-
ニュース速報
-
【悲報】パソコン工房のRTX 5080抽選販売に転売ヤーが押し寄せ、地獄絵図 隣の幼稚園に侵入など大騒動 [323057825]
- コメントを投稿する
-
大手ショップ「パソコン工房」では「秋葉原パーツ館」にて深夜販売が行われる予定だったが、本日15時からの事前抽選の際、購入希望者が殺到。
抽選に参加できる先着人数100名を上回ったことで一時騒動に発展、一部販売を断念した。
秋葉原ショップ館が本日19時に発表したお知らせによると、本日15時~16時にかけて実施予定たった抽選において
「お客様がフェンスを乗り越えて隣地の幼稚園に侵入される」などの危険行為が確認されたと報告し、
16時から予定していたRTX 5080(先着100名販売、47名当選)の抽選を中止せざるを得ない状況になっていたことがわかった。
ソーシャルメディアなどでは周囲の状況や中国語で書かれた注意喚起の掲示物が多数投稿されており、周囲の店舗からも異様の光景だったとの投稿が行われていた。
同ショップはお知らせにて「RTX5080の抽選を中止せざるを得ない状況となり、大変にご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。」とコメントしている。 -
ヒント
春節 -
5080って約束されたゴミじゃなかったっけ?
5090じゃねーの? -
外為法の理由つけて
日本国籍の証明ないと入れなくした方が良かった -
来たやつ片っ端から捕まえて強制送還すればいい
-
くっそ高いのに買うのか
-
ついにnVIDIAのせいで日中の幼稚園まで破壊されたか
これ拡散されたら革ジャン激おこやろな -
転売ヤーが押し寄せ
https://i.imgur.com/3BiUF5J.jpeg
幼稚園の看板を破壊
https://i.imgur.com/oMOufmM.jpeg
フライングで並んだ中国人がゲット
https://i.imgur.com/PhXuvtN.jpeg -
>>7
シナで100マンで売れる -
中国に輸出禁止なはずだから中国人に売ること自体やばいだろ
-
転売チャイナをさっさと規制しろ
-
PCを持参させてその場で開封して取り付ける条件にすれば良いんだよ
-
>>4
中国では買えないから -
税関で止められたらザマァなんだけどな
-
69 名無しさん必死だな 2025/01/30(木) 18:12:54.86 ID:OGaasP/Ea
>>32
RTX5090 104.8TFLOPS
RTX5090D(中国父さん版) 74.2TFLOPS
RTX4090 82.6TFLOPS
RTX4090D(中国父さん版) 73.5TFLOPS
かわいそう😭
本当か嘘かわかんねーけど
本国だとこういう意味不明な規制をされてるから日本で買って本国で売ると4,5倍で売れるらしい
そりゃ、転売ヤーも本気だわな -
そこまでしてほしいのか
中国人も可哀想な奴らだな -
モノを売るってレベルじゃねーぞ
-
中国人転売屋に雇われて並ぶ日本人って情けなくないのか?
-
シナ人に売ってしまった店側にも問題あるな
-
>>20
中国人留学生使う方が手っ取り早い -
そういう事か
日本のパソコンマニアが買える値段じゃないよな -
ロシアのカニを中国経由で買うようなもんか
-
転売を批判してる側こそ問題がある
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ
批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい
転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる
貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども -
シナ人が買いにきただけだろ
-
中国価格で売ればええんじゃよ
-
Xのポストで当たった奴の5人中3人が日本語しゃべれないとか書いてあったのコレかw
-
パソコン工房って最近行ったらBTO販売しかなかったと思ってたけど、パーツもまだ売ってるん?
-
中国に流れた可能性があるって
エヌビディアに通報した方がいいんだろうな
そうしないと店側もちゃんと対策しない -
中国だとキンペーが締め付けるからまともな商品が手に入らんのよ
んで乞食みたいな留学生を使って転売組織を作ってるのが中国人
手に入らないと思うと無駄に金積んで払っちゃうでしょ?
一種の洗脳なわけ -
チャイナ転売ヤーが大量に入国してきているよ、一攫千金を狙ってきてるから凶暴になってるので、皆さん気をつけて
-
オンライン抽選会にしろや
-
キンペーの踏絵と体制に反対する者のみお列びください
って中国語で書いときゃいいのに -
ウン十万のパーツが飛ぶように売れるとか凄いな
-
安倍の春節ウェルカム画像見に来たのに
-
なんでリアル店舗でやってんの
-
なんとか一斉に駆除できんもんか
-
こういうハイエンドのパーツはそのうち安定供給されないの?
-
5070tiはさすがに普通に買えるよね?
-
抽選販売と言う仕組み自体が破綻したも同然でしょ。
-
春節ついでに小遣い稼ぎに並ぶ中国人
-
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
-
なんでネットで購入履歴ある人に売らんの
-
中国側で入国するときめちゃ関税とられるやつ
-
>>31
ていうか、輸出禁止じゃん -
看板破壊は意味不明
-
鉄オタみたいなやつらだな
-
メルカリに出品されてんの?
-
全員中国人アルヨ
-
5080が698, 800円で出品されとったわ
-
もう対象を『客』に絞らない店側が悪いってレベル…
今どきどこも会員登録求めてて購入履歴くらい瞬時に把握出来るのに… -
店の考慮不足だろうな
-
シナ人に売るなよトランプから制裁食らうぞ
-
単に転売ヤー集まっただけならいいけど、アメリカ輸出規制に反する可能性があるから、今後代理店から高性能グラボ卸して貰えなくなったり、アメリカに渡航した際逮捕されたりするかもな
今のところ日本の外為法違反にはならんだろうけど -
日本も中国版も安く売ろうよ
-
>>54
ツイッターかなんかでトランプにDM送る人いたりして -
イーロン「twitter…」
-
店の前に落とし穴ほっといたら全滅させられるんじゃなかろうか
-
幼稚園の隣にパソコン工房なんか作って法令違反にならんのか?
-
ココム違反なのか?
-
こうなるとこが分かってるのに、店頭販売しようとするPCショップ側の頭の悪さよ。
マジで部品しか見ないで生きてるんだな。 -
>>51
40xxと同じように50xxも暫くは定価で買えそうにないな -
5080って並んで買うほどのものかぁ?
産廃みたいな評価されてっぞ -
抽選も100名の制限が有ったのか…
これは抽選のやり方はもう少し工夫が必要かも知れんね
例えば、発売の数日前に応募参加資格の抽選を行い整理券を配って
本抽選に進める2段階抽選にするとか
もちろん整理券の入手時点で身分証明の提示とその確認を義務付けてお
一人様一回限りにすればどうだろ -
eスポーツとか日本じゃ批判されてるし必要無いよね
-
15時以降に並んだ先着100人に抽選券配る、15時以前に並んだ奴は排除する
と言いながら15時以前に並んだ奴だけが抽選券貰えたらしい -
幼稚園侵入は普通に警察沙汰だろ
目撃証言だけでも特定できんじゃねえの -
10万円以上買い物した奴に抽選券配るでええやん
-
もう通販だけにしたら?子供に実害が及んだら取り返しがつかねーぞ
-
>>69
最低すぎだな -
もしやるとするなら2020年以前からパソコン工房の会員であること。会員指名の書き換えと身分証明に相違ががない事
これだけで十分転売屋の排除が可能だろ。
大体ゲットしただけで120万ぐらいで売れるんだから、そりゃ猫も杓子も並ぶだろ・・・
ちっとは販売する側も考えろ -
警察呼べよ
-
パソコン工房のロゴってあの人たちが発狂しそうw
-
>>15
密輸ルートで中国に持ち込むんだろう -
幼稚園のグラボを、ハイエースしたのか
-
来てもらわないと変わりが売れないよねネット通販かよ
-
ダダダダンのDVDをオマケに中に封印するとか
-
>>7
さらに高い値段で他所に売れるんだからそりゃ買うだろ -
どうやって中国に運ぶのか?と思ったけど
日本でシステム構築して、中国から操作すりゃいいだけか
電力とか日本の方が安定してるし -
RADEONは中国人にすら見向きもされないw
発色がよく二次絵がきれいに見えるなどとバカなジャップだけが買ってるw -
アメリカ激怒だろ。
-
チー牛がチー牛に向かって騒いでるだけ
-
値段を上げれば解決する問題
-
>>34
本体と外箱にに赤字で64天安門加油と刻印するとか、手の甲に64の刺青ある人にしか売らない。 -
購入と保証契約にマイナンバー必須にしたら?
-
値段を上げても問題解決にはならないよ
彼らの国では売っていないので、転売価格も上がるだけ
日本人がより買い負けし、
更に中国人の手に渡ってしまい逆効果
彼らは旅費使ってまで来てるんだよ その行動力と購買力はハイエナレベルで
野良猫のジャップに勝ち目はない -
ラデってダメダメなん?ンビディアのスレしか立たんけど。
-
ゲームしかしないからRADEONですん
-
抽選販売になれてるはずなのに
この事態 -
幼稚園に侵入する必要性って何なんだよ?
-
中国にプレゼントする会社
-
きちがいやん
-
こんなものを通常の店舗で売るのが間違ってる
郊外の広い駐車場か運動公園みたいなとこでやれ -
つか転売ヤーは自分でメーカーから直接入手できるルート作って販売した方が儲けられるんじゃないのかと思うんだが
そうはしないのな -
こんな高額なパーツを一般人が買って何に使うんや?ゲームとか動画編集にしては高過ぎる
-
>>98
この製品、輸出規制対象だから日本以外で使うことが疑われる取引は拒否される
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑