-
ニュース速報
-
もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [837857943]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今や高級食材に。漁獲量が減りイカの価格が高騰しています。
■イカ高騰「庶民の味ではない」
油でカラッと揚げてイカ天そばに。炭火で焼いて香ばしく。新鮮なイカを生け作りに。
なかでも旬のヤリイカ。福井県で漁に密着すると、この日は約40キロの水揚げがありました。
越前町漁協 玉川支部 山本一彦組合長
「きょうは悪くない、波も良いし。入る時は10キロ、200キロ入る」
そんなイカですが、昔に比べて高級食材に。価格は5年前の約2倍になっています。その理由は…。
合同水産 津田博美専務
「近海のスルメイカが昔に比べて1割ぐらいしか取れていない。要するにスルメイカが少ないので、他のイカも集めるのも争奪戦」
イカの生け作りが看板メニューの飲食店を取材すると、この店ではイカの仕入れ値が約2倍になっているといいます。
イカソース
https://news.yahoo.c...d41d51e13e38cda7caf9 - コメントを投稿する
-
イカだけじゃない
帆立や白身(養鯛除く)も高騰
庶民はコオロギと外米以外口に出来なくなる -
スルメ食いまくって痛風になった
足が痛すぎる -
よっちゃんイカ買えなくなるのか
-
イカなんてあまり食わないからどうでもいいが
今まで世界中で獲りすぎ
大漁、大漁って、それこそ「後先考えず」
魚も含めた海洋資源は30%以下になってるってよ -
>>12
そんな考え漁師が持っとるわけねえだろ -
>>140
なんちゅう豪遊だよw -
また財務省が消費税でウハウハ
-
マグロ増えすぎてイカ食いまくってんだよ
速攻でマグロ減らさないとイカ絶滅すんぞ
ホント日本って保護政策下手 -
正月にスルメをくっちゃくっちゃするのが楽しみだったのに
最近スーパーでも見ないな -
函館住みだけど地元民でも高すぎてまず買わないわ
-
イカ獲れやすく井戸枯れ難し
-
主食烏賊の鮪
-
食えなくても全く困らなくて草
-
>>136
よし研究するから切り落とすわ -
普通にヤリイカの刺身398円で売ってるぞ
-
腸閉塞になって以来イカタコは食ってない
-
というか海産物全般全て高いような
はっきり言ってコスパは最悪だわな
肉も高いがまだこっちの方がマシ -
いいんじゃなイカ
-
スーパーの寿司盛りがサーモンだらけになってしまう
-
海洋国家日本の末路
-
どう考えても取りすぎ
いなかの湾内なんて網だらけで絶滅させる気かよと思うわ -
イカが高級食材になったら地方のサッシ屋はどうすればいいんだよ(怒)
-
僕の股間の巨大イカも庶民のものではなくなりました><;
-
>>164
そのホタルイカしまえよ -
明太子パスタに刺身用のイカ入れて粗熱で少し火を通して食べるの好きだったのにもう気軽に買えねえ
-
イガメンチも高騰してしまうの?
-
>>166
イカ明太おいしいですよね -
そうはい神崎
-
スーパーガッツ馬立店で生きたイカ3杯で五百円だったのに
-
味は変わらねえだろ
-
当たり前じゃなイカ
イカは高級食材でゲソ -
養殖で大量生産できないの?
-
肴は炙ったイカでいい
-
イカ臭いが誉め言葉に
-
塩辛のミニパックが売ってたのはこういうことか
-
このタコ!
-
>>173
まずTENGAを購入します -
>>22
そうすると効率の良い漁法を捨てない奴が総ざらい、となるんだろうな -
>>19
輸出に回されて減ってるのか、不漁で減ってるのかだがこのケースの場合は「不漁」と言うことだろ
イカ漁は専業も多いのでは?漁具や船への投資も含めて、安いなあ、じゃあ供給絞ろっか、みたいに簡単には行かない話だろ、イカだけに -
BMのヘッドライトがパクられるのな
-
逆に値段下がった魚介類ないんか!?
-
僕のイカエキスならご提供いたしますよ
デュフフ -
ダイオウイカもしょんべんくせえの我慢して食うしかあるまい
-
イカメンチにハマって
次は自分で作ろうと思ってたのに -
イカ
-
イカの塩辛高くなったが尿酸値高くなってきたから丁度良かった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑