-
ニュース速報
-
「のり(海苔)」の価格が3倍に高騰…米値上がりも合わさって恵方巻きでフェラ顔晒す人が激減か [478973293]
- コメントを投稿する
-
漁連や漁協が販売する「のり」1枚あたりの平均単価は、2020年度は10.48円でしたが、今年度は31.01円と3倍近くに高騰。(全国漁連のり事業推進協議会 1月15日時点)
2月2日の節分の“縁起物”にも、異変が起きています。毎年、豪華な海鮮を入れた「恵方巻」を販売してきたすし店では…
栄寿し総本店 和栗良文店長(東京・世田谷区)
「去年は1本1000円。それがあまりよくなかったので、今年はのりの高騰とともに、だいたい1本2000円程度にしようかなと」
去年は“1000円の壁”を意識しましたが、今年は「のり」にこだわり、倍近くに値上げすることに。
栄寿し総本店 和栗良文店長(東京・世田谷区)
「あまり値をあげたくないけど、今回はしょうがないかなと」
帝国データバンクによると、今年の恵方巻の平均価格は去年より136円あがり、初めて1000円を突破しました。 -
いつの間にかインスタントコーヒーが倍乗せ価格だった広観
-
ふるさと納税で160枚海苔もらっといてよかったわ。
-
定年退職ジジババの年金貯蓄の目減りが凄いな
頑張って働けよ -
恵方巻きなんか食品ロスにしかならんのだから止めとけばいいのに
-
>>9
海苔って冷凍庫に入れとくもんだろ -
不作ばっかだな
豊作で値下げはないくせに -
そんな太くありません
-
>>11
生産者には生活あるからな -
もう恵方巻の時期か
米もノリも高いんじゃもう食えないな -
海が綺麗になったからなのかクロダイが増えすぎたからなのか
-
恵方巻き自体が飲食業が金儲けのために広めた風習だし
伝統的にやってた地方以外いらんわ -
test
-
>>15
海水温上昇でメジナもイスズミも爆増&北上で今まで居なかった場所でも住み着いてるらしいな
クロダイもそうなのかな?
海藻食う魚が生息域増やしまくってんのヤバいとしか言いようがない
東京湾にサンゴが居るとか噂聞くし海苔は今後昆布とかの生息域で養殖するのでは?
代わりに昆布が北海道から更に北に行くのか? -
ラムーの198円のでよかばい
-
ボッタ商品だから原価が高くなっても気にしないだろ
-
どうりでコンビニおにぎりのノリが韓国海苔に代わってた訳だ
-
記録的な不作だろうが何だろうが売れる価格ってのあるからな
ニッポン安いです~の人達に高く売れるから上げてるだけだ -
>>10
海苔を冷蔵庫入れると出した時に結露して湿気るから駄目だよ -
この間久しぶりに海苔買ったら高すぎてびっくりした
もう高級品だな -
恵方巻き咥え込んで今年は何人窒息死するの?
-
稲荷巻でいいだろ
-
ガンガゼ取りまくれよ
-
アベノミクスの果実だらけ
-
恵方巻きなんて急に出て来た習慣だろ
-
のり弁すら高くなるとか
-
海苔がないならロールケーキを食べればいいではないか
-
お前ら細巻きじゃん
-
ごはんですよ どうなるのー
-
>>10
保存方法は色々ある -
高級な恵方巻きっていろんな具材入ってるけど
混ざって何食ってるかわからんし
特別に美味いとも思えない -
>>11
大漁のオオズワイガニ
最初「こんなん売れんやろけど150円とか200円で買ってください助けて」
今「いやーこんな安く売ってもいいのかなw2000円なら売ってやるよw」
豊漁でも売れるとわかった途端に値上げするぞ -
海苔なんてなくてもこまらないからなあ
-
>>37
オオズワイはサイズが大きくなってきたのもある -
海苔と言えば韓国のりが美味しいよね
-
国産の海苔は円安で輸出しまくってるからな
-
海苔も外国に流して国内品薄価格高騰パターン?
-
海苔好きだけど高くてあんまり買えなくなった
-
コンビニがフィルムに海苔プリントおにぎりとか出しそう
-
もう50年ぐらい続いてる文化やで。
別に食わんでもええけどいい加減慣れろよ。 -
なんでもかんでも値上げするのは構わんが
そもそもそこまで需要あるもんじゃないんだから
後々自分達の首締めるだけだぞ
調子に乗ってると… -
>>44
既に出てたよね
https://biz-journal....any/post_355215.html
>>40
大腸菌がいい味出してるよね
https://www.select-j...ews/korean-nori.html -
普段の2倍で売ってるんだから。そっから3倍、つまり普段の10倍ならさすがに買わないよ
-
恵方巻が売れないのを物価のせいにするなと
-
多分ですがハーフで695円を買いますか? みたいになると思います
自分が好きなのは、海老カツ巻きです 海鮮よりかなり安いですよ 海鮮巻は普段安い時に食べたらいいんですよw -
海に流れる栄養素が川が綺麗になったんで減ったって話あったな
-
>>48
買わなきゃいいじゃん -
中国産で乗り切るらしいぞ
中国地方とちゃうで、中国やで -
それっぽい代替品ができたら廃れそう
-
>>54
韓国海苔とか? -
>>54
その昔、緑色のビニールをワカメと称して売った国があってだなあ -
>>11
野菜農家「豊作だ埋めたろ」 -
何もかもが値上がりだねぇ
-
海苔の代わりに薄焼き卵巻けばいいじゃない
-
海苔の起源は韓国だから日本人は感謝すべき
-
韓国海苔の発明がなければ軍艦巻きとか無かった…
いなり寿司の起源も韓国だしね! -
ツナマヨって日本人にはメジャーだけどツナマヨチュモクパプは韓国が最初に作ったと知ってる日本人は少ない
-
米を食べてきた韓国では米を握って携帯食にするのは当然…
日帝時代におにぎりの文化を日本がマネをして商品化したんだ
パッケージだけは得意の日本が韓国のチュモクパプをマネて世界に売り出してる事に憤ってるチョンは多いと思う -
あっ!?
-
チョンは間違いで韓国人ね…
-
大体の食文化は韓国から教わったと言う事を恥じる日本人は多いね…恥の文化があるからなのか…
-
オムライスは在日韓国人の間で卵が余りすぎて発明された物だしね…
韓国ではキムチを添えて韓国料理としての立ち位置を確立しつつある -
カルグクス(うどぅん??)も韓国発祥で韓国の方が美味しのは事実kkk
韓国料理に影響受けてないものは無いと言われてるしな
蕎麦も元々韓国料理だし… -
それに韓国人はモテますしね…
寿司女いわく日本人男は弱くてキモいので韓国人男性の男らしさと顔のカッコよさに惹かれるそうです
韓国人なら寿司女を落とすのは簡単ですw -
つい最近もモデルの寿司女を性奴隷にしましたwww
慰安婦問題を個人で解決した韓国人は私ですwwwww -
(SB-Android) [ニダ][sage]
ID:BRnm5Ft00 -
>>59
その理屈はおかしい -
日本人しか食べないのだからなんとかなんだろ
-
海苔うめぇー!
晩酌のアテにもなるし -
以降、俺の太巻禁止な↓
-
国産海苔の流通量は変わらんのやろね
何割が元韓国差かな? -
>>7
近くのアピタに売ってたわ -
>>40
トイレットペーパーでしょ -
買うな。40年前はこんなもの無かった
-
日本の海は綺麗になりすぎて貧栄養化しノリが育たない
一方韓国は平常運転なのでノリは豊作です -
外人が無駄に海苔を消費するから高騰する
外人は海苔を消化できないという現実を示すべき -
またスーパーの助六寿司が小さくなるのかよ
-
恵方巻きダブルピース投稿が減るのか
-
恵方巻きなんていつの間に出てきたんだ?
節分は豆まきで十分だろ -
>>2
海苔の生産知ってる人がこの記事をみると何いってんの?で終わる内容 -
海苔マジでくそ高くなった
-
海苔は好きだけど、エホー巻きとかいうのは要らない!
東京都民には何のことかさっぱりだわ
関西のチョンだけ喰ってろよwキムチでも巻いてさwww -
旦那さんたちのエロい遊びを全国区にした罪は重い
-
大森の海苔屋のせがれ キムマムコー
-
キャベツは最近急激に値段下がったな
-
朝鮮海苔バカ売れ
-
黒ゴムフェラのスレ?
-
中巻きでいいです
-
>>62
適当に言えば良いと言う物では無いぞ -
海苔の厚さを⅓にすればよい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑