-
ニュース速報
-
【悲報】NVIDIA、GTX 1080 Tiなど旧世代GPUのドライバーサポート終了を発表 [323057825]
- コメントを投稿する
-
Nvidiaは、GTX 1080 Tiを含む旧世代グラフィックスカードの公式ドライバーサポートを段階的に終了すると発表した。
新しいCUDA 12.8リリースノートには、Pascal、Maxwell、Voltaアーキテクチャが「廃止」と明記されており、これによりこれらのGPU向けの新機能や性能向上の開発が停止する。
特にGTX 1000シリーズは、ゲーム愛好者の間で根強い人気を持つが、公式サポート終了により、将来的にはCUDAベースのアプリケーションでの性能向上が期待できなくなる可能性が高い。
市場全体で一定のシェアを占めているこれらのGPUユーザーにとって、Nvidiaの焦点が新世代製品に移行している現状は注視すべき事実である。 -
まだ1080tiだ
-
まあAI能力無いからアップスケーリングもフレーム生成もできないんで実質AMDのAPU相手にも負ける性能になっちゃったし残当
-
10年前ぐらい?
-
1070tiなのに
-
そんな古いGPU積んでるPCなんて自分の所持物にはないだろって確認したらノートPCが1080だったわ
PCごと買い替えないと新しく出来ない… -
9800GTXはインテリアとして取っておいてる
昔のハイテク筆箱みたいでカッチョイイよね
謎の豚エイリアンもイカしてる -
GTX750Tiの子だって居るんですよ!
-
>>7
MXMモジュールじゃないの? -
そもそも買ったあとに新機能追加や機能向上することなんて今までなかったじゃん
せいぜいリリース直後に致命的な欠陥潰す程度しかやってないだろ -
まぁ別に困らんだろ
-
でもまだ使えるし…
-
もはやグラ内蔵CPUにも劣るレベルの性能 とか
使ってるだけで電気代のムダ遣い情弱層 -
まあ1円にもならんのにこれまでアップデートしてくれて感謝だわな
Nvidiaは良心的な企業だ -
ワイのGTX460どうなるんや
-
RADEON買うか
-
やべぇだろ
今時の爆熱GPUにチェンジするには
何十万もかけて、PC一式取替コース -
もしかして1060もサポート終了してんの?
-
早いな〜。もうちょっと頼むよ。
-
1050tiなんだがもうダメかも知れん
-
>>15
火葬ドライバのことは忘れない -
高価格路線で安いの出さなくなったのにサポート終了かい
-
再販した1050tiはもう販売終わったのか
-
いいグラボだったのは間違いない
-
おらのgtx680は?
-
サンデーオジサン世代のカードだね
-
俺の1660Tiちゃんはまだまだ現役でいけるよね?
-
>>9
そんな内蔵以下のゴミなんて捨てちゃえよ -
グラ非搭載CPUの緊急時用にGT730残してるけどドライバーダウンロードしとかにゃいかんか
-
10年も買い換えないやつは客じゃないってことだな
-
1080tiをナメないほうがいい
-
1050tiとsandyでMetro3作品やってるわ
unreal5だと多分お手上げだわ -
>>9
壊れてなければメルカリなら3000円くらいで売れるぞ -
買わんうちに終わった
-
どうでもいい。1070で全く困ってない。
-
>>31
2つでエアコンなみだな -
1080の次の1650/2060世代も切り捨てんの?
-
おれの9800GTはまだいけますかね
-
1650 2枚 2060 1枚あるからサポ切りは怖い
-
中古の1080あたり安くならんかな
-
>>43
GTX1630が2022年に発売されたからしばらくは大丈夫だろ多分 -
ビットコインで十分稼いだ世代だろう
-
C2D世代ニキが元気そうでなにより
-
>>29
2000シリーズは大丈夫
GeForce 1600シリーズとは、Turingアーキテクチャを採用したGeForce 2000シリーズの下位モデルのブランド名です。
GeForce 2000シリーズの目玉機能は「レイトレーシング」であったため、性能の低い下位モデルはで使い物にならないという問題を抱えていました。
そこでレイトレーシングをバッサリ削除して旧モデルのGeForce 1000シリーズ相当の機能しか使えなくしたGeForce 1600シリーズが発売しました。 -
まだ現役なヤツおるんか?
-
>>27
アイツはもう消した! -
970と1080tiが家では現役
-
1000シリーズで旧世代かぁ
-
GTX1080tiとLossless Scalingのアップスケーリングとフレーム生成でまだまだ現役です
今後はRTX以上必須のゲームが増えていきそうですね… -
1080のワイも切られたか
-
2060ワイ低みの見物
-
1050tiから買い換えようと思ってるから別にいい
-
使ってない1050TiとRyzen5-2600でなんか組んで軽いゲームでもやろうかと思った矢先に
メモリとケースがないんよね
売ったって二束三文だろうし -
1050と1080現役
-
GTXですらないGT1030のワイ……
まぁ、ゲームやんねぇからコレで十分なんだけどな -
安いAM4に更新したわ
第4世代と第7世代のi7から -
は?俺のゲームしてるPC GTX1060なんだけど?
-
1050tiのワイ脂肪
最近のグラボは高くて買えない -
4790k 1050tiで現役なんですけど
-
機械学習するならAWS SageMakerでハイエンドGPU使えるし
自前のPCに良いグラボは不要と違うか? -
1000番代で十分なんだけど
-
なけなしの金で半年ほど前にGTX1080を買ってばかりだわ。まぁ既存のソフトがこのまま使えるなら問題ないと思いたい。
-
俺の1650Sはまだ大丈夫か
-
radeonにしようかな
-
1000番台が対象なのか
GeForce 8800 だからセーフ -
>>13
まだ使えるし、って…何に使えるの? -
いい¥流石にこの世代はいいよ
もう戦えないし
DLSSも使えないしからいらんでしょ
1080pとか低い解像度ならもしかしたらRTXの低いグレードよりいいのもあるだろうけど
解像度上げるとDLSS使えないから大差で負ける -
NEVADAちゃん…
-
1660Tiは大丈夫だよね?
-
10*0、1650死亡
1650S、Ti、1660~ はおk -
そろそろ1660に限界を感じる
サイパンスターフィールドやりたひ -
年々サイズ増えてるドライバ何とかならんの?
これもう1GB行くのそう遠くないだろ
自分のデバイスだけで必要分落とすWebインストーラーみたいの無理なんかね -
1050~1080Tiはもう新品売ってるって所ほぼ無いんだろうけど
1030はまだ新品売ってるよな
新品があるような製品のドライバ終了すんのか -
十年ほど前に9万で買った980tiで困ってないんだよなぁ
-
まあ使えるし問題無いわ
ゲームしないからマジで1050Tiとか1650で全然十分だし -
釣りにゴルフに自作にチャリ
-
10年ぐらい前に5万で買った1070をまだ使ってる
もうゲームしないからどうでもいいけどね -
おいっ!と思ったが
ノートPCで10年ドライバ更新があった
ならまぁ仕方ないかな。ソレはソレとして
Windows12のAI関係はどうなるんだ?
アップデート不可のCPUとか表出して
もらわないと買い替えも出来ないんだが -
1050TiでもUnity製インディーゲーやってる分には何も困らなかったんだが
そろそろUnity製ゲームも一昨年にやらかした影響で減っていくんだろうな
……次はラデで良いかな -
入れ替えるか
-
1080だけど更新なんてずっとしてない
今も快適にYouTube用に動いてる -
えっ、俺のGTX286はどうなるの?😨
-
むしろアプデすると機能がなくなるんですが…?
GTやGTXで使えていたイメージ先鋭化が、いつからかRTXでしか使えなくなっただろ -
970で十分に4K動画見れるのにどうして…
-
つべ用とかゲームしませんって連中ならAV1HWデコードできるN100ミニPCの方が快適な現実
TDP6W(25W)の15000円程度のミニPC使ったら今の電気代バカらしくなるぞ
こんな化石みたいなグラボ使ってるなら3万円くらいのRyzenミニPC買ったらCPU性能すら跳ね上がりそう -
>>97
AV1をハードデコードする目的でYoutubeにアクセスしてるわけではないのでVP9で十分なんです。
Youtube視聴する程度ではビデオカードはフルパワーで動きません。
それどころか最低動作クロックのままで12W程度です。電気代なんて誤差です。
Intel/AMDのGPUの時点でゴミなのでいらないです。
N100なんてゴミCPUで満足できるならばそれでいいんじゃないですかね。 -
ドライバの更新しながらこれ意味あるのかなーって思ってたしな
-
そうか、あかんか、1070Ti、いっしょやで
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑