-
ホテル・旅館
-
大阪のホテルを語るスレ26泊目 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
シティホ、ビジホ問わず、大阪のホテルについて語りましょう。
質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度楽トラ&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいと思われます。
※前スレ
大阪のホテルを語るスレ25泊目
http://hanabi.2ch.ne...gi/hotel/1456330829/ - コメントを投稿する
-
>>1
モツカレ(´・ω・`) -
バトラーって知らないけど役割は旅館の案内の仲居さんみたいなものか
心付けはいらないのか -
頼まれごとをする度にチップを渡すのは厄介だなw
-
バトラーどうこうより、他人にキャリーケースを触られるのがイヤ。
ウェルカムドリンク利用しないし、ターンダウンをできるホテルならコンシェルジュデスクじゃなくフロントへ伝えればしてくれる
アメニティは、あらかじめ自分好みのモノを持参してるし -
常連だったらそのへんは言わずとも
そのように取り計らってくれるな -
日本のある一定レベルのホテルならサービス料込だから基本チップは不要だろう。
サービス料っていうのはチップの代わりに料金に上乗せしてるものだし。 -
堂島ホテルなくならんといてくれ
-
>>5
こういう人ウザいよな〜黙ってれば -
聞いてもない自分語りな
ブログにでも書けばいいのに -
>>5
黙れハゲ -
京都人 まあ さぞかし奥ゆかしい方どすな
大阪人 うっとうしいんじゃ アホが
神戸人 シバきまわすぞ ダボ
いずれも言葉は違いますが同じ趣旨です -
>>12
でたらめぬかすなどアホ -
前スレ964だが、先日セントレジスに宿泊
確認したらバトラーサービスの中にコンシェルジュサービスが含まれてるんだね
試しにミシュラン星付のレストランをリストアップしてもらったけど
結局SPG割引使ってラベデュータのコースにしちゃった -
>>15
死ねハゲ -
>>15
コンバトラーなのかオーラバトラーなのか -
バトルフィーバーJ信者
-
大阪の中心地<梅田・堂山>に位置する「北欧館」は、男性専用サウナ・ホテルとして約30年の歴史を持ち、その規模の大きさや施設充実度、交通の便の良さ等から、あらゆる年齢層の様々なタイプのお客様にご利用頂いております。
http://www.hokuoukan.jp/ -
ほお
-
連絡まってる
-
22 :可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 23:27:23.03 ID:5WfnoGtk0
ホテル業界では、中国人と韓国人のツアー客が本当に嫌な客だそうだ
中国人、韓国人ともに汚く食べ散らかして、備品は必ず無くなっているか、壊して帰る
しかし、これは韓国人だけなのだが、一番嫌で困るのが
浴槽に脱糞!!
信じられないでしょう?
かなりの韓国人がこれをやっていっちゃうんだって
嫌がらせなのか、あたりまえなのか
汚いよね… -
>>24
DQN校?(´・ω・`) -
>>25
長崎市のかガチホモ校 -
>>26
すげー -
29土曜日高杉なのしか空きない。
京都、神戸までマラソン影響だな。 -
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.co.../CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.co.../B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.co.../CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.s...620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co169496
10月23日 2時28分頃
放送経過時間
1時間57分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか? -
高すぎー 高すぎぃー 高すぎぃー
高杉住宅 -
高杉開発の間違いでした
-
亀岡山田木材も思い出しました
-
真宗大谷派、南御堂の御堂会館が建て替えされ複合ビルとなり
東急エクセルホテルが入るそうだ。朝日記事。
積水ハウスの積和不動産が土地を借りて建物を作るそう。 -
四天王寺とか住吉大社の周囲にはあまりホテルないよね
観光客があまり来ないからか天王寺で十分ということなのか -
新大阪 小便の香り
-
海遊館の隣に高層ビル建設計画があって低層部にフェリー客の入出国審査スペースと商業施設で、高層部にホテルだって。
-
今度リッツか阪急インターナショナルに泊まろうかと思うんだけど、どっちが豪華!って印象ですか?
-
>>37
いくらだすかによるだろ -
南港の国際フェリーを築港に移すのか
-
>>37
リッツ -
三井ガーデンホテル大阪プレミア泊まってきた!
落ち着ける部屋やったわ。朝食美味かった! -
インターもベッドやカーペットなど数年目に改装したけれど、
トータルで豪華な印象はリッツ
標準的な部屋「ツイン(ダブル)の40〜42?」での価格は
概ねリッツ>インター
インターは、クラブラウンジはないので、
そういう雰囲気を楽しむなら、断然リッツ
ちなみに、私は、スターウッドのプラチナ会員(マリオット系もなんちゃってプラチナ)
なので、大阪駅周辺では立地上ウェスチンが第一で、
次いでセントレジス(本町)、第3に都ホテル大阪(上本町)
インターは、かつて常連客(100泊以上)だったけれど、数年前に、
嫌なことが繰り返しあって利用しなくなった -
そういや、インターの客室で忘れ物して一週間あとの再訪時に聞いたら、
ない、て言われてから行ってないわ。
あそこはホテルとして最低だ。
銀行の偉いさんの事件もあったし。 -
リッツとセントレジス、ウェスティンとインターナショナル、
が同じレベル? -
>>36
ということは現在ある天保山マーケットプレイスを建て直すのかな。
もしくは観覧車側の方にある建物の方を再開発するのかな。
マーケットプレイスはそこそこ賑わっているし。
天保山にはホテルシーガルもある。 -
>>39
大阪に入港する豪華クルーズ客船は天保山埠頭に寄港している。
大阪港駅の方から見ると突如として大きなビルができたかのような大きさ。
豪華クルーズ船がどんどん大型化して横浜は横浜ベイブリッジをくぐれず山下公園前の大埠頭に入港できない船が出ているが
大阪は天保山大橋の外側に天保山埠頭があるのでセーフ。昔の弁天港は橋の内側のなのでアウト。 -
神戸シティガーデンズホテル
神戸シティガーデンズホテルのほりきりというあほの従業員の対応が醜い
たえずあほの接客で対応 毎回ぶっきらぼうな接客
どういう教育をしているのか?
厚化粧に耳にピアスでつめには濃いマニュキュアがほどこしている
そんなことより自分の頭の中をどうかしたらいいのではないだろうか?
ここのホテルはいつもフロントに人がいない
たっているときは年老いた天然パーマのじじいとあほの従業員 ほりきりが
雑談しているだけ
ほんまくそホテルである
神戸市中央区相生町 神戸シティガーデンズホテル -
天保山に船を集めてくれた方が分かりやすいね
南港のフェリーターミナルはいまいち不便だしね
小豆島季節便が無くなったのは残念だ -
海遊館隣にホテル誘致 大阪市、PFIで整備方針
http://www.nikkei.co...60070S6A910C1LDA000/
敷地面積1万平米ってことは、単純に100mX100mって考えても、そんなスペースないから既存の建物を取り壊すか広場の一部を使うかだね。
どちらにしても高層化すると、観覧車から見える西側の景色を遮ることになるようだが。 -
地震きたらヤバイんじゃないの?
埋立て地じゃなかった? -
埋め立て地でやばかったら上町台地以外の大阪市は全滅する
もともと大和川や淀川の砂州が堆積したところだから -
そう言えば
真田丸って
大阪城の弱点だった南方の防衛力強化のために
真田幸村が作ったものだったな -
現在の埠頭ターミナル建物は、観覧車と天保山公園の間にある建物と思われるが
>>52の記事を読むと、海遊館の横に建っている観光遊覧船の乗船販売所やレストランがある建物を建て直して
ホテルなどが入る高層複合ターミナルビルにするようだね。 -
南港寂れるのかな 寂れてはいるけどね
-
【アジア最貧国】日本に併合される前の朝鮮の姿
典型的な土人だ
乳出しファッションは復活させろ
http://i.imgur.com/WjaaFIr.jpg
http://i.imgur.com/JdPCmnL.jpg
http://i.imgur.com/dfth7yp.jpg
http://i.imgur.com/7e1BYaH.jpg
http://i.imgur.com/8Ug00Ms.jpg
http://i.imgur.com/jOZU5E2.jpg
http://i.imgur.com/UKOzn4Y.jpg
http://i.imgur.com/VzTzBh5.jpg
http://i.imgur.com/dxRFNFE.jpg
http://i.imgur.com/NrqMeVw.jpg
http://i.imgur.com/apZ1BA0.jpg
http://i.imgur.com/8TP6UHp.jpg
http://i.imgur.com/IqUnraK.jpg -
市内で何か目新しいサービスやってるホテルとかない?
高すぎないところで -
来週マリオット泊まるんだけどハルカスの前にあるたこ焼き屋って美味い?
部屋で食べたいんだけど持ち帰りできる? -
>>60
やまちゃん?(´・ω・`) -
>>61
そこそこ -
>>62
近鉄バスのガイドさんが美味しいって教えてくれたよ(´・ω・`) -
64
他人に成りすまして書く殺害予告金泥棒恐喝加害者篤かましい悪魔爺気持ち悪い
またウィステインホテルから夜景を観てカクテル飲みたい -
>>65
キチガイ? -
確かにキモい
-
アベ地下のあべとんの明石焼きもうまいよ
持ち帰りはできないけどな
それとたこ焼きは基本的に持ち帰りだ -
星野リゾート・リート投資法人の資産運用委託先である星野リゾート・アセットマネジメントは、
2016年10月28日、大阪市のホテル「ハイアットリージェンシー大阪」を取得することを発表した。取得予定価格は160億円。取得予定日は2016年11月1日。
同時に、星野リゾートは同ホテルの経営法人であるGCP Hospitality Japanを100%子会社化。
GCP Hospitality Japanをテナントに選定して資産を貸借し、同社が引き続きホテル運営をおこなう。
今回の物件取得は、長期的・安定的なキャッシュフロー確保が見込まれる物件に投資する星野リゾートの方針にもとづくもの。
これにより、星野リゾートグループはスポンサーとして、ANAクラウンプラザ4物件、旭川グランドホテル等と同様に、ハイアットリージェンシー大阪の経営に関与可能となる。 -
>>60
ルームサービスで頼んでみたら? -
66,67
他人の見る板に付いてくる振られて名指しで殺害予告を執拗に繰り返したストーカー篤かましい砂漠の悪魔がきもい基地外 -
今日のキチガイはID:eBbjr9140か
-
今週末、ホテルこんでんなぁ
なんかイベントでもあんの? -
>>73
11日からUSJがクリスマス仕様になるらしいからそれが原因か? -
11月土曜日京セラコンサート、京都の紅葉なってる取りにくい。
-
桜ともみじの季節は京都のあぶれ客が昔からくるなあ
-
ホテル京阪ユニバーサルシティのワールドワールドバッフェを今週末土曜日に利用しようと思ってるのですが予約が出来ません。
土日に予約無しで6人利用、開店時間近くに並んだらどれくらいで入れるものなのでしょか?
ググってもそれらしい情報がわからなくて困っています。 -
>>78
困っているならホテルに電話しろよ -
昨日マリオット大阪泊まってきたけどちゃんとロビーから部屋まで案内してくれるんだな
カードキーだけ渡してあとは勝手に部屋に行けってレベルだと思ってたよ
団体客も中国人もいないし値段のわりに快適だった -
途中で屁もこけないな ついてこられたら
-
個人的にはいらないサービス
案内しましょうかと言われても断ってるけど、人それぞれだろうね -
1泊200円の宿来春廃止へ 港湾労働者を半世紀超受け入れ 神戸
神戸新聞NEXT 11/11(金) 17:00配信
http://headlines.yah...0000011-kobenext-l28
低所得の労働者を受け入れる神戸市営の簡易宿泊施設「磯上荘」(神戸市中央区)が、来年3月末で廃止される。
かつて神戸港の活況を背景に、施設は全国から集まった労働者であふれたが、近年は新規利用者は少なく、建物も築50年を超えた。
神戸開港150年の節目に、港の発展を下支えした施設がひっそりと役割を終える。(森本尚樹)
磯上荘は鉄筋コンクリート3階建ての延べ約1200平方メートルで、客室22室。
開設された1964(昭和39)年、神戸港は海面埋め立てによって拡張を続け、ポートアイランドの造成も始まろうとしていた。
当時は各室の定員を8人とし、計170人以上が滞在した。
だが、時代とともに港湾労働者は減った。国土交通省神戸運輸監理部の統計によると、60年代には1万6千人の常用労働者に加え、
1日数千人の日雇い労働者が神戸港で働いていたが、常用労働者は2014年度に3984人、日雇い労働者も1日数十人にまで減った。
磯上荘の利用者も、今年10月末時点で36人に。“半居住”の固定化が進み、半数以上が5年以上の滞在で、
20年以上滞在している人もいる。一方、緊急に住まいが必要な低所得者は、無料でカプセルホテルなどに宿泊できる制度が昨年度から始まった。
磯上荘は「兵庫荘」(同市兵庫区浜中町1)とともに、全国でも珍しくなった公営の簡易宿泊施設。宿泊料は1泊200円と極めて安く、
市社会福祉協議会への運営委託費約2千万円の全額を市が賄っている。今年2月、行財政改革の一環で廃止が決まった。
市保健福祉局は現在の利用者に、利用期限は来年2月末までと説明している。同局は「住居のあっせんはしないが、
住まいを確保した上で生活保護を申請してもらうなど、個別に丁寧に対応したい」とする。
市は開設から58年を数える兵庫荘(1泊50円)についても廃止を検討しており、年度内に方針を決める。 -
>>82
俺は一回しか泊まってないけどマリオットはフロントでご宿泊は初めてでしょうか?と聞いてくるから案内は多分初めての時だけだと思う -
83
還暦鬼翔院は一泊、200円の宿舎に泊まっているのでしょうか -
家の近所にもゲストハウスできた
阿倍野の播磨町にあってびっくりや
外人がここまで来るとは -
大阪
セントレジデンス
インターコンチネンタル
リッツカールトン
ウエスティン
コンラッド
京都
ラグジュアリーコレクション
アマン
パークハイアット
リッツカールトン
フォーシーズンズ
奈良
JWマリオット
開業予定も含めて外資の最高級ホテルって関西だとこんなかんじかな
東京よりも多い?
ペニンシュラ、シャングリラあたりはまだ未進出か -
京都にペニンシュラが進出の噂有り
-
オービックの御堂筋にできる高層複合ビルの上層階ホテルフロアには外資系ホテルは間違いなくくるだろうね
マンダリンあたりくれば嬉しいが -
香港ホテルがそんなに待ち通しいか?
-
大阪に用事あって泊まろうとしても、空いてない空いてても高過ぎるで
最近困ることがかなり増えた。仕事で行ってる以上、トラブルとかは
避けないといけないのでカプセルや西成は避けたいが・・・ -
>>91
で、どうするの? -
西成行かなくても少し地域を外れればビジネスホテルあいているよ
古い目のビジホはよくあいているよ
それに大阪市内でもネットに載らないところもあるしね
郊外でも堺や東大阪や守口茨木等市内から電車で10分ちょっとだし -
>>91
大阪のどこに用事があるか教えてくれたらオススメの地域教えますよ -
大阪市の北の方(梅田とか)だねぇ。郊外まで行っちゃうと次の日の朝が
間に合わないとかなりかねないので、新大阪や南方で何とか・・・って感じ -
梅田に用事があるなら尼崎や西宮で15分、三宮でも30分圏内だ。
-
三宮は新快速で19分 京都も29分やで 京都はこの季節難しいけどな
行きたいところから20分程度で宿がないというなら
全国的に宿が逼迫だよ
西成も梅田からなら動物園前まで15分くらいかかるからね
梅田から新大阪まで6分くらいが許容できるなら
大阪駅から4分の野田の東横インや同じく4分程度の桜ノ宮のリバーサイドや
桜ノ宮のラブホからビジネスに変えたホテルのいずれかが空いている -
この気温を見ていると
どうやら今年も
京都の紅葉のピークと
神戸のルミナリエが重なりそうだな -
今月、来月週末京セラドームコンサートだらけ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑