-
ニュース速報
-
石破総理の「年収の壁」発言に国民・玉木氏が怒り「石破さん、参議院選で勝つつもりないでしょ」 [662593167]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://news.yahoo.c...f43b87a6948f2d6a1535
■関連スレ
石破首相「年収の壁150万円まで引き上げ? 阿呆か123万円までだわ」 [662593167]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1738053148/ - コメントを投稿する
-
石破茂首相は、28日の衆院本会議で行われた代表質問で、国民民主党が求める「年収103万円の壁」引き上げをめぐり、同党が主張する178万円ではなく、150万円を上限に引き上げる方向で調整に入ったと一部で報じられたことへの認識を問われ、「政府として検討しているとは認識していない」と述べ、否定した。
国民民主の西岡秀子議員の代表質問に答えた。
与党と国民民主の3党は、昨年12月の幹事長会談で、「178万円を目指して引き上げる来年から引き上げる」ことで合意書を交わしている。
この石破首相の発言に対し、国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は28日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、怒りをあらわにした。
「この日行われた衆院代表質問でこの期に及んで、150万円への引き上げについて検討すらしていないとは。インフレで苦しむ国民の手取りを増やす気など全くないと言うことか」と指摘。「178万円を目指すとした3党の幹事長間の合意はそんなに軽いものなのか」と、3党幹事長の合意内容に触れた上で「もう、参議院選挙で勝って議席を増やすしかない」と、今夏の参院選での議席増へ、決意を新たにした。 -
そもそも総理やるつもりないって
さっさと辞めろ -
どんな状況でも自民なら大勝利!
こう思うことも正常化バイアスっていうのかな?? -
民主王国の東北新潟北海道や、維新天国の関西以外の地方では自民党が圧倒的に強いからな
-
辞めたとて
-
>>4
多少議席減らしても与党は揺るぎないって思ってるんやろな -
ゲル「自民党をーぶっこわーす」
-
はやくフジは松本の時みたいに文春訴えろよ?それとも出来ない理由でもあるのかな?なんで辞任して巻くってんの?w
【悲「中居くんは悪くない文春の訂正記事で“引退撤回”求めるファン [ひかり★]中居オタ「悪いのは文春と中居におしつけたフジ!
中居「木村と口をきくんじゃねえぞ!」 イジメ【日枝書記長
【フジ超緊急】フジテレビ問題を調べてたら「岡山放送 -
>>8
中居「SMAPとウジテレビをぶっこわーす」 -
各種大臣や幹事長やってた頃から文句とダラダラ意味不明の弁明ばっかで
プライド高いだけの怠け者だったろ今更だわ -
岸田の手先なんだから増税しか考えてないよ
-
そら国民民主赤鬼を持ち上げるために石破は青鬼になってるんだよ
気づけよ
日本が左傾化すれば自民がぶっ壊れようが知ったこっちゃないのが石破
念願の左翼ポピュリズム国家に近づいてニンマリだよ -
石破「選挙制度もぶち壊し、オレが日本の皇帝になーる!」
-
総理になって忙しいだの辛いだの文句たらたら言ってるから、やる気ないんでしょ
-
財務省の犬だらけ
-
勝つつもりない×
楽観視◯ -
誰も褒めてくれなくて辛いってよ石破
楽しい日本を夢見てんだよ
そもそも約束守らないなんて当たり前だろ?って価値観の人間と話し合うとか無理だって -
タマキン、まーだ居ったんかw
-
石破には誰も期待してない
-
123万から譲らずに夏まで行った場合、参院選がどうなるか見てみたいから自民党はこのまま行け
-
自民減ったら野田ブタとひっついて増税ですか?
-
民民だってめくれ始めてるけどなw
-
タマキンもいい加減うっとおしいな
-
国民民主いれるから汚いアンパンマンは辞任してね
-
>>21
都議選もあるぜw -
総理になることがゴールだから、なった後に何するかなんて考えてないよ
-
誰も参議院選まで保つと思ってない
-
いっぺんに変えられるほどの期待なんて元々持ってないし、俺にはあまり関係ないからどうでもいいけど。
年収の壁よりも、燃料費どうにかして欲しい -
桜の頃には居なくなっている可能性もあるな
-
>>30
ゲルの鳥取県民やないか -
勝つ気もないけど負ける気もしないだろ
-
選挙公約を自民党は今まで守ったことが無いと言い切ってしまってる石破首相だぞ
そもそも約束を守る習慣がないのだろ
お隣の民族みたいに -
日本の弱体化が目的なんやで
-
やっぱり見た目て大事なんだな 在任期間を最短で終わらせたいわ
-
悲願の総理になってやる気なくなったんだろこの人
ただただ総理やりたかっただけで国を良くしよう国民のために尽くそうなんて熱意も感じない
そうとしか見えない
日本瀬戸際なのにやばいって -
税金泥棒したいだけのクズだろ
-
もう自民党は誰がやっても同じだわ
国民民主党があってよかったよ -
そもそも壁じゃない。
本当に貧しかったら税金払ってでも働き続けるはずで、年収が103万円になるから働かないって言ってる時点でカネに困ってない証拠。
あと103万円を超えると全額没収されるかのように勘違いしてる知恵遅れが大量に沸いてて気持ち悪い。
自分は極力税金払わないで済ませたい。行政サービスは受けさせろと思ってる寄生虫は日本から出ていけ。 -
最終的には全国平均の最賃×1700時間という形で毎年更新するという約束の下、
「いきなり178万にするのは変更幅が大き過ぎて与える影響が予測しにくい、2030年までに段階的に1700時間分にする」
として、今年は130万ぐらいで来年は150万ぐらいを検討、2030年の最賃が1200円程度としたら204万なので、
年20ずつぐらい引き上げれば5年後に丁度いい塩梅になるだろ
時間はかかるものの、最終的には当初の公約以上の成果が得られるならタマキンは妥結せざるを得ない
自民も国民民主が出した以上の減税案として人気が取れる
財務省は税収の変化が予測立てやすくなるし、みんな納得だろ -
期日のない約束取り付けて有頂天になってるタマキンも大概やと思うがな🤣
トリガートリガートリタチガーに続くカベガーカベガーヌリカベガーと2回も騙されよって学習能力ないのかよ -
負けても立憲と組むから余裕なんだろうぜ
-
そもそも自民党へは出戻りだし自分の欲だけの蝙蝠野郎だった訳だ
-
石破がまさか岸田よりも使えないとは思わなかった
-
>>42
野党としては本予算否決まで持ってくのが1番いいよね
国民民主党としては3党合意までした178を通して反対で筋が通ってる
逆に自民党は178合意したのに勝手に123にしたウソつきとして負ける
その後の見られ方が違う -
ダメダメじゃん
予算通す以前に役割果たしてなくね -
ほんとさすがにこの自民の抵抗勢力っぷりは日本国民を激怒させるには十分過ぎる
ガソリンの暫定税率だってさっさと廃止すりゃいいのにいつまでも引き伸ばして国民を激怒させている
今、眼の前でムカつくガソリン値段の急騰で国民激怒してるのに選挙で勝てる訳がない
正直言って立憲が組んだら立憲もろとも大敗北だろう
国民民主が人出せば出すほど圧勝だろう -
鳥取県民としてなんでこの人総理になったのかさっぱりわからん
-
まだ自民は安泰だと思ってるうつけかよ
高市から無理やり勝ってもコレじゃ官軍どころか参議院と地方ボロ負けだろ
通常国会内で、自民予算通せなかったら終わりだろ -
任命責任で石破の鳥取どころか広島やらも地盤なくなるかもな
-
そういえば裏金や企業献金の件もなんもやってなくね?
-
>>52
広島は宮沢もいるぜw -
ネトウヨが自民党にいれてくれるから負ける心配してないだろ
-
参院選で国民民主党が勝ってもまだ立憲維新と組むようにするだろうからなあと3年ちょいは減税はないな
123万とかは減税のうちに入らん
それにこれからまだまだインフレは続くだろうから178万でも足りなくなってると思うぞ -
103万で働き控えする層ってのは主婦層や大学生のバイトなんだよね
今の人手不足のご時世でこの働き控えは企業側が苦しい
そしてこの層がもう少し稼ぐ様になると、その分はレジャーなどに使われやすい
減税した分がそのままマイナスとはならず、別な形である程度返ってくる
その額がどの程度か読めないから財務省は反対する訳だ
それに自民は国民民主の案を丸呑みにするのはメンツが立たない
だから5年かけて段階的に進める事を確約するのが一番なのよ
そうすりゃ双方顔が立つ -
党内で政争やってるだけだからな
党の得票が減っても落ちるのは政敵だけだしむしろ歓迎なんじゃないか -
言ったれ言ったれ
-
真面目に石破って何してんの?
何の策も打ち出さないけど -
いままでボッチだったんだから組織をどうのこうのと言うのは可哀想
-
これだけ議席減らしたのに、楽しい日本などと、ノーテンキなゲル。
次の選挙では徹底的に、徹底的に、
懲らしめないと気が付かないと思う。
石破茂裏切りの歴史は継続中
国にとって何ら価値のないゲル -
自民党を解散させれば掠め取ってた税金が兆単位でかえって
返さねーだろうなあのゴミどもは -
予算が通らなくて悔しいとか言いそう
首相それは感想だ -
確かに石破を総理にした時点で自民党は参院選勝つつもり無いんだな、とは思った
-
中居をリークしたの財務省だろ
すっかり減税世論が消えちまった -
ぶっちゃけ党そのものの崩壊とともに辞めたいだろうな
-
そらもうキンペー様に売り抜けしてトンズラよ、だってあの石破だぜ?
-
ハング・パーラメントだっけか
色んな政党が協議して政策作るっていう今の状況を作るために自民の弱体化意図してるんじゃねえかとすら感じる -
参院選の前にやめるか参院選で負けてやめさせられるかどっちかだろ
-
もう最短内閣(4ヶ月)の座は免れたん?
-
育児世代はほぼ石破嫌いだろうな
物価高に米5キロがもう来月倍以上だよ
日本の子供に米食わさないで何食わすんだよ -
>>1
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。 -
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1 -
むしろ政治家続ける気あるのかな
そんくらい言うこともやることもヤバイぞ石破 -
年収の壁見直しなら減収830億円 群馬県知事「住民サービス低下」
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/231000c
> 群馬県は14日、国民民主党が求める案で「年収103万円の壁」を見直した場合、県と市町村で計830億円の減収が見込まれるとの試算を発表した。
インフラの修繕費も出せなくなる
道路に穴が開いても放置でいいですか -
勝ちを狙うどころか、負けて崩壊を狙ってんだろ石破はw
-
言動がもう焼けクソ内閣だよな
-
>>55
俺西部(2区)だから直接関係ないけどただ自民党ってだけで票が入ってただけだもんな -
>>81
> 自治体レベルでは財政難が深刻化しており、道路インフラの維持管理に十分な予算を割けないケースが多い。
> このため、点検や修繕が後手に回り、事故が発生して初めて問題が顕在化するという悪循環が続いている。
今回陥没が起きたのは県道だから、自治体の税収でやらなければならない
道路に穴が開いても放置でいいですか -
てかインフレどんどん進んでるんだから178万にしても全然追いついてないんだよな
178万にしてから2年後くらいに200万くらいに上げないといかんだろ -
>>38
本来取っちゃいかん所から取ってるから普通の泥棒だな -
自民党を敗北に追い込んで中国に褒めてもらうつもりなんだろう
-
ポピュリズム人気取りで選挙に勝つことだけが目標の国民民主党
-
玉木は逃げてないで財源議論しろよ
-
令和の大政奉還
石破は徳川慶喜だな -
石破総理は多分、俺を降ろしてくれって泣いているつもりなんだと思う
-
国民民主党撃ったのだから他野党も真面目に石破の言うことなんか聞かない やるやる言って後からやらないのがわかったからな
-
組織票があるからねー
自民党は壺や民間との癒着を当てにして勝つると意気込んでるけどお前ら選挙いかねーじゃん
だから自民党が勝つんだよ
俺の一票で世の中変わるわけねーんだから行かねーよ、という
日教組の刷り込みを今こそ打ち破って一人一人が選挙に行くべき -
178万円を目指す
だからなぁ -
>>89
玉木はこの件を既に他人事にしてるよなw -
>>7
野党にパヨクしかいない時代ならそれでも自民安泰だったから、時代の変化に気付いてないんだろうね -
石破「でも最低賃金は上げます」
-
自民党内は安泰ていう空気なんだろな
-
https://youtu.be/k2j...?si=h456QJywJocsWSba
リハックのこのインタビュー凄いぞ。
高橋が黙って口を挟まず傾聴していると、延々と中身の無い「思い」だけを喋り続けてる。
問い詰めるのではなく、ただ聞くだけで石破の駄目さをこれだけ炙り出す高橋が優秀過ぎる。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑