-
海外旅行
-
イタリア旅行 Part102
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
イタリア旅行について語るスレッドの第102部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
まとめサイトの管理者さん、更新 prego.
2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。
wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki....aly2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。 マルチポストは厳禁
※前スレ
イタリア旅行 Part96
http://matsuri.2ch.n.../oversea/1501070254/
イタリア旅行 Part97 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.n.../oversea/1506531874/
イタリア旅行 Part98
https://matsuri.5ch..../oversea/1523517775/
イタリア旅行 Part99
https://matsuri.5ch..../oversea/1531691792/
イタリア旅行 Part100
https://matsuri.5ch..../oversea/1542321117/
イタリア旅行 Part101
https://matsuri.5ch..../oversea/1553008078/ - コメントを投稿する
-
>>1
スレ立て乙 -
>>1
スレ立て乙 -
モデナのオステリア フランチェスカーナに行ったことある人いる?
そもそも予約が取れないかもだけど -
乙
土産でサービスエリアに普通に売ってたキンボのリガトーニパスタ食べたけどコーヒー感がすごい
こんなの日本では食べられないわ -
ローマ食べ歩きって実際罰金食らった人いるの?5万円とかきついわ
フィレンチェは食べ歩きはOKで止まるとダメらしい -
食べ歩きNGってスペイン広場のとこしか知らなくて
コロッセオ南側の広場の壁に寄りかかって水飲みながらパン食って休憩してる時に
広間の真ん中をパトカー通り過ぎて行ったけど何も言われなかったし
そもそもゴミ袋が所々に置いてあって何か食ってた人そこそこいたわ -
フィレンチェのクーポラの共通券20ユーロで買ったんだけど
これクーポラ以外大したことないっぽいんだけど。
みんなクーポラ目当てで買ってるの? -
>>9
フィレンツェのドゥオーモ共通券(18ユーロ+予約料2ユーロ)って、
クーポラ、ドゥオーモ博物館、サンタ・レパラータ地下教会遺構、ジョットの鐘楼、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、がコミコミのやつだよね?
全部見たけど、個人的にその中で一番印象に残ったのはサン・ジョヴァンニ洗礼堂の天井画だわ
興味関心は人それぞれだけど、さすがに「クーポラ以外はたいしたことない」とは思わん -
>>11
他に比べてクチコミ数が少なくても、クチコミの評価点は高いんだから、「たいしたことない」とは言えんだろ
まあ、美術に興味の無い人にとっては、「天井画しか見るものないじゃん」と思うかもしれんわな
(有名な「天国の門」はレプリカで、実物は博物館のほうにあるし)
ちなみにトリアドでのクチコミ数は、現時点で
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)26,676件
ジョットの鐘楼8,143件
クーポラ6,381件
サン・ジョヴァンニ洗礼堂4,254件
ドゥオーモ附属博物館3,159件
クチコミ数だけで判断してしまうと、ドゥオーモ(単体なのか他も含んでいるのか不明)は別格として、
トリアドでは、ジョットの鐘楼よりもクーポラのほうが「マイナー」ということになってしまうんだが -
>>13
やっぱり日本との通話みたいだね
普段からLINE通話に慣れておけばいいよ
海外からでも無料だし
携帯会社のローミングサービスは高いから
レンタルWi-Fiは、グローバルWi-Fiがお勧め
ググってみてね -
ありがとうございます、イタリア国内での通話です。ホテルの中にはwhatsappで連絡を取れるところもありますが、そうでない所もあるので。おすすめ、調べてみます(^^)/
-
>>15
イタリア2週間で、現地通話も使うなら、現地SIMを買うのがなんだかんだで一番確実だと思う
TIMのツーリストSIMカード(TIM TOURIST)が通話付きで30ユーロ(SIMカード代10ユーロ込み)
7月のクアラルンプールは、また別の対応を考えるのが良いかと
ちなみにグローバルwifiでイタリア2週間だと、最安の3G・300MB/日でも2万円以上かかる -
グローバルWi-Fi9日で2000円強だったよ
-
globalWiFiは3G300MBで15日借りて保証つけても6000円いかないよ
特定のサイト以外から申し込むと高いみたいだけど -
持ち込み荷物のことを知らずに、イタロのsmartでチケットを買ってしまったんだが…。
サイズオーバーの荷物を持ち込むと、強制的に下ろされて10ユーロの罰金って本当? -
というか早く予約するとなぜかむしろスマートよりやすかったりするし
コンフォート以上しかのったことなかったわ・・・。 -
Amazonでフライ何とかのsim 3400円ダ和毎回
荷物増えるし充電いるしで面倒い -
おまいら、てきとーに言ってないでちゃんとグローバルWiFiのサイト見ろよ
https://townwifi.com/countries/italy/
容量によって、1日970円から2370円だろ
俺は、嫁の他にポケモンGO複垢だから1270円を選んだ
1070円で十分だったな -
しまった…
どこかのサイト経由なら安くなるのか?
秋にも行くから教えろ、じゃなくて教えてください -
ポイントミュージアムでいいじゃん。
-
もし使ったことがあるという方がいらっしゃったら、是非お話聞かせてください(^^)/
-
前スレでtheeもあるって言ってくれてた人いたじゃん…
自分が質問したんだから回答くらいちゃんと読みなよ -
>>25
360円/日 になったぞ -
ローマってチップどんくらいおいていけばいいの?
2ユーロとか席においておく程度でいい?
安い店なら -
チップ談義はループネタなんだが
>>34
イタリアは、アメリカのチップ文化と違って、義務でもないし相場もはっきりしていない
レストランの多くではサービス料が含まれているので、その場合はチップを払わなくてもいいし、払うとしてもプラス5%くらいでおk
サービス料が含まれていない場合は、店の格に応じて10%前後で、きりのよい数字で判断
「安い店」がどの程度を想定しているのか知らんが、チップに2ユーロ置くなら、サービス料抜きで20ユーロくらいの食事、って感じかと
20ユーロでサービス料込みなら、1ユーロくらい置いておけばいいんじゃないかね -
そうかごめん。
来襲からローマだ -
eBayとかでEEのSIM買ってトップアップしたら?ググると先人が色々書いてくれているよ
-
わいはいつもThreeだけど
田舎の圏外率が他のやつらよりずっとひどい
でもやすいから仕方ねええ -
イモト買わなくても家で下調べand地球の歩き方切り取り
必要なサイトだけ保存。足りない分は現地のホテルでwifiで予習で
普通に問題ないんだけどみんなイモトとか買ってるの? -
>>40
つまらない旅だな -
そもそもイモト買うって何?
あれレンタルでしょ
イタリアでsimはtheeもAIS(sim2fly)も使ったけど個人的にはAIS圧勝
イタロやフレッチャの中でも途切れたことない
どうしても通話したいならTIMのツーリストシム買えばいい
付け加えると顔文字キモい -
逆に今どき地球の歩き方使う方がアホとしか思えない
邪魔だし情報量少ないし
バス路線とかの情報皆無だしな。グーグルマップなら時刻表までその場でわかる
面白いとかつまらんじゃなく、不便やんけw
不便が楽しいっつーならそれもアリなんだろうが
通話はちょっと事前に調べないといかんとは思う
イタリアで必要になったことないけど、他の国だと当たり前のように電話しろ言われる事がある
民泊試した時そうだったわ。通話SIM持ってないなんて想定してない感じだった -
スリーのSIMに無料通話ついてますやん。
-
前スレからずっとtheeって書いてる人がいて気になるんだけど
threeの間違いじゃなくて、theeって会社のSIMがあるの? -
自分も気になってたw
他社使いだから知らないけどそういうのが出たのかな?と -
thee 最高
-
イタリアの携帯会社は、tim, wind, vodafone,treの四社がよく知られてるけど、
他にiliad ってのもあって、自分はこの前行った時はこれにした
以前は、tim が手頃だったが、今回はすごく割高な感じがした
滞在日数とか他の国での利用とかもあるから、店頭でよく説明を聞いて
どの会社でも、基本英語はあまり通じないと思ったほうがいい
あと、店頭で待ち時間がかかる場合もあるから、普通に考えると
国内でsim を用意するのがいいかと -
>どの会社でも、基本英語はあまり通じないと思ったほうがいい
自分の経験10回位で言うと英語を話す店員がいなかった事は一度もない -
うお、完全論破?
-
うーん
1日め 昼到着 ヴァチカン予約
2日目 コロッセオ フォロ・ロマーノ 時間余ったら周辺や美術館
3日目が基本フリーなんだが、おすすめある? -
私はオスティア行こうと思ってる
-
いいね。ローマパスもつかえるしな
-
ツアーでローマ→ヴァチカン→アマルフィ→アルベロベッロ→フィレンツェ→ナポリ→ヴェローナ→ヴェネツィア→ミラノと一通り回ったんだけど最高だな。
アマルフィ海外はバス観光だけだったけどアマルフィ、ヴェネツィアは住みたいと思えたぐらい最高だった
サンマルコ広場はカモメが鳴いてカフェオーケストラがあって一日中ここに居たいって雰囲気だったし生まれ変わったらここに産まれたいとすら
ミラノはファッションをリードする街だけあってオシャレだなーって
フィレンツェは大聖堂前の広場はで1時間事に鐘がなるのかな?ほんと映画に出てくるような幻想的な瞬間だった
スペインも昨年ツアーで行ってめちゃくちゃ良かったけどイタリアはもう最高、イタリアが良すぎて次の行き先がショボく見えそうってレベル
ただ黒人のミサンガや自撮り棒や革製品売りがたくさんいて移民問題も垣間見たよ -
特にコロッセオ周辺の握手を求めてくる黒人ウゼー
-
>>59
握手したらミサンガ巻いてくるわけ? -
地球の歩き方結構便利。
まず紙ベースだからスマホより表示が早い。
必要な分だけ持っていらないとこは捨てていく。
地下鉄の地図とか、美術館の営業時間、料金。ちらっと見るとき。
あと美術館の解説もあるしね -
必要なところだけ印刷するにゃ?
-
ちぎって持っていく
-
>>41
尻も拭けるしな -
ボマルツォいってみたいが、糞高いツアーしかねえ・・・。
自分でいくと一日潰れるらしいしなあ -
>>54
???
そんなムキになるような話では全然ないよ?
私が今まで10回位利用した経験のみでいうと、
運良く全てのお店に英語を話す店員さんが居て
特徴を聞いたり初期設定等してもらったり分からない事を聞いたりするのに不便がなく助かった。
たまたまかどうか知らないけど、あくまで自分の場合はこうだったよ〜
という単なる雑談なんですが… -
>>66
うーんまあ2時間くらいいれば十分とは思うんだが、
そのために周囲に観光するところがないところに一日がかりって・・・
そんならツアー一択だと思ったんだが
ツアーは、なぜか強気価格。
(まあ行く人がすくないからかな) -
>>68
チベタディバニョレージョとオルヴィエートと怪物公園にバスでダイレクトに行けて、結構
美味しいお昼が付いてるならまあ妥当かと
マイバスに直で申し込めば若干安くなるし
問題は怪物公園の滞在が短いのと、チベタとオルヴィエートが不要なとこなんだよな -
イタリア調べたらもう30度以上なったりしてるのか
まじで暑いの勘弁だわ -
>>71
うへあ -
タイプミスかと思いきや2回もチベタ
-
よっぽど興味ないんだろうw
-
服を2枚しかもってないひと
-
バスツアーで行ったけど怪物公園より他の2つの城塞都市の方がよっぽど見応えあったな。怪物公園は個人作の変わった庭だからなぁ…バスツアー他はカップル1組だけでほぼ個人ツアーだった。まぁ個人の好みの問題なので怪物公園に1日居てもかまわないのだけれど。
-
?190.00
-
今晩のフライトでローマへいくぜ
トレビの泉に投げつけてやる用に大量の一円玉をもった。 -
7月に夏休み一週間取ってるのに退職者複数出て休み取る雰囲気じゃなクなってきた
会社pc持って行けとかw俺の聖者ねー -
ヴェネツィアやアマルフィなんかで産まれたら大都会みたいに何でもあって遊びに困らないっていうのと違うベクトルですげー毎日が楽しそう観光客と話したりのんびりカフェしたりさ
でもアルベロベッロは世界遺産といえどここに一生住むのは退屈そうだなとか思ってしまった
しかし去年スペイン行ったけど移民問題が騒がれてる割にイタリアに比べたら押し売りの黒人は数にして1/10ぐらいかな体感的に?あんまり見かけなかったな
ナポリ駅とか白人黒人ヒスパニック中国人と人種のるつぼ、あれより治安が悪そうな所見たこと無いよ、南米かアフリカに行かなきゃあの治安は超えられないレベル -
アレ同じ事上に書いたのと被っちゃった
またロム専に戻るよ
黒人に幸運を -
一応ナイロンジャケットペラペラの持っていくんだけど熱くてもいるよね?
日焼け対策にもなるし -
Once she was beautiful ....
Once she was fine ....
Once she was wonderful .....
Changes ..... Victim of the changes ..... -
>>82
個人的にはフィレンツェにアラブ系が多くてびっくりしたけど、奴ら意外と真面目にやってるなと思った
ローマのカンポデフィオーリにもアラブ系多かった
黒人は要所要所でグッズを売ってて、ローマでは危険な感じしなかったな
パリはめちゃくちゃ多い
スペイン人て意外と他の人種見下してるなと思うから住みにくいんじゃないかな -
イタリアって風俗はある?
シニョリーナとエチエチしたい -
バチカンってハーフパンツでヒザ隠してたら入れる?
長ズボンかさばるんだよな -
スペイン広場からサンタンジェロ城までは歩いて約30分だった
-
一般人が婆に至るまで既に風俗嬢だから
わざわざ探さなくてもおk -
黒人ってやっぱりレイプしてくるの?
-
バチカンってハーフパンツでも入れる?
-
イタリア調べたらもう30度以上なったりしてるのか
まじで暑いの勘弁だわ -
>>93
ハーフパンツでも入れるが宗教施設なので叩き出されても文句は言えない。特に大聖堂の方。 -
雨具の長ズボンでもいい?荷物増やしたくないな
-
別室送りのケツの穴の中まで調べられる身体検査つきでも
いいのなら -
>>97
マジレスするが、それが「神の家」を訪問するのにふさわしい服装であるかどうか、が基準
そして入場の可否を判断するのは、教会専属の職員
そこの信者や職員が「ふさわしくない」と判断したら、ダメなものはダメ
宗教施設ってそういうもの -
雨具の長ズボンは要らないだろw
代わりに普通の長ズボン持ってけ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑