-
ニュース速報
-
ブラジル「日本よ、ブラジル産牛肉を買ってくれ」 [123322212]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ブラジルのルラ大統領は今回の来日で日本に牛肉の輸入解禁や、メルコスル(南米南部共同市場)との経済連携協定(EPA)締結の必要性を訴えた。
日本はいずれも慎重な姿勢に終始しており、2国間関係に影を落としている。
石破茂首相は26日の首脳会談後の共同記者発表で「日本メルコスル経済関係をさらなる高みに引き上げたい」と述べた。
牛肉の輸入解禁を巡り「今後、情報収集のために専門家を派遣したい」と言及した。...
https://www.nikkei.c...66ON0W5A320C2000000/ - コメントを投稿する
-
円安だし国産買うわ
-
オージービーフと比べたらどっちが旨いの?
-
どんどん 輸入しろよ。
-
ドーピングで半年くらいで
完全成長して出荷されるんだろ -
農家も 訳のわからん 外人に米 横流し してるし。
-
人肉が混ざってそう
-
円安なんでメリット無いです
-
円はブラジルレアルに対して弱くはない。
-
ブラジルレアルに対しては円高だぞ。
-
どんどん 輸入しろ。
-
ヤバいもんが色々添加されてるんだろう?
バレてますよ -
物価を下げろ。
-
>>12 ブラジル産鶏肉はすでに大量に輸入してる。
-
最近買ったオージービーフはあんまり美味しくなかった
近所のスーパーでアメリカ産牛肉を全然見なくなったけどなんでだろ? -
鶏肉はよく買ってるよ
-
>>12 ジャップ産を信じてるのか?
-
鶏肉は日本の女の乳を肥大化させたけど牛肉は何がでかくなるの
-
ブラジルの鶏肉めっちゃ臭いからな
-
>>15 円安で全然安くない。
-
ブラジル産は鶏も牛もなんか食っちゃいけないヤベー味がする
多分あれブラジルのド底辺肉しか日本に入ってないんじゃないかな
だってブラジルで飯食ったとき普通に美味かったから -
まともな人間になってから声かけてくれ
-
>>22 ブラジルは世界最大級の鶏肉 輸出国だろ
-
安い弁当の鶏肉はブラジル産だぞ
-
ブラジル産ならアルゼンチンから買った方がマシな気がする
-
サイゼの鶏肉ってブラ産?
-
地理的に腐ってそう
-
ブラジル産は臭くてマズい
-
買う買うたくさん売ってくれ
-
外食で出てくる鶏はだいたいブラジルやぞ
-
ウルグアイ産にします
-
ブラ汁だったらOKだったけど
ブラジルはNGだわ -
世界最大の鶏肉 輸出国 だから下手なジャップ産 より信用あるぞ。
-
>>12
米国に禁輸されてから沢山輸入してる -
和牛より美味しいなら
幾らでも買ってあげるけど
オージー並に不味いなら安くても要らん! -
貧乏人は哀れやな
発展途上国の牛肉に喰らいつく😁
狂牛病かな(*^^*) -
>>1
断る -
輸入牛肉って今も狂牛病の検査やってんの?
-
>>27
アルゼンチンは侮れない食える肉がたまにあるから
頑張り次第で日本の家庭に定着するかもしれない
ただ現状はムリだと思う
ってかオセアニアビーフが日本でレギュラーに買えてるのがすごく不思議
あれもちょっとクオリティ的に厳しいよな
本国で食うと美味いからやっぱ日本には値段優先でド底辺が入ってきてるのかな -
牛丼しか食えない
東京もんの家無し(*^^*) -
いらんわ糞土人
-
>>37
オージー最高じゃん -
100g98円で店頭に出るならみんな買うやろ
-
牛丼しか食えない
東京もんの家無し(*^^*) -
都民都民の下層階級(*^^*)
-
片栗粉で竜田揚げにして衣で食べないと無理
-
世界が砂漠化してるのに
貧乏人は発展途上国の肉によだれ(^q^) -
ブラジル産鶏肉は何故か猛烈に避けたくなるけど、ブラジル産豚肉や牛肉は安いなら買ってもいいと思えてしまう
-
アメリカが信用できなくなったし仕入れ先を増やす選択肢は有り
-
鶏肉いっぱい買ってるじゃん
-
安くてバカ盛りの中国人中華の鶏カラが急に臭くて不味くなったが何処の鶏から何処の鶏に変わったんだろ?
昔流行ったブラジル風シェラスコの肉は不味くはなかったんだがブラジル産の肉だったのかなぁ? -
冷凍で竜田揚げにして冷食製品にすればよいのでは?
-
世界が温暖化してるのは
東京モンが出す温室効果ガスのせい(*^^*) -
買ってあげるから安く頼むよ!
-
何かブラジルから輸入されると面白く無い人がいるね
-
東京モンは犬の糞でもくってろ
(*^^*) -
Costcoでブラジル産のローストチキン売ってるけど、臭いんだよ(笑)
-
アマゾンの牛肉
-
ニチレイとかと提携すればいい
-
国内産業保護の為と思われるが、いうほど競合するかな
国産牛肉が食べたいときとブラジル産では明らかに違う
全く別の食べものという感覚 -
鶏肉でもいらんのに牛の薬漬け肉いらねえよ。
-
現地に工場呼び込んでやればいいよ、味付けは日本のメーカーにまかせて
-
メキシコ産のほうが印象悪い
-
アルゼンチンの牛肉は美味いと聞いたことがあるけど見たことないな
一時期アンガスビーフを見ることはあったけどすぐ見なくなった -
狂牛病って大騒ぎしたけど実害どんくらいだったのよ
-
買うわはよ輸入しろ
-
アルゼンチン産の若い牛は美味い
-
えーよー
-
アルゼンチンコ産の肉よこせ
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088 -
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088 -
100g150円以下なら買うよ
-
もう肉いらん
-
器施射箇彙誹譽雨
-
あとキャナダ産をもっとぉ安く
-
>>1
う〇こw -
円安が全て悪い
-
お米ください
-
>>41
向こうでシュラスコ食べたけど旨かった
基本的にパンパで雑に放牧してストレス溜めないで健康に育つのが秘訣って話だが、ホントかどうかは知らん
まあ乾燥させてない天然アルファルファとか新鮮ライグラスとかふんだんに食わせてるワケだからって考えると一理あるのかもなって -
よく分からんけど、日本はTPP経済圏の国を
まずは優遇するよね。 -
販売競合でアメリカ産が買い求めやすくなるならいい
-
前に買ったけどあまりにも飼料臭くて焼いても食えなくてやむなく処分したぞ?食い意地はった俺が肉を食べずに捨てたのは人生でこれが初めてだった
-
アルゼンチンて貧国何だから日本もビーフ買って助けてやれよ(ただ国内でもアルゼンチンビーフ食べたいだけだがw)
何で海老は大量に入って来てるのに、ビーフはダメ何だよ!アメ公の顔色伺ってんのか? -
米国産に報復関税かけてブラジル産食うことになるのか
-
まぁ牛の肉のステーキは焼き方が全てだしな
リンナイデリシアでデバイヤーミネラルビー予熱してSIセンサーリミット弱火来たらオイル入れて再加熱始まった時点で表面の水気拭き取ってアセゾネ無しの肉入れて焼き色確認して裏返して焼き色確認して裏返して弱火にして好みの焼き加減まで火入れ
味付けやレギュームは個人の好き勝手 -
またゾンビ肉ですか?
-
やっぱりブラジル人みたいにワキガ臭いのかな
-
>>90
マグロの頭かぶった料理系ユーチューバーかと思ったwww -
農薬出てなかった?
-
味はどんな感じ?オージーは厳しいけどアメ牛みたいのならいい
-
>>93
もっと色々語れるよ -
TPPって恩恵あったのか
-
牛舎に住んでたブラジル人同士が殺し合うとかそういう話?
-
なんで禁止してんの?
-
業スーが鶏肉買ってやってるだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑