-
ニュース速報
-
「エビフライの尻尾を食べる」←「マナー違反ですか?」料理人の回答に…『モヤモヤが晴れた!』 [582792952]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://news.yahoo.c...7eb3cf7acde4a7330b86
こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!
皆さん、「エビフライ」は好きですか?
サクッと香ばしい衣に、プリプリのえび。この組み合わせ、間違いなしですよね!
ところで、「エビフライの尻尾」って、皆さんはどうしていますか?
食べる派の人もいれば、残す派の人もいるはず。
今回は料理人の視点から見て、「エビフライの尻尾は食べるべきかどうか?」についてお話ししたいと思います。
また、今回の内容を私の「Instagram」で発信したところ…94%の方から『モヤモヤが晴れた!』との回答を頂きました。
料理人だから知っている“尻尾の秘密”を知りたい方は、ぜひ最後までお付き合い下さい!
今回の目次
みんなはどうしてる?アンケート結果
エビの尻尾を食べるのは、マナー違反?
エビフライの尻尾には栄養あるの?
結局どうする?料理人の視点で答えます!
まとめ
みんなはどうしてる?アンケート結果
本題に入る前に、そもそも皆さんは「エビフライの尻尾」をどうしていますか?
私のInstagramでアンケートを実施したところ、驚きの結果が出ました!
・食べる派:70%
・残す派:30%
この結果を見て、『意外と食べる人が多いんだ!』と驚かれた方もいるのではないでしょうか? - コメントを投稿する
-
さて、次は気になる「マナー的にはどうなの?」というポイントを解説します!
エビの尻尾を食べるのは、マナー違反?
実は先日、ネットの記事で「エビの尻尾を食べるのはマナー違反?」という記事を目にしました。実際に、作り手である料理人から見た視点ではどうなのでしょうか?
回答:尻尾を食べるのは、マナー違反ではありません!
むしろ、料理人としては「尻尾まで美味しく揚げられたんだ!」と嬉しくなります。
逆に、尻尾を残すことも全く問題ありません。
エビフライの尻尾には栄養あるの?
ただ、料理人として皆さんにお伝えしたいことがもう1つあります。
それは、「エビフライの尻尾にはちゃんと栄養がある!」ということです。
エビの尻尾には、どんな栄養が含まれているのでしょうか?
代表的なものをいくつかご紹介します!
■アスタキサンチン
→エビの赤い色素のもとで、抗酸化作用が強い成分です。活性酸素を除去し、老化や病気の予防に役立つと言われています。
■カルシウム
→骨や歯を丈夫にする成分で、尻尾や殻に多く含まれています。
■キチン
→食物繊維のような働きをする成分で、余分な脂肪やコレステロールの排出を助けるとされています。
結局どうする?料理人の視点で答えます!
ここまで読むと『栄養豊富だから食べたほうがいいのかな?』と思うかもしれませんが、無理に食べる必要はありません。
特に、しっかり揚がっていない尻尾は硬くて食べにくく、場合によっては喉に引っかかることも。噛みにくいと感じたら、無理せず残してください!
まとめ
エビフライの尻尾を食べるかどうかは、マナー的には問題なし!
尻尾には「アスタキサンチン」「カルシウム」「キチン」など栄養成分が含まれている。
ただし、無理に食べる必要はなし!揚げが足りない尻尾は硬くて食べにくい場合もある。
食べにくいと感じたら、無理せず残してOK! -
ゴキブリ定期
-
エビフライの消費量が増えて輸入したら衰退した国
スペイン→イギリス→日本→? -
普通は食べないよ汚い部分だしね
-
俺は食べるけど、別に食べない奴にもとやかく言わんわ
-
海老天もそうだけど高級店のは尻尾がサクサクで美味しく戴ける
-
ちゃんと処理してないと尻尾のヒレの隙間に汚れが残ってる事とかあるし
-
汚い部分だからなー
-
歯の間に挟まると嫌だから食わん
-
いちいちマナーとかで判定しないでほしいわ
-
好きにすればええやろ
汚いとかいってるやついるが別に腹こわすわけでもないし -
>>9
お前の手よりは綺麗だからな油であげてるし -
そんなマナーはない
-
マナー講師ー!!
早く来てくれー!! -
尻尾の中の水、汚ったねえじゃん。
処理してから揚げてるとはいえ、あれを食う気はせん。 -
とんかつのしっぽを食べるのはいいんだよね?
こないだカキフライ食った時は流石にしっぽ残したわ。 -
角落としてあれば頭も食うし、剣先落としてあれば普通に食うわ
-
食う食わないはわかるけど
マナーマナーじゃないってなんだ?
こんなんにマナーも糞もあるかよ -
刺身の飾り付けを全て平らげないのはマナー違反
-
食ってた時期もあるけど今は食わない
口の中怪我したことある -
むしろシッポの方が好き
-
エビの尻尾ってお寿司でも食べますか?
あたしはフライは食べますが寿司は食べません
なぜなんでしょうね -
どうしてマナー違反だと思ったんだろう
エビの尻尾食ったら迷惑か? -
無人島でもマナーを気にしそうな奴
-
焼き魚の皮とかも美味いのに剥ぐ人いるよね
-
マナー?何勝手に決めてるの?
-
エビの尻尾食べてる人に向かってその材質はゴキブリと一緒なんだよと教えるのはマナー違反
-
エビの尻尾食べる土人は、魚の頭も食べるんだろうな
-
食べる食べないのマナーあるのか?あるとしてもマナー講師()笑が作ってそう
-
殻は食べないなぁ
エビは殻むいてあっても尻尾の一節だけ残すでしょ
その中の実を食べることはある -
煎餅にしてくれたら食べる
-
海老の尾は下拵えをしてないと食えない
具体的には尾の先に刃を入れて揃え、根元から先に向けて何か変な物を押し出す -
魚の皮も食べる派
-
そもそも消化できないんだから食べ物じゃねえ
-
あんまり好きじゃない
-
そのままだとトゲがあるし、毒も入っているって聞いた。バイト先では少し先を切り落としてたわ。
-
エビフライじゃなくて、にぎり寿司のエビなど、茹でてあるエビの尻尾も食べる人いますか?
-
>>24
甘エビは生だし茹でたエビも加熱が足らないから食べるのはちょっと無理ですね
揚げた尻尾はカリカリのエビせん状態だから
茹でたのはそこまで到達してない
自分は揚げたエビの尻尾でも食べる用にきちんと洗って先端をカット処理したのしか食べない -
土人はエビの殻ごと食べるんだろうな
伊勢エビとかも何にも残さないで丸ごとガブリとさ -
取り敢えず一噛みしてみて行けそうなら食う
-
ゴキブリがどうたら
-
デカくて硬いのは食道に傷できる場合あるからよく噛み砕かないと駄目とかは聞いたな
-
調理で尻尾の先を切るのは油ハネを抑えるためだとか
少なくとも食わせるためではない -
土人かよ
-
歯茎に刺さる
-
えびふらいのしっぽとかあじふらいのしっぽはかわいいけど
えびてんのしっぽはなんか受け入れ難いものがある -
非マナー非マナー非マナー
-
私のInstagramってのがなんか鼻につく
-
今は知らんけど養殖エビは汚水みたいな所で育ってて尻尾にその汚水が残ってるんで食うな、みたいな話は聞いた
餌に抗生物質混ざってるから腹を壊す事は無いだろうけど -
シナチョンのくちゃくちゃ食いじゃなければ好きにしたらいい
-
食べられそうだったら食べるけど
カリッやサクッな感じでなかったら食べない -
マナーって要は他人がそれをして自分が不快かどうかだろ
危ないわけでも迷惑なわけでもないどっちでもいい所作なら自分の感性に自信持て -
「ね?こーゆー迷ったときとかマナー屋って必要でしょ?」
っていう底の浅いステマ記事だろw
日本人がエビ天の尻尾がどうたらこうたら普通悩んだりしねーわ -
尻尾が汚いってのなら切らずに尻尾だす料理人がマナー違反でない?
-
昔尻尾の末端には毒が溜まってるみたいなの聞いてから残す方が多いかな
ただそれまで食ってたから別に食べても問題ないとも思う -
アサリの味噌汁、貝殻を残すのはマナー違反でしょうか?
-
料理人は黙って料理作っとけ
-
どっちでもいいけど食う奴70%も居らん気がするが
-
>>57
〇〇はマナー違反て発表してるのめっちゃ不愉快なんだけどマナー違反? -
マナー違反じゃないけどまずいから喰う必要なし
-
寄生虫は流石に死んでるだろうけど汚染物質が濃縮してそうで食いたくはないな
-
口の中でモグモグしてたら歯茎に刺さったことが有ったので、それ以降食ってない。
美味くもないし。 -
>>62
違反です。廃棄の手間がかからないようお椀や箸、お盆も残さず食べましょう。 -
マナー的に良くない
可食部以外を食すことはマナー的に良くないかな
本来食べない物を食べれるから食べるという発想はマナー知らず -
>>42
そんなん種類によるやろ、桜えびは丸ごと食べる -
料理人はマナーを修行した人達ではないですから、マナー講師が黒と言えば黒なのです
勝手な判断でマナーを語らないで下さい -
>>59
そこらの主婦だって包丁で扱いて洗った後形綺麗にカットして調理するのに、料理人のは汚くないだろ -
>>65
なんでもかんでもハラスメント訴えだすのはハラスメントみたいな -
ちゃんと食べられるようにサックサクにしてないと食べられたものじゃないでしょ
-
エビフライのは食べる
殻付きのエビチリでも食べる
寿司のは食わん -
メダリストは今期覇権確定だろ
涙腺物故割れたわ -
エビフライの尻尾を食べた時の触感が最高だけどなあ。
フライして出してくるので汚いとか関係無いと思うよ。 -
へぇ~エビの尻尾って食べれるんだ?
-
まーな
-
刺し身とか寿司はやめとけよ
-
食べねーよ
乞食か? -
皿に乗ってるものは全て食べられる
-
貧乏くさいに尽きる
-
マナーハラスメントって言葉はもうあるの?
-
エビフライの尻尾は食えるけど
サンマの内臓は無理なんだよなあ
とくに寄生虫が結構いると聞いてからは
焼いてあるから無害だけど -
なんか頭から食べれないw
-
>>7
天ぷらはそこまで揚げてないから硬くて無理でね? -
家族全員しっぽは残すなぁ
外食でエビ食べる事無いからしっぽ残すのが普通だと思ってたわ -
>>85
ああそうだよコジキだけど文句あるのか?? -
知ってるか
キチン質って育毛効果があるんだよ -
美味い部分なんだけど、ネコさま用にするので食べれない
-
1人なら食うこともあるけど
人前では食う気しねーな絶対変人に思われる -
それじゃお寿司のエビも尻尾食べてるの?
-
尻尾食べる派 70%
↑
マジかよどこでアンケート取ったの?
少なくともワイの周りにはおらんぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑