-
ニュース速報
-
沖縄北部の巨大テーマパーク「ジャングリア」、7月25日開業 入場料6930円 [123322212]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
沖縄本島北部で建設が進む新テーマパーク「ジャングリア沖縄」の運営会社は28日、開業日を7月25日とすることを発表した。
入園料は大人6930円、子供4950円(ともに税込み、国内在住者)で、今月29日にチケットを含む、旅行商品の先行販売を始める。
ジャングリアは、沖縄県今帰仁村と名護市にまたがるゴルフ場跡地(約120万平方メートル)のうち約60万平方メートルを使って開発中で、
大自然を活用するなどして22のアトラクションを配置する。花火やショーなども楽しめるとしている。
同県に大型テーマパークが開業するのは初めて。ジャングリアは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)の
再建に手腕を発揮したことで知られる森岡毅氏が開発を主導したことでも注目されている。
https://www.yomiuri....20250128-OYTNT50079/ - コメントを投稿する
-
自民党のおかげで沖縄が潤うんよ。
-
>>3
き、き、ききっき -
ダイナソーサファリ?恐竜て…
-
チャットモンチー
-
たっか
-
テレビで話題になってた人のテーマパークやろ
マスコミが担ぎ上げるほどじつはそれほど成功してないんちゃうの? -
神ゲーとかいうやつ?
-
羽賀研二はいるのか?
-
遊園地ではなくテーマパークなのか
-
北部ってどのあたりよ
北谷とかか -
シャングリラフロンティアにしたほうが客来たと思うよ
-
許田の渋滞どうすんだよ
-
そんな高いなら沖縄人は行けないだろ
あいつら貧乏だからな -
名護市か
遠いな -
刀を持ち上げてる奴等は総じてクソ
間違いなくコケるね
やれることはイマーシブフォート同様、
捨て垢でGoogle口コミで高評価いれることだけ -
1.2
-
名護市って北部なの?中部だと思ってた
そこからもっと北は何もないから行ったことないわ -
軍事基地はダメでこれはいいのか
-
USJ 西武遊園地の立て直しで成功したコンサル会社だから大正解
-
ハムスター?
-
スパは税込2,640円か…
これ1dayチケットとは別なんかね?
両方合わせたら1万円弱なんですけど -
車が通れない様にプラカード持った人を避けるアトラクション
-
今帰仁とかなんもねえからな
沖縄なんて車なきゃ移動できないし客来るのか? -
万博より行きたいわ
-
沖縄なんかに金落とす気なんてない
-
観光地化されて備瀬崎とかとんでもなく汚された
20年くらい前にいったときはまじで綺麗だったのに -
ハブとマングースショーが見れるの?(´・ω・`)
-
どんなショーがあるんだろ
琉球っぽさはあるのかな -
名護市のマンション買いました
投資家として沖縄の名護市にお金落とさないとね
名護でうまい飯屋とかむっちゃあるから教えたるわって思ったが…
お前らは沖縄ですら行く余裕なさそうだからやっぱ結構です -
とりあえずナイチャーが増えたら臭くなるからあんま来るなよ
日本人はお金ないからその辺は心配ないし中国人の皆様が行きやすいように道路整備を石破はやれよ -
オリオンのゴルフ場潰して作ったとこね
コケて廃墟にならない事を祈るよ... -
夢でキスキスキス
-
なんかもったいないことしてるなぁ
-
沖縄って「毎年」国から3000億円の補助金もらってるけどどこに消えてるんだ?
パヨクマスコミは税金の無駄使いだ!報道しないのもおかしい -
シャングリラいってみたい
-
クーソーにまみれたー
-
>>28
韓国のガイドブックに載ったらしいんよ -
恩納村じゃなかったか?
-
>>30
ファイアーダンスです! -
どーせシナ人だらけ
-
シーガイアの気配がするような…
-
>>32
なお、反日パヨク号泣の現実は笑
中国人哀れすぎる笑
GDPは大嘘なうえに反日パヨクお馴染みの平均年収と一人当たりの数字では日本の足元にも及ばない糞雑魚ですw
絶賛バブル崩壊中で人民は賃下げ未払い失業ラッシュ(日本は賃上げラッシュ)の超絶オワコン独裁国家で金持ちから出稼ぎ労働者まで泥船から逃げ出すように海外脱出していますww
(日本にも出稼ぎに来まくっています笑) -
一人当たりGDP
日本
3万4000ドル(円安で大幅減で)
中国
1万2500ドル←日本の足元にも及ばない格下の糞雑魚ですww -
名護市街周辺にとっては結構なビジネスチャンスかも
美ら海とジャングリア、那覇から連日両方に来るのはキツすぎるし -
>>32
なお、反日パヨク卒倒の現実は笑
沖縄の観光客の9割が日本人ww
沖縄23年観光客、45%増の823万人 国内客は過去最多
2024年2月1日
沖縄県が発表した2023年の入域観光客数は、前年比45%増の823万5100人だった。新型コロナウイルス禍による行動制限がなくなり、2年続けて大幅増となった。国内客は724万人でコロナ禍前の19年を0.2%(約1万5千人)上回り過去最多となった。 -
反日パヨク絶望
ちなみにディズニーランド・シーもUSJの入園者の割合も日本人が約9割 -
ネオパークは!?ネオパークはどうなるの!?
-
灼熱のファイヤーダンス♪(ファイヤー!)
-
環境破壊だろ
オール沖縄で阻止しろよ -
名護にはパイナップルパークがあるじゃないか
-
ゆいれーるで行けるようになったら考える
-
ネオパークのカピバラ人懐っこくてめちゃ可愛いよ
-
🪃持ったピンク髪の美少女おる?
-
これは名護にホテル開発くるね
いちいち恩納から行き来するのはちょっと遠い -
たっか。誰が行くん
-
サバゲーとかできたりする?
-
夏にエンダー食べに沖縄行くからついでに行ってみるか
-
俺の好きなやんばるがどこにでもある観光地になっていく…(´;ω;`)
-
>>1
行く!絶対!! -
沖縄のグリュック王国か
-
>>67
Blood+で見た -
いちにい
-
沖縄観光バブルの試金石。
-
名護に空港の一つや二つぐらいはあってもいいよね
-
北部はそのままがええんや
あまり開発すな🥺 -
野生のパヨク放し飼いにでもしてんの?
-
なかなか強気
-
美ら海水族館だけ行って名護に泊まらず那覇に帰る人多いからな
2カ所目玉が出来たら名護に宿泊する人も増えるのではないか -
外貨獲得でウハウハだな!
-
ホテルも併設するの?
-
>>6
電気グルーヴ -
>>61
名護市の南まで来てる高速から、自動車専用道(無料区間)が名護市の北側まで出来ているので、あと少し延長すれば那覇空港からほぼ全区間高速+自動車専用道で行ける -
>>19
文化的にも行政の区分けでも、那覇市までが南部、浦添市から読谷村/うるま市までが中部、恩納村/金武町から上が北部
サイズだと、南から順に、1/4(地方都市)、1/4(アメリカ)、1/2(リゾート地+自然) -
こういう話には全力ネガで反応するお前らブレないな
-
トランプホテル・トランプIRカジノでウハウハぞ
-
てかなにげに空港から遠いよな
車無いと行けないし -
1年もしないうちに死亡事故起こしそうだな
-
>>74
辺野古が… -
たしか日本人と外国人観光客で値段分かれてたよね。外国人の方が高めで。そういうのはいいと思う
-
>>1
ついにテーマパーク進出ですわサンラクさん -
テーマパーク自体久しぶりの開業だな
レゴランド以来か -
北部は遠くてかなわん
-
同じく辺境にある美ら海水族館も人気あるんだから、なんとかなるか
-
>>95
親日(笑)台湾の出草でも実演してもらえw -
遠い沖縄より横浜市民としては瀬谷に出来る予定というテーマパークのほうが気になる
どう見ても始める前からあの伝説の遊園地のドリームランドの再来の予感しかしないけど
あの米軍の施設のあった場所はアクセス最悪だし
車がないと行くのすらほぼ無理な場所だけどバス以外の運行手段を用意できるのかね
電車の駅を近くに作るとかない限り陸の孤島と言われて原宿の大渋滞に巻き込まれたドリームランドにしかならない運命に思えるし
開園直後は客が来てもリピーターを呼べないとおもう -
俺らのムスコはジャンボリア
-
シャンフロエリア作ってくんないかなー
-
ティラノがジープを追いかけてくるイメージシーンとか許可とってんのか?
俺が何万回と見て大好きなジェラシックパークを汚すなよ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑