-
ニュース速報
-
袴田巌さん、2億円超の刑事補償を国に請求 再審無罪確定を受け [582792952]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.asahi.co...3HKPT1YUTPB00LM.html
https://www.asahicom...50129003718_comm.jpg
姉の秀子さんに促されお礼を述べる袴田巌さん(左)=2024年9月29日午後1時53分、静岡市葵区、本間久志撮影
静岡県清水市(現・静岡市清水区)で1966年に一家4人が殺害された事件をめぐり、再審無罪となった袴田巌さん(88)と弁護団が29日、47年7カ月余りにわたって不当に身体を拘束されたとして、約2億1700万円の刑事補償を国が支払うよう静岡地裁に求めた。
弁護団によると、認められれば刑事補償としては過去最高額になるという。刑事裁判や再審で無罪となった人は刑事補償を国に請求できる。裁判所が、拘束期間やその間の精神的苦痛などを考慮して1日あたり1千~1万2500円の範囲で補償額を決める。
袴田さんは長年の収容生活による拘禁症状のため意思疎通が難しい。弁護団は請求書で「死刑の恐怖にさらされ、拘禁症に起因して精神の変調を来したことからすれば、肉体的・精神的苦痛は計り知れない」と指摘。上限にあたる1日あたり1万2500円を求めた。
弁護団は、警察や検察の捜査に対する責任を追及するため、国家賠償請求訴訟を起こす準備も進めている。(滝沢貴大) - コメントを投稿する
-
親族が揉めそう
-
俺が知りたいのは弁護士費用
半分以上持ってかれるんじゃね? -
証拠不十分で無罪だから安いだろうな
-
でも札付きの悪だったんでしょ?
-
>>3
タダより安いものは無いってやつか -
毎朝が恐怖だったろうし安いくらい
-
俺が知りたいのは判決前に袴田さんが亡くなった場合
原告死亡で賠償金取り損ねるの? -
でもやったでしょ
-
88で2億貰ってもな
実際手に入るまで生きてるかもわからんのに -
もらってもええわそれだけのことされてる
-
どう見ても周りの人間に吹き込まれてるだろww
-
もっとふっかけてもいいよ
-
これ、国の根幹を揺るがしたんだからこの事件に関わった警察官・検察官・裁判官全て死刑にすべきじゃね?
本人死亡の場合は代わりとして親族から社会的地位の高い者一人選ぶってことで -
人生殆ど独房に入れられて二億じゃなあ
-
やっす!
-
10億はもらっても良いだろ
されたことを考えると安過ぎる -
半世紀勾留されて二億か…
-
>>14
それ面白いと思ったの? -
>>17
ほとんど弁護士が取るけどね -
>>12
まわりを使って弁護士が持ち掛けてるんだろうね -
捏造認定に反発した検察はクビを切るべき
-
安
-
無罪だけど犯人なんよな
-
国はさっさと払ったほうが良い
袴田本人が受け取れば死んだあとに相続税で半分くらいを取り戻せる -
>>26
あっ! -
賠償金支払っても相続税で戻ってくるからな
-
さっさと吊るしておけば恥かかずに済んだのに
-
>>25
袴田さん破産するじゃんw -
ほーら始まった
被害者というなの特権ゆふりたかり -
半世紀冤罪で自由を奪われて2億円って良心的すぎるな
-
これ周囲から担がれてるようにしか見えないんだけど…
-
>>30
よくそんなこと言えるな -
これ弁護士費用相手負担にならんの?
-
さっさと死ねばいいのに
姉ともども長生きだよな -
安すぎるだろ…
-
>>40
なんの恨みがあるとこんなこと言うんだ? -
まあ死刑の冤罪だからそれくらいの金額は妥当だろう
但し袴田さんも既にいい年齢だし亡くなった後に金で揉めないようにな -
二億でも安すぎるわ
これが日本か
本当に人権意識がない -
アメ公なら1億ドル規模の訴訟になるわな
-
一番の問題は、こういう結末を迎えても捏造した警察や正しい審判を下せなかって人は
誰ひとりとして処罰されずに、俺たちの税金から補償が出るって事 -
>>47
マジレスすると、アメリカならこうなる前に刑務所内でxxされているだろう -
そんなことより一家殺人の犯人は誰だったんだよ
-
人生潰されて二億なんて安すぎる
-
懲罰的賠償請求で検察と静岡県警の人件費半減とか出来ないのかな?
-
これ通ったら笑いがとまらんだろうな
-
>>52
当時の幹部は全員退職金満額もらって、今はマルハンの顧問やっていたりする -
警察「これから逆転有罪に持ち込むぞ!
」 -
>>51
金で解決できる問題ではないが2億は取れて当たり前だろ -
>>34
おまえもいきなりいわれのない罪で47年刑務所にぶち込まれて来いよカス -
>>58
はいはい人権だいすきパヨクさんはさすがでちゅねー -
今80歳以上だっけ?
貰ったところで使い道無さそうだが
まあでも二億くらい貰わんと割に合わんか -
二億円貰えるかわりに47年時間を失うボタンはあったな
-
金で解決できるもんじゃないが安い
-
検察の給料とか退職金から引くべき
-
>>63
ゲェジここに極まれり -
後ろで絵を描いてる奴がいるなこれ
-
>>65
パヨパヨチーン -
安すぎ
-
二億は安すぎる
-
誰か教えてくれ
この保証金に所得税は発生するのか? -
1日1万円とかの拘束料は裁判関係なく自動的に支払うべきだろ
-
2億円もらっても47年間刑務所に縛られるなんてわりに合わないわ
残りの人生の時間考えたら10億円でも100億円でも足らないだろ
当時関わった警察や司法の奴らから1人2億円ずつ取り上げるくらいはしてあげて欲しい -
>>72
雑所得だしな50%かな -
担当の警察官が払うべき
-
2億円でも足らないくらいだと思うけど、もうこの人痴呆入ってるんだろ?誰が後ろで糸引いてんだろ?
-
>>77
人権パヨク -
手に入れた金はパヨク団体に寄付されて活動資金になりまあす
-
金貰っても失われた時間は帰ってこないのが辛いよな
そして真犯人は誰なんだろ -
おそらくそう長くないからその後の金の行き先が気になるね
-
>>80
とっくに野垂れ死んでそうだね -
>>75
法律とはいえそれは酷いな -
弁護士報酬はどうなるの
-
これは損害賠償を請求してるのではなくて、無罪が確定したことによる刑事補償。
1日いくらで47年分だから、計算してほぼ自動的に支払われる。
もっともこの人はあまりにも長い間拘束されすぎて精神を病んでおり、
まともに会話もできない。 -
貰っても使い切れ無いな
-
>>84
弁護士会指定の人権救済事件で無償だと思う -
>>46
まじかよ当時の刑事許せねえな -
これ、相続で誰が儲かるの
-
>>89
国 -
1桁足りない
-
事件から50年もたって当時を知らない私らは哀れなおじいちゃんにしか見えないけどさ
若いころはコワモテの格闘家で問題行動もあったらしいじゃん
捜査の詰め甘かったんだろうけど賠償金2億円払えよ!って言われるの違和感あるわ
早く人の脳の記憶を読み取れる機械とかできないかなぁ -
>>94
じゃないと犯人候補にならんわ -
真犯人は捕まったの?
捕まってないならただの証拠不十分でしょ -
あと犯人じゃないと言うけれど
この人がやったって証拠ではなかったってだけで真犯人かどうかはまだグレーよ -
>>94
無罪になったんだから真相はどうであれ賠償金は払わなきゃダメだよ -
>>3
あいつらはふんだくり屋だ!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑