-
ニュース速報
-
中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃映像...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは? [662593167]
- コメントを投稿する
-
3月14日に中国の戦闘機が墜落した瞬間をとらえたとみられる動画がネット上に投稿された。
この「殲15(J-15)」戦闘機は、中国最南部に位置する海南省の臨高県(海南島北部)で訓練中に墜落した。
中国のソーシャルメディアに投稿された短尺の映像には、戦闘機が垂直に近い角度で急降下してから、地面にぶつかって爆発するところが映っている。この動画はのちに削除された。(立ち上る炎と黒煙の)背景には、脱出したパイロットがパラシュートで降下している様子が確認できる。
別の動画には、パイロットが2人の男性に支えられながら、見物人たちとともに墜落現場から離れる様子が映っている。また他の映像には、残骸から黒煙が立ち上る様子を見守る村人たちの姿も収められている。
中国海軍の声明によれば、この事故による民間人や建物の被害は報告されておらず、墜落の原因は現在調査中だという。
本誌は業務時間外に中国外務省に電子メールで問い合わせてコメントを求めた。
墜落した殲15は、広州に本部を置く中国人民解放軍(PLA)南部戦区司令部に所属していた。
南部戦区司令部は南シナ海をはじめとする、この地域でもとくに戦略的に重要で論争の的となっている地域における軍事作戦を監督している。中国は南シナ海で、アメリカの同盟国であるフィリピンなどの近隣諸国との間に長年にわたる領土問題を抱えている。
<中国の主力艦載機>
南部戦区司令部はまた、台湾に対する攻撃の際には東部戦区の援護を求められる可能性もある。民主主義政権下の台湾を中国共産党は自国の領土と主張しており、近年は台湾周辺での軍事行動の頻度と規模が増している。
J-15は、ロシアの「スホーイ33(Su-33)」を基礎とする第4世代の艦載(かんさい)戦闘機で、2013年から稼働している。中国の主力艦載機として使われており、米海軍の「F/A-18スーパーホーネット」に匹敵する。
2024年11月には、広東省珠海市で開催された中国最大の国際航空ショーで、新しいJ-15のアップグレード版が公開された。
このJ-15Tはカタパルト射出に最適化されており、中国最新鋭の空母「福建」からの発進が可能だ。
福建のカタパルト射出システムは、中国の旧型空母、「遼寧」と「山東」で用いられているスキージャンプ方式の発艦と比べて大きな利点があり、より多くの燃料と兵器を航空機に搭載できる。
J-15Dは電子戦のための戦闘機で、敵のレーダーや通信を妨害するように設計されている。米海軍の「EA-18Gグラウラー」と同様の役割を果たすとみられる。 -
UFO!
-
衾(ふすま)か
-
ロシアに撃墜されたんじゃねーの
-
ドズルザビ中将の怨霊?
-
撮ったヤツは教育施設行きなのか
-
天狗の仕業じゃ
-
シナチョン猿に航空機の運用は100万年早い
-
VTOLかと思った
-
ふすま撮影してからこい
-
プーさんを探せ
ちなみに自分は見つけられなかった -
>>1
散水車のニュースワロタ -
アクロバットチャイナボカンじゃないの?
-
ガウォーク形態の以降の仕方が分からない民間人では
-
カタパルト中国も持ってるの?どうやって技術盗んだんだ?
-
2本目の散水車のニュースの方がおもしろい
-
>>17
日本のリニアの設計図は入手済み -
真っ逆さーまーにー
-
ガイジパイロットは生きてたんか
クソがw -
>>19
こういうのロマンあるよな -
ふぅ
-
>>21
落ちてdesire♪ -
気持ち悪いソースだな
AIの女か、このアナウンサー? -
全てがぁゃιぃ。動画の女もぁゃιぃ
前部ぁゃιぃ -
>>28
いい加減な設計で勝手に堕ちたんじゃね? -
殲99だな
-
中国の散水車は路上のゴミや埃を高圧放水で路肩に吹き飛ばし、通行人や駐車中の車をドロまみれにして走り去るのかw
普通の国はロードスイーパー使うよな… -
そういえばつい先日、日曜日にWOWOWで中国空軍のトップガンっぽい映画やってたなぁ~
思い出した(笑) -
エンジンはまだコピーしきれていない。
2基積んでいるのは単純に推力不足だろう。 -
埋めればノーカン
-
新たなスタンド使いが
-
ロシアは技術パクられてよくキレないな
アメリカみたいにスイッチ一つで戦闘機のソフトウェア等の機能を無効にするやつ入っていないのか
F系統のブラックボックスには衛星経由で機能無効にする装置があると聞くけど
支那ならブラックボックスくらい開けちまうか -
散水車ワロタ
-
じゃぱんのJ使うなよCだろ😡
-
チャイ奈落シリーズ
-
散水車のやり口がいかにも共産党らしかったな
-
>>23
円谷特撮臭 -
>>18
それな -
ちゃんと脱出できたってことは、イギリス製のシートか?
-
散水車の一番最初の画像はゼッテーわざとじゃん
何で真横に噴くんだよ -
なんで脚出てんの離陸直後か?
-
>>48
散水車って最近じゃなくて昔からやってるんだな
音楽とともにやってくる動画が楽しい
https://www.youtube..../watch?v=ZHl4VjiMSGo
中国の散水車 2011年 -
>>21
マッチでーす -
散水車のニュースが面白いwww
-
>>18
それ -
>>50
返して~ -
>>4
うしとら懐かしい -
これ原型機はウクライナから買ったやつやん
-
>>11
衾とグレムリンは親戚か何かだろうか? -
垂直離着陸機だろうな
着陸に失敗とはいえ着実に進化しとる -
散水車のやつ見ると「中国は自動運転実用化が進んでる」とか怖いよな
人のことを全然考えてない -
爆発しそうにないものが爆発して笑わせてくれるチャイナボカン
戦闘機墜落爆発なんて当たり前過ぎてつまらない -
垂直着陸機アル
-
散水車のニュースの方がビックリだわ
-
>>59
何人轢いても問題ないからな。楽なもんだ。 -
で背後に写っていたのは
-
映像で肝心なところをとらえてないのが中国人らしい
-
勝手に匹敵してろ
-
失速してるね
-
散水車ワロタwww
-
>>62
アイヤースホーイか… -
散水車でスレ建てすれば良かったね
-
もしかしたらお掃除ロボは日本の
清掃車パクったのかもね -
アナウンサーが素人っぽいからフェイクニュースと思ったんだけど本物のニュースなの?
-
パイロットが生きていたなら安心して動画見て笑えそうだw
-
中国でも以前にも旅客機が垂直に墜落してたな
-
いいなこの散水車w沖縄のデモパヨにやってやりてぇw
-
(白いスニーカーとミニスカの女の生足が映る)
「ああ、この散水車...」「深浅市の散水車はなぜこんなに激しいのか...」
エロい...(;´Д`)ハァハァ -
>>82
洗車したばかりなのに汚されて可哀想 -
これがメイドインチャイナクオリティ
中華製品が高品質高性能なんて言っている五毛は現実を見ろ -
中華が何時もやっているプロパガンダだよ
間抜けニュースをわざと流して本質から目をそらす -
パクり元のロシア製エンジンそのものが
欧米製エンジンと比べても
出力が弱いし耐久性も低い
更に劣悪な品質の中国製では
実用には耐えられない -
>>79
ロシアのK36射出座席を使ってると思うんだが、この座席はマッハ2.5であっても射出が可能で、スピンでも地上近くで反転した状態からでもパイロットを助ける事ができる。
↑
ロシア機が各地の航空ショーで落ちまくって評判を下げたが、その度ごとにK36射出座席がパイロットを助けたため問い合わせが殺到したそうなw
ちなみに米軍機が超音速で射出するとパイロットはバラバラになるし、低空で真下に射出したらそのまま激突する。 -
>>35
原型のSu-27系からして双発だろうが何言ってんだこいつ -
>>38 wikiからだけど
>2001年頃にウクライナから入手したSu-33試作型が参考にされたと推測される。 -
>>63
中国の役所仕事てこんなかんじなんだな -
ロシアの艦載機といえばフォージャーだと思ったがスホーイもあったんね
-
>>93
フォージャーはキエフ級 -
新時代news見ると中国は放っておいても滅びそうだけどなかなか頑張ってるね
-
>>91
ライセンス生産じゃねぇのかよw -
大丈夫!メイドイン🇨🇳だよ!
-
よくわからんけど
推進力で落下を免れて 行進力が垂直落下を回避じゃね? 何が起きたんや -
>>4
蓮舫!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑