-
ニュース速報
-
__高学歴ほどバカの法則、発見される [827565401]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://greta.5ch.net/poverty/
https://i.imgur.com/nlZ6fF3.png
https://i.imgur.com/zhC39nw.png VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ユピピ!?
-
チャイナ…
-
こんなスレ立てるオレ天才!
-
>>1
これをもって「低学歴の方が賢い」とか思っちゃう、ってのが「バカの法則」の第二公理だなw -
ハッピーメールをバカにするな!
-
結局、物事を探求すればするほど、この世界が何でできてるのか分からなくなるからね
考えなくてもいいことを考え出すと精神が疲弊する、そして疲弊してると判断が鈍くなり真実にたどり着きそうなスピリチュアルとか宗教、陰謀論にたどり着いて、そこに真実があるかのように錯覚する
少子高齢化やLGBTQの問題も、頭が良くなりすぎた結果で、将来幸せになれる子どもを育てるにはこれだけのお金が必要なんじゃないか?とか、性同一性障害みたいな先天的な障害もあるみたいだし性別って本当に2つでいいのか?って考えるからおかしくなる。 -
「ディープステート」なんてバズワードに
心踊らされてる時点で「あっ・・・笑」ってなるわな -
頭のいいバカはもちろん存在するし頭の悪いバカもまた存在するのだ
-
何一つ達成せず職歴無しの還暦過ぎチョソエラ張るは低学歴で大馬鹿
-
ちゃんと勉強するやつは、定説を批判的視点で見てなぜ正しいかまで学ぶやろ
-
ディープ・スロート?
-
>>1
日本という国を30年間も衰退させている「財務省」という高学歴のバカがいるじゃないの -
FACTへようこそ!
-
ディープステートは陰謀論とかいうのを叩いてる時点でこいつ原口と同じヤバい人やろw
-
マスク拒否おじさんとか結構な高学歴だったよな
-
>>11
「定説」って聞くと未だにライフスペースのジジイ思い出してしまうw -
>>18
わかるw -
セミナーとスタバが拠点さ
-
まぁ勉強が出来るだけの奴はいるからな、逆に勉強もできないバカは救いようがないが
-
>>13
それはDT -
つまり、低学歴ほど天才ってこと!?
-
勉強できるやつはたいてい犬レベルの思考しかできない
-
>>12
例外を考えないバカ程しか居ないとか断定するわな -
野党の議員を見てればわかるだろwww
-
>>7
思うに
そういう「子供が不幸になる」は建前で、限られた人生のリソースを自分のためだけに使いたい、っていう個人主義の拡張ってのが本音
って人、おおいんじゃないかなあ
平べったく言うと、家庭や子供を持つと自分のカネと時間が奪われる、と -
>>25
それは夢のある話しだけど実際はそんな人達は境界にあたる -
バカしかいないということか
-
バカだからわかる
何事もすぐに飽きるし、続かないし、やり切れない
信者に向いてない -
高学歴を売りにする奴
-
日東駒専ぐらいがちょうどいい
とは全く思わないけどな -
低学歴がバカな事しても大したことないが、高学歴がバカやるととんでもない事になる
-
自分の頭の中で辻褄が合ってしまうと
そこから抜け出せなくなるというのはあるだろうな -
ディープステートって
-
>>7
>少子高齢化やLGBTQの問題も、頭が良くなりすぎた結果で
一面的には正しいんだが、残念ながら思い込みでしか無いんよ…
どちらも種としての進化に於いては劣化現象でしか無い物を
自らを肯定的に捉えようとするあまりその様に判断したがる…
そも頭が良いならば進化の過程の枝葉の話と言えど
こんな事で分断など起こってはいないのだから… -
学んだ自負が邪魔して学んでない切り口を頭ごなしに否定するのはある
-
高学歴が保証するのは
学んだ量や学ぶスピードだからな
変な事を学んでしまえば社会では役に立たない
ネットミームばかり覚えてるオタクは気をつけた方がいいぞ
その分社会で必要な事が抜けるんだからな -
いかりやと中本のバカ兄弟で
「あんちゃん大学行きたい」つったら
中学で勉強わからなかった奴が高校行って、それでも出来ない奴が大学行くんだぞって諭してたな -
たまきんはただの神輿だと何度言えば
-
>>13
井川意高もそう言ってた -
正直に言おう。
コロナワクチンを打った人、
馬鹿。 -
日本政府には莫迦は居なかったな
-
記憶力のいいバカってやつ
-
そりゃ学校のお勉強「しか」してこなかったんだもの。
-
鳩山由紀夫「そんなわけねぇだろwww」
-
中卒でも不自由ないし
結局大学卒業してもタクシーやってるようなアホもいるわけで
多数派には要らん -
ネトウヨの陰謀論は大衆の反逆だとよくわかる
-
非モテのイケメンみたいなもんだし
-
バカなんじゃなくて、高学歴という身分に価値を感じて周りを差別しだすクズが多いだけ
-
高学歴というよりこの手の詐欺に騙されるやつって少し賢いくらいじゃないと騙されないんだよ
バカはそもそも他人を信じないし話聞かないし理解もできないから騙される余地がない
高知能のやつも騙されにくいけど一度目は人を信じるので騙されることはある -
「ほど」じゃなくて高学歴「でも」馬鹿はいるじゃないの?
-
京大の卒業式のせんとくんでも貼ってあるかと思った
-
頭のいい人って、少なくとも俺の想像力の範囲外だったわ。
阪大でてる人とTOEICの話をしてたんだけど、社内テストがあったから、同僚から問題聞き出して答え丸暗記して満点取ったとか言ってた。
五択問題を400問正確に丸暗記するとか、俺には無理。 -
日本人の高学歴って頭の良さの代名詞じゃないからね
-
あなたは正しいですよ、あなたは正義なんです。間違っていません、と肯定されると受け入れてしまうやつが多いって話だろ。
人間が一番非道になれるのは自分に義があると確信したときっていうくらいだし。
少し位周りから拒絶され続けた経験がある、くらいのほうがまともな考えができるってもんさ… -
あなたは正しいですよ、あなたは正義なんです。間違っていません、と肯定されると受け入れてしまうやつが多いって話だろ。
人間が一番非道になれるのは自分に義があると確信したときっていうくらいだし。
少し位周りから拒絶され続けた経験がある、くらいのほうがまともな考えができるってもんさ… -
元ルーピー総理さまをでぃすってんのか
経歴見りゃわかる通り超優秀
わー国の誇り -
>>57
想像の範囲外で笑った -
高学歴の方が凝り固まった考え方で柔軟じゃ無いことあるな
まぁ社会に出たら学歴よりも、若いうちの社会経験、対人経験が重要だけどな
高学歴でもアルバイト経験すらない奴はマジで只の文句言いの世間知らず多すぎ -
>>54
高学歴でも低学歴でも、己の頭に自信アリ、みたいなのがカモになりやすいんだと思う
自分が周りに比べて賢い特別な人間、って思い込むとこに誘導するのが詐欺の腕じゃないかな
そこにハマれば、あとは勝手に深みに沈んでくれる
「周りのバカ」の諫言なぞ耳に入れないし、自分が「騙されたバカ」だと認める事も絶対出来ないから、身動き取れなくなるまで前に進むしかない、引き返せない -
偏差値50台の大卒あたりが
偏った考えに走るとタチ悪い
ソース 俺の関係者数名 -
学歴は親の力で何とかなるが
その後は段々及ばなくなっていく
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑