-
番組ch(朝日)
-
【マターリ】ニッポン視察団!外国人がワザワザ購入!日本のご当地みやげ2019最強ベスト25
- コメントを投稿する
-
鎌倉なんちゃらランキング入る程じゃねーだろw
-
大家族なのか?
-
塗り箸を使いこなせれば良いけど
-
国際宅配便で送るのは駄目なんかな
自分の手で持ち帰りたいんかな -
>>3
税関「‥業者ですか?」 -
約4万円って(´・ω・`)
-
彡ノハミ ラーメンには
⊂(#・ω・) 割り箸だろw
/ ノ∪
しーJ|‖|
人ペシッ!!
彡⌒ミ -
木製品? 木刀かな
-
割れないか心配@ぐい呑み
-
MC2人、物知りなんだからセコいコメント控えなよw
-
スレ、堕ちそうな予感なう
-
ひよ子じゃないのか
-
堀江前科もん
-
ミルク饅頭 月化粧
-
ままどおる は?
-
>>13
間に合ったね、立てありがとう -
外人が洋風とかいうんか
-
結構昔からある印象だけど平成5年からなのか
-
通りもん、先週10年ぶりくらいに食べたけど明らかに味落ちてる
-
通りもんもサイズダウンしてるん?
-
くどそう
-
糖質の塊
-
食ったことねえわ
-
>>23
源氏パイの事か -
パクりみたいなお土産があちこち売ってるよな
-
>>26
わざわざ食べるほどのこともない -
メディア王上田の機械か
-
聞いた事もない菓子だ
-
VTR中にコメントしたり反応したりリアクションしたり
割と芸能人のそういう細かい仕事を見るのが好き -
シルシルミシルで知った
-
>>17
ままどおる大好き -
>>18
ъ( ゚ー^)★1終わったのかな -
>>32
太田の仕事ぶり好き -
ままどおるは福島だっけ?
-
心斎橋PABLOは何位?
-
淡々とVTRだけでいいな
-
>>27
あ、ごめん類似品じゃないや
劣化品とでもいうのか
春華堂ってとこのがたぶん元祖で美味しいんだけど
そっくりな包装紙でなんとか堂てとこのうなぎパイは不味いのよ
うなぎパイはうなぎパイらしいんだけど
そういうやつの可能性を考えた -
仙台の支倉焼も似てる感じだな
-
こーゆー如何にも御土産って御菓子は買わないな
(※但し、うなぎパイは除く) -
6
月化粧そっくりw
こんなの全国どこにでもあるわな -
PABLOとか並んでるの8割外国人やろ
-
>>27
チョコ源氏パイは激ウマー -
これよりも博多のヒヨコ饅頭は売れないのか
-
>>48
東京人「ひよこは東京発祥だろ」 -
アメシンの飴細工ではないのか
-
つまみかんざし
-
ドレッドwwww
-
かんざしは日本人よりも
外国人の方が受けよさそうだな -
太田、MCじゃなかったのか
呑む支度してたから殆ど視てなかったw -
>>54
なに呑むんだ -
着物ってけっこう着る人を選ばないよな
-
食べ物オンリーかと思ってチャンネル合わせたけど違う
日本人が選ぶやつでやってほしい -
土産用のは中国製じゃないのか
-
でも手芸キットは売ってる
-
世界の金持ちなんで日本の金持ちの比じゃないからぼったくればいいのに
-
綺麗だなぁ
関係ないけどこの番組って確かウエンツいたよな
留学かなんかして向こう行っちゃったんだっけか -
八丁味噌を買って帰って
自国の税関をうん●と間違われずに通過できるのか? -
>>61
首が細いのは遊び人の粋だよ@江戸時代 -
八丁味噌ブランド問題 どーなったん?
ま、どーでもいいか。 -
愛媛の麦味噌が甘くてなんかうまかったな
-
海外でも味噌食べんの?
-
>>65
そうそう、それw -
>>68
ジャパニーズ・ハッシッシ -
僕でも積める気がすルン♪
-
>>75
今度やってみる -
>>74
裏の綾小路です(キリッ -
>>78
是非x2w -
>>73
ちょっとリアルで引くw -
意外
-
意外とお手ごろか
-
サイドゴアは楽だね
-
紅葉まんじゅう
-
やっぱ生もみじか
-
ネット情報って凄いな
-
これ食べてもそんなに感動しなかったけどな
-
`、
下パイセンか -
内村プロデュースの
-
靴下か
-
東北全然はいってこないな
-
靴下
-
鹿煎餅
-
悪田中
-
CMの宇垣は映りが悪いな
バス旅の時は可愛く見えたのに -
>>93
東北土産っていわれてもコケシくらいしか思い浮かばないし -
鳩サブレの社長は横須賀線で石原良純と慶應幼稚舎に毎日一緒に通ってたらしいな
-
国産・綿100%の軍足しか履いてない
親指が分かれてるタイプのって良いね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑