-
九州
-
鹿児島県指宿市のスレPart3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
鹿児島県指宿市についてまったり語るスレです
※前スレ
鹿児島県指宿市
http://mastiff.2ch.n...i/kyusyu/1421031676/
鹿児島県指宿市のスレPart2
http://rosie.2ch.net...i/kyusyu/1446262063/ - コメントを投稿する
-
突然の閉店から3年…熱烈ファンが復活させた伝説的ラーメン店「のぼる屋」のラーメンは涙なしには食べられない
http://r.gnavi.co.jp...erview/entry/cr/3607
https://cdn-ak.f.st-...9/20161019150305.jpg
3年前、創業から70年近かった鹿児島市の老舗のラーメン店が突然閉店しました。地元のお客さんはもちろん、鹿児島を訪れる観光客にも人気の高かった「のぼる屋」です。
のぼる屋は高齢のおかみさんを中心に同じ年代の女性で長年営業していましたが、跡を継ぐ予定だった息子さんが急逝されたため、惜しまれながらその歴史に幕を閉じました。
(略)
そして、飲食店で働いた経験は皆無に等しい牧野さんでしたが、のぼる屋再開に向けて動き出すと、次々に賛同者や協力者が現れ、どんどん再開話が具体化していったそうです。
しかし前オーナーから許可を得たとはいえ、以前ののぼる屋には正式なレシピひとつ存在せず、味の決め手となるスープの食材探しからかなり難航したとか。
それでも指宿市にある旅館「指宿白水館」の協力もあって試作はもちろん、35回、延べ500人が参加したという試食会を行って、のぼる屋の味を再現できたそう。
だったら、指宿にのぼる屋の支店も作ってくれれば良かったのに -
温泉スレから戻ってきました^^
-
初めて聞いたねぇ
白水館にあるのは麺屋二郎
関東民が聞いたら紛らわしいねぇ -
なのはな館ファミマにはもうTAKETORAカップ麺はなくて、別のが箱積み
-
寒くなるから、明日明後日の内に屋外作業やな
-
来週、寒いなぁ
-
ダウン着て実家帰ってきたら汗出た
-
明日までやで^^;
-
田良の、鹿大試験場北側の、ボロ長屋みたいなのも取り壊されて更地になっとった
さながら、十町ニュータウンやな -
冬なってからキジバトを見かけん気がする
だいわの交差点にムクドリの大群をまだ見かけない -
25,26日、寒さ半端ないみたい
-
東日本は、中露から寒気がまともに吹き込むみたいだねぇ
-
>>1乙でごわす
-
>JR大阪駅に菜の花を1,000本。一足早く春が訪れている指宿
から菜の花を持ってきています。
真冬やけどな( ^ω^) -
空気少し冷たい
-
雪どっさい降れ〜
-
火水木金土、と寒い日か続くねぇ
-
灰が飛んでくるかね
夕方は少し飛んできてた -
指高正門からくだま神社の前の道、ボロボロだねぇ
-
指高のテニスコート、一面だけ整備されてたかな
春になると草が伸びて、大変そう^^; -
9[4]、寒くないはずや
[]は風速 -
ユーチューブより NHK紅白歌合戦の裏側【金・女・暴力団】を元NHK職員が実名付きで語ります。
ここまで内部告発したらこの人命が危ないかも
https://www.youtube..../watch?v=nC7zF8VYSHY -
林業ってどんなかね^^?
-
6[3]
-
>>26
外国に輸出して儲かってるみたいよ -
ありがと^^
明るい話があるのはいいねぇ -
http://d.hatena.ne.j...na/touch/20050827/p1
■[川原作品]愚者の楽園・マンゴーの章
九州南部のK県I市。「東洋のハワイ」とも呼ばれるこの町で、〜
日本農園
これのモデルどこだろう?
マンゴーの森は、当時は合併前
山川フルーツランド観光農園も
開聞山山麓香料園も
もしかして、ここなのか
鹿児島大学農学部 附属農場指宿植物試験場
〒891-0402 鹿児島県指宿市十町1291
0993-22- 2848
https://goo.gl/maps/gr9bS4kEzV92
http://ace1.agri.kag...c.jp/~ufarm/ibusuki/
https://i.imgur.com/YabMlqa.jpg
https://i.imgur.com/O7Cue92.jpg -
× 開聞山山麓香料園
○ 開聞山麓香料園
【鹿児島・指宿】開聞山麓香料園 芳樟ガーデン|日本で最初のハーブ農園・精油や各種商品販売・蒸留見学・カフェテリア
http://www.hoshogarden.com/ -
3[5]
-
くそさみ
-
吉山さん、本格始動か
今回はどうかねぇ
維新って看板が役に立つかどうか -
電照菊懐かしいなぁ
今は家だらけになってしまった
山川開聞にはあるのかな -
葉たばこも懐かしいなぁ
-
昔熱帯果樹園があってだねえ・・・
-
2月3日までしか分かんないけど、そこから更に5日間くらいは寒そうだぁ
-
○だなぁ
-
指宿市は50歳以下の人数が少ないんだねぇ
加えて、若者は都会に出て行く、と -
定年を10年延長すれば一時的には凌げるけど、すぐに無理が来るねぇ
-
3[1]
-
サッカー場にはどのくらい批判意見あんのかね
反対派も幟や看板立てればいいのにねぇ -
自分の子や孫がサッカーしてる金持ち小金持ちの奴らだけだろ、賛成してるのは
他人の金=税金だから腹も痛まないし
指宿の金持ちは糞しかいねぇなww -
来月、初 指宿!
ずっと行きたかったので楽しみ! -
マツダ5xxむ49-93シルバー
歩道に止めるな 邪魔 -
>>47直接いえよw
-
宮ヶ浜のローソンの横の横の建物何なん?店?
-
>>43
反対派いたら投票する -
焼酎屋かね
知らんけど -
明日の菜の花マーチは生憎の天気やね
旧エディオンの西側、何かイベントするのかねぇ -
そういえばエディオン跡地にスーパーみたいなのができるってタクシーの運転手さんに聞いた
-
おっ、サンクス
だと、地鎮祭かね
イオン系列だったりするのかねぇ -
年中人手不足のブラック企業経営者に聞きたい、お前が求職者なら自社の提示する劣悪な労働条件で働きたいと思いますか?ってね。
-
田舎の一族経営の会社ってのは
一族の 一族による 一族のための会社なんだから。労働者は使い捨ての駒に決まってんだろ
もし自分が経営者側なら同じことするわ -
かくして若者の都市部への流出は続くのであった(完)
-
早く鹿児島市と合併だな
-
鹿児島「まっぴら御免でごわす」
-
ボンボン地元企業経営者の弊害は、
今までと同じでいいと思っている
世間知らずで全能感があり、政治ごっこに手を出す
だろうなぁ -
どこぞの建材やかよww
-
>>58
旧・喜入町でも指宿市併合派がいたのに -
指宿はブランド
合併時になのはなに変えようとした人たちは何を考えていたのだろう
東京のコンサルタント会社から字が読めない変えろとか言われたんだろうか?
天智天皇と鹿児島県の伝説
http://s.webry.info/...0504/article_25.html
由緒・歴史 | 揖宿神社公式サイト|鹿児島県指宿市での「初詣・御祈祷・御祈願・永代 ...
http://ibusukijinsha.../index.php?d=history
社記によれば、天智天皇が薩摩地方御臨幸の折り、 当地の大杜に御滞興あらされた由緒の地として、慶雲3年酉午(西暦 706年)2月10日、賀茂縣主堀内氏、指宿氏の遠祖が勅を奉じて、天皇の神霊 ... -
指宿の様に読みにくい地名も一度そう呼ばれる様になるとかえって武器になる
(北海道なら長万部とか)
頴娃ぐらい難しいと別ですが
なのはなだと他県の平仮名地名と一緒になり埋没する
なのはな館はそうしたことの"呪い"でそうなったと勝手に思っている
他県の自治体でもこんな建物を建ててますよと悪の誘惑に乗っかって -
内閣府が算出した「最悪のシナリオ」これが33年後の現実だ!
「人口8000万人」の日本で起きること
週刊現代
http://gendai.ismedi....jp/articles/-/51836
団地はもとより高級マンションもガラガラ。下水道、道路は壊れたまま。所得税だけで50%。救急車、パトカーを呼んでもすぐ来ない。年金は78歳から スナック、バー、レストランは半分潰れる。大学と予備校も次々潰れる。多くの先生が職を失うーー。
街がまるごと死んでいく
「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日本で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。
「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」
全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。危機感を募らせた市は、「人口減少対策推進本部」という専門の部署を設けた。解説するのは、同対策本部に籍を置く市の職員だ。
「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。静岡は東西へのアクセスがいい街です。これは善し悪しで、東京にも名古屋にもすぐ行けるぶん、出て行く人も多い。やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」
国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。
もともと静岡市は、合併を繰り返して人口を増やしてきた自治体だ。その結果、日本の市の中で5番目の面積を誇るまでになった。つまり、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。
(略)
地方には就職先もない
前述した、国立社会保障・人口問題研究所の人口推移予測では、「2010年に比べて、2040年にどれくらい人口が減っているか」が全国すべての市町村について算出されている。
その数値は衝撃的だ。何しろ、多くの人が知る有名な自治体が、軒並み3割〜4割減、中には5割近く減らす街も珍しくない。しかも、いわゆる「過疎地」ではない場所ばかりである。一部を列挙するだけでも、
北海道函館市→37%減
青森県青森市→31%減
山形県鶴岡市→31%減
茨城県日立市→27%減
栃木県日光市→33%減
群馬県桐生市→36%減
千葉県銚子市→43%減
神奈川県横須賀市→25%減
新潟県佐渡市→41%減
岐阜県飛騨市→41%減
静岡県熱海市→43%減
大阪府富田林市→28%減
兵庫県尼崎市→25%減
広島県呉市→33%減
山口県下関市→30%減
熊本県天草市→42%減
宮崎県日南市→35%減
鹿児島県指宿市→33%減
各地を代表する観光地や都市が、3分の2、場合によっては半分の規模に縮小してしまう。さらに人口が少ない町や村は言わずもがな。地域経済、住民の生活、そして行政サービスが立ち行かなくなるのは目に見えている。
歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。
「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。
こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」
(略) -
市長選は、とよえつが8年間何したか知らないから、しもけんに入れてみようかねぇ
市議選は、支持してる人は通りそうだから、珍しく「情」でお世話になった人に入れてみようかねぇ -
総務省が、住民基本台帳をもとに去年1年間の人口の動きを調べたところ、東京都を中心とする「東京圏」への転入者が転出者を12万人近く上回って、22年連続で「転入超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。
それによりますと、3大都市圏のうち、東京・神奈川・埼玉・千葉の「東京圏」は転入者が転出者を11万9779人上回り、22年連続で「転入超過」となりました。転入超過の人数は、前の年に比べて1911人増え、2年ぶりの増加となりました。
一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出者が転入者を8825人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も、転出者が転入者を4979人上回っていて、いずれも5年連続で「転出超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。
また、全国の1718ある市町村で見ると、転入者が上回っているのは、都市部やその周辺のベッドタウンなどに限られ、全体の76.3%に当たる1311の市町村では、転出者が上回る状況になっています。
総務省は「東京圏への転入者が多いのは、30歳未満の若い世代が地方から進学や就職を理由に流入しているからと見られる。今後もこうした傾向は続くのではないか」と話しています。
http://www3.nhk.or.j...k10011306971000.html -
綺麗な月
-
人工密集税を徴収するしかないな
あとは過疎地手当て -
かよさん、頭いいのな
-
高齢新人は通るかねぇ
-
仕事できない、いてもいなくてもいい女ww
-
嫌だわ、田舎の人
-
マルシェ、去年も2月だったっけ
めっちゃ寒かったなぁ^^; -
吉山こうき
学生時代を知ってるから投票する気にならん -
どう変えるか言ってもらわんとね
ま、どの候補にも言えるけど -
共同通信 2018/1/31 12:02
コンビニチェーン首位のセブン―イレブン・ジャパンは31日、この日に54店舗を出店し、国内の店舗数が2万33店になったと発表した。国内の小売業で2万店の大台を突破するのは初めて。
簡易局を除いた直営の郵便局に並ぶ規模となった。
第1号店は、東京都江東区に1974年5月にオープンした「セブン―イレブン豊洲店」。毎年着実に出店を続け、93年には5千店、2003年に1万店を超えた。
東日本大震災を機に緊急時の拠点としても注目され、女性や高齢者の来店が増え、最近では年間千店規模のペースで店舗を増やしてきた。
セブン―イレブンの店舗=東京都内
https://nordot-res.c...8260705/origin_1.jpg
https://this.kiji.is/331253692643853409 -
全然見えんなぁ、皆既月食^^;
-
とよえつ、「誠実さと責任感」もいいけど、指宿をどうやって発展させていくんだろうなぁ?
-
「人手不足倒産」って地方でも続出しそうだねぇ
-
日産の軽トラって珍しくないの?
-
公報届いたけど、吉山さんの、素っ気ないねぇ
-
DV臭がするんだよな
-
偏見やろ(笑)
-
本人キター
怖い怖い -
石油が流れてきたら壊滅的だねぇ
-
お茶農家って、農業の中では大変な方なの^^?
-
結局、「八年間の実績」、聞かなかった気がする
-
期日前投票わず
-
真冬やねぇ
-
雪だ
期日前投票しといて良かったわ -
雪\(^^)/
-
2[5]
※℃[風速(m/s)] -
4[4]
-
イランのタンカー事故で重油汚染 日本で釣りができなくなる
http://medaka.5ch.ne...cgi/fish/1517308263/ -
2[3]
-
油が流れついたら、30億なんてあっという間に消えるんじゃないかねぇ
-
2[4]
-
3[4]
-
2[5]
-
サッカー場決定かー
他にやるべきことがあると思うけどねぇ -
カヨさん、おめ
-
吉山さん、ダメだったぽいねぇ
-
指宿市長選 豊留氏が3選[02/04 22:24]
http://www.mbc.co.jp...ocd=2018020400027858
https://i.imgur.com/t6o2GIr.jpg
任期満了に伴う指宿市長選挙は、開票の結果、現職の豊留悦男さんが3期目の当選を果たしました。
4年前の前回と同じ顔ぶれの一騎打ちとなった指宿市長選挙は、開票の結果、現職の豊留悦男さん67歳が1万2783票、新人で元指宿市議会議員の下柳田賢次さん60歳が1万271票で、現職の豊留さんが3期目の当選を果たしました。
投票率は66.88%で4年前の前回を2.91ポイント下回りました。 -
指宿市長に豊留氏3選 新市議20人も決まる
(2018/02/04 23:51)
https://373news.com/_news/?storyid=90228
https://i.imgur.com/bZ2TLNx.jpg
任期満了に伴う指宿市長選挙は4日投票があり、即日開票の結果、無所属現職の豊留悦男氏(67)=自民、公明推薦=が、無所属新人の元市議下柳田賢次氏(60)を破り、3回目の当選を果たした。新市議20人も決まった。
豊留氏は2期8年の実績と、国や県とのパイプを強調。新田地区に整備するサッカー場・多目的グラウンドを核にした交流人口の拡大、農業所得補償制度の創設、「地熱の恵み」活用などを訴えた。現職の知名度に加え、組織戦を展開して支持を広げた。
下柳田氏はサッカー場・多目的グラウンドの規模縮小などを打ち出したが、及ばなかった。
定数20に対し、28人が立候補した市議選は現職13人、新人7人が当選した。党派は共産2、公明1、他は無所属だった。
当日有権者数は3万4990人(男1万5959人、女1万9031人)。市長選の投票者総数は2万3400人(有効2万3054、無効346)。市長選の投票率は66.88%で、前回2014年選挙を2.91ポイント下回った。 -
◇指宿市長選開票結果
(4日午後10時2分、選管最終)
当 12,783 豊留 悦男
10,271 下柳田賢次
◇指宿市議選開票結果
(4日午後10時48分、選管最終)
(定数20−28、得票順)
当 1,631 東 勝義
当 1,361 恒吉 太吾
当 1,351 松下喜久雄
当 1,295 高田チヨ子
当 1,243 西森 三義
当 999 西田 義哲
当 938 新川床金春
当 931 前之園正和
当 926 坂元 茂教
当 919 斉藤 佳代
当 900 新宮領 實
当 883 井元 伸明
当 882 福永 徳郎
当 861 下川床 泉
当 848 木原 繁昭
当 824 山本 敏勝
当 781 東 伸行
当 733 高橋 三樹
当 708 吉村 重則
当 665 前原 五男
551 臼山 正志
490 浜田 藤幸
479 内田 満秀
460 迫 正樹
446 外薗 幸吉
434 吉山 恒貴
261 江崎 時和
221 前原 修仁
(案分票の小数点以下は切り捨て) -
2[6]
-
1[3]
-
割と長い間降るみたいだねぇ
-
3[4]
さみっ -
かなり冷えますね
-
風が、物凄く強くはないけど、冷たいねぇ
-
川近くのわかば、もしかして、放課後デイサービスってやつなの? 教えてエロい人
-
4[3]
風が弱い分マシかなぁ -
10日(土)の午後、本降りみたいだねぇ
-
11日、この前線が通過した後でも、不安定なんだねぇ
-
12日の方が雪?多く降るみたいだねぇ
-
雪が珍しいのか?
最低気温とかもいらんわ嵐が -
実況なんだが^^
-
ああ、すまないねぇ
マルシェの天気を心配してる、って伝わってると思ってたんだけどねぇ -
鰻も終わりだねぇ
-
1[0]
-
>ちいさな菓子工房porch 鹿児島県指宿市十町2063-8 ロールケーキをメインに扱う、ちいさな、少しおかしな洋菓子店。
元・湯ノ里のロールケーキ屋だって
分かりにくいとこにあるなw -
寒さの取り敢えずの底は12日みたいだねぇ
-
元ゲーセン、マルシェ出んのか
-
ちょっと聞いてくれ。某ラーメン屋での出来事。
家に御歳暮でもらった海苔が余っていたもので、ラーメン屋に持ち込んで自らトッピングして食べてたの。
何度か同じ事を繰り返していたら、ある日店主が鬼の様な顔して怒り始めてドンブリを取り上げてもう返って下さいときた。
海苔くらいで、そんなに怒る事ないと思うのだが、皆んなどう思いますか?
ちなみにその店には海苔のトッピングはない。デフォでも海苔は入っていない。
食券制なので先払いで、返金もなかった。
いきなり、ドンブリを取り上げられた屈辱は一生忘れない。 -
あめ
-
1400には止むんかね
-
なかなか激しい
-
TSUTAYA行きたいのに雨で出られない
-
寒さ、取り敢えず13日までの辛抱みたいだねぇ
-
5[5]
-
5[6]
マルシェ、寒かったw -
4[4]
-
寒いと足早に通り過ぎてしまうのよね^^; #いぶすきマルシェ
-
3
雪かねぇ -
ゴロゴロ
-
部屋暗くしてホラー見てたらピカッってなってチビりそうになった
-
ゴロゴロ
-
夜まで降るみたいだねぇ
-
k児島県 i 宿市に有るとても有名な(首脳会議が行われた)旅館に泊ったが。
写す写真全てにオーブと呼ばれる白い玉が無数に写ってる。
自分のカメラだけじゃなく、同行者のカメラにも同様だった。 -
あっそ
-
写真撮る前にレンズは綺麗にせな(笑)
-
【アイスホッケー浮田留衣、相手蹴る】 世界教師 マイトLーヤ「私たちは憎しみや競争で満ちています」
http://rosie.5ch.net...eplus/1518397990/l50 -
空気中の埃定期
-
4
あまり寒くない -
明日から気温上がるんだっけ
-
そんな感じだねぇ
1900前のNHKを見そびれたけど -
春節イベントは16日
あちらの人は派手なの好きみたいだけど、あんなちんまいステージ観て楽しいのかねぇ -
久し振りにナフコの二階に昇ってみたけど、いい空間だったねぇ
-
吉山さんの公約、当たり前のや抽象的過ぎるのを除くと、
子育て支援
くらいだねぇ
非支持者にもどんな人物なのかを知らせる工夫が必要だったかも -
ローソンのややごつい方のおばさんに、焼鳥のももタレをねぎまに間違われた
-
瞬間で8m/s(1413)
-
旧モスバーガー、速攻で畑になっててワロタw
-
南十町^^
-
メモ
TAKETORA 4/2 NHK 鶴瓶 -
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yah...-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch....i/bouhan/1516500769/ -
明日の春節イベント、何が何時から行われるのやら^^;
-
夜も雨かねぇ
-
TAKETORA、連覇出来るかねぇ
-
猫も杓子もインバウンド、だからねぇ
-
少しだけ、寒気が南下してこんようになったみたいだねぇ
-
とは言え、今朝は1℃
-
TAKETORA連覇ならず
-
また雨かね
-
冷たい雨
-
20夜から21昼までは雨みたい
ヤホーだと、50%であんま分かんない表現だけど -
雨かいな
-
南関東よりは5℃くらい暖かいみたいだねぇ
厳冬期はあんま変わらんくらいやったけど -
前もちらって書いたけど、お茶農家って大変なの(´・ω・`)?
-
指宿市はそれほどお茶をしてないからなあ
頴娃を併合しなかったのもそれが理由の一つのはず -
9
ちょっとひんやり
贅沢だけど -
>>175
頴娃は金持ってるから合併したかったけど断られたんだよね -
前、読み込んでなかった^^;
お茶って将来性あるのかなって^^; -
25以降、毒霧酷そう
-
暖かくなったら佐土原武道具店訪ねてみようかね
生きているか分からんがw -
油が流れ着いてから、成分調べてタンカー由来と解りました、ってバカみたい
拡散する前に対策とれよ -
日本人ってだいたい後手にまわるよね
-
今は北風で北上が幾分抑えられているみたいだけどねぇ
-
昨夕から夜にかけて、海自の哨戒機?がうるさかったような
-
指宿駅前の気持ち悪い提灯?ナニあれ
日本じゃないみたいだ -
熱烈歓迎ってやつだょ
-
指宿では驚いたときに「あべぇ」は多分言わないはず
-
何弁やねん笑
-
頴娃語です
-
がっちゅに〜
-
わっぜ、みたいな?
-
気持ち悪い流れだな
-
>>187
元ネタはこれです
頴娃弁 あべぇ
https://i.imgur.com/cnrpEyS.jpg
https://i.imgur.com/225fBHs.jpg
価格.com - 「月曜から夜ふかし 〜ビックリした時の方言を調査!驚かせたら方言出るのか?〜」2018年2月26日(月)放送内容 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv...0/episodeID=1141700/
全国のビックリ方言を調査した件 -
あらよー
だと上品なんかね -
>>194
これ見逃したんだよね、ありがとう -
迷子ちゃん
-
まだ見つからんのかいな
-
ゴロゴロ
-
雨強くなった
-
もう雨のピーク過ぎた?
-
外国の見たら、土曜の方が午前から雨に
一昨日だったかNHKでは、日曜の方が雨
どっちだろ -
月曜は月曜で、激しく降るのね
-
火曜朝まで続くかも
-
見つかったって
-
流石にだいわ少し多かった
-
毒霧酷いな
-
12[2]
少し冷たい -
湯の里?の小さな菓子屋
https://www.instagram.com/porch_2018/ -
★★★だまされるな!天候はほぼ完璧に操作されており、異常気象はその結果にすぎない★★★
この掲示板(万▲有サロン)に優秀な書き込み▲をして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor▲.jp/▲study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる▲! -
今度は麺や二郎ww #ローソン
-
モリのココアの場所、分かりにくくなってた
-
3月5日(月)発売の[週刊ダイヤモンド]
⇒大特集:「職場の発達障害」最新事情−「大人の発達障害」と上手に付き合う方法
▼「職場の発達障害」最新事情 「大人の発達障害」と上手に付き合う方法
▼【対談】 「頑張り過ぎなかったから今の僕がある」 発達障害とはこう向き合う
▼実はまだ分からないことだらけ! 大人の発達障害の大誤解
▼「職場の発達障害」の処方箋
▼発達障害らしい人の能力を引き出す言葉 上司のための正しい接し方講座
▼仕事の「しまった」「困った」がなくなる 簡単ビシネスツールの活用術
▼企業は発達障害とどう向き合うべきか 先を行く企業現場の試行錯誤
▼【Column】 当事者が教える東京の人気病院 「大人の発達障害」の不安の種
▼わが子が発達障害かもしれない… 早期発見&的確対応のコツ
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine -
先月鶴瓶に乾杯で北川景子が指宿を散策していた
尚、放送は4月とのこと -
ネトウヨ←アメリカのトランプはあくまで、アメリカの保守主義者であって
日本の保守主義や右翼とは相容れる分けない
こんな簡単なことも分からんのに「トランプ支持してる俺は日本の右翼だ!」なんて馬鹿なネトウヨいたけど
カタカナのネトウヨは、単なる馬鹿です、自分が漢字の右翼でも何でも無い、ただの馬鹿だと認識しようね -
暑いな
半袖でもよさそうだ -
真冬と同じ格好してたら暑かった^^;@夕方
-
エディオン跡、とりま整地されただけ^^;
-
今は空気が綺麗でええな
-
風向きも気にせんといけんようになった
-
新燃岳上空3000mの風、とりあえずは10日朝に北風になってた
-
風おさまったかね
-
寒気は土曜まで流れてくるんだねぇ
-
桜鯛って真鯛なんやφ(..)
-
わお
-
遠いみたいや
-
どこやったんやろ
よう聞こえんかった -
ごく僅か灰らしきのが降ってた
午前中かな -
薄いLEDの信号機っていくつかある?
-
南国堂閉まるんやったね
-
ヤマザクラがきれいや
-
来週、雨多いねぇ
-
じこなう
-
明日午後、雨の後、ヤホーだとあんま風強くないけどどうなんだろ
-
ツバメ見かけた
-
【我那覇真子「おおきなわ」#10】
ここが変だよ沖縄新聞!〜若者の原動力を呼び起こすスイッチ[桜H30/3/16]
https://www.youtube..../watch?v=Tx6eA9H3w0c
◆沖縄県民のための番組がついに2018年になりスタート
◆沖縄の極左新聞2紙に風穴を開ける存在! -
鹿児島県内43市町村のうち、約3割で本庁舎内を禁煙としていないことが県の調査でわかった。
国は健康増進法に基づき、受動喫煙防止策として官公庁での全面禁煙を求めているが、自治体間での対応の差が浮き彫りになった。
県が昨年の禁煙週間(5月31日〜6月6日)に合わせて調査を実施。2月に公表された調査結果によると、指宿、阿久根、曽於、薩摩川内、南さつまの5市と湧水町、長島町などの7町村が本庁舎を禁煙としていなかった。
このうち、薩摩川内市は来庁者専用の喫煙室1か所を2016年11月に改修したばかり。同市の担当者は「今のところ撤去する予定はない。今後の法改正の動向を踏まえて対応したい」と話す。
また、3階建て本庁舎の全フロアに喫煙室がある曽於市の担当者は「将来的には撤去すると思う」としながらも、「市内にはたばこの耕作農家もいるので……。具体的な検討には入っていないのが現状」と説明した。
一方、南九州市は昨年3月に喫煙室を撤去した。来庁者からの苦情は寄せられていないといい、市財政課は「喫煙する職員も減った。来庁者、職員ともに理解してもらっている」と話す。また、指宿市も今月末までに庁舎内の喫煙室を撤去する方針だ。
日本禁煙学会認定指導医で、松本医院(鹿児島市)の松本英彦院長は「喫煙室は、ドアの開閉などでニコチンやタールなどの有害な化学物質が拡散する可能性がある。分煙で受動喫煙は防げない」と説明する。
また、喫煙者の呼気や衣服に染みついた有害成分を、周囲の人が吸ってしまう「サードハンド・スモーク」(三次喫煙)の問題も指摘。「非喫煙者にとっては知らないうちに吸わされている状態で、少なくとも屋内では完全禁煙を実施するべきだ」と訴える。
県健康増進課の担当者は「多数の人が利用する公共施設は、全面禁煙が原則。今後も県の取り組みなどを説明し、機運を高めたい」としている。(中村直人)
2018年03月09日 22時06分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.c...0309-OYT1T50042.html -
ゆうふく、一台だけ
-
汚い中型犬かと思ったら、秋田犬だったかもしんないなぁ
-
中型犬にしても小さかったな
-
なのはな館の赤紫の花、トキワマンサクっていうんだ
-
まあ、あの毛色で雑種ってことはないとは思うんだけど
-
明日雨でなくてよかった #いぶすきマルシェ
-
ヤホーでも朝から雨、になった
-
青い長太郎焼きとかあんのな
-
長太郎焼きは赤アクセントのが好きだ
ハッピーにいくつかあるけれど
悲しくなる -
今度見てみよう 灰色のイメージしかなかった^^;
湯呑みでも、煙草代くらいにはなるんかね -
ソメイヨシノは一昨日辺り咲いたのかな
花見は、早いけど今週末がbetterかねぇ
来週末は、満開を過ぎるのと低気圧が近づいてきている -
小雨
-
衛生産業社のそばで大事故
-
>>251
衛生産業社ってどこ? -
産業衛生、ならあった^^;
-
三人頃した介護士?、一旦は自白したの?
-
>>253
ありがとそっちだ。ドクターヘリも飛んできたらしいよ -
花見。晴天下、というなら、24(土)一択みたいやね
-
国立病院、近いのにねぇ
よっぽどだったんだろか -
自動車事故?
-
おそらく自動車事故。道路にオイルが飛び散っていて砂か何か撒いてあった
-
ありがとう
-
長崎鼻パーキングガーデンって暫くは持ちそう?
すぐ無くなりそう? -
霞んでると思ったら毒霧始めたんね
-
メディポリスにも桜あるんやな
-
やっぱ風向きというのはあんね
-
メディポリスから池田湖にかけて桜が綺麗だね〜
喜入の観光農業公園?もなかなか良い -
平地からはっきり判ったらいいのにな
新・グリーンファーム? -
霧島とか薩摩中央とか、知らん名前の高校ができたわいね
-
毒霧ってんなー
-
毒霧、ここ2日は改善しないのかorz
-
次は27の昼、青空かねぇ
毒霧、まだ有りそうだったけど -
砂むしのラーメン馬鹿美味いで
-
消防士が酒気帯び事故おこしたってニュースでやってた
-
元野球部ぢゃねとよかが
-
あらら
-
おまいらのオススメのラーメン屋教えてくれ
-
麺屋二郎
-
ナフコの、灰色シャツに黒ぶち眼鏡の応援社員みたいな奴、マスクくらい着けろや、汚ねぇぞ(゚Д゚#)
-
ミシッた
-
震度0^^;?
-
肥後ラーメンってどうなん?
-
うまかよ♪
このあたりだと南さつま市にある
海浜公園から5キロくらい -
新幹線に無料無線LAN導入急ぐ 訪日客に対応
毎日新聞 2018年3月3日 08時30分(最終更新 3月3日 08時30分)
https://mainichi.jp/.../k00/00m/020/043000c
https://i.imgur.com/jB8iWIZ.jpg
5月から順次無料ワイファイが導入がされる東北新幹線
https://i.imgur.com/AG0WzHu.jpg
JR各社の無料ワイファイの導入計画
JR各社が、新幹線への無料の公衆無線LAN「Wi−Fi(ワイファイ)」の導入を本格化させる。2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、訪日外国人観光客のニーズに応えるのが狙い。
日本人も利用でき、ビジネス客らの利便性向上も期待される。新幹線は訪日客の利用が多い一方、他の交通機関に比べ無料サービスが遅れており、JR各社はサービス向上を急ぐ構えだ。
JR東日本は5月から、東北、北陸、秋田新幹線で無料の公衆無線LANのサービスを始める。もともと今年夏の導入を予定していたのを前倒しする。
約36億円かけて車両を改修し、来年5月までにすべての車両で使えるようにする。これに加えて山形新幹線は19年度中、上越新幹線も20年度までに全車両でサービスを導入する。
JR東海も、今年夏に東海道新幹線で無料サービスを開始する予定。JR西日本、九州、北海道の各社も18年度からの無料サービス開始を目指している。また、訪日客の利用が多い在来線特急でも無料サービスを導入する計画だ。
JR各社が車内での無料サービスを急ぐ背景には、訪日客のニーズに対応し切れていないことへの危機感がある。都市部では、東京の都営地下鉄と東京メトロがすでに一部路線で車内の無料サービスを開始。
都営地下鉄は20年春、東京メトロも20年夏までに全車内で使えるようにする予定だ。都営バスが全路線の車内で無料サービスを始めているほか、空港のリムジンバスや高速バス各社も次々とサービスを導入。
航空会社でも、日本航空が昨年6月から国内線で無料サービスを開始したほか、全日空も今年4月から国内線で無料サービスを始める。
JR各社は主要駅構内で無料サービスを行っているが、車内でのサービス提供は遅れているのが実情。
観光庁が16年夏から秋に訪日客を対象に行ったアンケートでは、「無線LANを利用したかったのに利用できなかった場所」として「鉄道車内」と答えた割合が最も高かった。
政府は、20年までに訪日客を4000万人に増やす目標を掲げている。目標達成を支えるためにも、JR東日本は「訪日客の快適な旅行をサポートしていきたい」と話している。【大久保渉】 -
いぶたまなんかに無料Wi-Fiつけるなよ
恒常的に予約が入っているんだから外国人に気に入られようなんてことしちゃあかん
あいつら結構グリーン車や新幹線乗り放題の外国人専用の激安レールパス使ってるから
JRQの収入にはあまり貢献しないし -
渡瀬通りの肥後ラーメンだよ
-
塩湯
-
開聞の休次郎
味噌ラーメンが旨い -
やっぱ飛んでるの海自の哨戒機やな
-
夜中にエンジン音はそんなしなかったと思うんよね^^;
-
プロペラ機だからちょっと離れるとそんなに音はしない
-
指宿半日観光と指宿のたまて箱と福岡観光と
https://4travel.jp/travelogue/10586189
2日目:指宿いわさきホテル散策→レンタカーで市内観光(山川港、ヘルシーランド、池田湖、唐船峡のそうめん流し、開聞岳山麓、西大山駅散策)→指宿のたまて箱乗車→鹿児島中央 東横イン泊
これを半日で
まあ大変だわ -
今だとTAKETORAか麺屋二郎も入れないと
-
毒霧ってるけどきれいな月や
-
食塩泉
-
昨日1930からの、消防士に似ててワロタ
-
往復いぶたま
中央0955発指宿1057着
鰻池(←西郷どん)、池田湖、唐船峡で昼食、(開聞岳はバスから(笑))、たまて箱
指宿1507発
でええやろ(笑) -
2日目なので宿泊してるのでは?
-
花粉、飛んでる?
-
とんでる? とんでる♪
-
毒霧ってのは何を指してるんです?
-
PM2.5だよ
分かりづらくてごめんね -
ど田舎住んでいて汚ない空気吸わされるのが癪なんで、気にしてるんだよね
-
都会に池
-
まあ、こんなど田舎、終わっとるやろ(笑)
-
ダイハツの、一瞬どっちが前だか後ろだか分からないようなの、面白かった
-
pm2.5か
ありがとう -
知林ヶ島に渡る
-
ガンガレ(´ー`)ノ
-
暑くなる前がいいねぇ
-
そだね
-
4日(水)割と天気悪い
6日(金)朝から本降り
みたい
知らんけど -
ケーズの携帯コーナー、人多い
-
別の地域ですがドコモショップで行列がありました
何かあったのかな? -
別の地域ww
-
とりあえず九州以外です
-
スレタイ読める??
-
ケーズの客用椅子、全部座っていてワロタ
-
ヤマダは今年いっぱい持つのかね
-
ヤマダのトイレの前でスマホ弄ってる人、パチ屋帰りとかなんかね
-
>>319
そーかがついているから大丈夫 -
今日は飛行機雲出来てない
不思議やな -
にしても昨夕は対称的やったな
ケーズにはズラッと座ってて
別にケーズが安い訳ではないだろうに -
あの中年男女ペア、思ったよりやりよるんかね
ヤマダの新人の女の子も頑張って欲しい、暇やろうけど^^ -
二月田駅の交差点の西側も解体始めてた
まつやの西側の元・ジンギスカン屋は目隠しを作ってたから、飲食じゃなくて一般向け賃貸になるんだろうなぁ -
常緑樹は種類が分かりにくいねぇ
奈良新建材近くの高さ2mくらいの山なりの形をした、ツツジとお茶の合の子みたいな木、気になった -
家族に乾杯の北川景子綺麗だった〜
-
麺や次郎スルー^^;
-
あれ切なかったw
-
>>328
再放送
鶴瓶の家族に乾杯 - NHK
http://www4.nhk.or.j...05/21/20575/1847561/
https://i.imgur.com/TcodbTi.jpg
4月6日(金曜日)
午前1時15分〜午前2時30分
「篤姫登場! 北川景子と鹿児島県指宿市ぶっつけ本番旅」
篤姫が幼少期を過ごしたという指宿市今和泉地区。そこで出会った男性の案内で近所のお宅にお邪魔した鶴瓶と北川。ボランティアガイドの方々も交えて「西郷どん」の話題で盛り上がる。
一人旅となった北川は、地元の子供たちの案内で指宿名物のラーメン店を訪ねる。生まれて初めて自ら取材交渉に挑む北川、果たしてうまくいくのか?一方の鶴瓶は、雨の中、砂むし温泉を目指して歩くが、なかなかたどり着かない…。 -
あと、せごどんの総集編
(多分指宿は出ない)
土曜スタジオパーク in鹿児島「“西郷どん”特集」
04/07(土)13:50〜14:50 大河ドラマ「西郷どん」の舞台、鹿児島から公開生放送!ゲストは鈴木亮平さんと北川景子さん。共演者の瑛太さん、南野陽子さん、徳井優さんが意外な素顔を明かします!
ジャンル: 情報/ワイドショー
放送局 : NHK総合1・東京 (011ch)
NHK総合1・東京 -
>>331
15年前の北川だったらよかったのにねw -
神村、県予選出られる可能性あんの?
-
伏目のすなむし
-
一昨日辺りのNHKで、奄美のソメイヨシノは綺麗に咲かない、と言っていたけど、
だいわ近くのが綺麗に咲かないのも関係あんのかなとおもた -
お金はないけど人手不足、のおかげで、
薄給のまま、若者は都会に、
で段々インフラやサービスが成り立たなくなって不便な街になっていくんかね -
東京大阪福岡よりも指宿が寒いなんて
https://i.imgur.com/C8azVTO.jpg -
南風と北風だからねぇ
-
昔北中の裏にいたゴミクズ、今何してるかな
-
とっくに上京しているんでは?
地元に居れなくなったパターンで -
そうやね
地元に居るクズもおるけど
FBで名前見かけるだけで吐き気がする -
放送済み
価格.com - 「出川哲朗の充電させてもらえませんか? 〜鹿児島縦断!霧島神宮から行くぞ“温泉天国”〜」2018年4月7日(土)放送内容 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv...6/episodeID=1152603/
https://i.imgur.com/xC3UUQF.jpg
https://i.imgur.com/OUt9dEE.jpg
https://i.imgur.com/X6qDscq.jpg
https://i.imgur.com/N0W7vU5.jpg
https://i.imgur.com/21DYhKm.jpg
(オープニング)
国道220号
霧島神宮
オープニング映像。今回は鹿児島を縦断し霧島神宮から指宿を目指す。ゲストには濱口優やボビー・オロゴンが登場する。
県道232号
指宿温泉
指宿方面へ向かう一行。目標する「指宿温泉」への看板を発見した一行、33km離れた場所にあるという。途中で朝ごはんを食べたいと話すも周りに店があるのか不安になる。鹿児島市に入ると定食屋を発見した。
国道226号
定食屋を出発した一行。ゴールの薩摩半島まで44キロで道を進む。ボビー達は晴れて良かったなど話す。国道226号に入り進むと指宿市へ入った。そして、地元の人にオススメの温泉を聞くと「砂蒸し温泉」という情報を得た。
そこで、温泉施設に向かうもディレクターとボビーの充電が切れた。そして、出川が先に進み先に休憩していた。そこにボビーがやって来て先輩じゃなかたらボコボコにしてると感想を述べた。 -
サイレンなう
-
だいわのパン屋、結構人気なんかね
夕方にはあまりなかった -
あんパンが美味しくてたまに買う
-
今度は早めに行ってみよ^^
-
家鳴りしたもんね
-
毒霧ってる
-
佐助
-
こわっ
-
軽い揺れが
-
3やて
-
指宿は2
-
夜はほんと怖いから勘弁してほしい
-
修業が足りん
-
29日は中孝介くんのね @フラパ
-
2130頃、旧エブリワンのカレー屋、かなり混んでた
-
報告乙カレー
-
あのカレー屋さんわりと繁盛してるんだ?
行ってみたいな -
駐車場一杯でびっくりしたw
歓迎会とかだったのかな -
雨雲第2弾がかかってきた
-
出川の番組、今日だったんだ!?
見逃したorz -
充電ってやつね^^;
どんなだっただろう -
17[4]
ひんやり -
なんか、おもてなしと西郷どんばっかやな
-
出川の番組、知覧から指宿に行くところからちょうど見た
砂楽で砂蒸しやった後たまて箱温泉へ
最初は断られたんだけど偉い人が来て、他のお客さんたちがいいって言えば入っていいですよって言ってくれて
結果お客さんたちも大歓迎してくれて入れてたよ -
なんで断られたのか分かんないけど、楽しそうならOKやな
-
出川がボビーにも責められていたが、事前に取材の許可を取ってなかったとのこと
出川というよりスタッフが悪いのだが
これは演出なのかそれともガチなのか?
砂むしと長崎鼻で終了させるつもりが、原地に来て玉手箱を知ったとかで
普通の放送局ならあり得ないがテレビ東京だからなあ -
日本を代表する万能調味料「めんつゆ」万能な理由と大変な製法
2018年4月16日 11時0分
http://news.livedoor...ics_detail/14585148/
・「めんつゆ」とは醤油、砂糖、みりん、ダシが合わさった混合調味料
・自作しようとすると、「かえし」や「ダシ」作りに試行錯誤が必要になる
・市販のめんつゆはクオリティが高く、簡単に味がバシッと決まる
万能調味料「めんつゆ」がなぜ万能なのか?″めんつゆ警察″に知って欲しい、原点と歴史
2018年4月16日 11時0分
https://retty.news/35167/
(略)
【むむ先生のイチオシ調味料〜めんつゆ編〜】
最近のお気に入りのめんつゆは、回転式そうめん流し、発祥の地である「唐船峡のめんつゆ」です。
https://i.imgur.com/2YP22jB.jpg
甘い醤油で有名な地域である鹿児島のものだけあってか、ストレートタイプの甘めのめんつゆです。
鰹ダシの風味も強く、香りも濃厚ですが、後味はかなりあっさりしています。このめんつゆでそうめんを食べると、いくらでも食べられちゃいそうです。
もちろん、他のさまざまな料理にも使えます。味が気に入ったら、ストレートタイプだけにあっという間に消費してしまうので、そういう方は1リットルタイプを買う方がいいかもしれません。 -
ほんとめんつゆは唐船峡の以外は食べられんごなってもうたわ
-
関東から来た人を唐船峡に連れて行くとツユが甘すぎて無理と言われることがある
-
関東の人には、醤油はキッコーマンとか出してあげないとw
鹿児島の刺身醤油だすと口にいれた瞬間凄い顔する -
とうせんきょうのつゆ、甘い^^;?
-
ジョフリー・キルイのスパートで他のアフリカ勢はみんな気持ちが切れちゃった感じだな。
そして最後にキルイもバテた。
悪条件でも、終盤までスローペースで最後ヨーイドンだと勝ち目がないから、
スタート直後から飛ばして、悪条件の割にはハイペースにしたのも勝因の一つか。 -
今日の夕方は飛行機雲見られなかった
警察署の通りのツツジはもう終わった -
25日(水)から少し気温下がるのかな
-
暑いな
-
昨日より少しエンジンの跡をひいていた 不思議
-
カレー屋隣の元・ジンギスカン屋、美容院になるみたい
-
いぶこうの女子の制服、変わるみたい
-
セーラー服やろかい
-
夏服も地味やしね
-
slopeとか商工会議所の角とか
-
土日、関東ほどには気温上がらんみたいだね
海に近いからかな -
札幌で自転車でひき逃げの容疑で捕まった大学生、名前まで報道されて可哀想すぎる。ビデオカメラの映像見てもあんなダッシュで店飛び出す子供の方に問題あると思う。
-
今日は飛行機雲出来てる
-
ヤマダでバイトしてた人 もう少し愛想があった方がいいな
-
ローソンにはもう麺屋二郎のカップ麺、なかったような
-
ヒコーキ雲の出かたは上空の気象が大きな要因だけど飛行機の飛ぶ高度も関係してる
-
なるほどφ(..) 詳しいね
-
唐船峡日和
-
今日はオールドカーか
カラオケ行くつもりだったけどやめとこ -
max26
東日本の方が暑かったねぇ -
24は午後から本降りみたいやね
-
いぶしょう
-
止むのは夜遅くっぽい
-
いぶこうはまだ男女バレーボール部はあるんやねぇ
-
>>373
関東の方ではめんつゆを使うとどうのこうのがある様子
めんつゆ使うのそんなに悪? 赤の他人に要求するようになったらただの宗教&マウンティングだよ。
http://www.kitimama-...chives/53365415.html
とか
ロクなめんつゆを使ってないみたい -
唐船峡食品のめんつゆは不味い
長寿庵や鱒釣りできるとこのは美味しい -
唐船峡だけで3種類も選択できるんですね
-
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました
-
まずい、ってことはないやろ
-
バスの運転士も大変や
行先も読めない、乗り降りのルールも分からない、外国人観光客の相手をせんにゃならんのだから
観光協会のスタッフならいざ知らず -
カボチャの花って咲いているだね
-
図書館の駐車場側のイス、リクライニングにする必要はないやろw
爺さんが仰向けになって読んでるの、見苦しいぞw -
イッシーバス、駅前にバス停があるから、可能性無し、とは言えんかも
-
バスに貼られていた
Moving don't rise from its seat,please.
って、文法的にはどうなん?って思ったけど、中国語を自動翻訳したのかな? -
?
-
だいわの花屋、閉店
-
いぶこうグランド近くのますだやって菓子屋、閉店してた
-
500円ならバスケ行ってもいいけどなー
-
アンデルセンは美味しいの?
-
広島が本社の全国チェーン店のアンデルセン(タカキベーカリー)とは違うみたいですね
店舗検索 | ベーカリーアンデルセン
https://www.andersen.co.jp/smp/shop/
https://i.imgur.com/QYhZzRm.jpg
九州だと福岡と大分だけだし -
アンデルセン
〒891-0402 鹿児島県指宿市十町888−1
0993ー22ー4505
https://goo.gl/maps/xmw51G65tk42
https://i.imgur.com/5uLEPAn.jpg
ケーキハウス アンデルセン/鹿児島県指宿市
http://www.cakehouse-andersen.net/
https://i.imgur.com/iBLXVXJ.jpg
値段が書いていない・・
まあ、2013年に新店舗に移転したぐらいだから繁盛している様子
あと、アップルパイは信州ふじを使用なので安心
https://i.imgur.com/fd2FupS.jpg -
今は市役所の東側やろ
-
とよえつ、どんだけ地熱発電したいんよ
-
野菜じまんってお店、花の苗とか売っていたとこかな
-
キッチンパレード?って、おもたけど北中の先なんやね
-
野菜じまん店前の道路に車停める馬鹿いるな
あそこの客層底辺臭い
キッチンパレードは美味いが
空いてないから行かなくなった -
ニシムタ多いなw
-
人気あるんだねぇ
中が見えないから入りづらい^^; -
大隅霞んでると思ったらやっぱ毒霧なんね
-
丹波小近くのルタン、小綺麗な感じやね
-
クラヤ茶舗の前、不動産屋の隣の小さなレストラン、なくなってた
-
丹波川河口の廃墟ビル、全然改装進んでないね
-
ぐりまりら辺、ストリートビューが見られん><
-
小さなレストラン、petite green やった><
-
16年5月にオープンしたっぽい><
-
昼、渡瀬の二郎、並んでた^q^
-
ファミマだったか、今度はくろいわのカップ麺出てた
-
よか天気やらい
-
火事なう
-
林??
-
国立病院近くの森林?って言ってた
-
ある程度規模が大きかったのかねぇ
-
鎮火なう
-
鎮固に空目
疲れてんどな俺… -
うん疲れてる
-
9℃か
下がったねぇ -
飛行機雲。昨日夕方は0、今日夕方ははっきり。不思議や。
-
山川には結構こうふく実現党のポスターあんのね 指宿市街地ではあまり見ないような
-
指宿神社の通りで見かけたような…
にしても幸福の科学はなんであんなに金があるんだ
まいかい凄い額の供託金ボッシュートされてんのに -
南十町には拠点があるし、ぶんえん堂にさえりゅうほうコーナーがあったし、
かなり草の根レベルでカルトが浸透しとるんやろなぁ -
南十町の拠点てどこ?怖い
-
つ 鹿児島県指宿市十町2352
-
雨降るの、少しだけ遅くなったかな
-
ゆうふくラーメン、0じゃん
行ったれよ -
ゆうふくは終わってる
二度と行くことは無い -
二代目とか美味しいと思う
駅前近くのラーメン屋もいいけど -
ラーメンなら開聞の休次郎が好き
-
指宿なかなか寂れてるな
-
ガラガラの駐車場見るのがつらいんよ^^;
-
そうとう、やろ
-
ゴロゴロ
-
今度は前線が北上するみたいだねぇ(´Д`)
-
雨雲、抜けたみたいやな
-
五月晴れになる予感
-
明日はお客を連れて唐船峡
-
●5/9(水) 石平×ケント・ギルバート【真相深入り!ニュース】
https://youtu.be/52jwc8VgheU&t=113
【25.4万(前週比+0.4万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.8)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)
■まさかの筋肉痛レベルの大爆笑名コンビ誕生! -
いい天気みたいやね
そろそろスカッとした晴天も終わり鴨 -
沖縄より先に奄美が梅雨入りなんだな
-
日曜の駅前イベント、雨みたいだから開始時間早めて短縮プログラムでやった方がいいかもね
-
オクラの収穫作業、真夏に大変やね
-
オクラで家建つからな
必死よ -
ソラマメじゃ家が建たない?
-
な〜にがいんすたばえだ
JR乗れよ
#西大山駅 -
むわってする
-
マンゴーって一個2000円するのか
ワイもマンゴー農家になりたかった・・・ -
駅前から変更とのこと
↓
IBUSUKI DANCE FES vol.2
5/13(日) 13:30 START
場所 なのはな館体育館(指宿市東方9300-1) -
ひばり保育園の川を挟んだ向かい側、耕作放棄地を整備しているけど、何始めるんだろ
-
昔食べた指宿産パパイヤ、不味かったなー
あれで嫌いになったわw -
二反田川の草刈、まさか下流域はやらんとかないよね
-
パパイヤもマンゴーも、すかん!
-
マンゴー、美味しくないの(´・ω・`)?
-
ダイナム、車すごっ(笑)
-
なのはな通り、車多い
-
まだ蚊が少ないからええな
-
セキレイ見ないな
-
過ごしやすい気候や
-
雨、小降りに
-
また降ってきた
-
ソラマメ
-
>>484
池田湖のマンゴーアイスは超うまかったよ -
ええな
こころの湯の売店ででも扱ってくれないかな -
障害者のきょうだい、運転は自分ではやらんみたいやな
-
キウイも植えないと
パパイヤとマンゴーがあるなら -
君たちキウイ
-
5chはどこもオッサンホイホイ
-
飛行機雲、今日はくっきりで多い
-
飛行機雲、今日はくっきりで多い
-
もう一回くらい言った方がいいんじゃないか?
-
今季初の30℃超えおめ
-
?
?13-99 黒
マフラー改造するな 五月蝿いぞ -
スマホ。Xperiaってどうなん?
-
梅雨入り宣言
23日(水)まで待つかなぁ? -
>>505
最近は使っていないが悪くはないと思う -
お前には聞いていない
-
XZ XZs XZ1 XC XZC
たくさん有りすぎじゃん^^; -
コスモス混みすぎワロタ
-
みつかってよかった
-
コスモス安いもんね
-
コスモスのいいところは税込み価格表示なところ
-
【静岡】自転車事故 高校生2年生男子が重体 下り坂の歩道で、歩行者(55)と正面衝突 浜松市★2
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1526466129/ -
Panasonicの古いガラケーも使ってるけど、操作が面倒くさくてしょうがないのよね^^;
-
Xperiaの人ってワンセグのアンテナをいつも持ち歩いてるの?
-
県知事選挙、衆院選挙で有権者は数社の同族企業が
経済・社会を支配する閉鎖的な鹿児島の現状に不満を
表明したと言ってもいいのではないだろうか? -
ゆうふく0
-
普通の雲は多いのに、飛行機雲は残らない 不思議
-
66年生まれだけど万博も覚えてるし秀樹もドンピシャよ
どっちかって言うとヒロミだけどすごくショック
バーモントカレーの日にするわ
泣きながらヒデキ感激よ -
物心ついた時には、鉄筋コンクリートの家はもう建ってた?
-
今は個人宅ではあんまないよね
-
ゆうふく0
-
くらくなってきた
-
>>525
わいがいだみれ -
何弁ですか?こわい><
-
ゆうふくウォッチャー怖い
-
駐車場に車が一台も無ければ呟きたくもなるよ><
-
ゆうふくは移転してから味落ちて接客態度も悪かった
そんな店に行く理由がない -
バスケやったね
前も書いたけど、ポスターにチケット代を明記しとけよ -
バイト募集してるからすぐには亡くならんのかね
-
レーダー上は雨雲ないけど今にも降ってきそうな感じや
-
レーダーでは雨雲が表示されなくても降るときは降る
-
今年は梅雨入りが早い予感
-
降ったり止んだりだから、宣言、するタイミングが難しい鴨
-
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、TPP締結により大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かすことになっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。
https://www.youtube..../watch?v=sP_LTg4dVHc
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由
https://www.youtube..../watch?v=fnAkP_lhRVI
集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。
https://www.youtube..../watch?v=-4JskuoePus
ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに
https://www.buzzfeed...opnqEdoNo#.ukY3J7yMy
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加と一致。 -
今度の日曜日の運動会
中止かな -
今のところあかんみたいやな
-
梅雨入り、30日かな
しらんけど -
>>543
下手だわキモいわサイテーだな -
ありゃりゃ
-
27はあかんままや
-
ど田舎で、原付のマフラー弄ったり軽トラのナンバープレート斜めにしてる奴って、何がしたいんやろなー
-
中学生のときから精神年齢がそのままなんじゃないかな
-
こんだけ雲あるのに飛行機雲は残らない 不思議
-
●5/23(水) 上念司×ケント・ギルバート【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube....1UFiaBxr1k&t=213
【25.9万(前週比+0.2万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.4)/SakuraSoTV(24.2)/孝志立花(16.7)/文化人放送局(13.0)/Chくらら(8.9)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.1)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)
■テレビの検閲問題についてスバズバ斬りこみます!外国勢力が見え隠れしますよ〜(神回) -
土曜は朝から雨
日曜は朝から翌日にかけて雨
みたいやな しらんけど -
日曜は降るの昼前から鴨
-
日曜、グランドコンディションは悪いかもしれんが運動会は出来そうやね しらんけど
-
支流が留まっている
満潮かな -
開聞とか遠すぎ
-
霧島温泉郷より指宿温泉の方が上なの??
霧島にはラムネ温泉や地獄谷温泉などあるのに
鹿児島県の温泉ランキング
鹿児島県の温泉地、温泉宿(旅館、ホテル)のランキング、おすすめ日帰り温泉スポットを紹介します。
https://travel.biglo.../pref/kagoshima.html
https://i.imgur.com/kvH15S0.jpg -
指宿よりは霧島が好きだな
-
【幸福の科学】清水富美加「枕営業」発覚か!?【大川隆法】
https://togetter.com/li/1230345
【枕営業発覚!?】千眼美子(清水富美加)、絶体絶命! 教団永久追放へカウントダウン開始!?
http://6622.teacup.c...awa19560706/bbs/2690
幸福の科学教祖、大川隆法より、千手千眼観世音菩薩認定された、千眼美子(清水富美加)の
KANA-BOON飯田祐馬との不倫に次ぎ、レプロ時代の「枕営業」が発覚!?
千眼美子(清水富美加)、絶体絶命!
教団永久追放へ、カウントダウン開始!?
教祖の長男にしてアリプロ社長の大川宏洋氏は、既に教団永久追放処分。
次いで、三男、雄太の新妻にして、アリプロ「もう一人の看板女優」雲母も、家族丸ごと教団永久追放。
次は、千眼美子(清水富美加)の永久追放は必至!!
教祖の逆鱗に触れ、中核メンバーが次々と粛清されるアリプロ。
そして唯一の、教団維持の生命線だった千眼美子(清水富美加)の「枕営業」の発覚。
アリプロ、倒産の危機!
幸福の科学、まさに崖っ淵!
「怒れる宇宙神・大川隆法」の運命や、如何に!?
https://ameblo.jp/01...try-12378547163.html -
bookingって旅行サイト、初めて知った^^;
-
白水館のおかげだろうね
-
いい天気やな
-
ビビるわ
-
なんのサイレンかと思う罠
-
放送、もう少し大きく聞こえて欲しいわ
-
小学校の給食
山菜ご飯とか温かいそばとか懐かしいな -
>もしも,中学校ではダメな高さの津波の場合は,
さらに中学校横の道路から山に向かう!
およそ30分。
潟口地区。海沿いのホテルとかは緊急時の避難場所にはならんのか
役に立たんね -
橋牟礼川遺跡のところなら、数千年単位での実績があるので津波には助かりそう
(硫黄島の火砕流には全然役に立たなかったけど) -
>>566
シーサイドなんぞボロボロだぞ -
読み解きクイズ
日本国民の皆様へ 原田 君明 長州藩士
デモ予定何回も行ってます。2500人位?日比谷に来てました。
全然足りません。このまま奴隷になるのですか?それとも立ち上がって売国奴とコリアンスパイ
議員を摘発します?キチンと奪われた人生を取り戻すべきです。
摘発すざれば亡国であります。 他に道はありません。
6/2土曜
デモンストレーション
日比谷公縁「犯罪者を摘発する会」 摘発行う会をする。 午後15時集まり17時出
新宿 中央公縁 都庁とテレ朝とNHK渋たに 担当 伝達担当日比谷へ
皇居前 外苑等 レストランあり 伝達担当日比谷へ
赤坂5丁目 TBS 虎ノ門 テレ東京 新橋 日テレ 六本木6丁目テレ朝
警視庁 首相官邸前 衆参議員会館前 お台場のフジTV
デモに全国民が志願して下さい。
自分力で己が力で未来をきり開けて行く他に手段はありません。
キチンと独裁を終わらせるには、避けては通れませんと言う道であります
純血日本人未来を変えて行けるは純血日本人決起結束にあります。
摘発に志願すること
本日は数千人増えてますた 警察官も裏で沢山 警視庁に来てくれ と
沢山純血日本人警察官 来るって 赤おしまいで 頑張れる
工作してた警察左巻き自衛官左巻き コリアンと売国奴 摘発するぞ
警視監 トップ 警視長 2 警視正3 警視4 警部5 在日粗独占独裁防止すべき
自衛隊 尉官まで在日と売国奴独占防止すべき
これ全て辞職摘発対象と思う。
左巻き純血日本人 国籍取り消し ないし 公民権取り消しで今後での選挙赤犯罪者
影響は無くなると思います。悪質約300万人一般企業や役所含めて摘発を行う予測が
出てます。
日程に考える所もあったは、理解することある
GPIFや日本政策金融公庫等により 在日コリアンは上場に至る日本企業を食い荒らし
実に90%も在日侵略に晒されていますので、
一般国民純血日本人は決起して立ち上がり 在日議員と公務員を摘発しない限り
会社 社会 公務員で 世で浮かばれることはありません。
徹底差別でブロックしてくるからです。実力は余り関係ありません。独裁侵略を
助長するか否かで判断されていますので、キッチリ戦うべきであり
犯罪者を摘発する会でデモに参加すべきです。
裁判所純血日本人0 検察庁純血日本人0 弁護士純血日本人0
戦後マトモな裁判は一回もありませんでした。70年も・・・公務員7割市役所も在日
残り3割 左巻き純血日本人悪質約300万人企業侵略含め横領等に手を染めた輩共
至誠にして動かざるるは これ未だ あらざる也
独裁にして動かざるるは 号令今だ あらざる也 安政の大獄 安倍政治の
参加で700万人 ないよう3000万人 関東に集まって貰いたい本音
かつてワシントンD・cにおいて黒人300万人デモ 公民権勝った
全て議員摘発 裁判官 公務員摘発警察検察摘発 ありませんでした残念でした。
警察も軍隊も摘発すべき 犯罪者とお手盛り出世はハッキリしてるということ
上からの弾圧で工作と詐欺と純血日本人警察官は纏まり難いなれば
国民でデモで集まって尻を叩いてまず横領出産コリアン警察官を摘発して公然と
取り締まる方でさっさと決起結束出来る。トップは階級に関わらずの
代理警視統括官を罪ありません純血日本人で行いTV局で発表やのすれば良い
余程スピードアップになる。
テロ危険度回避対策してテロ危険度少なくなったであかろうかと思います。
デモ志願して赤撲滅 「祖先が目指したもの」動画 「ムルデカ」を
110回見て気合入れてデモに志願すべき -
海沿いのジジババに、大津波が来るからって南中まで歩いて行かせる、なんて相当想像力を欠いた避難計画だと思うんやけどねぇ
-
>>570
おいらの生きている間に10メートルを超える津波は来ないと思っている
近くでは日向灘で大津波が発生するかもしれないけど
佐多岬を回折した津波はそんなに威力ないだろう
喜界カルデラで大規模噴火があったら津波が直撃するかもしれないけど
何千年に一度の事だろうし -
世界自然遺産への登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」(鹿児島、沖縄県)について、
中川雅治環境相は29日の閣議後の記者会見で、ユネスコに提出した推薦書を一度取り下げ、
内容を精査して再推薦する案を両県や関係市町村に伝えたことを明らかにした。
地元の意見を集約し、この方針を近く政府として正式決定する見通し。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が推薦書の内容を不十分と評価し、
「登録延期」を勧告したことを受けた措置。
毎日新聞
http://mainichi.jp/a.../k00/00e/040/263000c
2 名前:名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 04:30:23.69 ID:ZSBw2ksx0
ガースーの嫌がらせ
実にみみっちい -
寺原さんってハゲてる?
-
砂楽でレジオネラだって。
大変だねー。 -
大手ホテルの砂むし()をご利用下さい^^
-
砂蒸しよりサウナに入りたい…
指宿で良いサウナがある場所知らんかえ? -
指宿こころの湯
http://ibusukikokoro.jp/spa/
指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA
http://www.ibusuki-b...y-hills.com/#spaeste
砂むし 岩盤浴 サウナ スチームサウナ
この内のどれかで -
ベスト電器って、南中の隣の前はどこにあったの?
-
それはマツヤデンキでは??
-
ごめん、その辺かもしれない
-
マツヤデンキは踏切の横
ベスト電気は昴が建つ前
にわかは黙っとけ -
こころの湯はスーパー銭湯形式
他所から来た人には利用しやすい
その反面、温泉地へ来たという感慨は少ないかも -
マツヤデンキって、他所ではまだあんのな
-
旧まつや前にオーブンした美容室、質素過ぎてわろた
-
>>586
>マツヤデンキって、他所ではまだあんのな
ヤマダの子会社として北海道関東近畿で存続
今のベスト電器みたいなものです
全国の家電量販店は北関東系に席巻されました
(近畿でもエディオンと上新電機に集約されたくらい) -
カクイックスとかわけわかめだったわ
-
〜シェア拡散希望〜
イブキッス第6弾
指宿YEG婚活イベント
恋フェス 七夕inなのはな館
〜77人の中から結ばれる恋〜
今回のイブキッスは、7月7日七夕 に、男性77人×女性77人で開催します。
素敵な出逢いをサポートしようと、青年部メンバーで張り切って準備を進めております。
たくさんのお申込みお待ちしておりま〜す
⬇︎⬇︎お申込みはwebにて⬇︎⬇︎
http://ivekiss.wixsite.com/ivekiss 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) -
消毒液の濃度や回数をケチったのかねぇ
-
マルチ死ねや糞が
-
ゆうふく0
-
花火〜
そして明日は山川みなと祭り〜 -
>>593
>消毒液の濃度や回数をケチったのかねぇ
てっきり福島県の梅毒のことかと
2014年 40位以下
↓
2016年 3位
福島県で梅毒患者が急増中、マッチングアプリ普及との関連は
2018年6月1日 12時44分
http://news.livedoor...ics_detail/14800999/
・福島県は2016年の人口10万人あたりの梅毒患者数が全国3位と急増している
・筆者は、日本でマッチングアプリが普及した時期と一致していると指摘
・梅毒だけではなく、多くの性感染症が増加しているのではないかと推測した -
台風、沖縄辺りで東に進むから、来ないみたいだねぇ
-
いぶこうのテニスコート、整備されてたのは一面だけのままやったなぁ
-
二反田川下流の草も刈って下さい(^人^)
-
ナフコも後五年くらいかねぇ
-
出川いつ来たの?
-
ちょっと前やろ
-
頭大丈夫?怖いー(^人^)
-
キチガイは誉め言葉
-
5〜10日、ずっと雨ぢゃん
-
つゆ
-
資本金10万円の会社コワイ
-
ちりんがしま
-
>>611
グロ注意 -
松林って名字珍しい
-
日曜になると台風本体の雨雲の影響はあまりなくなるみたいやね
-
肉牛とか、育ていて情とか湧いてこんのかねぇ
-
ヤホーは未だに午前中だけ雨、やな
ほんまかいな -
ヘソの下にカビはえそう( ;∀;)
-
夕方には止むかねぇ
-
チャイナトルコ ってまだやってる?
-
風俗?
-
ヘリは何事かしら
-
そもそも指宿から中国人いなくなったんでないの?
-
街で見かけるの、ベトナム人なん?
-
鰹節や鰻、が多いイメージだな
外国人 -
キャップ、NARAって書いてあんのかねぇ
-
山川は中国人いなくなってフィリピンやらベトナム増えたそうよ
-
中国人いなくなったって、政治的なこと?
中国人との間の子もいなくなるのかな? -
経済成長して中国の方が給料高くなったんやろ
-
嫁さんに来た人や、その子供は居るよ
出稼ぎに来てるのが居なくなったってさ
逃げ出して行方不明になるやつが多すぎたんだって -
山形屋の、パンとカフェのマルシェ、今日までかよ><
-
中国人はプライド高いみたいやからな
-
けっぱれって何弁だよww
-
ストビュで見たら秘宴ってなっているな チャイナトルコ
-
(;´Д`)ハァハァ
-
ラピュタこそが一番くだらないバカ作品
ある日突然、空から美少女が降ってきました
しかも偶然、鉱山の上に降りてきました
(太平洋の上なら溺死してたのにね)
さらに、鉱山にはたくさんの人がいたのに、
少女に気付いたのは、正義感あふれる主人公の少年だけでした
(売春宿のオヤジに見つかってたら肉便器にされてたのにね)
このような合理的な設定で、少年と少女の、大冒険が始まりました
ってアホか
そもそも、飛行石を持ってるなら飛行機なんて必要ない
ドーラ一家に関わる必要はなく、二人で手をつないで
ラピュタまで飛んでいけばいい
さらに、シータは最初から滅びの呪文を知っていたのだから、
パズーと出会った瞬間に「バルス」と叫べばよかった
それで物語は終わりである 一分で済む話だ -
誰が書き込んでるのか不思議になるな
ニシムタあたりですれ違ってそう -
週末はニシムタ→GEO→コスモスがお決まりのコース
-
ゲオも長くは持たんかね
-
なくなったら困るなあ
TSUTAYAより少し安いし高速Wi-Fiが繋がるし便利なんだけど -
混んでる時行けば違うんかね
空いてると、大丈夫かねぇ、と思ってまう -
火曜から雨、だったような気がしてたけど、日曜から
台風の後は前線 -
台風、結構近く通るねぇ
-
台風にコロッケを食べる習慣は横浜発祥らしい
でも鹿児島でそんなことをしたら
今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ コロッケ
になってしまう -
今朝噴火サウンド聞こえた記念アゲ
-
耳いいねぇ
-
鹿児島はドリフは土曜夜8時放送だったけど、ひょうきん族は確か月曜夜7時だったからビデオデッキなんて誰も持って無かった時に放送時間被っていなくてどちらも思う存分堪能出来たのは地方ならではの良さだった。
その後カトケンや元気が出るテレビも好きな番組だった。
日曜夜の日本新記録って番組も面白かったし、すばらしい世界旅行って番組も見てた。
昭和時代って色々バラエティ豊かな番組構成で凄くいい時代だった。 -
今は何がおすすめなのさ、あえて言えば
-
月曜から夜ふかし
-
5日くらい前に、NHK1840頃、串間のオクラを放送してたけど、大変そうやったわ
-
オクラ素麺って、どこにあるの??
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 鹿児島県指宿市 - オクラ素麺・麺つゆセット【1001882】
https://www.furusato.../detail/46210/399812
https://i.imgur.com/X9uMZuk.jpg -
https://kyushu-agri.com/vegetable/okura/
指宿大好き体験協議会事務局
http://www.ibusukita...en.com/okurasyuukaku
指宿のオクラは特定農産物として出荷量日本一。オクラの生産について学びます。最後には試食もできますよ!
知らんかった -
オクラ麺もオクラ珈琲もオクラスイーツも
大嫌い -
指宿民「この非国民めがッ!!」
-
オクラはペクチンやムチンが含まれていて、確かに健康には良いんだろうけど
オクラ珈琲とかは流石に違うと思いました
オクラの豆から作られた謎の指宿名産「おくらコーヒー」を飲んでみた | Tipstour
http://tipstour.net/ibusuki-okura-coffee
https://i.imgur.com/dCxsWYJ.jpg
ちなみに1パック150円です。
さて重要な味ですが、こちらはしっかりと、まごうことなきコーヒーの味でした。 どことなく、普通のコーヒーよりもスッキリとしているような、そんな気持ちもする…。
のだけど、このオクラコーヒーが既に出来上がった状態で手渡しされたら、多分気付かない程度の違いしかないような気がしますね。 コーヒーに詳しい人は、匂いや味でちょっと違いに気づくかもしれない。
いわばオーガニックコーヒーに近いということなのかなあ。 まあ、話題作りには面白いお土産だと思うので、もし見つけたら買ってみたら良いと思います。 150円だから、安いしね。
これならコナブレンド1袋100円税別の方が良いわ
コーヒー通販ならブルックスコーヒーマーケット|ドリップバッグ 花のハワイコナブレンド 10袋
https://www.brooks.c...ai.php?SHNCOD=115302
https://www.brooks.c...mg/11-5302m_1512.jpg -
もし健康成分を期待するなら、直接食べるかオクラ麺の方が良いわ
オクラ珈琲にしても薬効はまず期待できない
(貴重な漢方薬ではなく、ただの野菜の有効成分)
しかも、1袋150円って
浮かれた観光客でないと買わない
(その商品を苦労して開発した関係者には悪いけど)
そこまで出せるなら普通に美味しいパックのコーヒーがいくらでもあるし -
粘りのある食べ物とバーターで売り込まないと
オクラ単品じゃ魅力にかけるかも -
そうそう
単に合わせるだけでは大分のしいたけヨーグルトと変わりませんから -
オクラコーヒーとか、どこで売ってんねん
-
オクラのことが嫌いでもソラマメのことは嫌いにならないでください><
-
喜入コーヒーとかってあったっけ
わけわかめ -
元ゲーセン、ラーメン始めるのか すごいなw
-
どこ?
-
いけだ
-
おかけ
-
じょうろく
-
火事のお知らせ、な^^;
-
邪魔してごめんw
-
消防本部の放送、ドキッとする^^;
-
西に凄い雨雲が
ほどなく来るんかねぇ -
土曜、雨やばいな
-
あと10日ほど、ずっと雨ぢゃん
-
いやだー雨いやだー
夜!夜降ってくれ -
TAKETORA たけとら
〒891-0401 鹿児島県指宿市大牟礼1丁目1−13
0993ー22ー5338
goo.gl/maps/zWLtVVJ4nrL2
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜19:30
今から鹿児島空港を出ても間に合わないかも
https://i.imgur.com/T7LziQt.jpg
https://i.imgur.com/RtHknLw.jpg -
麺屋二郎指宿駅前店
〒891-0405 鹿児島県指宿市湊1丁目9 〒891-0405, 1丁目-9-17 湊
0993ー26ー4358
goo.gl/maps/R3WcjZpvDxq
営業時間
11:00〜16:00
18:00〜02:00
こちらの方は時間的余裕があるが -
2100頃にはまた降り始めるんかい
-
土日はずっと雨っぽい
今週の観光は福岡の方が良かったorz
まあ雨の中でも砂風呂はできるんだけど -
ザーザーゴロゴロ
-
ゴロゴロの後、ごっつい降ってるわ
-
ゴロゴロ
-
前之浜駅と生見駅の間で土砂崩れ
226が片側通行になってた -
ゴロゴロ
-
まぢか
-
それじゃ日曜に指宿からの帰りはJRで
ただ、JRもいぶたまが土砂崩れによる不通が前にありましたが -
やきう
いぶこうは頴娃と
強いんかね
その次は神村
クジ運悪いね -
決勝戦でようやく神村に当たるぐらいでいいのに
-
駅前のラーメン屋で食べながらWiFiでスマホ
麺屋二郎指宿駅前店 - DoSPOT Wi-Fiエリア検索
https://www.shopinfo.../shopdetail/85474953
対応アプリは「Japan Connected-free Wi-Fi」
DoSPOT Wi-Fiエリア検索 | NTTメディアサプライ
https://www.shopinfo...-spot.net/?locale=ja
DoSPOT(フリー/無料Wi-Fi)で快適インターネット! ご利用 ... ※「Japan Connected-free Wi-Fi」は、 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式 ...
道路向かいの711からのWiFiはちょっと無理でした -
JR、通常運転
関係者の皆さん乙カレー -
>>692
どこぞの公園のブランコで千葉県と -
黒地にオレンジ色の線の入った気持ち悪い蛾が飛び始めた
-
わが家のひとつば(イヌマキ)にも着いてたから薬撒いておいた
スミチオンでコロリよ -
台風の東側で少しビビったけど、今んとこ猛烈な雨は降らなさそうやねぇ 知らんけど
-
今夜のイベント、雨やんけ
ヤホーじゃ曇りやけど -
蝉が鳴いた、ような気がした
-
みんみん蝉が大合唱。山の中だけど
-
開催できるかもねぇ
-
もうなんだ
ずっとは聞こえなかったけどやっぱ蝉だったんだねぇ
明日から7月だし^^; -
ぶんえんどう
-
小学生の頃は文苑堂とトイズセンター迫に行くのが楽しみだったわ
-
どこやねん^q^
-
最近は特に蒸し暑い
-
三ヶ月は続くと思うとうんざり^^;
-
震動が結構した^^;
-
こわっ
-
ゴロゴロ…
-
求人チラシ見ても、『掃除』『介護』『警備員』しかない。
目眩がしてきた。 -
肉体労働なら、独立するまでパワハラ我慢すればそこそこ稼げるようになるよ
親方がおかしな人だとつぶされるから、信用のおける人に聞いてみなよ -
台風本体の雨雲がかかり始めたな
-
風も強くなってきた
-
救急車サイレンとまらん
-
過ぎた1400でもめっちゃ雨の予想@気象庁
-
夏場の砂かけ係も大変そうやなぁ
-
ちょっと強い
-
台風なう
-
22.8m/s(0543)
-
雨凄い
-
被害あった?
また来るみたいだねぇ -
家の庭が落ち葉だらけだは…
-
頴娃には犬猫のペットショップがあるんやな
-
あめあめ
-
雨音がうるさくて眠れん
-
少しおさまったかな
-
0600までで15mm/h
100とか凄いな -
雑誌なんかは滞ったりするのかねぇ
-
イブキッス無事終了…
さて、泣くかwww -
JR音?
-
乙カレー♪ヽ(´▽`)/
-
梅雨時の屋外音楽イベント、荒天の想定はしてなかったのかよ
-
夜まで雨やないかい
-
蝉が一瞬だけ鳴いた
夏っぽい -
梅雨明けかねぇ
-
VSCC
-
蝉
夏や -
介護とか、我が儘なジジババの相手しなくちゃいけなさそうなのが嫌やなぁ
-
?? ?????
-
暑い
-
me too
-
なのはな館近くのアコウ、葉が落ちていた
昨年、真夏に葉が落ちて実が枝に直接着いてる変な樹、と思ったんだった -
なのはな館ファミマ、店長募集してた
300万くらいなんかね -
明日はYJ入荷してるといいな
ゴールデンカムイ見たい -
>指宿商業高生が浴衣姿でおもてなし JR指宿枕崎線「指宿のたまて箱」
もちろん給料払ったんやろな -
やきう
いぶこう、今日じゃなかったんやね -
デンバー予想40℃ 凄い気温差
http://www.tenki.jp/...orld/7/92/72565.html -
警察官でもないのに、コンビニのオーナーは自ら被災しても働かんといかんのか
個人に負担を押し付け過ぎやろ -
>『子ども食堂&勉強会』
終わってんな、指宿 -
蝉、止んだ
-
マルシェ、1100までやんか
-
次は来月か
-
コスモスでアイスたくさん買ってきた
-
バラ売りコーナーに、バニラ系が少ないのが不満^^;
-
蝉うるさい
-
どこん花火やったんやろ
-
花火聞こえたね
いわさきホテルかな? -
いわさきのよりははっきり聴こえたような気がしたけどねぇ
-
飛行機雲、大隅山頂の雲、殆どない
-
サッカー場決まったんかね
お金は他のことに使った方がいい気がするけどねぇ -
他のこというても何も無いですやん…( ;∀;)
-
教育とか農業の後継者育成とかどうなんかね、と^^;
-
湯の浜で車両火災?
-
よく聞き取れなかったけどどんなやったんやろ
-
YJ届いてなかった><
-
中小企業経営者「労働者にまともに賃金なんて払っていたら倒産しちゃうよ」今、中小企業大廃業時代へ [805596214]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1531942583/ -
花火が鳴っとるね〜
-
いわさきの季節
-
【驚愕】思わず二度見どころか三度見してしまう写真 よく見るととんでもない画像 おもしろ画像・写真まとめ#21
https://youtu.be/OYi99akQwxQ
https://i.imgur.com/8kgcgCa.jpg
https://i.imgur.com/sI9IvVe.jpg
これ指宿駅西口のバス停でも写せるはず
1日1便のがあったはずなので
まあ裏口だからね -
これぞ本当の青春片道切符
-
指宿ベイヒルズ
無料シャトルバスのバス停は実際には西口なのに
PDFでは指宿駅東口になっているので注意
http://www.ibusuki-bay-hills.com
http://www.ibusuki-b...m/pdf/shuttlebus.pdf
https://i.imgur.com/AQlP70e.jpg
https://i.imgur.com/9dOKbFP.jpg -
丹波あじさい公園
駅西1号公園なのかはっきりさせて欲しいよね
丹波あじさい公園
〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町2248−1
goo.gl/maps/WCShLFrCnY42
https://i.imgur.com/4wpb98r.jpg
お出かけ公園ガイド 指宿地域|いぶすキッズ子育て支援情報サイト:鹿児島県指宿市の子育て支援情報
http://www.city.ibus...dex.php?content_id=2
駅西1号公園|いぶすキッズ子育て支援情報サイト:鹿児島県指宿市の子育て支援情報
http://www.city.ibus...ex.php?content_id=16 -
↓丹波あじさい公園と駅西1号公園の両方書いてる例
enjoy_ibusuki_life @enjoy_ibusuki_life Instagram Profile | Picbear
goo.gl/YUvs1J
https://i.imgur.com/YEVWh4D.jpg -
夜中のモリは客が少なくてよかった^^;
アイスはそこまでは品数ないねぇ -
モリって24時までやってるんだね
今くらいの時間にアイスの買い出しいいかもしれない -
レジ空いてるからおすすめ^^
-
今度遅くに行ってみるね
-
遅い時間に行こうと思って一寝入り
目が覚めたらもう閉店していたというパターンがよくあるw -
ドラックストアなのに22時以降も営業はうれしい
そういう時は薬剤師が必要なものはまず買わないので問題はまあない -
ドラックストアなのでニシムタやタイヨーより安いものももちろんあるし
コスモスより安いかどうかは… -
>>801
コスモスは良心的な税込み表示だしな -
本日より二泊で指宿に滞在してます
-
糞嵐
ID:fPJ+F9tA -
楽しんで下さい^^
-
秘宴ってどうですか?家族が寝静まったので、抜け出すなら今でしょ!
-
受付の婆さんが嬢として出てくると聞いたけど(笑)
-
チャイナソープが売りだったはず
なので日本人婆は少ないかも?
(今は違うのかな)
利用していないのであくまで思っただけですが
秘宴 ひえん
〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目10−11
0993ー22ー2283
https://goo.gl/maps/zFYm8TSQ6AF2 -
どうせ検索したら出てくる情報ですけど
-
Googleのアカウントで星つけてる人いるけど偽名なんだろうね…
これ本名だったら正気を疑うんだけどw -
高い扇風機は組立式じゃないんかね
-
指宿も暑くなるんね
-
台風、北日本に行くみたいやね
-
指宿小学校の校章って警察かなにかに見えた^^;
-
台風、来ることになってる^^;
-
指宿2泊3日最高でした、移住したい
-
唐船峡のつゆ、水色と茶色で違うんかね
茶色はちとしょっぱかった -
冬は寒いよ^^
-
良かった良かった…
-
>>819
また来てね! -
少しスレ違いになるかもしれませんが
指宿スカイライン、谷川料金所のあたりで
路肩に同じ服をきた親子?が立ってるのを見た人いませんか?
またはそういう噂や目撃談を聞いた人はいませんか?
数年前の昼間、谷川料金所のあたりを走っていたら
クリーム色のパーカーに、ジーパンの全く同じ格好をした親子?が二人並んで路肩に立っていました
二人ともパーカーを被っていて通り過ぎるときに顔を覗きこんだら、子供の方が凄い形相でこちらを睨んでいました
でも、幽霊ではなく明らかに生身の人間でした
料金所のおじさんにそのことを話すと「あーあれね」みたいな反応だったので
近所におかしな人でも住んでるのかな?と思ったんですが…
もし、なにか知っている人がいたら教えてください -
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
鹿児島療院
鹿児島県鹿児島市東開町5-2 MOA鹿児島会館
http://kagoshimaryou...etwork_kumamoto.html -
35℃おめ
-
あと何年かたったら亜熱帯地域に指定される日が来るんだろうか?
-
まいるねぇ
-
ヤンジャン、今日届かないのかな
ゴールデンカムイ見たい -
YJなかったorz
-
この台風、まだ来る可能性あるんやな
-
灰が降るねぇ
-
今日ラジオ体操行ってきたわ
みんなも行ってきた? -
多かった?
-
ヤホーぢゃ日曜は曇りになってる
信用できんな -
予報によっては、30日夜、南下してくるねぇ
-
町頭(笑)
-
ちんちくりんやつおったな(笑)
-
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.ne...liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/ya..._co_jp-news-20180703 -
ゆうふく0><
-
毒霧とんでるけどそこまでではないんだなぁ
-
1900前の見なかったんだけど、明日天気どうなるの?
-
月火水、ずっと雨なのかねぇ??
-
来るみたいだねぇ
-
徐々に南よりに変えてきた
出来るだけ西に行って欲しい^^; -
明日仕事休みてぇ!
-
雨雲が^^;
-
西郷どん、面白かった?
-
明日1200でも四国で降ってるのか 難儀やな
-
雨、かなり降るみたいだねぇ
-
アグリランドえいでポニーの世話するお仕事したいな
-
昼から台風本体の雨雲がかかる感じかね 知らんけど
-
夕方大雨みたい
-
グローバル・ポジショニング・システム
-
台風っぽくなってきたねぇ
-
ニュース見てないけど、今最接近くらい?
-
雨は止んでいても火星は見えず^^;
-
暑過ぎると蚊が活動しなくなる、というのはほんとかね
-
先日の台風で少し涼しかったとき早速噛まれたよ!
-
しばらくまた暑いみたいだから大人しくなるのかねぇ
-
だいわ2F暑い^^;
-
県、県教委などは5日、新潟市の女児殺害事件などを受け政府が示した「登下校防犯プラン」の推進を目的とした初の担当者会議を県警本部で開いた。
各機関の幹部ら約10人が、防犯ボランティアの高齢化や児童が1人で登下校する「見守りの空白地帯」といった課題を共有し、効果的な対策を探った。
防犯プランは、地域の連携強化
▽通学路の合同点検徹底と環境の整備・改善
▽不審者情報の共有と迅速な対応
▽多様な担い手による見守りの活性化
▽危険回避対策の促進−を対策の5本柱に掲げ、警察、学校、自治体が地域住民らと連携して推進するよう求めた。
具体的には9月末までの通学路の緊急合同点検を指示。現役世代や企業などが日常の事業活動と並行して児童らを見守る「ながら見守り」の推奨、
「子供110番の家・車」の実態把握や支援強化も求めた。県内での実践に向け今後、会議を続け、
市町教委や各警察署管内の現状に合わせた施策を講じる方針。
県警人身安全対策課の北沢博課長は「登下校時の防犯対策は待ったなし。
県内各地域の実情に応じた最も効果的な対策へ連携を強化したい」と述べた。 -
今日の花火は少し大きく聞こえる
初めの花火もいわさきだったかも^^; -
14号(仮)は、少しでも高気圧が西に張り出してきたら、影響ありそうだねぇ
-
お巡りさん、鹿児島市内だとバイクもあるのかな
-
34℃か
なかなかやな -
紺色の毛糸の帽子を被った、175位の日焼けした奴、暑くないのか
-
ゆうふく一台
なことより雨 -
窓開けっぱなしで酷いことになったわ…
-
おまがりの惣菜ってハズレなしだよね
刺身もいつも新鮮だよね
こういうまじめに商売してる店にはがんばって買い物しにいく -
いいね!
-
ガストの新しいパート?
可愛いし気が利くし
嫁に欲しいわ -
ビジネスだビジネス
-
>>875
特にコロッケが好き -
35℃に届かず^^;
-
ゆうふく二台
-
どぶ川、少し変な感じで濁ってる
-
リスカ痕とか目のやり場に困る^^;
-
8/6月 テレビ朝日・Qさま
砂洲がある県で正解が鹿児島県
https://i.imgur.com/20oPsg7.jpg
価格.com - 「クイズプレゼンバラエティーQさま!! 〜外国人が選んだ!夏の日本の名所・絶景・世界遺産ベスト20から出題SP〜」2018年8月6日(月)放送内容 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv...8/episodeID=1186044/ -
コロッケといえば上高原のとこも美味しい
-
久々におまがりのコロッケ食べたくなった
-
今30℃か
このくらいになると幾分まし -
ダイソー、久しぶりに行ったけど、イマイチだった
-
ニシムタ内の税込100円の百均と使い分けてます
-
もっと色々新商品があると思ったんだけどねぇ
-
??1399 黒
うるさい -
青年会議所主催のイベント、気持ち悪いな
-
ヤマダのトイレの前にいた人、夏場は居らんのかな
パチ屋帰りだったんやろか -
桜島よりも恐ろしい鬼界カルデラ
転載動画「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集
https://youtu.be/j3fVf9A7i4g
https://i.imgur.com/u6WmhR1.jpg -
暑くなる一方だから北海道とかかねぇ
ヒグマが怖いけど -
暑い
-
ナフコの眼鏡、少し愛想悪い
-
おう特定したで
-
今朝の早朝、数分間停電したよね?
-
何かあったのかな
-
ニシムタのパート
客の前で、もう嫌できない帰りたい
さっさと辞めろや屑が -
一億総活躍社会
-
池田にもくだま神社があるのね
-
凄いなー、元ゲーセン
市は表彰かなにかしてやれよ -
ご親類、お知り合いに良い子おられましたらぜひお願いします。
https://www.akb48-te...dition.jp/kagoshima/ -
40歳より上の人しかわからんかもしれんけど
昔 鰻池湖畔に歴史研修施設みたいな うなぎのさと (だったかな) っていう
ところがあったと思うのですが、どなたかご存じないですか? -
ちょっと静かかな
-
名古屋からきたお客さんが鹿児島のほうが涼しいって言った
-
33℃やしなぁ
-
>>913
大阪から帰省中の友達もそう言ってる -
裏ピースって海外やと下品なんやっけ?
-
どこで髪切るか悩むな
-
ゆうふく五台
-
何の音やろ
やっぱ花火? -
909
もりとみずうみのさと、ゆうらしいで -
ペルセウス座流星群見えた^^
-
>>920さん 909です
貴重な情報ありがとうございます。
藁葺きの古民家が数棟あった記憶があります
まだ存在しているのでしょうか?運営されているのでしょうか?
情報お持ちであれば。
どこの管轄なんだろう -
蝉聴こえない
-
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
MOA鹿児島センター
鹿児島県鹿児島市紫原3丁目63−20 -
指宿のお盆と大晦日は花火
-
空気が綺麗や
-
922
・吉田の研修センターが出来てから利用者が減って潰れた
・こんどう氏が運営してた
そうやで -
なことより台風や^^;
-
>>928さん
ありがとうございます。
https://www.google.c.../data=!3m1!1e3?hl=ja
コレが残骸ですかね。
台風 それほど大きくないですが、直撃コースですね。
どうぞ皆さん気をつけて。 -
鰻温泉からは少し離れてるんやね
「入口」付近って聞いた気がするけど、なにぶん地理に疎くてね^^; -
気象庁の見ると雨は夕方以降っぽいけど分からないねぇ
-
ちょっとだけ北寄りになったねぇ
-
大雨も降らんみたいだねぇ 知らんけど
-
南から雲が広がってきている
直に覆われるかも -
少し風つよくなった
-
黙祷するしないは個人の勝手やろ
-
雨降るかな?
-
0100からみたいだねぇ
-
ほんの少しだけ降ってた
-
いま鹿児島市内から帰ってきたんだけど、雨になる前で助かった
-
上陸してからさらに北寄りになったんか
とりまよかった
雨は続くみたいやけど -
口永良部、ずっと南東の風だと灰来ないんだけどなぁ
-
19号、直撃とみといた方がええな
-
先ずは出来るだけ北に進んで頂きたい^^;
-
あかん、米軍は直撃コースや
-
鹿児島市下田町の森口病院の森口すすむは昨日も思考盗聴による電流攻撃をしました
心臓に痛みが走り非常に怖い感じがしました
これは傷害事件ではないでしょうか?
ラサール卒業生の森口すすむは思考盗聴により病院を隆盛させました
このことにラサールの同志はどう感じてるのでしょうか? -
は?
-
スルーしとけ
-
米軍の、直撃のままだorz
-
どんどん強くなっていく^^;
-
出来るだけ西に行って欲しい
雨は降るけど^^; -
二月田の国道沿いにあった古本屋も、その前は別の何かだったのかねぇ
-
ゆうふく4台
-
どぶ川、意外と水位上がってる
大雨だとこわい -
飛行機雲、明瞭ではない 不思議
-
あれで干潮の時間だったんだなぁ
大潮の24,25と比べてみよう
怖くてあんなとこ住めないわ -
>>953
最初はおもちゃ屋 -
あれがバンバンだったんだねぇ
-
本体の雨雲は夕方以降かねぇ 知らんけど
-
風が強い台風みたいね
-
風つよくなってきた
-
コンビニとかずっと開けとかんといかんのかねぇ 直撃よりはマシだけど
-
雨風強い
-
外出たけど風強かった^^;
-
まだ9m/sあるんやな
-
(・_・)このくらいではオクラ倒れんの?
-
ゆうふく7台
なかなかない -
ゆうふくウォッチャー怖い(;゚Д゚)
-
ゆうふく「愛されすぎて怖い」
-
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ?@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net...eplus/1534987219/l50
どっちつかずの曖昧な態度は、楽な生き方かもしれないが、世界を変えるためには力不足、と仰っています -
表になんかこだわりとか書いとくべきやと思うやけどねぇ
-
ゆうふくは味と接客を良くしないと
他に美味しくて良い店沢山あるから -
思考盗聴森口病院情報
朝から思考盗聴されて優れない気分にさせられました -
陸上見に行った?
-
11/18 指宿市駅伝競走大会
って初めて知った -
山にはマムシとか居るんかね
-
首相来るんやったね、鹿児島市に
-
日陰だと風が涼しいなぁ
-
大隅に雲はあるけど飛行機雲はない
不思議 -
明るい月や
-
蝉もあんま鳴いてないような
-
某若手、順調なんやなぁ
あんま能力あるような顔には見えへんけど(笑) -
そのツイートで初めて知る人もいるんだから場所の住所くらい書いとけよ
お前にとっては自明かもしれんけど -
台風来るぢゃん
-
名古屋人だけど、SKYがそっちに飛ぶんで知林ヶ島に行こうと思っってんだけど、行く価値ある?
-
大隅に雲少ない 不思議
飛行機雲ない -
小さなミカンの木にも見える観葉植物、名前何ていうの?
-
小さいミカン
-
ケーズデンキの隣で育ててるやつ
覆いでよく見えない -
そろそろこのスレも終わるねぇ〜
-
スレ立てるね
-
指宿、今年名古屋から2回行って大好きになりました
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 13時間 46分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑