-
ニュース速報
-
職場で言いたいことが言えなくて露骨に不機嫌さやイラつきをアピールするやついるでしょ [478973293]
- コメントを投稿する
-
痔意識過剰
-
あれぼくこないの?
-
俺の事かな
-
ポイズン!
-
普通に言えばいいのにな
-
アホにいちいち説明するのも
質問されるのも煩わしいから
話しかけるなって顔してるわ -
察してよキタ━(゚∀゚)━!
-
空気嫁
-
ぶん殴る
-
それを通り過ぎるともう会社に期待しなくなるから穏やかになるよ
-
フキハラね、知ってる
-
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
-
そんなのは表現力のレベルが最低なだけ
-
ヘラヘラ笑ってる奴とどっちがいいのか
-
ため息ついたらパワハラとかw
寧ろお前らがパワハラやろがぃ
モームリに頼んではよ辞めてくれ -
「しんどい」w
子供かよ -
FIRE資金が溜まったからむしろ露骨に不機嫌な態度とイラつきを見せてるようになったら
結果的にそのほうが居心地がよくなったし、気に入らん上司はぶっ飛ばしてでもわからせたほうがいいぞ -
だって言っても無駄なんだもん
翌日には忘れてるとか -
ポイズンってサビのワンフレーズしか有名じゃないけど歌詞的には言いたい事はハッキリ言うぞって歌だよな?
-
まあEQは低そうな感じ
-
それぼく
-
>>20
ありがと -
お前らが我慢してくれるおかげで私が言いたいことを言える
これからもしっかり我慢し続けてくれ -
働き始めると常識というか何が普通なのか考えるようになる
明確な正解があるなんて稀で兎に角、業績上げることを第一に考えるのが一番楽 -
藤井聡太「チックとオーティズムは併発する」
-
相手が自分に都合の良いように動くのが当然、っていう無能の思考だろうな
そうなるように働きかけろって話なのに -
俺は良い人を気取っていたが、いい加減腹立つので全力で吠える方に切り替えた
カスに正論言うだけバカを見る、徹底抗戦だ -
俺は俺らしく生きていく
-
俺の経験から言うと、俺の思ってることを察してくれって悶々とするのは不効率で何も伝わらないから、それで機嫌悪くなっても無駄。きちんと言葉にして伝えないとダメ
ふざけてる感じで伝えても、言葉だけは後々相手に残る。 -
んでも最近はいをにゃん!と言うんです!
とか言われたら馬鹿じゃねとは言いたなるよな -
ポイズン!!
-
それまでに何度理路整然と説明して来た事か…
イライラよりも諦観がつのり
やがて何も言いたくなくなる -
言いたい事が口から勝手に出て来るキチガイよりはマシ
-
キャビネットやデスクの引き出しを
バンバンわざとデカい音立てて閉めるやつ
アレ何かのアピール? -
経験上、我慢してるとさらに状況は悪くなりがち
きちんと上に相談したり改善を要求した方が良い
その時に怒ってることがあるなら、怒っていることは上司に伝わるようにすべき
変に平静を装うと事なかれでなかったことにされたりもするから
ただ職場で不機嫌になっても意味はない -
心理的安全性()が低い職場なんだろ
-
>>44
お前はそうでも嫌な気持ちになる人は少なくないよ -
子供かよ
-
俺だ
-
仕事で感情をむき出しにするよ様な精神年齢ガキのキチガイは無視するから問題ない
-
話してわかるレベルにすら届いていないと思うからこその溜息なんだよ
知らないからできませんとか答えだけくださいみたいな、給料貰ってる自覚すらない低次元の自覚が無いのが一番ヤバいわ
まあその場合、低能がそのままだと多少なりとまともな先輩の方が病むけども -
本日のポイズンスレ
-
会社は仕事をするところと家庭すると、
ため息をついたり、無視をしたりしても、会社の生産は増えないわけで、
問題児がいたら、それを修正や解決する方向に動くのが組織人の役割、
だけど、修正不可能なほど相手が無能だと、諦めるしかない、
たとえば、「私、深爪したんで、コピー機使えません」とか言って仕事を断る人がいたとする
もうコイツはクズすぎるので以後冷たく接する
努力しろよ -
再雇用されてる管理部署にいる口だけのジジイでくっそ嫌味言うやついたから
怒鳴ってやったら大人しくなったぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑