-
ニュース速報
-
【衝撃】カロリーがヤバすぎる食べ物が見つかる [941844753]
- コメントを投稿する
-
そんなすごいか?
-
ハンバーガー1個でも400くらいあるのに
-
揚げバター
-
一番入ってるの油脂か・・・
-
飲み物ってのがヤバい
満腹感がないからグイグイ飲んでしまいそう -
世界のトヨタがついにカロリーまで手を広げたか
-
植物油脂か、私の身体にはあかんな。
-
大したことないわ
-
100gあたりやぞ
ビール缶ひとつで牛丼特盛に匹敵する -
原材料で脂が先頭にくる飲み物は斬新だな
-
3000kcal😨
脂質200g😨 -
>>7
テリーヌだからチーズ菓子みたいなもんでは? -
一本で3000越えはなかなか
-
かりんとう饅頭
100g 当たり378kcal
https://www.osoumeny..._20210915_1#:~:text=かりんとう饅頭のよくある,当たり378キロカロリーでした。&text=かりんとう饅頭1個当たり,およそ150キロカロリーとなります。 -
>>6
菓子パンって基本的にやべーカロリーよね😰 -
別にヤバいって程のカロリーじゃないだろ
-
油を飲んでいるようなものだな
-
>>19
これは油脂(確信) -
いいだろ!!
-
山で遭難した時によさそう
-
>>7
飲み物じゃない -
>>6
登山の緊急食でもっていくやつだな -
テリーヌ1キロで3000kcal メロンクーヘン2個で2806kcal
-
オリーブの石鹸みたいだな
-
>>7
カレーは飲み物だがこれは違うようだ -
これからもちづきさんに出てきそう
-
甘い物を食べる時は甘すぎると感じても飲み物を飲まずに食べた方が満足感が高い
-
>>32
カレーを牛乳パックみたいなのに入れて売ったら、間違えて飲むやつ出るかな? -
チャリ旅の人は甘い物を食べ過ぎて虫歯と歯周病大丈夫か?
虫歯になりにくくても歯周病は容赦ないぞ? -
洋ナシ体型のおっさんにもこれと同等なものが詰まってるのかな
-
>>1
これは食いたいと思ったがなんで1キロも入ってるんだろ -
ゲル化剤
-
シベリアじゃないのかよ
-
レアチーズとかも牛乳パックのやつであるけどここまでカロリー高くないな
-
歌舞伎揚は100グラムで500キロカロリーだが
-
>>7
知らないなら喋るなドアホ -
>>45
知らないならというか、写真見てわからないのがヤバいよね -
100gあたり308kcalということは、1Lあたり3Mcalということ(´・ω・`)
-
ひと粒に物凄いカロリーを詰め込んだ仙豆的なものを人工的に作れたりしないのかな
-
果糖ブドウ糖液糖じゃん
-
抹茶テリーヌの画像見ながらクソやべーなと思いながら
今食ってるイカ煎餅の袋の裏を見たら1袋(90g)当たり348kcalと書いてあったわ -
>>19
こういう奴か(´・ω・`) -
ドーナツも相当なカロリーと脂質
-
>>49
なるべく食べないようにしないとな -
業スーで500円台か
久々に行かざるえないな
業スーと言えばハニーローストピーナッツもうまいけどカロリーヤバス。
過酷な山に持ってくやつだわ。 -
エベレストや北極南極を単独無補給したいならこれをベースに作れば最強。
-
一緒にアライを摂ればカロリーオフ
-
コンビニの菓子パンのがヤバいだろ
-
メロンパン系はえげつないね
-
果糖ぶどう糖ってヤバイんでしょ?
-
なにこれ容器切って取り出すの?
-
油やん
-
メロンクーヘン
-
同じシリーズの羊羮もヤバそうだ
-
うまそうだけどけどケーキのつもりで食ったらゲロゲロになりそう
-
これが500円?カロパ高いやん
-
>>1
これトヨタ製やん -
>>6
これを見にきた -
ケーキで普通に300kcalあるのに
こんだけあって308kcalだけとか
甘い物知らん奴らどういう頭してこんなの書き込んでんの? -
>>13
1キロ1回で食わんやろ -
一番やばいのは菓子パンだろ
ミニスナックゴールドで500越え -
こんなの売ってるの業務スーパーだけなんだから
普通のスーパーで見ない人からしたら
コレがテリーヌでプリンみたいな物とかわからんだろうな -
>>70
頭大丈夫か? -
>>70
ポテチなんか100gあたり554kcalだというのにな -
逆に言えば登山の必需品じゃん?
-
>>6
これ -
一個1000kcalのハイカロリービスケットとか
食糧難で配る系のアレの代用が出来そうな逸品
日持ちしないから無理だけど -
>>78
これよな
外はメロンパン生地だし中も形だけだがチョコが少し そして大きさが売ってるの見た事ある人はわかるが30センチあって1人が朝食や間食で食い切るサイズじゃない
部活する高校生が、心底疲れてる時に1人で食べ切る様なパン -
植
物
性
油
脂 -
業スーのパックデザートは、ファミリーの救世主なんだよなあ
マンゴー再販してほしい -
>>19
固形の油(((;゚Д゚))) -
>>19
石鹸にしか見えない -
>>88
諦めて! -
>>73
おっさんやけどめっちゃ好き -
>>1
防災持ち出し袋に常備することにしました。 -
>>52
大学イモもかなり高カロリー -
ヤマザキのかつてのスイスロールだろ
99円で1000kcal越え -
>>24
食べ物で遊ぶな -
>>27
まあ言うて昔見たノルウェー軍の冬季訓練用のレーション1食分のカロリーに満たないけどな。 -
尾登くんも嫌儲的に普通のスレ立てられるんじゃん
-
凄いなこれ1個買えば一週間くらい生きれそうちょっとカロリー足りんくなるけど何とかなるだろう
48個買いだめしとけば1年生きれるという今後の時代に必要になるかもしれん -
メロンパンの足元にも及ばないな
-
>>24
8人前ぐらい? -
食っても太れない体質なんだがこういうのをいっぱい摂ったほうがいいのか?
-
ポップコーンってジャンクフードかと思ったら食物繊維有るし量ほどカロリー無くビタミンBとかミネラルも有るのでポテチ等より食事向きだな?
-
と思ったけど1kで3000か
-
あと、このコピペ思い出したわ。
↓
怖い話をします
かりんとうを食べてたんです。ポリポリと一袋空けました。食べ過ぎかな、と思い裏を見たんです。469kcalと書いてあるんです。
まぁそんなもんかなと思うでしょ。100gあたりなんです。内容量485gなんです。2274kcal完食してしまいました。二郎脂マシ並みです…
なんで二郎の後に食ったのか… -
>>101
こういうのをいっぱいとったやせの大食いが糖尿病になるんだよ -
いちいち嫌儲と二箇所に立てんなキチガイ
-
>>1
一本飲んだら3000kcalか。。 -
個室居酒屋で思わせぶりに出してくるやつか
-
一般的にはカツカレーが1番カロリー高いんだよな
-
日課だった甘いジュース3本を止めただけで、12月から四キロ痩せたわ
-
これに缶詰のあずきと生クリームを乗せて食べたい
-
テリーヌってようかんみたいなもんちゃうの
-
>>113
まあ洋風の寒天って考えれば -
原材料で植物油脂が先頭にある食品は初めて見た気がする
-
>>88
材料的には似たようなもん -
ペヤングの2倍のやつが1081kcal
3080kcalってことはあれ3つ分 -
油は100gで300kcalだから
まぁ、とりあえず三分の一か。 -
すまん、間違い。
油は100gで900kcal。 -
月餅という菓子がある。
饅頭や大福の気分で食べていると入院することになる -
飲み物なのに名称生菓子
-
>>6
予想外のタンパク質量にちょっとワロタ -
>>6
これ毎日一個で生き延びれるね。 -
高いけどケーキの類で切って食べるもんだしこんなもんじゃね
1食で恐ろしいことになる>>6には敵わんよね -
沖縄県の菓子で、砂糖をラードで固めた
「ちんすこう」が日本の高カロリー菓子の最高峰ではないかな? -
>>102
そもそも揚げてないからヘルシー -
>>6
これかローズネットクッキーのスレかと思った -
ローズネットクッキー食べたい
-
どこがニュースなんだよ
こいつ追放できないの? -
エルビスサンドはなかなか超えられんやろ
-
油と香料と添加物の塊
-
https://media.npr.or...24498f3b919d685f.jpg
ユニセフの栄養食でも500なのに -
>>2
脂質20グラム -
果糖ブドウ糖液糖
-
某県のイギリストースト、食パン二枚で約470kcal
-
ダイエットしたいのに
ラーメン食べてる人
なんで? -
>>19
茶のしずく思い出したわ・・・ -
業スーの牛乳パックのレアチーズなら毎日食ってる
あの量であの値段であの味はもうノーベル平和賞もの -
カロリーとか関係ないだろ
カロリーで太るわけではない -
加糖ブドウ糖液糖は猛毒だと思ってるよ
-
プリンなかったっけこういうので
-
水ようかんもあった気がする
-
植物油脂トップは嫌だな…
-
右下に7~8人分って書いてあるから1本丸々食べ尽くす思考してる奴はデブな
-
これ、先日食べたけどマズかった…
-
非常食ってカロリー高すぎても血糖値スパ怖いから塩梅が難しい
-
>>149
料理でテリーヌっつったら型は一緒で中身は色々ある感じだけど、お菓子のテリーヌは割と決まってるんだ? -
植物油のカロリーは、全て100gで921kcal
成分の1/3が植物油脂ならそんなもん
カロリー数字に騙されるな! -
ただの脂質だの
一番安いのが脂質
基本的にタンパク質>糖質>>>脂質
コンビニ弁当なんて大抵脂質で嵩増し -
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい -
>>48
そもそもカロリーって便宜上決められてるだけの数値だから無理
炭水化物、タンパク質は1g4kcal、脂質は1g9kcalという決まり
オリーブオイルもエゴマ油もキャノーラ油も米油も全て同じ
モバイルバッテリーも同じ
高容量のを買ってレビューに重いから☆1とか明らかに容量詐欺の軽量商品買って容量がおかしいとか書いてる馬鹿だらけ
ガワ(どの商品も殆ど同じ)除けば重量=容量 -
塩分は1本で0.6g、高血圧でも大丈夫だな
-
>>19
植物油脂と砂糖の塊 -
ハニーローストピーナッツはヤバいぞ
-
>>1
口の開け方がバカ女っぽい。 -
バターで揚げ物したい
-
太るためにカロリー摂取頑張ってるから良さそう?
-
>>156
会話のキャッチボールが全くできてないぞ -
>>6
登山の緊急時に最適 -
これ牛乳1リットルパックなのに1kgも有るヤバイカステラみたいなものっって事だろう
1リットルパックに見えるだけでもっと大きいのだろうか
羊羹レベルの重量感 -
画像見た時に固形物をパック詰めしてるのかと思ったら飲めものだったとわ
-
ヤバいレシピ紹介します まずはラード
-
>>170
衣を付けて揚げるんですね -
業スー、ヤマザキのバゲットが120円くらいで売ってる。タンパク質が19.5gでコスパいい。
-
小さくなる前のプリングルスも1300kcalあったっけな
-
カロリーあるものでも量が少なかったらあんま満腹感ないよね
-
業務用スーパーにたくさんあるやつだよ
プリンとか杏仁豆腐とか種類は豊富 -
ガダルカナルにサラダ油携行させればよかったのに。
-
ラーメン二郎の小ラーメンのカロリーは約1400~1500kcalです
-
わかりにくく説明するとコーラを3倍に濃縮した感じ
-
アメリカのソフトクリーム
https://i.imgur.com/sM8TYiDl.jpg -
>>7
なんコイツwwwwwwwww -
>>7
カレーも飲んでそう -
四毒五悪まみれの飲料なので飲めませんね
-
>>19
緑色のバターみたいやな -
>>6
非常食かな? -
>>179
これソフトクリームって言うのか? -
>>179
飾り付け楽しそう -
パンのタンパク質って小麦粉のタンパク質だからスコア低いよ
食い合わせ上手くすれば問題ないけど -
最近ローズネットクッキーみないな
あれ小さいのにすげーよな -
液体なので実質ゼロカロリー
-
風呂に入らないヤバすぎる人もいるからな
-
>>19
うおって声が出た -
神戸物産だから業務スーの商品なのか
-
サラダ油じゃん
-
>>19
業務スーパー方式か -
1本で3080キロカロリーか
脂質20.6%だから油の塊って程でもないが凄いな -
>>1
飲む抹茶ケーキかよwww -
>>179
ぼくのかんがえたさいきょうクリームパフェ -
>>170
次にバター -
牛乳パックでケーキ固めるって家庭用の作り方だけど商品で売ってるのは初めて見た
-
スーパーカップ食いすぎて脂質異常症になったわ
-
>>6
なんだこれ -
>>207
30cm近くある馬鹿でかいパン -
>>19
一口食べたい -
>>206
近所に業務スーパーのない過疎地から出られない大人もいるんですよ!!!! -
タコライスチーズは美味しいけどハイカロリー
-
>>213
これ美味しいね -
テリーヌの食感が気持ち悪い
-
コンビニで売ってるもん食ってたらそりゃ太るわって納得だよな
ぶっちゃけ油や脂質少ない健康的な料理だったらかなり食いまくっても太らないんだよな -
業スーの牛乳パック水ようかんのコスパは異常
-
1はこれまるまる一本一気に食う巨デブなんでしょ?
-
>>6
安いネギトロってこれと同じ? -
>>86
おめえんとこの家族のあだ名は今日から「業務一家」なwwwwwwwww -
アメリカ人のバター一本丸ごとフライには勝てんだろ
-
>>179
グミにキャンディ、マシュマロそしてシュガーコーティングチョコ? 本当メリケンはセンスないよな
食感とか抜きで甘ければいいで、未就学児がばら撒いた様な食い物w 馬鹿っぽくて嫌いじゃない 食いたくはないけど -
>>224
アメカスは致命的に歯が悪い -
業務スーパーのやつ?
-
>>24
これは普通のペヤングが超増量してるだけじゃないの? -
最近出たファミマのブラックサンダーとのコラボ菓子パンは余裕で600kcal超えだったな
-
>>230
つ 定規 -
>>96
確か7000キロカロリーだったか。 -
ガイジのスレ立て
-
油1リットルで9000キロカロリーやぞw
-
>>35
間違えずに飲む奴続出だろjk -
シュトーレンも相当やばいんでしょ?あれはクリスマス時期の何処で買えるんだ?パン屋?ケーキ屋?
-
>>233
日本人なら1食で致死量だよな -
>>19
石鹸じゃん -
アフリカとカニ輸出したら?
-
>>102
オレもそう思ってたんだけど、成分表示見ると糖質が結構やばい -
>>1
スイーツカテゴリーにしちゃ、全然ヤバくなくて草 -
どうやってこんなもん人に出すのよと思ってたら、溶かして好きな型に入れて再度固めるって書いてるのな。
-
テリーヌボガード「
-
業スーの牛乳パックスイーツだろ?
一人で食べるつもりでいたの?
そんな低レベルな頭でスレ立てしてんの? -
>>35
間違いも何も飲み物だから問題ないぞ -
メロンクーヘンってどこで売ってるんだ、見たこと無い
-
>>1
そら一気に飲んだらそうなるだろうがお前これ一気に飲めるの?😟 -
抹茶が入ってヘルシーで美容にも効くってアメリカ人ならワンパック喰っちゃうやつだろう
-
貧乏な頃はメロンクーヘンに世話になった、これ一つでカロリー取れる
-
ホモ弁もカロリー見てるとすごいよな
-
100グラムで300kcalとは凄い。
高カロリー飲料が100グラムで50kcal目安だからその6倍。コスパいいな。 -
>>6
これだよなw -
そもそも1人で食うもんじゃないだろ
-
>>23
ペミカンじゃねぇんだからw -
>>249
メロンクーヘン屋だろ -
ナイススティックって好きで食べてるけど案外カロリー高いんだな
-
カロリーより脂質がキツイな
1日の摂取は25gが上限だから糖尿まっしぐら -
コンビニで売ってるメロンパンが2000kcal越えという事実
-
ヤマザキのだったらビッグロシア食いたい
昔は120円くらいで売ってたけど、あれを今販売するとなるといくらくらいになるんだろうな…。 -
>>263
第一パンのアップルリングなら1335kcal -
>>72
食うけど -
固形サラダ油w
-
液糖
油脂
脱脂粉乳
数え役満かな -
>>1
登山に持っていけば遭難しても安心だな -
>>46
テリーヌって書いてあるし、下の方に画像あるのにね -
米軍軍用チョコレートが日本でも買えたら良いのに
-
レーションチョコは食べすぎないように不味く作ってあるぞ
米兵がギブミーチョコレートで惜し気無くばら蒔いてたのが不味いから
逆に士気向上系の軍用チョコは海軍の嗜好品がばり美味い
海軍は食材に拘りまくって士気保ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑