-
ニュース速報
-
「値札シールを張り替え」55000円の空気清浄機を3630円でだまし取る…53歳の男 [178716317]
- コメントを投稿する
-
1月10日、北海道苫小牧市のリサイクルショップで、5万5000円の空気清浄機の値札を
別の安い商品の値札に張り替えて店員をだまし、購入したとして、53歳の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、苫小牧市有珠の沢町5丁目の調理師、成田慎一郎容疑者53歳です。
成田容疑者は10日午後3時ごろ、苫小牧市内のリサイクルショップで、5万5000円の空気清浄機の値札を
別の3630円の空気清浄機の値札と張り替えて、店員をだまして安く購入した疑いが持たれています。
警察によりますと、この5日後に被害に気づいた店長が「値札シールを張り替えられて空気清浄機をだまし取られました」と警察に届け出たことで事件が発覚。
警察は、防犯カメラなどの捜査から成田容疑者を特定し、容疑が固まったとして26日、逮捕しました。
取り調べに対し、成田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察は、当時の状況や余罪がないか調べています。 -
リサイクルショップで5万5000円の空気清浄機ってのも詐欺じゃねえのか?
-
高いなw
-
買った商品の半額シールを他商品に貼り直し購入を繰り返す「店員が貼り忘れたので自分で貼った」 [754019341]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1735515908/
半額シールをはがし別の商品に…わずか10分の間に3回繰り返して不正精算か
中学校講師の女(58)を現行犯 -
苫小牧の日常
-
バレるに決まってるだろw
-
リサイクルで5万なら業務用のでかいやつだろ
-
空気清浄機って割と対応畳数大きいよね。55000円どんな凄い清浄機なんだろう……新古とかそんなんかね。
-
頭いいなあ
-
こういう奴がいるからフルセルフレジで値札じゃないバーコード読み取るといちいち店員呼べって停止するのか💢
-
>>3
凄えいいやつだと新品20万のとかあるよ -
>>9
調理師だから業務用じゃないのかな -
3630の品に55000が貼られていたのかな
-
買えたことに驚くんだけど
-
店員も試される大地
-
QRコードすら貼り替える奴がいるらしいじゃん
-
北海道民は明治維新で山陰地方から移住した人が多く中国人も紛れていた。
当時の厳しい自然の中多くの人々が脱落して行く中非常に陰湿な精神が育まれた。
旭川のイジメ等はその歪んだ精神が子供達へ受け継がれた事に他ならない。 -
>>12
そんな高級品を3000円で売る店員てのもなぁ -
今はカメラでしっかり撮られてるからな
-
これ見つけるまでの店長の労力クッソ疲れるな
-
騙される方もどうかしてるよね
さすが北海道 -
>>3
ゾンビを浄化できるヤツかも -
寧ろ何故バレないと思ったか小一時間問い詰めたい
-
高え
ダイソンとかエアドッグとかかな -
>>23
高級な空気清浄機は聖属性かw -
店もそれを3000円くらいで買い取ってそう
-
張り替えまでして綺麗な空気を吸いたかったのかよ まず部屋掃除しろ
-
おじちゃんセコいことしないでちゃんと働きなよ
というか中古で55000円の空気清浄機って超高級だな
フィルター買い替えもしないといけないだろうしこの人維持できんだろ -
>>1
やり過ぎで草 -
店員も頭空っぽなんか?
とんでもないジャンクとかなら分かるが、元が5万超ならある程度まともな状態だろうし
それが3000円とかなら少し考えるだろw -
ほぼタダ同然で買い取って出張引き取り料取って(人件費)
高値で売るからなボッタクリだよ -
気付くまで5日かかったんだから
もっと時間たってからなら気付いても有耶無耶になってたかもな
まあ、騙した奴がまた来店したらどうなるかわからんが -
ホームセンターで5000円のホットプレート
レジ持って行ったら1200円だった経験ある
値札じゃなくて箱のバーコード読んでるから客は不正のしようが無いし -
>>34
店員がちょっとダメなのもあるだろうけど
こういう事をやる奴はちゃんとレジ付近の様子は確認してるよ。
少なくても店長クラスがその場に居ればやらないだろうし
コイツならいけそうっていうような新人とか狙ってやる。 -
欲張りすぎだろ
蝦夷土人は欲張りさん -
>>14
だよな、店長なら憶えてそうなもんだが -
空気清浄機なんてなくてもいいものリスク負ってまで欲しいかよ
-
やり過ぎ
-
空気清浄機て屁こいた時しか動かない
-
世紀の大泥棒やろ
-
半額シールと同じ発想だな
-
百均で330円のを110円でセルフレジ通すくらいならだけど
さすがに即バレするだろw -
値札替え吉野CPO連合か
-
万引きより罪重いんだよねこれ
-
たまにはこういう笑える奴がいてもいい
-
店員が勘違いした事はあったな
1万8千円と1万2千円の掃除機があって「こっちのヤツ下さい」って安い方指差したら
「ありがとうございますレジまでお持ちしますので、お支払いお願いします」何故か高い方持って行って
こりゃレジでバトルだな、と思ってたら
その店員が会計したんだけど「では税込み1万2千円になります」
???まぁ店員が1万2千円払えって言ったんだから払って持って帰ったわ -
俺が買った空気正常位は12000だったお
-
>>3
つけられてる値段に納得いかないなら買わなければいいだけの話 -
最近のスーパーは見切り値札張り替え作戦防止で
見切り品にバーコードと値札両方つけてるな?
スーパー玉出は相変わらず見切りシールだけだね -
地元のゲームショップで商品をレジに持っていったら
値付け間違えてると言って高い金額請求されたって話、あるブロガーが書いてたな -
昔ドンキで63,800円のオーディオ
36,800円の値札が付いていて
レジの店員が精算時首傾げていたけど
結局36,800円で売ってくれた -
攻めたな
-
値札張り替えは万引きより罪が重いのに…
-
こんな高いのコスモクリーナーだろ🥺
-
いい歳した大人が...てのが最近多すぎ
-
限度があるだろバカ
-
カードのBOX買った時
1パックの値段で決算された事が有る -
監視カメラとレジのPOSの記録で完全にばれるのに
-
そんなことしてまで空気清浄機って欲しいものか?
-
成功するもんなんだな リサイクルショップだからかな タグ貼り替えはとか割引シールは異常検知されて即バレると思ってた
-
>>68
転売ちゃうか? -
>>3
業務用なんじゃねえの -
これ値札貼り替える係を別の人にしたらすっとぼけられたりするのかな?
-
>>22
リサイクルショップのレジなんざバイトばっかりだぞ
未経験者でも募集してるし商品知識なんてないよ
そもそもジャンルが広すぎて全部カバーできる商品知識あったらリサイクルショップなんかにいないんじゃねえのw -
前にハード●フで激安のジャンク買ったとき
「これジャンクコーナーにありましたか?これ本当はジャンクじゃないです。まあ今回はいいですが」
みたいな謎の負け惜しみ言われたわ
お前らがテキトーに値付けして棚に置いただけだろ
俺はやましいことしてないしほかの客が変なことやる意味もないし店員のせいにきまってんだろ -
逆に商品より高い金額の値札に張り替えて買った場合も捕まるの?
そもそもそれが判明したとき店は通報するの?
教えて!解決マン!! -
>>47
マン臭凄い時も動くよ -
これは騙される方も悪いだろ
-
たかが空気清浄機安く盗むために人生放棄するとか底辺はまずアタマからだな
-
>>80
盗みじゃなくて詐欺なんだよなあこれ -
詐欺って刑罰重いんじゃなかったっけ?
-
万引き(窃盗)より詐欺の方が罪は重いね
-
そのまま通す店員にも問題あるだろ
-
リサイクルショップの店員(=店番)やってるのはギリ健が多い印象
-
リサイクルショップはレジ打ち専門のど素人店員じゃ見抜けないよ。
元々は安物だけど綺麗な家電と価値は高いけど使用感有りだと
素人店員じゃもう分からんってなるから値札だけ信じちゃう。
しかも家電なら外見じゃ分からない不都合で安値にしてる場合もあるし。 -
1000円の値札を3000円の物に貼って放置されていて
知らずに買って詐欺だと言われたら困る -
転売するのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑