-
ホテル・旅館
-
[Marriott] マリオット・インターナショナル [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
現在のホテル
コートヤード・バイ・マリオット東京銀座ホテル
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・プリンス さくらタワー東京 - オートグラフ・コレクション
東京マリオットホテル
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション
名古屋マリオットアソシアホテル
軽井沢マリオットホテル
ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトン京都
大阪マリオット都ホテル
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション
ルネッサンス リゾート ナルト
オキナワ マリオット リゾート&スパ
ルネッサンス リゾート オキナワ
ザ・リッツ・カールトン沖縄 -
オープン計画中
南紀白浜マリオットホテル
富士マリオットホテル
伊豆マリオットホテル修善寺
琵琶湖マリオットホテル
JWマリオットホテル奈良 -
マリオット専用スレがやっとできた。
ありがとう。
錦糸町にも別ブランドでできるんじゃなかったっけ? -
コードヤードはゴールドで朝食は付くのかな?ちなみにパタヤ
-
マリオットのスレできたんですね
キャンペーンが年に何回あるかもわかっていないなんちゃって上級会員だけどこれから利用させてもらいます -
キャンペーンって登録前の予約に対しても有効?
それとも予約を取り直さないと適用されない?
確かSPGは後からでも適用された記憶があるんだけど、マリオットはどうなんだろう -
コードヤード京橋はシングル2万もするのかよ
-
鏡の中の
-
そりゃ東京駅にちかいからね
古いけど銀座はまだ安いよ -
海外のタクシーは危険なので、安全なタクシーを登録しておくのがオススメです。
https://goo.gl/ep4Sgl -
スレ立ったばかりなのにいきなり過疎ってる〜
軽井沢泊った方いますかね〜どうでした〜 -
ゴールド以上で4時までのレイトアウトってちゃんとギャランティーされるようになったのかね?
御殿山のマリオットで以前レイトアウトお願いしたら、2時迄なら…とか渋られたのを思い出したので。 -
このスレきづいてないひと多いみたいだからあげときますね
-
>>13
泊まったよ
地下に温泉の大浴場と露天があった
まわりは何もないから寂しい所だけどね
でもわざわざ車出して外に飯食うのも面倒くさいのでレストランで食べたけど味はちょっとイマイチだったかなあ。提供時間もやたらかかるし。
いい季節ならまわり散歩できるんだろうけど、冬場はきついね -
今度台北マリオット泊まります。ステータスマッチによりゴールド資格ですが、行ったことある方感想教えて下さい。
-
リッツカールトンも渋るよね。
俺の時も14時までならって嫌々感満載だった。 -
>>19
安いレートの日ならありだと思うよ
ゴールドだけど運良くジュニアスイートにアップしてくれて嫁も驚いてたし
車で5分くらいのところにアウトレットモールあるからそこに行くと冬場でも楽しく過ごせるよ -
>>20
ラウンジはなかった? -
>>18
ありがとう、やっぱり国内はそんな感じか〜。
海外だと大抵は問題ないんだけど、規約をちゃんと見てないのか知らんけど、レイトアウト自体受けてくれない事が極まれにあるのよね。
チェーン店の教育ちゃんとやって欲しいんだけど… -
操る糸を断ち切って
-
以前は違ったけど、最近レイトチェックアウト保証に変わったような?
マリオットって、こっち側で指摘すれば多数保証制度のある面白いプログラムだよね -
>>21
エグゼラウンジはなかったよ。露天付き客室の新館作ってるらしいから、もしかするとそこにラウンジできるかもしれないけどね。
ゴールド以上はレストラン横にあるラウンジにて一定時間はカクテルタイムサービスあったよ。
確かにそのときに飲んだビール代は請求されなかった。セルフじゃなくオーダー制ね。
カクテルタイムでも隣のレストランに入ったらもちろんアルコールは有料 -
なるほど。
サンクス。 -
東京マリオットはぼったくりだしな。
クラブラウンジが1階で窓無しとは。 -
ここの最低価格保証ってかなりインチキだよな。
条件ちゃんと同じなのに、「サイトが見れない」とか言って
却下されるし。OZmallが見れないって何だそれ?
承認されても計算がおかしい。
30000円(税サ込み)の部屋で承認されたのに、30000円x75%が
室料で、そこに税・サービス料掛けやがって27000円だってさ。
計算おかしいだろってメールしても、これで良いんだって返事が来るだけ。 -
>>29
なんちゃってでも朝食はつくよ -
持て余してるフラストレーション
-
マリオットのレイトチェックアウト保証は、あまりあてにしないほうがいい。
日本語のサイトだと、「午後4時までのレイトチェックアウト保証」。
英語では"guaranteed as late as 4pm"とある。
でも、マリオットリワードに聞くと、最大4時までという意味で、時間は保証されないと言われる。何を保証してるのか聞いたら、5分か、4時までか別としてチェックアウトの延長が保証されると言われた。時間を保証してくれなかったら、意味ないと思うが。
こんなんだから、ベストレート保証も、以前、booking.comで申請したら、予約画面に進むと、違う値段が示されるとか、わけわからないこと言われて何度説明しても、取り合ってくれなかった。 -
人によってはSPGより甘いって感じるって書いてる人もいるし、どっちなんだ
俺はそもそもVRG申請できる金額さえ見つけたことないんだけどね
VRGて発生しやすい曜日とか時期があるんかな -
>>35
VRGって何? -
>>37
なるほど、35が英語出来ないというのはよくわかったよ。ありがとう。 -
最低価格保証の担当者って、どこの国の人なんだろうな。
いくら説明してもさっぱり理解できないで、意味不明な返事ばかり寄こす。
もうこっちがくたびれちゃって根負けするのを待ってるとしか思えん。
SPGのBRG担当者とは雲泥の差だ。 -
植民地でのホテル経営なんだから・・そんなもんだろ
-
ここのBRGって英語のみ?日本語もOK?
SPGは米サイト申告の方が面倒が無く良かった記憶 -
>41
申請フォームは日本語表記だけど、返って来るメールは英語。
SPGの方が日本語で返事返って来るし、翌日には回答来る。
マリオットは返事来ても、「ホテル側に確認する」とかいっといて
そのまま1週間放置とかされる。 -
マリオット本体の対応って悪かったのか
各ホテルは迅速で丁寧な対応してくれるから知らなかった
特にリッツカールトンの対応の素晴らしさに感動してたからそれをマリオット全体のイメージに当てはめてしまってた -
>>43
>マリオット本体の対応って悪かったのか
個々のホテルはだいたいちゃんと対応してくれる。でも、マリオットのカスタマーケアは対応最悪なときある。
特にベストレート関係は、ひどい。外資のホテルチェーンはどこもそんな感じかも。
それでも、SPGはベストレート申請したら、大体認めてくれる。スレ違いだけど、マリオット、IHG、ハイアットはハードル高い。何かと難癖つけてくる感じがする。 -
>>43
44の言うようにホテルとしてはいろいろ対応してくれても、本部というかカスタマー担当とかが酷いのはよくある
IHGのアンバ関係なんてひどいもんで、それで昨年からIHG泊るのやめてこっち泊るようになった -
鏡のー中の
-
マリオ.net
-
マリオットのサイトを見てから、バナーでちょくちょくマリオットの広告が出てくるようになったんだけど、通貨単位がまぎらわしい。
>JWマリオット・ホテル香港1泊/HKD 2240円から
もちろん、HKDなんだろうけど、いちいち「円」がついてる。
外国で作って、一部たけ翻訳に出すと、こういうことになるんだけどなぁ。 -
ここって他のチェーンと違ってセールってほとんどやらなくない?
アコーやヒルトンやIHGなんか頻繁に◯◯%オフとかしてるけど、マリオットは見たことない。
その代わり日々料金が小刻みに変動してるような… -
お前が知らないだけ
-
あっ、そ
-
こういうのは反応しづらい
マリオットはアメリカでは頻繁にセールしてるが、日本しか見ない人だと興味ないで終わる
そもそもチェーンで金額のセールするところとしないところと、どっちが多いとも言えない -
>>33
マリオネット乙 -
バンコクのシェラトンGとJWマリオネットどっちがイイお勧め?
-
ナナとソイカウボーイのどっちで遊ぶかで決めろ
-
エスパーじゃねーしおまえの趣味なんざわからん
食事広さ眺望インテリアベッドクラブフロアラウンジetc
重視したいトコとか
具体的に今までの好きなホテルとかその逆だったり
SPG Mariottのステータスとか提示する事色々あるんじゃね
そもそも何故その2択なのか?? -
コートヤードはマリオットの宿泊にカウントされないの?
5泊してるけどいっこもカウントされてない
マリオットはカウントされてる。すべて公式からの予約 -
>>58
加算対象だよ。 -
>>59
ですよね、ありがとうございます -
>>60
1月に宿泊したロンドンガトウィックのコートヤード加算済み。
ただ朝4:30チェックアウト予定だから朝食を断ったらボーナスポイントと言われたけど、付いていない。
フェアフィールド等も全て加算対象だよ。 -
今度初めて東京マリオットに泊まるんだけど
ゴールド会員くらいじゃ、部屋のupなんて無い感じ? -
ポイントの宿泊でも朝食ってつくの?
-
>>65 お、良心的だな。ありがと
-
御殿山は中途半端な所だな。
無料バスが走ってるだけましか。
ステーキ食べたけどレアで味もいまいちだった。 -
台北マリオット、スイートにアップグレードしてくれたよ
-
>>68
ゴールド? -
今週の期間限定特典: 最大30% OFF
アジア太平洋地域100以上のホテルで3月24日から30日の7日間限定でご予約いただけます。 -
>>70はマリオットです
-
>>70
これどこで見られます? -
>>72
メール来てるよ -
俺のとこメール来てない・・・
-
世界で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
https://www.youtube..../watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html -
>>75
そもそもコートヤードにはエグゼクティブラウンジない。 -
ラウンジない代わりにレストランで専用メニュー無料だったかと思う。
-
コートヤードに一泊する度に3000ポイントってキャンペーンあるけど、きっちり料金割高になってるんだな
差額が千円以内の日でもないと意味ねえ -
>>77
新大阪はあるでしょ。 -
SPGからのステータスマッチ組ですが、マリオットなかなか良いですね。ただ、クラブラウンジがもう少し(特に朝食)きちんとしてると尚良いのですが…。
-
>>85
多いのは名古屋アソシア、大阪都ですね。 -
>>86
ハルカスはともかく名古屋でアカンならスターウッド全滅じゃん
神戸とか京都行ったら死んじゃいそう
それこそリッツでも持ってこないと
つか国内SPG系で素晴らしいラウンジってどこ?
行ってみたいんだけど -
>>87
いやいや、スターウッドのホテルと比べているわけじゃないんですけどね。SPGからステータスマッチして行くようになった、というだけで。
基本、マリオットは褒めているわけですし、なぜそんなに熱くなるのでしょう。ラウンジはインターコンチネンタルの方が良いなぁと思いますね。特に大阪と東京は。個人的な嗜好ですのでお気になさらず。 -
インターコン東京のラウンジが良いという意見を初めて聞いた。
-
>>90
同意!同情するよ
オレもSPG PLT組だが88読んで
感じわりーと思った
オレ的には紀尾井町のラウンジはかなり良い
朝食は食べてないのでわからんけど高レベルのミールが提供されてる
特にケーキ類は美味い
シャンパーニュも2種用意だし気の利いたラウンジって印象 -
ルイロデレールだもんな
卵料理をオーダーできるし次はラウンジで食べてもいいと思った -
なんか変なの来てんのね
-
近々名古屋へ行くけど、プラチナの待遇ってどう?
なんちゃってな上にアソシア初滞在なんで、軽く扱われても文句はないんだけど
ギフトはポイントでいいかな
何か気のきいたものをくれる訳じゃなさそうだし -
名古屋行ってきますた
ものすげえ良かった
建物は豪華だし飯はウマいしスタッフも親切だし
カテゴリがどういう基準で上下するのかさっぱりわからない
気になった点があるとするならホテルそのものではなくホテルの入っているビルの構造ががちと複雑に感じた事かな
スムーズに地下からホテルまで戻りにくかった
まあ探検気分で楽しかったけど
うろうろしてる間に色んな所に寄ったけど、タワー内の店舗のほとんどで電子マネー(QUICPay)が使えたのに感心した
大阪とか京都じゃ百貨店内でもダメって所がいくらでもあるのに、地下にあるマッサージ(整体)店でも使えるとは
ホテルももちろんだけど、ホテルの外でも満足のいく滞在となりますた -
>>94
ANAインターコンチネンタル東京のラウンジ、朝食は卵料理だけじゃなくてアラカルトで10種類以上選べるようになった。
もちろんバッフェ方式も健在。
カクテルタイムもバッフェ方式のもあるし、ホットミールは二種類から選べる。両方貰うことも可能。
バーテンダーもいて、好みのカクテルその場で作ってくれる。
東京のホテルでは最も良いホテルの一つだと思う。特にラウンジは人も少なく快適だね。
マリオットみたいにナイトキャップいただけるようになればいいんだけどね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑