-
ニュース速報
-
日本の製造業。2/3が10年以上の減価償却終わったオンボロ設備を使用 [896590257]
- コメントを投稿する
-
>>344
もし増えてるのなら、それは増えてるというよりもとに戻ってきたというべきやな
東日本大震災の絆がどうってので遵法意識が一時的に高くなっただけで、20世紀の日本人とか「赤信号、みんなで渡れば怖くない」「バレなきゃいいのよ」やで -
償却期間長い方が得な事もあるんだな
-
>>345
確かに、歴史書なんかを見ても、決して日本人の民度は褒められたもんじゃないしね。 -
地獄のデフレ期に設備更新出来なかったからね
-
一方で、昭和初期から稼働して、もはや代替が無いものも
小規模ではまだまだ有るんだよな -
まだMSDOSをフロッピーで起動するような機械使ってるだろうな
-
ジャップ製造業で過ごしてきたけど
小企業あるある
・社長が世襲
・社長一族が大企業の親族
・万年赤字→黒字になりそうだとレクサス購入
・おんぼろ機械で馬鹿職人が、昔はもっとひどいのでやっていたんだと昔自慢
大手製造業あるある
・Excelのマクロ使えばもっと楽になりますよ!→電卓で計算するんだ、このスピードの電卓が俺たちのすごみだ()
・現場なんてだれでもできる→現場が請負と派遣だらけになり、改善が一切すすまない
・経営者「自動倉庫導入じゃ」→ゴミシステムの出来上がり、しかしだれも批判しないイエスマン
結果中国製品のほうが伸びた
とくに内需製造業、組み立てが多いオフィス家具は特に中国の三倍の金でつくったもんを税金で売っている
終わっているよ日本 -
中国とか韓国が未だにエンジンすら作れない現状を見るとあいつらぎ隣国で良かったなと思う時があるw
-
設備投資や整備って生産性が無いからね
それで利益がいくら上がるのか数字で出せよ
投資するって判断した奴が責任取れよな -
メンテちゃんとやっていれば10年以上使えるものもあるだろ
一律にオンボロ決めつけて語るのは違和感あるわ -
>>355
スマホって、今後iPhoneとPixelの2択じゃね?
組立中国?あぁ、日本と一緒で部品工場するんだね
んで、その部品は大半が日本でしょ?
安売りガラスで全く売り上げがない中国製ガラスは使われないよね -
工作機械がPC-98で制御してる機械が多く
いま使ってる98が潰れたら制御生産が出来なくなるって会社や
いま使ってる98が潰れたら会社を畳もうとしているところが
日本の至るところにある脆弱性
それに手を打たないNECもまぁそういう会社だが
その98ソフトをwinなりiPhoneで動かすアプリを作れば
日本の生産技術を救うかもしれないやな -
補助金の採択を100%にしないと
-
うちは未だに8インチフロッピー使う機械使ってるわ
他の新型機械でもできるんだけど時間が倍以上かかるんだよな
こないだCRTが壊れて無理やり液晶画面つけてた -
製造機械は新しければ良いとは限らんからなあ
会社ごとに作ってるものが違うから -
償却終わってどんだけ使い倒せるかが腕の見せ所なのにな。
-
>>356
その利益がわからない人間が経営者をやってるゆえの悲劇ってとこやろな -
>>341
新しい設備の特性を理解できてないだやろそれ -
>>363
今後は自動化が重要になってくる
古い設備で問題ないと言ってるやつは昭和のマンパワー信仰の人だろ
つまり爺さんだけだ
労働人口の減少を考えても誰でも簡単に安全に効率よく使える設備じゃないとこれからは厳しくなる
古い設備はそれに対応できない
古い設備の生産性じゃ高コストすぎて勝負できなくなるよ -
設備に投資した額をどれだけペイできるかだよ
マルチ対応できるもんならともかく一つの物を造る事に特化した奴なんて簡単には変えれないよ -
機械のクセは一般人には分からんと思うよ
-
>>360
>その98ソフトをwinなりiPhoneで動かすアプリ
あっ・・・。まあ企業はアングラには手を出せないものね
ソフトウェアに理解を示さない処か設備投資にすら理解を示そうとしないこの日本に未来はあるのか、いや無い -
まあ、未だにPC-98使ってる工場があるのは、そう簡単には新型に移行出来ないプロセスがあるからなんだろうな。
-
>>372
単純にパソコン音痴なだけだと思うが… -
>>373
パソコン音痴ではPC-9801を使い続けられねぇよwww -
税金に集って、楽して儲けることしか考えてないからなw
設備投資も補助金でやるんだろw -
>>373
拡張ボードの問題だろ -
>>377
機械制御で98使うんだよ -
ウチも古い機械A
新しい機械B
両方使ってるが
Bは流石に最新の設備らしくスムーズに動くが
Aは何度もワークが引っ掛かったりして停止する。
その度にワーク取り除いて
出来上がった製品も不良品が混入してないか再検査。
そんなところに無駄にコストかけるなら
Aもさっさと改造すればいいと思うが
経営者はボンクラか? -
機械加工とかだと
どうなんだろうと思うけど、
繊維産業だと古い機械で折った縫った
というのが付加価値異なってる -
なんで金ないんだよ。効率化やらリストラやらで浮かした金は誰がもってるんだ?
-
カイゼンという名の手抜きや不正
-
>>386
お前らが中国や韓国製の安いものばかり買うからだろ。 -
>>383
お前が機械より安い人間だからだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑