異常
リセール高いの納得だわ -
20年ぶりに車を買い替えたが前のはナビも付けてなかったから
液晶のマルチモニタとかメーター類とかデジタル表示の物ばかりで
浦島太郎状態だがこのモニタ類とかの液晶表示機器類の寿命はどうなの -
トヨタスペイド15万?
定年まで通勤車として後6年頼む! -
スイフトスポーツ
今夏、2度目の車検だが、
走行距離13,500㌔ですわ -
EK3で7万kmくらい。
足回りの部品は最近いくつか新しくした。 -
30セルシオが4年前に廃車にしたが36万kmだったな
最後以外は大きな故障もなく安定して乗れた最高の車だった
今はクラウンだがまだ13万キロだから慣らしが終わった程度 -
ハイエースガソリン45万キロ
オルタネーターと燃料ポンプ、プラグコードは変更済み -
メルセデスおベンツ 10年95000km
日産ラティオ 11年72000km -
>>457
所有する意味あんのそれ -
車もそこそこ走らせたほうが調子がいいね
-
ランクル80ディーゼル30万キロ
当たり前だが特に問題ない。
補機類は一通り交換はしているが。 -
16年で8万キロ
-
年間約3万キロ乗る
20万キロ、3回目の車検前(7年)まで乗って換えるパターン
クソ田舎なので20万キロでもブレーキパッド無交換でいける(1時間走っても信号で止まる事が無いから消耗しないw) -
>>94
30年前の話をしてる?? -
13年16万キロ
-
2年で33500km
-
過走行車は税金と保険料上がるんだろ
-
>>472
保険はあるけど税金はない -
>>459
ええクルマライフ送ってて裏山だわ。 -
>>43
借りパク財務省は自賠責に金返せよと -
10年でほぼほぼ毎日乗ってるのに43000kmぐらいなんだが
-
中古13年9,000キロ→22年238,000キロ
頑張れGDI -
使い潰す前提で中古しか乗ったことないからかもだが
5台ほど乗り換えたが全て5万キロ以上乗った事がない
その前に事故るか故障で買い換えで自動車と相性悪いとよく解った -
15年で32万キロ乗ったよ
-
>>478
さっさとトヨタHEVに買い換えろ -
7年前お金ない時にメルカリで買った10万キロ3万円初代フィット
今年で登録20年17万キロ -
兄弟車がある車は長く乗れる
一代限りの車種は部品が厳しいな
あとホンダ -
>>483
つかホンダは一代限りが多いからなえ(´・ω・`) -
車とかどこの田舎で暮らしてんだよお前らは
-
納車して4ヶ月くらい経つけどまだ1000kmも乗ってない
-
てかみんな車でどこ行くの?
ボッチだし行く宛がない -
>>488
首都高ぐるぐる -
タイミングベルト交換が有るだろ?
-
昨日10年落ちの9万キロ走ったオデッセイ買ったとこ
ランクルだのダットラだのヘビーデューティーな車ばっかり乗ってきたから10万キロって慣らし終わった感覚で生きてる
周りから反対されたけど不思議な感覚だわ -
10年前8万km80万円で買ったロードスター、今17万km
多分50万以上で売れる -
ステップワゴン31万キロ
消耗品交換だけで絶好調 -
職場まで片道20kmだから距離進むペース早いわ
-
13年半で46,000キロだった
TOYOTAのパッソゆるり・きなこメタリック -
親からもらった初代デミオ28年もの
47万キロで現役。ヘッドライトもガラスで曇らない -
俺のパジェロは13万キロだな。まだまだ行けるけど、税金が上がってきついわ。あれ、なんとかならんのか?
新車作るほうが二酸化炭素の排出多いと思うんだが? -
エスティマハイブリッド20万キロ
16年経つけど重課税無くて助かる
ハイブリッドバッテリーは1回交換36万円なり -
ハブベアリングとかローターとかそこそこする消耗品は換えた?
-
仕事車ハイエースが今42万km
30万km過ぎてイグナイター、オルタネーター死んで交換したな
交換不要と言われてるATFがどうなるか? -
リセールとはなんだったのか…
-
>>22
何のために買ったんだよ・・・ -
34万キロ
-
ディーゼルエンジンなら長持ちするんだろ
-
日産CVTは12万キロでイカれた
ホンダCVTは何ともない
初期型フィットはいい車だった…
ヘタったサスを変えて乗るべきだった…まぁ27万キロ乗ったからなw -
>>85
12年で2万kmじゃ逆にエンジンだめだろ -
>>67
400万ってことはコンパクトカーかな -
お前ら貧乏すぎるだろ
貧根すぎる -
ID:DCa/80Fd0からリアル富裕層の匂いがする
-
ドイツ車とか平気で100万キロ走るんだよな
高価な交換部品は必要だが
国産のペラペラボディは10万キロ持たん
剛性ガタガタになっても走れるっちゃ走れるんだが
日本車は安さと燃費とは言うものの残念 -
>>514
そもそも極東モンゴロイドの容姿なんて奇形なんだから… -
三代目ヴィッツを12年21万キロ乗った 故障ゼロ。
レクサスLBXに乗り換えました レクサスってTOYOTAより、さらに丈夫に出来てるんですかね? -
30系プリウス、現在16万キロ。一昨年、ハイブリッドシステム交換したんで、
20万キロは乗らないといかん。へたりは意外と感じないが、デッキが壊れた。
20系は18万キロ乗ったが、こっちもデッキが壊れた。ハイブリッドシステム&
ナビ一体型なんで市販品にも交換できず、純正品は高いんで修理してない。
トランスミッタでスマホから音飛ばして聴いてる。 -
エスティマハイブリッド11年目で12.7万kmですわ、去年30万円かけて足回り全交換したし20年20万kmまでは乗る
-
1999年式日産4ドアまだ乗ってるw
エンジンとミッションは載せ換えてるが16万キロでも元気やで。
まぁボディ腐りだしたからもうすぐお別れやけど。 -
18万キロで信号待ち中にエンジン止まるようになっちまって
納車に1年かかって19万キロで終了しました
エンジンクリーニングすればまだまだいけたと思う -
BMWのバイクだが14年で6万キロ
交換するベルトドライブのベルトが入荷して来ない -
マニュアルとオートマどっちのが長く乗れる?
-
>>526
変わらん -
永く乗りたいけど部品の供給が………
絶版が増えてきてある程度ストックしておかないと車検毎に苦労することになる -
昔は10万キロが車の買い替えどきと言われていた
その理由の一つとしてタイミングベルトなどの交換時期
いまはタイミングチェーンになってエンジン自体の耐久性上がったので普通に乗れる -
タイミングチェーンも某社のはやたら伸びるぞ
-
>>516
昭和で時間の止まったジジイじゃないんだからw -
ハイブリッド車のバッテリーどのくらい持つんだろ?
もし逝っても走ることは出来るんか? -
1999年買ったローバーミニスポーツパックは
走行距離3万キロの2桁ナンバー -
>>534
初代プリウスはバッテリーの当たり外れがなー -
塗装も強くなって10年くらいじゃ艶あるからな
内外装の傷みと飽きで替えるくらい -
今はエコ塗装になってるんで
実は昔の塗装より弱い -
親父のステップワゴンが15万だけどまだ行けそう
一回、スライドドアの半ドア防止みたいなガチャって所がイカれてドア切断して解体屋からドアを買うって話しで見てみたら、
ボンネットの中のヒューズ変えたら直って笑った
ホンダは整備士がクソだ -
通勤で毎日乗ってるS660
5年で7万キロ -
>>508
石原がペットボトルに入ったカーボンをブチ撒くより前の精々ブローバイガスを環流していただけの排ガス垂れ流しのジャーク式噴射ポンプの時代ならね
コモンレール、DPR、DPFと呼ばれる後処理装置やアドブルーを使う今のディーゼルは同クラスのポート噴射式のガソリンエンジン以下の耐久性 -
>>530
日産CR系エンジンとかよく伸びたよね -
モビリオスパイク25万キロ
まだまだノートラブル -
プリウス10年目になるけどまだリッター20超える
-
>>9
税金アップも寧ろ意地になって買い替えてやらんわ
ナンバーも陸運局のやつが雑な説明しやがるから二度と地域変わってもナンバー変えてやらんと決意した
もちろん普通の車乗ってるなら飽きるだろうから買い替えるがね -
BMW7年5万キロ意外と壊れない
-
車の使用用途では税金が上がっても燃費が悪くても乗り続けたほうが出費が抑えられるよな
気に入ってる車なら買い替えようとも思わないし -
年に500km以上でも乗るなら
今直ぐにでもトヨタハイブリッド車に替えて長く乗るほうが良いよ
ポンコツはお金を撒き散らしてる様なもの -
アルトかミラにした方がいい
-
ハイブリッドは高い。
ガソリンの中古車を100万円以下で買えばいい。 -
昔まだ新東名が無いころ尾張一宮から豊川経由で毎日新城まで通ってた時は2年半で10万キロ超えて買い替えたな
-
一宮から新城ってかなり距離ある気がするけど2年半100,000kmかぁ〜
乙です‼︎ -
会社の新規事業立ち上げで愛知県をほぼ縦断して休憩なしで片道2時間半130キロ通ってました
今でも3ヶ月に一度ぐらい行くけど名ニ環や新東名が出来て2時間に短縮されたけどもう毎日は無理だな -
10万キロくらいで乗り換えるといいよ
-
シャトルガソリンが19万5000キロ。
走り快適。
なんかエイジングされていっているのか最近になってスピーカーの音が良くなって来ている感じがしてきて嬉しい。
ずっとオーディオヲタの戯れ言だと思っていたけど意外に本当なのかもしれん。 -
年2万走るから、5年で10万逝っちゃうんだよね
効率よく乗り換えるなら、毎年買い換えないといけない
だから10年乗り倒す -
15万キロこえたあたりから、あちこち故障するようになったなぁ
ゴムやら部品やらが劣化してるんだろうねぇ・・ -
ノーオーバーホールで100万キロ
-
なんか20万に挑戦したくなるスレだなw
-
>>512
カローラスポーツgrとかか -
エンジンよりも先に車体がいかれてくる
ビリビリビリビリ振動してそこら中がガタガタ言うようになる -
>>566
それアコードクーペで経験した -
プリウス20系、走行29万キロ 30万で買った
-
>>512
コンパクトミニバンのシエンタフリードがハイブリッド上位グレード350万超えるからなぁ
ノアとかのミニバンは400万じゃ買えないし
昔スカイラインやマークⅡが200万でてたっけー言ってたのだが -
2016年式50プリウスもう15万キロ超えたけど特に壊れる様子ないわ
毎日150km走ってるが割と快調 -
走行距離税でとうなるか
-
>>118
軽トラ18.5万キロで故障なしだぞ -
ヤフオクで走行36万のニンジャ買ったぜ、こわいか
-
>>9
買うよりは安いやろ -
10万キロ超えてる人って結構オイルとか頻繁に変えてるの?
あとメンテ費用は年いくらしてる?
セレナ持ちだけど年1でディーラーで点検して10万キロ超えそうだから買い替え考えてる、、 -
軽自動車だが52万km
もう少し乗るわ。 -
フーガとか40万kmいけると聞いた
-
>>4
俺の日産車は56年前のと24年前のだ -
税金が高くなるから買い換えるって奴バカ
買った方がどう考えても高くつくのに。 -
別に車や部品が10進数使ってるわけじゃないからあくまで目安でええ
アメリカだと10万マイルだから10万キロは中途半端だろ -
距離より年数だね。27年15万キロでタイミングベルトも変えたけどサイドミラーが壊れた。トヨタもスズキを笑えないね。メーカーなんて関係ない。一緒。マフラーも穴空いて交換したし、燃料タンクも穴空いて交換した。メーカーじゃなくて車種なんだよね。重要なのは
-
10万キロはまだ全然やろ
ただ年数経つと樹脂部品はどうしても劣化して壊れやすくなるからな -
15万kmだがサビが酷くなってきて次の車検厳しいかもとか言われた
-
俺(50) 車は高校生の頃に親にねだって買ってもらったのを現在も使用中。
当時嬉しすぎて無免許でこっそり運転したのは秘密。
車はこれ1台のみ。
1992年式312430キロ -
>>587
無免許の子供に新車を買い与える親 -
知り合いのバイクは20万ケロ行くみたい
-
5年保証切れた2ヶ月後にタイミングベルト交換した
車検の時に気づけよ -
>>579
すげーなメーカーどこ? -
>>590
自分で言えよw -
10万は超えたがとりあえず調子は良い
なるべく長持ちさせたいから多走行距離車に良いとか謳ってる
オイル添加剤とか入れてみようかなと思ってるがどうかな? -
>>29
バンパーに発泡スチロール使うのなんて何十年も前からだけど -
電車民ワイ、高みの見物
車なんて百円玉ばらまきながら走ってるようなもんだろ
よくそんなの維持できるな -
>>596
高み() 良かったね(空目 -
トヨタは1万キロ超えるとリセール大暴落する
残クレ購入だと返却時に追金発生
5年落ちで残価はゼロ
実質、国産車の寿命は1万キロなんやで
買ったら10万キロまで乗り潰すのが一番なんや
10万キロ超えると車検維持費修理代で死ぬ -
2009年に購入したスズキエブリィが11万キロ
そろそろ買い換えたいけど軽バンはどこの会社もアイドリングストップが付いているから絶対買わない
アイドリングストップが付いていない車で軽バンみたいなの無いかな?ダイハツのキャビンはちとイマイチ
とりあえず今候補に挙がっているのがトヨタのルーミー -
住んでる場所からの車の出入りも億劫になって、最後は年1000キロしか乗らなかったから
去年処分した。 -
BP5で18マソキロ
そろそろ2回目のタイベル交換必須 -
>>599
キャンセルすりゃええやん -
BPアウトバックを2台合わせて50万キロ走って降りた
降りてから気づいたがとんでもなく運転が楽しい車だった
おかけで年に4万キロ走るいわゆる距離ガバになった笑
ちょっとラーメン食いに行く
で往復400キロとか走ってた
乗らないとわからない名車だな -
>>596
月並みな表現にはなるけど日本のほとんどの場所は車でしかいけないんだよね
トータルすると100万キロ以上
日本全国車やバイクで走り回った
金をいくら使ったかなんて全く覚えてないが
思い出は沢山ある
死ぬ前に思い出すのは貯金額ではなく
そういう楽しかった記憶なんだろうな -
>>607
例えばどういうところが? -
いちいち説明するほど暇じゃないので
別に良いじゃないの気に入ったのならルーミー草でw -
>>609
暇じゃないのにわざわざレスする暇はあるんだ?w -
10万走ったらボディヨレヨレだろ
-
>>605
コーディングってのやってもらうと出来るぞ -
>>609
具体的に説明できなくて逃げる典型で草 -
ルーミーがゴミなのは常識だろw
説明て -
>>614
情弱2番! -
2009年に購入したスズキエブリィが11万キロ
そろそろ買い換えたいけど軽バンはどこの会社もアイドリングストップが付いているから絶対買わない
まぁ、この一文で頭悪そうて思うもんなw -
ダイハツのキャビンはちとイマイチ
とりあえず今候補に挙がっているのがトヨタのルーミー
ここもかなりポイント高いw -
150億光年くらいは乗りたいね
-
>>619
すごいアホな文だよねw -
とりあえずID:m/tJOebm0 はルーミー買おうぜw
-
FMCしたルーミーならプラットフォームから全面刷新でかなり良くなりそうだったんだけどねえ
一連の件で見直しになっちゃったからねえ
どうしてもなら、いつになるか?分からないが次モデルが出るまで待て! -
一年半で30000kmやな
あっというまに10万kmいきそうや -
ちなみアウディのタイミングベルト交換サイクルは11万マイル
-
軽自動車の人気車種を3年で乗り換えるとすごくコスパがいい
-
年間で1000キロも乗らなかったから何年も前に手放して車ない生活してるけど、また買おうと思ったことはないな
-
中古で買った6万kmレクサスGS、3年で2万キロ走ったがエンジンの調子が最高に良い状態。
バッテリーは劣化するだけだが、エンジンは10万キロ前後が一番調子が良くなると思う -
5~6万走ったホンダの速いやつ、DC2やEG6なんかで
ダイナモ載せたら馬力が上がってたというテスト結果が有るからね
ゴム製部品とショックアブソーバーを新品にすれば、走りは新車以上に化ける可能性も高いんだよな -
距離よりも年式が重要だけどな。
長期間で5万キロ走って車より、短期間で20万キロ走った車の方が調子は良い。
実際、18年で12万キロしか走って無い会社の社用車のカルディナはオイル漏れは酷いし加速は2リッターとは思えないほど遅い。
それに対して今乗ってるサクシードは6年で18万キロだけど、全然快調で特に不具合も無い。 -
>>632
その台数じゃ、乗り方にもよるしその個体にもよるから何とも言えん -
>>603
俺はBRアウトバックだったが河原とかでも他の車は入ってこないとこいけて、バーベキュー楽しかったな
アルファードに乗り換えたが走りはつまらんのはもちろんだが、シートの形や機能もアウトバックの方が上だったな
まあこの広さには変え難いが -
>>616
情弱の使い方変 -
>>632
経年劣化も過走行もどっちも嫌 -
トラックなら10万kmなんて
まだ新車みたいなもん -
エンジンより先に電装系と足回りが死にそうや
-
>>638
なんだァ?テメェ… -
高速でクルージングしてるのと町中で頻繁にゴーストップしてるのじゃ傷み方は違ってくるわな
-
7年目の車検前に買い替えてる
-
>>644
割と正解 -
>>605
バッテリーレベルが低いとアイドリングストップ機能が止まるようになっててそれを検知するためのケーブルがバッテリー端子に繋がってるんだけどこれ外しただけでキャンセル出来たよ -
10万?走るとエンジンオイルやミッションオイル漏れやすくなってくるぞー
エンジンおろしての分解整備やと15万円とかするしな。オイル漏れは避けられん・・・
直しても、今度は違うとこから漏れる時もある -
20万キロでオイル漏れどころか滲みさえないわ
-
11年15万キロ
まだまだ通過点に過ぎない -
>>16
ディーラーのいいカモにされてるんじゃ... -
日産エンジンはわりとガチで10万kmが寿命
-
スイフトMT24万キロ
全然壊れん -
10万km超えてもメカ部分は楽勝だけどブッシュとかゴム関係は変えた方が良いと思う
-
>>655
カルロスゴーンがCEOになった時。
民主党の超円高で国内で生産していたぶんの部品も韓国に委託するようになって8割が海外部品になった。
日産の利益が激減してるのも、これが原因で円安で国内で生産した方がコストが安くなったので韓国に委託すると逆に高くつくようになったわけ。 -
日産は5マンキロでブーツ切れたは
-
21年8000キロだけど、あと何年乗れる?
-
知らんけど車いらないんじゃねーかな
-
車の寿命って、距離数より年数だろ?
毎日高速600キロ乗った2年落ち4万キロの車と
毎日6キロしかならない車10年落ち2万キロ
どちらを買う?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑