-
鍵盤楽器
-
天才ピアニスト萩原麻未
- コメントを投稿する
-
ようやく叩きスレが立ちました
-
ジュネーヴコンクール成績
予備審査に通った日本人
ドイ・チサキ 19才 (桐朋)
ハギワラ・マミ 23才 (広島音高・パリ高等音楽院)
イリタニ・サチコ 28才 (京芸)
カワサキ・ショウコ 27才 (芸大)
オガワ・ハルカ 25才 (中学校・パリ高等音楽院)
サカイ・アリサ 21才 (四天王寺高校・パリ地方音楽院)
タカハシ・アヤコ 28才 (桐朋)
ツダ・ユウヤ 28才 (芸大)
ヨシタケ・マサル 24才 (芸大)
一次予選結果
Yunjie CHEN 30 ans Chine
Emmanuel CHRISTIEN 28 ans France
ドイ・チサキ 19才 日本
ハギワラ・マミ 23才 日本
Jung Eun KIM 16 ans Corée
Hyo Joo LEE 25 ans Corée
Maria MASYCHEVA 28 ans Russie
Maria MAZO 28 ans Russie
Yoon Soo RHEE 29 ans Corée
サカイ・アリサ 21才 日本
Serena STELLA 25 ans Italie
ツダ・ユウヤ 28才 日本
Guillaume VINCENT 19 ans France
Chao WANG 20 ans Chine
Jae-Yeon WON 22 ans Corée
Jaekyung YOO 27 ans Corée
二次予選結果
ハギワラ・マミ 23才 日本
Hyo Joo LEE 25 ans Corée
Maria MASYCHEVA 28 ans Russie
サカイ・アリサ 21才 日本
Serena STELLA 25 ans Italie
Guillaume VINCENT 19 ans France
Chao WANG 20 ans Chine
Jae-Yeon WON 22 ans Corée
本選結果
1位. ハギワラ・マミ 23才 日本
2位. Hyo Joo LEE 25 ans Corée
2位. Maria MASYCHEVA 28 ans Russie
-
だから?
-
finalに女3人っておかしいよ。
これを見るとルヴィエの権力が感じられる -
表向きにはコネないって言ってるみたいだけど、
本当は彼女がテープ審査うかった時から
ルヴィエは優勝って決めてたみたいだよ。
普段から可愛がり方が異常なほどって -
どこ情報?
-
有名な話です
-
3才でバイエルが2日ぐらいで終わっちゃったんだっけ??
俺は5才から8才くらいまでやったのにw -
>>9
よう俺 -
>9
すごい。凄すぎる!
この人、5才からピアノを始めたのに?常人には理解不能。 -
頭のねじ吹っ飛んだ人ばっかりだな、ここは
-
酒井有彩さん
パリからベルリンへ移ったんだよね。
なんでか知らないけど。 -
現在の学校ね。
予備選通過者
ドイ・チサキ 19才 (桐朋学園1年)
ハギワラ・マミ 23才 (パリ卒、ルヴィエ)
イリタニ・サチコ 28才 (ミュンヘン)
カワサキ・ショウコ 27才 (芸大卒、ルヴィエ)
オガワ・ハルカ 25才 (パリ卒)・・棄権
サカイ・アリサ 21才 (ベルリン、ルヴィエ)
タカハシ・アヤコ 28才 (ジュネーヴ音楽院)
ツダ・ユウヤ 28才 (ベルリン)
ヨシタケ・マサル 24才 (ベルリン、ルヴィエ)
2次通過者
Yunjie CHEN 30 ans Chine (ロンティボー4位)
Emmanuel CHRISTIEN 28 France (ルヴィエ)
土井千咲綺 19才 日本
萩原まみ 23才 日本 (ルヴィエ)
Jung Eun KIM 16 ans Corée
Hyo Joo LEE 25 ans Corée (エピナル国際コンクール2位 ルヴィエ)
Maria MASYCHEVA 28 ans Russie (2009年ロン・ティボー2位 ヘルヴィッヒ、ルヴィエ)
Maria MAZO 28 ans Russie (ピサレフ)
Yoon Soo RHEE 29 ans Corée (ブラームス国際コン1位、ヘルヴィッヒ)
酒井有紗 21才 日本 (ルヴィエ)
Serena STELLA 25 Italie (オピッツ)
津田裕也 28才 日本 (仙台国際コンクール優勝 P.ドヴァイヨン)
Guillaume VINCENT 19 France (2009年ロン・ティボー3位、ルヴィエ)
Chao WANG 20 Chine (エピナル国際コンクール2位)
Jae-Yeon WON 22 Corée
Jaekyung YOO 27 Corée (ケマーリンク)
知ってる範囲で。漢字間違ってたらごめん。 -
吉武って方は、かずさアカデミア音コンってのに優勝されてますね。
-
予備予選通過の31人はCD演奏がすごく良かったか、国際コンですでに獲ってるツワモノだらけ。
CD審査はルヴィエも立ち会い、今回コンクールに携わらない音楽家5名で、○×方式で審査。
そんな中、ルヴィエやヘルヴィッヒの大勢の弟子でさえ、2次予選への通過は容易じゃなかったと聞いた。 -
やっぱりルヴィエの弟子ばっかり
-
>>1
051 #activering 2 Sep. 2010, ニシナ屋古江店より ゲストはピアニストの萩原麻未さん activering on USTREAM. ローカル・ニュース
http://www.ustream.tv/recorded/9302369? -
ルヴィエは愛弟子の審査はできなかったはず。
不正無しの文句無しの優勝だよ。 -
22>愛弟子の審査出来なかったって他の審査員と生徒審査交換すればいいでしょ。国際コンクールでは皆さんやられてる事です
-
次第に嫉妬スレへと
-
真相は闇の中
-
22>今時不正無しの優勝なんてのん気な事言い過ぎてて笑えてくる
-
萩原効果もあるんだろうけど
ルヴィエのリサイタルは完売
-
今回のジュネーヴは、審査員全員、事務局員も含めて、
ルヴィエにいっぱい食わされたんだよ。
ルヴィエが、日本進出を本気で狙ってるのは周知の事実。 -
24>嫉妬してないって言ってる人間の方おかしい
猫被ってる -
そだね
-
ぶりっこって、普段の言動はどうなん?
-
フランス語でぶりっこできるんだったら、それはそれで超一流。
-
ぶりっこ、どこ情報?
-
きゃわええ
-
スイスのグシュタードで受賞後初のリサイタルだと。
NHKのニュースでやっていた。ヤマハ弾いてた。
年末年始で日本にいるのかと思ってただよ。 -
>>33
Maria Masychevaの方が3楽章を通してレベル高いね。
Hyo Joo Lee はいまひとつ武器がないといったところか。
萩原さんは1楽章と3楽章は、特に3楽章はアーティキュレーションに難がある。
しかし独自の世界を持っているのは強い。
それが活かされたのが2楽章。これは素晴らしい。
オケも萩原さんにどんどん引っ張られていっているのがわかる。
はっきり言って、これはラヴェルじゃないと思うけど音楽として素晴らしい。
未完成で独自の世界を持っているのを評価するのか。
完成されたMaria Masychevaを評価するのかに別れたんジャマイカ。 -
単にオケが上手だっただけ。現場で聴いてたスイス人の友達は、その2楽章、
ピアノの音が全然弱くて聞こえてこなかったと。結果ブーイングだった。
優勝で、なぜCD出せなかったんですか?2位にその権利が行っちゃったけど。
このオケ、普段からラヴェルよくやってるから、当然うまい。
その情報を知ってた萩原氏の勝ち。
ぶりっこというより、きょどってるとは聞いた。ま、獲ったもん勝ちですわ。ルヴィエさまさま。 -
NHKのニュースでやる事が凄い。
ノダメに乗せられて騒いでる日本が凄い。 -
ほんと、バカみたい。
-
日本人初なんだから当然でしょうが。
日本のマスメディアの特徴として、二人目以降は騒がれない。
そっちの不当性に文句言うのだったらわかる。 -
日本人初でも騒がれない人もいるけど
-
>>42 たとえば??
-
基本的に、マスコミには自己申告しないと載らない。
これまで騒がれた方たちは、記事の大きさほどの自己申告をしたんでしょうな。
マスコミは、星の数ほどある国際コンクールを、いちいちチェック機能を網羅してない。
つまり騒がれなかった人とは、自ら「私は○○で初の賞を獲りましたよ!!!」と各マスコミに
申告をしなかった。これだけでも、本人や取り巻く環境の人格、種類がわかる。 -
結局すべて彼女の思い通り
いい人らしいけど中は自分の主張を絶対曲げない頑固者
周りは振り回される -
>>29
うん -
42>チェロの宮田大 ヴァイオリンの林悠介 米元響子
つまり男は話題性がないから話題にならない。
女は可愛いか美人じゃないと駄目だ。
ピアノの場合ノダメ効果が凄いが。 -
>>47
その3人は騒がれるような実績ないね、可哀想だけど。
コンクールの格というのは過去の優勝者・入賞者で素人にもある程度わかるわけで、
ジュネーブはピアノ部門の優勝者にゲオルク・ショルティがいるくらいのキラ星、有名人ぞろい。
「日本人初」で残っているのはピアノではショパン国際(ワルシャワ)、エリーザベト王妃、リーズ、
「イスラエルの」ルービンシュタイン国際、
これらに優勝したら間違いなく日本のマスコミで騒がれる。
がんばってちょ。 -
6日の放送は見逃したけど、年末の教育で2010年を振り返る特番ではスルーしてたのに、なんでNHKは今頃取上げたのかな?
-
年末ハイライト番組でスルーして抗議が殺到したからじゃね?
事情はだいたいわかるんだよね。
スイスから映像買ってないんだ。
取り上げるとしても質の悪いニュース映像か、静止画しか使えない。
だからハズした。 -
ノダメ利用して日本でたくさんコンサートやらして
金儲けしようとしてる日本のレヴェルの低さ
そして飽きたらポイッ -
飽きたらポイッ、は万国共通。
飽きられるのは成長しないからであって、
次から次へとレパートリーを広げて自分にしか作れない世界を開拓してゆくのが重要。
ポリーニもアルゲリッチもショパンばっかり弾いていたら今日はなかった。 -
52>それを日本がさせてくれたらいいけど
できるか? -
50>>
なるほど。これがショパコン優勝だったら、すぐに映像買って特番組んでただろうね。
20の映像を報ステが流してたけど、支援者のブログによると、番組スタッフがネットで検索して接触をしてきたので、無料で提供したのだとか。
でも、受賞後初リサイタルしましたなんてのは、ニュースインパクトは弱いんで、ルヴィエさんも出てたと聴いたんで、そっち方面からのアプローチもあったのかもとちょっとかんぐってしまった。
-
50分頃から純白のドレスで登場します。
-
うん、そだね
2楽章が聴こえなかったと揶揄してるのは、実はしょぼい音源で聴いてましたという落ち -
ロン・ティボーのピアノ部門で優勝したって、もう日本では注目されない。
チャイコンで優勝したって既に上原彩子の二番煎じ扱いだ。
注目されたかったら、せめてリーズで優勝してみろ!。 日本人の誇りと名誉を示せ!。
萩原麻未は日本人の誇りだ。
彼女が注目されるのは当然である。 -
59>あんた本人か彼女の友達?
こんな人がいるから日本のクラシックはバカにされる。
現にヨーロッパでは騒がれていない -
アンカーもまともに打てない人が粘着してるねえ
-
そっとしてやり
-
笑。。。
-
年末に日本へ帰っていたんでしょ?
そんな記事があったけど・・・。
それとも帰る予定だったのに帰れなくなって、そのまんまなのかしら。
凱旋リサイタルか凱旋オケ協演、まだ何も決まってないんですか? -
今のところは、ルヴィエ氏と他は
受賞後に決まった小林美恵さんとのデュオリサイタルみたい。
どっちも広島なんで聴きに行けないのが残念。
-
年末は帰れなかったのね・・・
-
おまえらほどほどになw
特定個人への誹謗中傷は名誉毀損や侮辱罪で告訴できるよ。
警察がプロバイダーにアクセスログ開示請求すれば、書き込み者の情報は簡単に特定される。
まさか自宅や学校のPCから投稿してるお馬鹿さんはいないよな。 -
中傷してるなら他のカテゴリーの方が凄いと思う。
ここはそんなに中傷してると思えないけどね。 -
萩原麻未さんが広島県知事表敬 国際音楽コンクールで優勝
http://www.47news.jp...011011401000249.html -
もう24歳なんだ・・。
-
出好きな人だね
-
どうしたら荻原麻未さんと結婚を前提にお付き合いをすることができますか?
大好きです。
麻未さんのために家を建てます。グランドピアノは二階の一番見晴らしのいい部屋に置きます。
家事は一切しなくていいです。
私のお嫁さんになってください。 -
おぎわらまみはピアノ全然弾けないとんでもないブスだよ
-
>>79
小学校の同級生と遠距離でずっと付き合ってた(今も?)という話を聞いたことがある。 -
あんたたち気持ち悪い
-
おぎわらまみって誰やねん ?
-
http://www.yomiuri.c...7-OYT1T00461.htmOpen
音楽コンクール優勝の萩原さんに広島市民賞
若手演奏家の登竜門「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門で昨年11月、
日本人初の優勝を飾った広島市出身の萩原麻未(まみ)さん(24)が17日、
同市から2010年度の「広島市民賞」を贈られた。
広島は「生まれ故郷で、大切な場所」という萩原さんは、
秋葉忠利市長から表彰状を受け取ると、「ありがとうございます」と笑顔を見せた。
萩原さんは5歳でピアノを始め、私立広島音楽高を経て昨年、
パリ国立高等音楽院の修士課程を首席で卒業。パリを拠点に演奏活動を続けている。
(2011年1月17日12時17分 読売新聞)
-
YOMIURI ONLINEは記事や写真の直リンを徹底的に阻止してるな
ケチw -
萩原麻未の快挙に全広島が泣いた !
-
広島って凄い
お金持ち -
萩原さんらに広島市民賞授与
http://www.chugoku-n.../Tn201101180016.html -
萩原麻未さんは女神!
-
>>94
まみぽんw -
萩原さん、会見で抱負語る
http://www.chugoku-n.../Tn201101180022.html -
大山のぶ代の若い頃ってこういう顔してたんでしょ?
-
このような記事を探してここに載せる方々にお疲れ様と言いたい。
広島だけ大騒ぎ -
白人はIQが低い
みんなが気づく前にフィリップラシュトンは先手を打って事実を発表したが
白人は色々な遺伝的欠陥を抱えていて、肉体、精神疾患が多いということの方が重要なのです
彼らは白人、自分自身が欠陥人間であるとは絶対に発表しないどころか、隠し欺こうとするだろう
白人は障害児を生む確立がアジア人と黒人に比べて格段に高い
そして半端ない異常者がいる
殺人、強姦、強姦殺人、幼児性愛殺人、奇形的殺人、シリアルキラー(連続数十人殺害) これらはみな白人の専売特許
なぜ日本で小学生が殺される事件が起き、それ以来警備員が常駐するようになったのか知ってますか?
実は異常者の白人対策なんですよ
冗談抜きで白人には高い確率でペドフィルがいます。白人国家はこれら異常者が日本で何かやらかすのを恐れてなかなか日本に入らせようとしません
日韓ワールドカップの時に観客席ががら空きだったことを思い出してください
今日本にいるのはふるいにかけられた連中です。もちろん厳しく監視されてます。
彼らは養殖された牛のようなもの
ゴールデンレトリーバーの足の関節に遺伝的欠陥があるように白人も欠陥を多く抱えています
白人はマラソンで入賞どころか完走することすら稀なのです
しょせんは作られた人種 なにもかも人為
-
今回の審査委員長のジャックルヴィエが、20年以上前からしょっちゅう教えに行ってたんだってね。
-
なんで毎日毎日テレビでハーフのクソ憎たらしいガキ見なきゃいけないんですか?
ビチグソ くっそっ憎ったらしいツラしやがってよ
白人ハーフのガキまじ ぜんっぜんかわいくねえよ
クソうぜぇぇぇえええええええ
くそハーフみんな死○ -
コピペを真面目に読んでるやつも珍しい
-
田舎者の癖が抜けてないって感じで好感持てるなw 訛ってるし。
今は音楽家志望者もすれっからしが多いからね。
大人の狡っ辛い部分だけはしっかり身に付けていて、自分が良く見えるように振る舞うことしか考えていない奴ばっかり。
本選の動画見て気になったのは、強弱の表現にむらがあって一貫性に欠けるところと
今時のピアニストとしては珍しく音の美しさに欠けるところかな。
リズム感とか即興性は素晴らしい。 -
保守
-
asokui
-
彼女を守ってくれる友達がいっぱいいるようですね
-
ふるさと発/ふるさと発スペシャル
http://www.nhk.or.jp.../furusato/index.html
ふるさと発
「広島の心を届けたい 〜ピアニスト・萩原麻未さん〜」
【本放送】平成23年1月28日(金)午後7:30〜7:58<中国地方向け(除く岡山)>
【再放送】平成23年1月29日(土)午前10:05〜10:33<中国地方向け(除く岡山)>
去年11月、ジュネーブ国際音楽コンクールで、日本人初の優勝に輝いた広島市出身のピアニスト・萩原麻未さん(24)。ふだんはおっとりした性格ですが、ピアノの前では情熱的で野性的な演奏家に変身します。
聴く人をひきつけてやまない演奏が生み出された背景には、広島で育て支え続けてくれる家族に寄せる特別な思いがありました。萩原さんのパリでの日常生活と、この冬一時帰国する広島での日々に密着。天才ピアニストの素顔に迫ります。
-
いいなぁ中国地方の人
-
【旬 People】世界が激賞した美人ピアニスト…
http://www.zakzak.co...1101271536011-n1.htm -
>>113GJ
練習のためにコンサート開催の打診を断ってるのかぁ・・・残念 -
今、特集オワタ
やっぱカワエエわ、この人。
素朴な雰囲気もいい。 -
誰か録画した人うpしてください〜m(_ _)m
-
ジュネーヴで優勝した人が広島のちっちゃな賞もらうとかなんか笑えるなw
-
>>110
yakuzaが多い町ですから。 -
∧_∧ 893?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪ -
ほす
-
本選のラヴェルはCD化して欲しいなぁー。
あれオケが素晴らしいんだよ。奇跡的な素晴らしさ!
だから、自分の為ではなくスイス・ロマンド管の為だと思って、
CD化をおkして欲しい。 -
いつまでもおなじ話ばかり・・・・
身内はそういう気持ちなんだろうけど、他人はどうでもよいのさ。
知らないみたいだけど、スイスロマンドはしょっちゅうラヴェルやってるから
彼らのためなどに、CDいらないんだよ。余計なお世話なんだよ。 -
>>121は身内なの?
誰が何を望もうと勝手だろ。どっちが余計なお世話だw -
麻未さんの演奏ファイル落とせますか?
どこにありますか?
-
音声のみだったら簡単だよ。
↓このページで
http://www.rsr.ch/es...iaux/concoursgeneve/
Mami Hagiwara のところの 「telechargement」 をクリック。
好きな場所を選んで保存すれば良い。 -
DLできました!ありがとうございます。
でも麻未さんがソロで弾いてる動画はなさそうですね(´・ω・`)
-
>>127
そんなあなたにニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12849461
ただしプレミアム会員でないと本来の画質にならないが。
垢ないやつはこっちで我慢。
http://niconow.net/video/sm12849461 -
ありがとうございます。
でもぼくが見たいのはオーケストラではなくソロ曲なんです;; -
エスパー麻未
-
新規録音という意味ではないでそ?
本選のラヴェルをそのまんまCD化してほしい、という意味ではないかと。 -
約1名、希望者がいるようだが。
-
どうでもいい。こんな奴。
-
正真正銘の天才!
-
ショパンを聞いてみたいです。
-
ここまでしつこいと本人だね。↑見れない画像貼るな。
-
麻未さんをクンニしたいです。
麻未さんの味と臭いを知りたいです。
ほのかにチーズとおしっこの香りがするのでしょうか?
麻未さんのマン汁で口の中ネバネバにしたいです。 -
ほんとうに天才で美人で、日本人の誇りだよね (^o^)
-
オーラがなくて、ちょっと軽く見られるタイプ。
-
美人か〜?
-
143キモー
-
こんなスレ、あげるなって。誤解されるぞ。
-
人の勝手だろ
-
萩原麻未のラヴェルはミケランジェリもアルゲリッチも超えている
-
褒め言葉書いてる人って身内でしょ?
バレてるから止めた方がいいですよ。
彼女が1位を獲ったのはルヴィエのおかげだから。
その事実は変えられません。 -
今日の中日新聞に載ってたよ。
-
>>155
お前だけ浮いてるなw -
身内!身内!
-
キーワード:身内
抽出レス数:4
馬鹿の一つ覚え(^∀^)ゲラゲラ -
身内身内と連呼してる奴は、たぶん韓国の李の身内なんだよ。
日本人に負けて悔しいのぅ悔しいのぅ(笑 -
さすがに、ここは、したらばみたいに加勢する奴がいないなw
-
>彼女が1位を獲ったのはルヴィエのおかげだから。
その事実は変えられません。
同感。みんな知ってることだけどね。
それと、ここ見ると、萩原さんは、かなり低能な親戚が多いんだね。お里が知れてかわいそ〜。
-
自演乙
-
ま〜たピアノの下手くそなブスが湧いてきたな。
萩原麻未をちょっと誉めるとこれだから・・・ -
高級な親戚に囲まれてヘタッピなピアニストはつらいよね
-
「身内」を「親戚」に置き換えただけの単純バカ登場w
それとお前いつもなんで朝の4時半なんかに書き込みしてるんだよ。
新聞配達でもやってんのか?w -
>>162
ちょっと見てみたけど
http://jbbs.livedoor...ic/20058/1256646350/
身内、親戚、本人、関係者・・・
阿呆のパターンはおんなじw
http://jbbs.livedoor...20058/1290174418/l50
ネタに困って高校まで叩いてるのは、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかw
-
辻井攻撃とまったく同じパターンだよね。
辻井の時はクライバーンコンペの最中からやっていた。
審査員までを関係者扱い。 -
目撃!日本列島 (NHK総合テレビ)
http://www.nhk.or.jp...ka/program/mokugeki/
これから11:30からやるみたいに新聞のTV欄に載ってるんだが・・・・
(ちなみに俺は関西以外在住) -
いいなあ。。。
-
総合テレビ 毎週日曜日 午前 10:25〜 10:48 (関西地域向け)
って書いてあった。やっほー! -
中国地方だけかと思ってたけど、当地でも見ることができてよかったです。
関東でも演奏会ないかなあ。
-
関西より関東が1日早いってどんなフェイントだよ
糞NHKが! -
クラシックはお涙頂戴の世界じゃねえんだ。
まったくマスコミってえのは、ワンパターンに能無し連中だぜ。 -
そういうのは見る方がフィルターかけて必要な情報のみ入手すればよし。
-
萩原さん、ちょっと繊細すぎて心配。
不思議ちゃんの雰囲気は出ていたw -
10日近くもピアノに触らなくて、元に戻れるものなの?
-
真の実力がない人が、こういう立場になってしまったからだと思う。
この先、潰れるね。ジュネーブもバカ。汚点残したな。 -
パリ・コンセルヴァトワールの外観や内部がのだめとソックリで受けたwwww
あたりまえか(^o^) -
日本の女性ピアニストの手と指の綺麗さに比類するものはない
それだけですでに生まれ持った飛びぬけた才能がある上に
タッチの繊細さ、異常なスピードでの異常な正確さはアジア人は一つ抜きん出たものがあると思う
そして彼女は日本女性だ
フィリピン人やベトナム人やヨーロッパ人でなく日本女性というだけですでに他の人には持てないものを持ってるんだよ
彼女が優勝しても何の不思議もないよ。
-
大丈夫だけど?
なんで噛み付いてくるの?
本当の事書いただけじゃない
言論統制しようってのか? -
適当なレヴェルの人を優勝させちゃったと思う。
-
今見終った。
容姿も性格も可愛い人だな。
今後も活躍してほしい。 -
広島の音楽高校もいいところじゃないか。(女だらけだったけどww)
小さい頃からの先生もシッカリした人だし。
お母さんも若々しくて姉妹みたいに見えた。 -
今オンデマンドで見た。
まあ何を弾かせても見事なもんだな。超一級。
>>190
というか、最近ああいう(少なくとも何かの技芸に打ち込んでいるような、特に地方の)若い連中は、日本全国比較的伸びやかに気よくやっている節がある。
アホみたいにマスコミ情報に煽動されて生きてももはや何の意味もない。趣味や仕事を楽しく頑張って生きる。そのうち気合い入りまくった世界レベルの人間も出る。フィギュアスケートの姉ちゃんたちとかな。
腐っているのは上昇志向で都会に出てきて結果尻つぼみの、バブル世代以前のバカ婆や糞親父とそのガキ世代。
マスコミ自体がそういうのの集まりだし、クローズアップされるので全国モンペとニートだらけみたいにみえてしまうが。
んでそういう奴らはこういうところへ現れて、自分のゴミ境遇に対する逆恨みに有名人に対する唖然とするような薄っぺら腐しに一生を費やして生きる。 -
183とか、前にもいっぱいあるようだが
ほんと、嫉妬深さにはうんざりだ
大体いつも出所は決まってるようなんだが -
>>1はそういう嫉妬レスを期待してスレ建てたのかも
-
どんな奴が嫉妬してるのか、想像してみるのも面白いなw
女で、のだめのファンで、萩原麻未と同世代で、
有名なピアニスト目指して必死にやってきたが、
箸にも棒にもかからず今日に至る。って感じかな。
萩原麻未とは対照的な路線を行くブサイクな女 -
陽と陰
ダイヤモンドと石炭 -
広島の海
-
1ですが、間違えないように。
ここは、叩きスレです。それ以外はスレチなのでよろしく願います。 -
聴いてみたけど、この人強音が荒削りで汚いね。
-
ID:aztjAhGR
必死だな -
表向きにはコネないって言ってるみたいだけど、
本当は彼女がテープ審査うかった時から
ルヴィエは優勝って決めてたみたいだよ。
普段から可愛がり方が異常なほどって
-
そりゃパリへ来て私のもとで勉強しなさいと勧めた唯一の子だとルヴィエ自身が公言しているからね。
審査委員長の弟子だから影響力は否定できないが、だからと言って優勝間違いなしだったとも言えない。
ルヴィエ自身は審査できなかっただろうし、(教え子の審査には参加できないのが通例)
優勝にふさわしい演奏でなかったら他の審査員が恥をかくだけ。
ジュネーヴ国際コンクールは安易に1位を出さない事で有名なコンクール。 -
ジュネーブってブゾーニと似てるイメージ。
両方で優勝したアルゲリッチは別格として
やはり2位3位とはマスコミの扱いが全然違うね。 -
自分が審査員だったらテープで落とすだろうな
ショパコンの入賞者とは全然レベルが違う -
先ずお前が審査員になれるかどうかだろ
-
表向きにはコネないって言ってるみたいだけど、
本当は彼女がテープ審査うかった時から
ルヴィエは優勝って決めてたみたいだよ。
普段から可愛がり方が異常なほどって
-
>>203
ジュネーヴでアルゲリッチが優勝した時の2位はマウリツィオ・ポリーニ -
これから世界にはばたく才能のあるピアニストは
萩原麻未 辻井伸行 野上真梨子の3人だと思うよ -
BS2 2月16日11:30〜
見逃した人はぜひ。 -
HtLvUIVp
芸がないな。
-
異様に当たる手相の女生徒が気にかかる。
-
あれは麻未ちゃんの雰囲気を見て適当に言ってるだけだろ
-
>>208
1位アルゲリッチ、2位がポリーニ・・すげ〜〜〜。
まみたんが世界1なら、1次通過者(16人)は、その国の中で最低で2、3本の指に入るな!
つまり、世界ランキング16位圏内。さすが、伝統あるジュネーヴ国際コンクールは格式ある。
-
ショパコン優勝のアヴデーエヴァが1位優勝できなかったのもこのコンクール
-
2次通過確認〜
Yunjie CHEN 30 ans Chine
Emmanuel CHRISTIEN 28 ans France
土井千咲綺 19才 日本 桐朋
萩原麻未 23才 パリ 国立
Jung Eun KIM 16 ans Corée
Hyo Joo LEE 25 ans Corée
Maria MASYCHEVA 28 ans Russie
Maria MAZO 28 ans Russie
Yoon Soo RHEE 29 ans Corée
酒井有紗 21才 パリ エコール
Serena STELLA 25 ans Italie
津田裕也 28才 ベルリン芸術大学
Guillaume VINCENT 19 ans France
Chao WANG 20 ans Chine
Jae-Yeon WON 22 ans Corée
Jaekyung YOO 27 ans Corée
ロンティボー入賞者が多いね。
日本人はたった4名。土井千咲綺・萩原麻未、津田裕也・酒井有紗氏。
ん?
純粋に日本出場で2次予選通過できたのは土井千咲綺19歳だけ(@@)あとは全員海外組〜。厳しいな。 -
今日のあと15分後BS2だれかとっといて〜
ようつべにUPして〜
うち見れないからぜひ見たい! -
※放送予定は急きょ変更となる場合があります。あらかじめご了承下さい。
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.ne...i/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.ne.../welfare/1284079029/
-
www
-
俺は萩原さんのおかげでラヴェルのコンチェルトに開眼した。
彼女がいなかったら一生わからないままだったと思う。 感謝。m(_ _)m
YouTubeいろいろ漁ってみつけたバーンスタインの弾き振り(第1楽章のみ)。
http://www.youtube.c.../watch?v=LbI4c2os6YU -
この人1位のレベル?????
ショパコン聞いてからだとジュネーブレベル低い。
テレビ見たけどそれだったらコンクール受けなければ?
といいたくなるような事ばかり言ってた。 -
天才に嫉妬するサリエリ
-
コネすら無い奴の嫉妬病w
-
225, 227
もしも、相応しくない人を優勝させたというのなら、選んだ審査員たちを問題にすればいいだけ
ルヴィエさんがどうのというのは、聞き飽きたんで他のネタ出してみろ
-
審査委員長ルヴィエにコネがあるのは明白だが、
教え子の審査には参加できないのが国際コンクールのルール。 -
ひとつ言っておくが、書類審査、予備審査、1次予選・・ショパコンほど裏がある怪しいコンクールはない。
-
ショパコンに出れた日本人(留学生除く)、
各関係1名ずつ、つまり、ヤマハ1名、ショパン協会1名、菊池門下1名・・etc.の
コネで出てます。 -
ワルシャワのショパコンは酷いよね。
DVD審査で一度落とされた人が復活する。(ユリアナがまさにそう)
予備予選は去年の場合アイスランド火山のおかげでメッチャクチャ。
予備予選に参加しなくても1次にエントリー。(トリフォノフがまさにそう)
結果的にレヴェルは高かったが、公正審査からは程遠い。 -
同感。ショパコンは、ヤマハの新しい楽器の宣伝のために買収された結果の優勝(ユリアナ)。
途中出場のトリフォノフは一体何様?それに、なぜ、そんなに違うメーカーの楽器が必要?
ジュネーヴ音源審査は、現地の審査員以外のジュネーヴ在住音楽関係者4名ですべての音源を聴いて選定。
使用楽器も全員同じスタインウェイ1台のみ。かなりクリーンな印象。
-
どっちみちショパコンの入賞者よりこの人の方がずっと下手
-
必死だなプ
-
いくら匿名掲示板だからと言ったって
どこから書き込んでるか大体は分かってるんだが
人の悪口いくら言ったって自分のレベルは上がらないぞ
反対に、自分たちへの心証と評判を落とすだけなんだがね
-
>>237
とりあえず涙を拭きましょう -
>sage
そんなにここに書いてあることが気に食わないのなら観覧に来ないでください -
ピアニストは大勢いるし、どうでもいいなら、放っておけばいいのに、せっせと書き込んでるのは、それなりに気になるもんかねw
-
ではこの方が下手だということが分かる動画を具体的に挙げてくださいな
-
どうせ優勝できない病の佐野だろ
-
優勝できない病患者は自分のせいじゃないと思ってるから始末が悪い
-
こんな過疎スレに、深夜に書き込みが集中してるなw
しかも単発IDばかりw
分かりやすい自演だww -
本選のあの演奏は加点法で見るか減点法で見るかで全く評価が変わってくるだろうね。
3人のファイナリストの中で麻未嬢が魅力も欠点も一番際立っていたから。
それで1位を取ったというのは審査方針が基本的に加点法だったからなんでしょう。
いずれにせよ、まだスタート地点に立ったばかりのピアニストであることは本人自身が一番良く理解しているし、
一流になるも潰れるも今後の精進次第だと思うよ。
性格が繊細すぎるようで、そこが懸念事項ではあるが。 -
ぶりっ子の素質充分だから、
繊細そうに見せているだけかもよ。 ww
ふてぶてしく逞しくキャリアを積んでいくと俺は思う。
それでいい。 -
>>248
同感!実際彼女はぶりっこです。 -
雑誌で見たが、性格は良くなさそう。
私ならこう弾きたいと思って他の人の演奏を聞きますはともかく、
コンクール中に寝てたとか、
私の演奏にびっくりされたルヴィエ先生が…とか。
かなり自信家なんだろうという感じ。 -
ぶりっこじゃなくて天然だと思うよ。
悪い人ではないんだけど、内面頑固なところもありそう。
つまりふじこと同じタイプ。
悪意のある人たちにつぶされなければいいんだけどね。 -
実力がないのに優勝すると、自然と潰れる。
-
と、優勝経験もなく最初から潰れてる人が申しております。
-
美人だよね…ハァハァ
-
これが2chなのか
とにかく日本人を叩けばいいのか
おまえらどうかしてるんじゃないのか -
↑あんまりネット弁慶をいじめたるなよw
-
萩原さんのお仲間っていい人たちだね。
-
身内、親戚、本人、関係者、仲間・・・
阿呆のパターンはおんなじw -
支持者がいるのは良い事じゃん。
支持者が周囲にひとりもいないピアニストって、哀れだよね。 -
2ちゃんねらーの身内、親戚は、正直、頂けない。
-
支持者が周囲にひとりもいないと本人が2ちゃんねらになる。
-
ここに書く人間が、すべてピアノ弾きだと勘違いしている萩原さんのお仲間たち。
ファイナルの演奏を少し聴きゃ、コネか本物かクラヲタ素人でさえわかる。
審査委員長ルヴィエ氏は、萩原さんを優勝させなければならない特別な事情があった。日本でも彼は周囲に漏らしてる。
優勝者か最高位が必ず貰えるはずの、本人も一番欲しかったCDの録音の権利は、なぜか2位のLeeに移った。
これが一番、萩原さんを侮辱した話だ。
いちいち反論するより、コンクール事務局か審査員に、これが何故だか直接尋ねた方がいいんじゃないか。
>お仲間さんたち -
身内、親戚、本人、関係者、仲間・・・
阿呆のパターンはおんなじw
3行でまとめろバーカ -
>審査委員長ルヴィエ氏は、萩原さんを優勝させなければならない特別な事情があった。日本でも彼は周囲に漏らしてる。
まずソースを示せ。話はそれからだ -
審査委員長であっても教え子の審査には参加できないんだけどね
-
なんだか>>266-267がとても悔しそう
-
音楽に国境はないが
個人的心情としては日本女性を応援したい
麻未さんが優勝してくれて嬉しい
CD出してください。必ず買いますから。 -
悔しいのは自分が一生優勝できない事だろ
-
委員長が陰で審査員に頼んだに決まってるよ。
あと、審査関係者にレッスン受けて高い金積むのは昔からよくある話。 -
同じ日本人なのにどうしてこんなにも妬み厨が多いのかね?
>>270の思いが普通の日本人だと思うが -
>>273
世界感覚の目と耳を養うところから始めましょう。 -
ラヴェルとバルトークが正反対って…
音楽の聴き方改めた方がいいんじゃね? -
ルヴィエルヴィエて、萩原とセットで名前出てくるけど
他の2人のファイナリストは誰門下なのよ -
>>277
必死過ぎwwwwwwwwwww -
ソース示せないID:RUXDHTpXはトンズラしましたwww
-
世界感覚の目と耳を養ったのに1回も優勝できないヘタッピって可哀想
-
彡 彡
/ ̄\/ ̄\/ ̄\ <世界感覚のー
| ^o^ .| ^o^ | ^o^ | <目と耳を養ったけどー
\_/\_/\_/ <優勝できないー
\\ \\ \\
/ ̄  ̄\ -
辻井と野上真梨子氏と同じ、2ちゃんに気持悪〜いお友達が多い展開ww
萩原まみを応援してるつもりなんだろうが、かなり足引っ張ってることがわからないようだな。
-
>>278
ルヴィエ門下。3人とも。 -
まじで?
-
>>286
たしかどっかのスレに書いてあった。したらばかな? -
一次で消えてった人にもルヴィエ門下はチラホラいる。
-
ルヴィエルヴィエうるせーな
お前らも門下生にしてもらえばいいじゃん
なに?無理?あっそw -
>>285
てことは、ルヴィエのコネで優勝できたとか言ってる奴の見方は大方的外れってことだよね。 -
ルヴィエに高いレッスン料払ったのに優勝できないピアニストは可哀想
-
>>290
彼女一人が門下、という状況とは話が違ってくるからね。 -
若手演奏家の登竜門とされる「ジュネーブ国際音楽コンクール」ピアノ部門で昨年11月、
日本人として初めて優勝した。最終審査ではラベルのピアノ協奏曲を演奏し、緩急や強弱に
富んだ音色が審査員を魅了した。演奏後、極度の緊張感から解き放たれ、結果を待つ間は
楽屋で眠りこけた。
会社員の家庭に育ち、習い事の一つとして5歳でピアノを始め、夢中になった。家の練習
部屋は居間の隣。家族はイヤホンを付けてテレビを見たという。13歳でイタリア・パルマドー
ロ国際コンクール優勝。高校時代、演奏を聴いたパリ国立高等音楽院のジャック・ルビエ
教授は情熱的な音楽性を「ライオンのよう」と評価し、留学を勧めた。家族の元を離れてパリ
へ。飛び級で進んだ同音楽院大学院を首席で卒業した。
以下略
http://mainichi.jp/s...0000m070131000c.html -
萩原だけ払ったお金が高いんじゃないかな
-
パリ国立へ来て私のもとで学びなさい、とルビエが誘ったのは
後にも先にも萩原麻未だけだからな。
逆にレッスン料も安かったんじゃないか? -
それはそれで優勝させた理由になるよね
-
ならないだろ
私の眼鏡にかなったから優勝させました、
っていう嫌疑をかけられるようなことをあえてするわけないじゃん。
審査は公正に行われたんだよ。 -
そんなに擁護したがる感覚が理解出来ないw
今になっては公正なコンクールなんて殆ど無いからねぇ。
賞をとったのが審査委員長の門下生しかいないなんて、あからさまなもんだよ。 -
擁護も何も、じゃあ公正じゃないという根拠を示せと言われても示せないだろ?
-
コネで優勝させたといってる人に聞くけど
彼女を優勝させることでルヴィエ氏は具体的に何か実益を得られるの?
-
2年前からパリもベルリンも学校を辞めて、日本での仕事を切望してるのは周知の事実。
しかし、日本の有名どころの音大の教授に納まるのは簡単ではない。
で、今回、初の日本人優勝で日本中が歓喜の渦になり、優勝者の先生はルヴィエ!となれば、自分にオファーが来ると思った。
それが理由に、彼は周囲に「今回、優勝者を出すのが怖いよ」と笑っていたとか。
他の海外ピアニストも、教授たちも、一番、金の支払いの良い日本を仕事場にしたいと願うのは至極当然。
彼女の実力が学生並みなので、悪いけど、今回ばかりは、思惑に利用されたと思った方がよい。 -
ともかくここは妬み、嫉み、足を引っ張って引きずり下ろす、
そんなやつばっかりみたいだな、
「音楽家になるための競争では相手を潰せ」というのが信念なんだろ
優秀さではお話しにならないのでな、
そうやって一生底辺で人の悪口を言いながらくらすことになるぞ。
-
>>301
根拠のない妄想はもう飽きました -
ルヴィエくらいだと、日本の有名どころの音大の教授に納まるのは簡単だろ。
彼が日本に住むとは思えないけれど。 -
嫉妬がスレを盛り上げる
-
まぁ保守要員にはなるなw
本人がパリ在住じゃ話題もないし。 -
ルヴィエ氏は、ご自身はピアノがそうでもないので実績がない方です。
なので、日本の音大就職は難しかったわけです。
妬みなどこれっぽっちもない。あなたたちが知らないようなので、書いただけ。 -
>>309
ほしゅ乙 -
>>309
必死だなwwwwwwwwww -
なんだよ、在日の妬みか。くだらねー
そうだよな。考えてみればそれ以外にこのスレに粘着する理由なんてねーもんな。 -
コンクールなんて1通過点にすぎないのに。
音楽家の人生長いよ。
有名コンクールで優勝した時が頂点であとはフェイドアウトした人を
今まで何人も観てきただろう?そんなに必死に教師や優勝者を貶めなくたっていいのに。 -
別に。
ただ、身内連中が何も知らないんだな〜と思って、他の仕事しながら、暇つぶしに書いてるだけ。
本当のことを。
いちいち釣られて、御苦労さん。 -
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
■使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
http://www.media-k.c...1%E3%A4%C4%A1%E4#i18
-
別に。
ただ、身内連中が何も知らないんだな〜と思って、他の仕事しながら、暇つぶしに書いてるだけ。
本当のことを。
いちいち釣られて、御苦労さん。
-
悔しそう笑
-
ID真っ赤w
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.ne...i/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.ne.../welfare/1284079029/
-
こんなたどたどしい演奏する人に嫉妬とかありえないって
-
ラヴェルの協奏曲以外で今聴ける彼女の音源、ありますか?
-
ない
-
>>321
わかったからガキ向けの譜面のお稽古だけ一生してろ。
「はい! 今日はここからここまで8小節、頑張ってすらすらと弾けましたね!花丸をあげましょう!」=上手な演奏。w
曲全体から1センテンスまでの構造を読み切っているが故に、アクセントが千変万化する演奏=たどたどしい演奏。w
この萩原はまさにその辺がすごいんだよ。だから皆刮目しているわけだ。
作曲家が聞いたら最も喜びそうな演奏、というかな。曲の構造が明瞭に立ち現れてくる。
アナリーゼのアの字も知らない、「音楽というのは今流れている2秒間だけ、3秒前に何が鳴っていたのかは忘れ猿」、その辺の素人がいつものパターンだと勘違いして叩くにはレベルがあまりに高すぎる。やめとけやめとけド恥ずかしい。 -
またでた! 完全に頭がいっちゃってる身内↑
萩原さんに近づくのよそうっと。絶対にコンサート行くことないです。怖い。 -
324>>誰だか分かるから止めた方がいいですよ
-
>>324
ルヴィエが「獣のよう、いや、ライオンのようだ」と称賛している部分だね。 -
今のとこ聴けるのはラベルのだけだけど、それでここまでスレが伸びるのもある意味すごいのかも
-
下記レスと >>324、同一人物なんだろうなあ。
気がおかしいとしか言いようないな。この人が、萩原さんの仲間だと思うと、超怖い。
最後の一行、何度読んでも、病院行きではないかと思われるのだが・・
236 :ギコ踏んじゃった:2010/11/20(土) 14:48:06 ID:SvdHWDR+
>>226
凄いな。この曲のこんな上等な演奏始めて聞いたという程。朝からずっと流しっぱなし。
躍動性、流暢で適切な抑揚、近代物的なクロマチックなフレーズの山の曲であるにも関わらず歌いまくり。
音空間の大局〜細目の構造、自分の音とオケとの関係、音楽の根にある多義的な運動感覚、さっくり把握できるタイプでないとこうならない。
一位にするのもわかるわ。周囲の意見を見ると、子供のときから「天才だ」「教えている方が思わず感動させられた」とか言っているが首肯。
>>234-235
どういう耳をしてんだよw どうせ「おピアノはお美しく正確お優雅に(ときどき局所でこけおどしにドッカンと!)」=名演奏、みたいな薄っぺらな耳なんだろ。w
まあこの調子でいろんな曲を躍動的に気分よく&アーティスティックに聞かせるようなタイプになっていって欲しいな。野性的、とか一聴で言われるようなものであってもいい。
と「んなものはお品がないのざます」「ほれ、ここの一音がわずかにずれたざます。これは下手の証拠なのざますキヒヒ」みたいな音感ゼロババア等のバカ批判に曝 -
野性的、とか一聴で言われるようなものであってもいい。
と「んなものはお品がないのざます」「ほれ、ここの一音がわずかにずれたざます。これは下手の証拠なのざますキヒヒ」みたいな音感ゼロババア等のバカ批判に曝されがちにもなるだろうがめげずに頼む。
-
身内、親戚、本人、関係者、仲間
他のパターンないの? -
ID:WHEXolyx
↑
必死杉www -
いや、書いてることが強烈で、音楽関係者とこの文章見て、
腹抱えて笑ったから、覚えてるんだよ。
ある意味怖いよね。萩原さんには、こういうお仲間がいるんだから。
誰かわかる人、名前、さらしちゃってよ。 -
嫉妬スレも竹縄
-
うるせえおめえらぶっ頃すぞ
麻未さんを貶すんじゃねえ -
気持ち悪い人ばかり
萩原さんに同情します -
こういう気持ち悪い方の裏活動によって、1位が獲れた。
それが、このレスで分かった。同情する必要もないんじゃない?
-
お前のことだよ気持ち悪いやつ
-
凄いな。この曲のこんな上等な演奏始めて聞いたという程。朝からずっと流しっぱなし。
躍動性、流暢で適切な抑揚、近代物的なクロマチックなフレーズの山の曲であるにも関わらず歌いまくり。
音空間の大局〜細目の構造、自分の音とオケとの関係、音楽の根にある多義的な運動感覚、さっくり把握できるタイプでないとこうならない。
一位にするのもわかるわ。周囲の意見を見ると、子供のときから「天才だ」「教えている方が思わず感動させられた」とか言っているが首肯。
>>234-235
どういう耳をしてんだよw どうせ「おピアノはお美しく正確お優雅に(ときどき局所でこけおどしにドッカンと!)」=名演奏、みたいな薄っぺらな耳なんだろ。w
まあこの調子でいろんな曲を躍動的に気分よく&アーティスティックに聞かせるようなタイプになっていって欲しいな。野性的、とか一聴で言われるようなものであってもいい。
と「んなものはお品がないのざます」「ほれ、ここの一音がわずかにずれたざます。これは下手の証拠なのざますキヒヒ」みたいな音感ゼロババア等のバカ批判に曝野性的、とか一聴で言われるようなものであってもいい。
-
わかったからガキ向けの譜面のお稽古だけ一生してろ。
「はい! 今日はここからここまで8小節、頑張ってすらすらと弾けましたね!花丸をあげましょう!」=上手な演奏。w
曲全体から1センテンスまでの構造を読み切っているが故に、アクセントが千変万化する演奏=たどたどしい演奏。w
この萩原はまさにその辺がすごいんだよ。だから皆刮目しているわけだ。
作曲家が聞いたら最も喜びそうな演奏、というかな。曲の構造が明瞭に立ち現れてくる。
アナリーゼのアの字も知らない、「音楽というのは今流れている2秒間だけ、3秒前に何が鳴っていたのかは忘れ猿」、
その辺の素人がいつものパターンだと勘違いして叩くにはレベルがあまりに高すぎる。やめとけやめとけド恥ずかしい。 -
もうコピペでしか対抗できないみたいだな低脳
-
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://www.2ch.net/before.html -
悔しそうw
-
単純な話
なんだかんだ2ちゃんねらて、興味あるの「演奏」なんですよ
ラヴェルの協奏曲でしか、彼女を推し量れない今
ルヴィエどうこう、裏がどうたら、ていう切り口でいくらがんばっても
助太刀あらわれないと思います>>343 -
というかこの人ごときにこんなにスレ伸びたのが凄いな。
ピアノやってる人以外にはどうでもいいよ、こんな人 -
うんうん、嫉妬は誰しも認めたくないものだよね
-
どなたか彼女のラヴェル協を.wmvで持ってる方いらっしゃいませんか?
うpしていただけたら嬉しいです。 -
>>346
という、あなたはなぜにここへ? -
>>348
ニコ動の動画をDLしてTMPGEncでエンコしました。
プレミアム会員じゃなし、Windows Media Playerで200%再生したら画質はかなり悪いです。
http://www.filewo.ne...cgi?mode=dl&file=450 -
pass: mami
-
横からいただきました。
サンクス。 -
嫉妬みとめてます
-
>>351
いただきました! ありがとうございました! -
ニコ動から高画質版のDLに成功したので、あとで差し替えますね。
-
3/4-5ジャック・ルヴィエ先生ピティナ入賞者レッスン聴講限定募集
http://www.piano.or....011/02/18_12118.html -
出会い系サイトへの誘導か?
-
身内掲示板www
-
>>362
うpしたらURL教えて>< -
お待たせしました。
http://www.youtube.c.../watch?v=EBcHuA5Pir8
http://www.youtube.c.../watch?v=abx341cTzv4
http://www.youtube.c.../watch?v=ptpKlMSgMFM
何か至らない点がありましたら指摘して下さいね〜 -
日本語だけというのは良い作戦ですなwww
Tagの「のだめ」にワロたwwww -
外人さんの為にTagに「Ravel」「Piano」くらいは入れてもいいんでないかい?
(「Geneva」とか「Geneve」とかはダメだよ〜〜www) -
いい作戦でしょ?w
ところがどっこい、早くもGermanyでブロックされましたorz
何日もつやら・・・ -
>>367
じゃ、じゃあ入れますよ?ホントにいれますよ?w -
>>370
「マイ動画と再生リスト」の画面で、普通なら「サード パーティのコンテンツに一致。」
と表示されるんですけど、そこに「いくつかの地域で動画がブロックされました。」と出てるんですよね。
そのあとの「著作権情報を表示」をクリックすると
>あなたの動画「 ジュネーブ国際音楽コンクールピアノ部門優勝/萩原麻未/第2楽章 」に、次の組織が所有または管理しているコンテンツが含まれている可能性があります:
> * 組織: UMG コンテンツ タイプ: 音源
>その結果、あなたの動画は次の場所でブロックされています:
>→Germany
>異議申し立ての方法
なんたらかんたらと、ちょっとドキッとするような文言が並んでるんです。
まあ気にしないでおこっと。 -
>>371
「音源」ていう事はDVDは出ていないけれどCDは出ている、という意味なのかな?・・・・
そんな情報きいた事ないが。
どっちにしろ、音源だけならジュネーヴの公式サイトで.mp3をフリーでバラ撒いてるわけだから、
遠慮は要らないと思う。
ドイツのUMGといったら(ry -
長岡ま〜みの、しゃっしんしゅぅ、オクッテクダサーイ
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.ne...i/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.ne.../welfare/1284079029/
-
聴いてみたけど、心が全く動かなかった。。
ピティナっ子的な演奏だよね。
世界で通用する時代になったね、ピティナっ子… -
萩原麻未のラヴェル協 圧倒的な名演!!
第1楽章http://www.youtube.c.../watch?v=EBcHuA5Pir8
第2楽章http://www.youtube.c.../watch?v=abx341cTzv4
第3楽章http://www.youtube.c.../watch?v=ptpKlMSgMFM -
昨日、小林美恵さんとのデュオリサイタルが広島であったようですね。
-
白々しい自演
-
クライバーン実況の時の辻井君でもこの手法使ったよね。
分身の術。 -
自演ではありません。調べたら?どういう手法か説明してくださいな。
萩原さんのファンってこういう性格だから、彼女自身も嫌われるのね。 -
彼女がどこで嫌われてるの?
まさか2chで〜とか言わないよねw -
ID:R4bTC+AEさんよ。自演なんてしてないと言ってるんだよ。
早く、どういう自演のやり方か説明しろよ。
リサイタルの動画なんてあるわけない。常識知らず。
-
馬鹿は華麗にスルー
-
>381
同じ感覚の方がいらして嬉しいです。
アルゲリッチのような湧き上がるような音楽を期待していました。
型破りな音楽を…
ピティナっ子特有の奏法、音質。。世界で認められるようになったのが
信じられません。 -
私も同意します。
同じ感覚の方がいらして嬉しいです。
ピティナっ子特有の奏法、音質。。世界で認められるようになったのが
信じられません。 -
ネカマの嫉妬スレ竹縄となって参りました今日この頃皆様いかがお過(略
-
390さん、こんにちわ。
あなたの耳は至極正しい。本当に変なピティナッ子の演奏と変わりなかった。体も。
聴いても何も目新しくない。ルヴィエはピティナで、ルヴィエ賞ってあるけど、その影響じゃないかしらね。
ドキュメントでも本人泣いてました。実力ないのが自分でもわかってる。今後をお悔み申す。
-
ネカマの作り話にはもう飽きた。
-
実況で分身の術をつかえたんだから
やり方はだいたい想像がつくよ
多数派にみせかける事ができるのは2ch内だけという哀しさ -
麻未さん、古里で感謝の旋律 - 中国新聞
http://www.chugoku-n.../Tn201103080186.html -
アンコール4曲も弾いたんだーーー
-
>彼女がどこで嫌われてるの?
結局これには答えられず逃げたんだな。
ニコニコ動画やYoutubeでは評判いいもんなー
ねちねちと彼女に嫉妬してるのはこのスレの約2名。
どんだけ狭い世界だよw -
ファイナルに残った3人の中でいちばんマシだったのは事実だし
セミの人選は配信がないぶん憶測でしか語れないわけだし
全貌が掴めない今、はっきり嫌われる要素なんて彼女は持ってないと思うな。
叩いてる人は、しきりにピティナを持ち出すけど、やっぱピティナ育ちでありながら陽の目を見ず鬱屈としてる人なのかな。 -
>>404
一人で頑張ってる君の話も、根拠とソースはない。ネカマの根拠は?
読む人がどれを信じるかだから、君がいちいち吠えなくていい。
「もうたくさん」と言うなら、キミがここに来なきゃいいわけ。わかった? -
今年に入ってからの母校訪問のテレビ映像では
大歓迎されていたじゃん。
後輩に手相みてもらったりwww -
384は俺じゃないけど?
-
じゃあなぜ>>399にレスした?
-
クラシック板に「萩原麻未を応援するスレ」を立てようかな
-
嫉妬はスレを伸ばす。
応援スレだとここまで伸びないのでは? -
コンペでの勝ち負けは関係ない。
所詮、特定少数の審査員の評価でしかないからだ。
要は大衆に受け入れられ生き残るかどうかだ。
-
コンペで高得点な演奏
と
聴衆にウケる演奏。
どう違うのか教えてくださいませ。 -
NHKのど自慢を引き合いに出してきそうな悪寒w
-
コンペ凱旋で数年はもつだろう。
しかし、つまらなかったら大体5年を境に忘れられていく。
結局、生き残ってるいればピアニスト。
消えていれば趣味の人だ。
時流を気にして、少数の他人の評価を頼りに上げたり下げたりする
415他の諸君にはわからんだろうがww
-
馬鹿の一つ覚えに追加→ピティナ
-
>>418
キミはピアニストですか?趣味の人ですか? -
優勝したかったのに優勝できなかったピアニストです
-
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
この人と小林愛実ちゃんどっちが天才?
-
このスレは萩原麻未さんのスレなので愚問
-
>>1ですが私は麻未さんのアンチスレッドを立てたつもりはありません。
アンチの方はこことは別のアンチスレッドを立ててそっちでやってください。 -
復興願い萩原さん師弟が協演 - 中国新聞
http://www.chugoku-n.../Tn201103200044.html
萩原麻未さんが音楽談義−[RCCニュース 中国放送 広島の地域情報]
http://news.rcc.jp/?i=MTQ0NDA=&
リアルのだめ/震災】ジュネーブ国際優勝の萩原麻未がチャリティー公演 コンセルヴァトワールの師と協演(画像あり)
http://kamome.2ch.ne...lus/1300588936/1-100
-
映像見せてもらって感じたのは、
ルヴィエは、自分の売り込みに必死。可哀そうだが、彼女は道化扱いだ。 -
今さら売り込む必要なんか無いだろ、ルヴィエくらいになると。
-
日本の音大の教授になるのは、外国人には本当に難しい。
ルヴィエさんは頑張ってるけど、やはり教授は無理だろうね。 -
原発騒ぎで早々に逃げ出しちゃったんじゃないの。
-
放射能の日本はマッピラデース
ノン! ノン!
頼まれたってイキマセーーン -
?
-
ルヴィエに日本の大学からのオファーはすでにあったそうだよ。だから萩原麻未さんの優勝が日本への足がかりなんてありえないよ。
-
萩原はj地元広島で普通に嫌われてるよ。
質問あればどうぞ。 -
まあ、嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬でスレをのばしてくれ。
関係者はここにしがみつきだなw
あ、本人? -
G大だよ。受けたかどうかは知らないけど・・
G大関係者からちらっと聞いただけなのでこれ以上は分かりません。ごめんなさい。 -
まちBBSにまで出張しててワロタw
647 名前:名無しなんじゃ[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 21:29:57 ID:PAAH5wHg [ p1003-ipbf613kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
ピアノといえば、こないだ海外の有名なピアノコンクールで優勝して
新聞に載ってた萩原麻未さんは、幼年の頃 公声堂の音楽教室で
練習してたらしいね
648 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2010/11/29(月) 22:43:19 ID:PB6ddT5w [ softbank220019246023.bbtec.net ]
>>647
あの人って留学先の音楽学院も主席だったんだっけ。
広島出身と言うか呉出身で世界でもトップクラスの音楽家になったんだから、誇らしいよね。
広島出身だと広島で演奏することも多いかもしれないから、聴ける機会もあるかもね。
12月に帰ってくるらしいから、どこかで演奏会開くかも。
654 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2010/11/30(火) 13:25:12 ID:aqk2rcww [ d10StyYirpmsZjb2.w41.jp-k.ne.jp ]
>647関係者乙。 -
芸大にルヴィエか・・・あり得るな。桐朋は無理だけど。
彼は、まさに、そのために名前を挙げる必要があったな。
萩原さん、利用されただけ。実力ないからこれから可哀そう・・・ -
嫉妬エンジン再起動w
-
ここざっと読んだけど、ルヴィエ門下で、セミファイナルまでいった日本人いるけど、もし彼女が優勝してスレ立ってたらこんな感じになってるのかな?
-
土井千咲崎さんが優勝したら騒がれただろうな。
酒井はきらい。 -
麻未さんのバッハは素晴らしいのう!
ラヴェルの時と同じ磨かれた音を聴けたよ…ええのう、ええのう。
わしゃこれからも広島弁で応援するけえよろしゅうたのんます。 -
萩原麻未タンのおっぱい舐めたい
-
麻未タンのまん汁飲みたい
-
田舎押しすごい
パリでチャリティで売名してるよ -
麻未がパイパンだといいんだけどな。
-
アホなこと書いて貶すのもいい加減にしようよ
彼女はジュネーブ国際音楽コンクールで一位受賞したピアニストなんだぞ
彼女の音楽について書くのはOK
それ以外はNG
まじで訴えられるぞ -
彼女の持っている雰囲気がそうさせるのか・・・
「オーラ」「華」「気品」がほしい。萩原さんには無いけど。 -
ピアニストの萩原さんら慈善公演 ユネスコ、教育復興に
http://www.47news.jp...011041101000070.html -
訴えられるくらいなら2ch存在しないしwww
本人の焦り具合がウケるwwww -
被災者の事を考えるならお祭り騒ぎをするのは止めてほしい。
このコンサートはテレビ局まで呼んだりネットで大騒ぎして宣伝して。
人の不幸でスターになりたがる人ばかりで愕きます。 -
華は十分ある。まだ若いからオーラはないのかも知れないけどそんなものは歳相応にあればいいわけで。
素晴らしいのは気品だな。日本女性の代表として誇れる女性だよ。
凛とした佇まいと可愛さとそれに加えて世界最高峰の演奏技術がある。
白人女真似てオーラだのなんだの作って欲しくないな。
ああいうのは好かん。
可愛い女性は可愛くいてほしい。それが荻原さんの日本女性のいいところでもっと伸ばすといいだと思う。 -
出た!身内!それか本人
-
赤の他人だけど?
荻原さんのファンだけど身内じゃないよ。
そもそも普通の人は2ちゃんに書き込みなんてしないよw
コンクール受賞者の身内が2ちゃんに書き込みて
どっからそんな発想が出てくるんだw
-
>>459
審査員に大金の賞をおねだりする可愛らしさがあるらしいね。 -
社会の底辺がなにをコンクール優勝者にケチつけてんの
-
荻原じゃなくて萩原でしょ!
それから、麻未はパイパンになるともっと実力を発揮してさらに人気が出ると思うよ。
パイパンは女を上げるからね。 -
いい加減にしろよ馬鹿
ピンク板にでも逝けよ
-
本人乙wwwwwww
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.ne...i/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.ne.../welfare/1284079029/
-
>>457
意味不明 -
2ちゃんで、繰り返し飽きずに擁護を繰り返すのは、評判が気になって気になってしょうがない
身内か本人しかいないでしょうね。
ここを客観的にみていて、明らかです。 -
>>471
馬鹿の一つ覚え乙 -
2ちゃんで、繰り返し飽きずに中傷を繰り返すのは、評判が気になって気になってしょうがない
コンクールで優勝できなかった人でしょうね。
ここを客観的にみていて、明らかです。 -
コンクール優勝コンプレックスといったら、あの人。
-
だれ?
-
そんなことも知らんのか間抜け
-
かわいい。ピ●●っ子じゃないのもいい。
http://chisakidoi.weebly.com/ -
ドコモのCMを外国人が大絶賛 YouTube動画再生回数265万回以上、
http://toki.2ch.net/.../bizplus/1302976421/
http://answer.nttdoc.../?banner=dcm3#making
http://youtu.be/C_CDLBTJD4M
「素晴らしい! よくできたな」
「自然を壊さずすべて木で作られたCM」
「本当に素晴らしいCMプロジェクトだ」
「私はこのCMに拍手を贈ります!」
「このCMを見られて本当に良かった」
「アジア人の想像力は無限だな……」
「すげええええええええええ!」
「今まで見てきたCMなかでいちばん素晴らしいと感じた」
「この感動を作るため、スタッフは血がにじむ努力をしただろう」
「エヴァンゲリオン思い出した」
「うわわぁぁあ! すげぇえええええ!」
「見ていると素敵だし幸せになる」
-
グリモーのラヴェル協奏曲をYouTubeで見たが
麻未の方がふくよかな演奏でいいね -
どうでもいいよ
-
麻未タンのラヴェル
第1楽章http://www.youtube.c.../watch?v=EBcHuA5Pir8
第2楽章http://www.youtube.c.../watch?v=abx341cTzv4
第3楽章http://www.youtube.c.../watch?v=ptpKlMSgMFM
麻未タンも素晴らしいけど オケ とりわけ管のうまさは驚異的!!
文句なしの優勝演奏だよね♪ -
ラヴェル聞いた、この娘はいいね!
-
文句なしの優勝演奏デス
-
どうでもいいよ。
-
想像してごらん、麻未の股間にぼうぼう毛が生えていることを。
-
麻未タンのラヴェル
第1楽章http://www.youtube.c.../watch?v=EBcHuA5Pir8
第2楽章http://www.youtube.c.../watch?v=abx341cTzv4
第3楽章http://www.youtube.c.../watch?v=ptpKlMSgMFM
麻未タンも素晴らしいけど オケ とりわけ管のうまさは驚異的だ!!
文句なしの優勝演奏だよね♪ -
>>485
某スレではパイパンとの噂が... -
ぼうぼうだろうが無毛だろうがそれがどうした
男も女も毛生えてるやつも生えてないやつもいるだろ
何がうれしくて下ネタやらかしているんだい下衆野郎
おれは脛から腹までぼうぼうだが誰か想像してくれねーか? -
>>488
おかげさまで吐きましたありがとうございました -
>>488
ホントに想像しちまったじゃねーか -
次はいつ帰ってくるのかな。
-
きもいやつばっか
-
>>492
おまえよりはマシ -
>>488
ケツ穴まわりの毛はどうなの? -
萩原麻未(p)&広島交響楽団
http://ticket.pia.jp...t.do?eventCd=1121685
新日本フィル・サマーコンサート2011 東京スカイツリー〜ヘンデルとモーツァルトと、時々ハイドン〜のある日
http://ticket.pia.jp...t.do?eventCd=1114560
こっちはまだ間に合いそう
-
萩原麻未 優勝 ジュネーブ国際音楽コンクール2010ライヴ [DVD]
http://artist.cdjour...c.php?dno=4211030678 -
小泉に天罰を!!!!!!!!!!!!!!
デーブ・スベクターをこ○せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえら戦争に巻き込まれてるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
内部からじわじわ侵食されてるから逃れられないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
心の準備だけはしておけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -
オール電化の真実:
ハーフや白人ばかりCMに採用する日本メーカーは日本人を殺したいのか?
IHクッキングヒーターの危険性
http://www13.ocn.ne....~tanuyo/huremu7.html
-
とうとう東京でコンサートですね!
SOCIETE GENERALE PRESENTS
高野麗音&萩原麻未デュオ・コンサート
【日程】 2011年9月26日(月)、9月27日(火) 両日とも19:00開演
【会場】 紀尾井ホール
【曲目】 <ハープ・ソロ>
ドビュッシー:アラベスク第1番
サンカン:主題と変奏
ヒンデミット:ソナタ
<ピアノ・ソロ>
フォーレ:ノクターン第4番 変ロ長調 op.33-2
ドビュッシー:喜びの島
スクリャービン:ピアノ・ソナタ第4番 嬰ヘ長調 op.30
<デュオ>
プーランク:シテール島への船出
ラヴェル:鐘が鳴るなかで 〜耳で聴く風景 より
ラヴェル:ラ・ヴァルス
台信 遼:Stray Light for harp and piano ほか
【入場料/発売日】S¥6,000 A¥4,000 一般発売 7/2(土)10:00〜
イープラス会員限定座席選択先行 6/16(木)12:00〜6/19(日)18:00
ぴあプレリザーブ 6/16(木)〜6/20(月)
【主催】 ソシエテ ジェネラル メセナコンサート実行委員会
【特別協賛】 ソシエテ ジェネラル グループ -
ソロは自信がないんだね。
室内楽とデュオばかり。
たまにソロ弾いても、小学生でも弾ける程度の曲だしなあ。 -
おまいだって最近伴奏ばかりじゃないか w
-
もしかしてアルゲリッチと同じで、ひとりだと寂しくて
死んでしまうタイプなのかも?
じゃあ、これから何人男を渡り歩くか、楽しみだな。 -
DVD出たね。
-
夏の芸術祭、収益は被災地に - 中国新聞
http://www.chugoku-n.../Tn201105290024.html -
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 02:55:02.04 ID:IGzkvjoj [3/3]
・漂白人は動物臭く見える
?見た目がそのまま獣的
?表情に生気が感じられない、表情に乏しい(特に雌)
?目に力がない、生気が感じられない→人間のような印象を与えず動物的に見え、気持ち悪い
↓
生気のない表情と目はそのまま感情面を表している
これは野生の動物などと類似する特徴
たとえば牛や鹿
あたりまえだが牛や鹿の顔を見て人間ぽさを感じる人はいない
だが逆に飾るにはその方がいい場合もある
鹿の首の剥製↓
http://archives.jpn....name/images/0006.jpg
http://img6.zozo.jp/.../article/127254.pimg
http://www.google.co...E5%B1%95&rlz=1R2ADFA
_jaJP401&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1206&bih=790&bs=1&wrapid=tljp1309452708156028&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
漂白人雌がモデルに向いているのは動物に近いからなのです
-
http://www.youtube.c.../watch?v=18CpOGf-IIA
盲目のシンガーソングライター 9歳
この子すごいね 自分でつくって自分で力強く歌うことができてる 将来が楽しみ! -
萩原 麻未さん (Hagiwara Mami) 明日を担うピアニスト達 Pianist Lounge (ピアニスト・ラウンジ) ヤマハ株式会社
http://www.yamaha.co...ist-lounge/hope/005/ -
186 :名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 16:41:52.86 ID:NXhagkGm
http://www.ustream.tv/channel/activering
7日21時に、萩原麻未さんがインターネットTVに出演されるそうです。
-
萩原麻未さん、広響と協演 - 中国新聞
http://www.chugoku-n.../Tn201107060045.html -
麻未さんの写真見るたびにセックス
を感じてしまう僕はやっぱり男の子。
皆さんはどうですか? -
8・6に平和の調べ 萩原さん被爆ピアノ演奏 マツダスタジアムで試合前 - ニュース - Hiroshima Peace Media Center
http://www.hiroshima...20110715111830228_ja
-
原爆の日に53年ぶりの試合 祈り込め、黙とうと演奏 - 中国新聞
http://www.chugoku-n...011080601000839.html
被爆ピアノ(萩原麻未)@8月6日マツダスタジアム
http://www.youtube.c.../watch?v=Xvqet0tcuKo -
白人は南北アメリカ大陸をモンゴロイドに返せ
賠償金払ってアメリカ大陸から出て行け -
可愛いよな
-
shaved毛唐が土俵に上がって汚ならしい体晒すようになってから観客席ガラガラ
shaved毛唐が国技を潰した -
昨日、紀尾井ホールに行ってきたよ
麻未りん可愛かったよ、ムチムチの美味しそうな体してた、割と胸大きいんだね
お辞儀する時にいつもニコニコ笑顔全開だったよ、ハープの人は愛想悪かったけど
ロビーでDVD売ってたけど、サイン会やらないから買わなかった
また11月に紀尾井へ行くけど、その時はサイン会やって欲しいな
-
VSでかんがえて
-
>>520
俺も昨日行った。
確かにニコニコしてて可愛かったな。
デュオのときわざわざ自分で楽譜回収して袖に下がってたのが、いかにもステージ慣れしてない感じで面白かった。
最後のラ・ヴァルスだけは譜めくりさんが回収してたけど。
あとアンコール2曲目で楽譜をヒラヒラさせて「もう1曲やります」ってアピってたのも萌えw
聴いていて思ったんだが、彼女スイートスポットは狭いね。
ハマる曲は魅力的だが、そこを外すとどうにもイマイチな感じ。
蛇足だがハープの人は強く弾きすぎで耳が痛くなった。しかもすごい無愛想。
ルックスいい方なのにいろいろと損してると思った。悪いが二度と聴きに行かない。 -
麻未りん (・ω・) -
ありえん
-
東京方面で、
ラヴェルの協奏曲を演奏する予定はあるのでしょうか? -
>>526
貴重な情報をありがとうございます。 -
昨晩この子のチャリティーコンサートに行ってきたが可愛かった。
ペダルを踏む音が聞こえるほど距離で聞くことは今後無いだろう。
プロのピアニストのソロコンサートに始めて行ってきたが激しく
鍵盤を叩く時は飛び上がりそうなほど叩くんだ。拍手が多くて
アンコールで短い曲とはいえ二曲弾いたくれた。コンサートの
楽曲は馴染みのある曲ではなかったけどこの子がよく知っている
曲を収めたCDを出しているのであれば買ってみたいな。 -
コンクール歴がほとんどなく、
さらに言えば、ショパコン予備予選落ち、マリアカナルスさえ一次落ちなのに、
ジュネーブで勝つの?教えてエロイ人。
かなり不自然だと思う。 -
ちっとも評価されてないし話題にもなってないところをみると
そういうことか -
佐藤卓史や津田裕也や松本和将などは大きなコンクールのセミファイナルまでいったりとかあるけど、
萩原はコンクール歴がほぼゼロ、中学校の時のイタリアのコンクールはすごく小さな、イタリアによくある参加費目当てのコンクールと言っても過言ではない。
この流れはすごく不自然じゃないか?
この子の母ががんばって宣伝とかしてるんだろうけど、なんなんだかね。 -
別にヴォロドスだってコンクール歴ほとんどないし、上手けりゃ勝つこともあるんじゃねえの。
予選落ちの中に抜群に上手い人がまじっていることは実際にあるし。
で、この人の演奏は一度も聴いたことないし名前も知らないんだがw -
この人が優勝した時の本選の人達がことごとく下手くそだった。
優勝候補になりえる人達はみんなショパコンに行ってて
こっちのコンクールには出なかったんだと思う。
曲が簡単だからあの曲じゃ上手いかどうかはわからん。
いろいろ悪くないが金払ってまで行きたいほどじゃない。
何かが足りない。
メカニカルは堪能できないし
かといってユリアンナみたいな個性溢れる歌心があるわけでもないし。
ここの人達はかわいいと言うけど
普通顔だし。
-
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
-
NHK は2010ショパンコンの総力取材に入っていたのに
日本人のファイナル進出者がなかったのでガックリきちゃったのね。
それでその直後のジュネーブ優勝だからあんな過剰報道になったんだと思う。
ある意味いちばんの被害者は自分の実力をよくご存知の萩原さん自身かな。
過去のコンクール歴や芸校に落ちたことまで晒されてお気の毒。
-
芸高入って無名より、
「まさかの芸高落ち」と言われて、フランス行って、ジュネーブ優勝の方がいい。
芸高落ちたのなんて、今の彼女にとっては、屁でもない。むしろ、勲章。 -
芸大出てせいぜい教師がたくさんいる中で、ピアニストを生業にできたならよっぽど勝ち組ではあるな。
-
538
その二人芸大w
-
>>533
佐藤卓史さんはエリコンファイナリストだよ。 -
明日も可愛い麻未りんに会える!
DVD買うからサイン会やってくれないかな〜? -
津田君は生で何回も聞いてるが、萩原さん(生で聞いてないのに申し訳ないが)よりは上位に行きそうな(自分だったらそうつけるかな)
芸大みたいな弾き方は嫌われるコンクールかな?? -
2011年11月17日 萩原麻未ソロ
前半:
ハイドン
ピアノソナタニ長調Hob.XV?-33
ルチアーノ・ベリオ
5つの変奏曲
ラフマニノフ
コレルリの主題による変奏曲op.42(映画「バリー・リンドン」のテーマ曲の主題)
後半:
シューマン
アラベスクop.18
謝肉祭op.9
アンコール
ショパン
ワルツ
-
アンコールは、ショパンの告別ワルツと、黒鍵のエチュード。
とても可愛らしかった。
それだけ楽しみにしていたひとには良かったと思いますが、
演奏はお世辞にも良かったとは思えませんでした。
-
俺も行ったよ。可愛くてフレッシュだったね。
演奏は微妙。どれも木を見て森を見ずといった感じ。音楽の構成が見えない。
行先の分からないバスに乗せられているみたい。
内声部の弾き分けも不明瞭だったし、もうちょっと磨いてから披露してほしかった。
1曲目終了後カーテンコールに出て行こうとして、拍手が早く止んだために袖で慌てて止まっていた様子が見えて可笑しかったw
立ち居振る舞いは確かに「のだめちゃん」という感じだったね。カーテンコールで後ずさりしてみたりとか。 -
皆さん、麻未りんの可愛さを堪能したようだね
カーテンコールで後ずさりしてキョドってるところは特に可愛かった
赤いドレス(9月は白だったかな)もよく似合っていて、美味しそうな二の腕がたまらなかったよ
皆さんと違って演奏のことはよくわからないけど、ハンカチでやたらに汗を拭いていたり熱演だったと思う(甘い?)
でも、1つだけ残念だったのは昨日もサイン会が無かったこと
サイン会やってくれればDVD買ったのになぁ
CD出した時にはぜひサイン会をやって欲しい!
-
ステージの照明は暑いのでみんな汗かきまくりです
-
546です。
ラフマニノフのコレルリ変奏曲は初めて聴いたのですが、かなりの傑作だと思った。
やりたい放題に書いている。あらゆる技法、表現を忌憚なく。
この難しい曲を萩原さんは弾き尽くしていた。絢爛もニュアンスも。
さぞかし愉快だろう。
その悦び、満足は、自分からは遠かった境地であって、その距離にあ然としてしまった。
萩原さんの演奏を聴くのは3度目で、すべて紀尾井ホール。
ようやくどのようなピアニストかイメージが固まりつつあるところ。 -
何回か生を聴いた結果の率直な感想。
人間性にはとても好感が持てるけれども、演奏面では一歩間違うと女版・及川浩治になりかねない危うさがある。
情熱的なのはいいが、客観性が乏しい。作品との距離の取り方が身に付いていない。
現時点では抑える役が存在する協奏曲が一番聴ける。ソロでは何とも危なっかしい。技巧ではなく音楽面で。
本当ならもう1〜2年くらいじっくり研鑽してから演奏活動を展開すべきなんだろうが、
KAJIMOTOに所属してしまったし、そうもいかないんだろうな。
尤も、同い年ですっかり成長の止まった長富彩よりは今後の成長の余地があるとは思うが。 -
来年2月の公演は某テレビ局の主催みたいだけど、
ほど良く巻き込まれながらアピってほすぃ。 -
指先が強そうだよね。なんかこう指先がっちりしてる。
-
ジュネーヴだけでは弱いし、実際、彼女の演奏も弱い。ソロは特に全然だめ。
これまで戦歴ないし、室内楽でもしてパリに残るか・・と言う程度の学生だったね。
>>552
長富彩は、タカギクラヴィアが押してるようだが,コロンビアとかタカギさんは、演奏を聴く耳がない。面白い子っていうだけで押す。
アリス皿オットも、アリスもなオットも変な姉妹。特に妹のほう。 -
白人女って獣人にしか見えないんだけど・・・
-
>>556
同感です。 -
今日、川口リリアでシューマンの協奏曲聴いてきたけど、うーん、アカンね。
タッチも解釈も全体に荒っぽいし、音色が単調で変化に乏しい。
オケとの呼吸が合わないのか、リズム感も精彩を欠いていたな。コンクールのラヴェルはまぐれだったのか?
右側の割と前の方の席だったのでペダル操作がよく見えたのだが、弱音を作ろうとすると必ず左ペダルなんだね。
児玉桃などもそうなんだが、これに頼ってると音が通らないんだよね。
右ペダルは基本的にON/OFFスイッチでハーフペダルはほとんどなし。
踏む場所離す場所もフレーズごとに決まっている感じ。
これだと成長は見込めないかもな。
コンクールの本選の映像見て期待した俺が甘かった。 -
来年3月のヤマハホールには期待してます。
もしかしたらクラシックより現代音楽の方が得意だったりして。
室内楽ってのも、オケとやるより落ち着いて出来るのではないかと。
ちょっと難解な曲ではあるけどね。
フタを開けてみなけりゃ分からないけど、期待したい。 -
Classic CONCERT Review【器楽曲(ピアノ)】「萩原麻未 ピアノ・リサイタル」11月17日、紀尾井ホール
http://www.musicpenc...review-c-201112.html -
ワロタwww
> 実は、「一番好きなポーズしてみて」といったら、人差指で鼻をクイッと押し上げ、
> 笑いながらブタさんのポーズをした。するとマネージャー氏がすっ飛んできて、
> 「ダメ、ダメ、そんな顔しちゃダメ。その写真が伊熊さんのブログに載ったら、大変なんだから」。
> 「エーッ、ダメですかあ」と彼女はとっても残念そう。
> 私は思わず吹き出しそうになったが、「まあ、無理でしょう。もっと自然な感じで行きましょう」
> というわけで、いつものおだやかな笑顔になったという次第。でも、萩原麻未って、
> いつ会ってもとってもユニーク。おなかがよじれそうになる。
http://blog.yoshikoikuma.jp/?eid=164845 -
>>559
審査委員長のジャックルヴィエが、パリ定年退職後、広島の音大で教授の地位を得たくてこの子を1位にごり押ししたんだろう。
せっかく種まきをしたつもりが、3月の大地震で放射能が漏れだしたことで、すべてがご破算。
萩原麻未さんは、これまでの受けた国際コンクールはすべて予選落ちだったそうだから
今回は師のもくろみでラッキーだっただけ。彼女を信頼するには、もうひとつ コンクール優勝が必要だな。
-
あけおめ、です。
年末にケーブルテレビで「のだめ」劇場版を放映していて、またか、と思ったけど
ついつい見てしまいました。 -
◆萩原麻未、第13回『ホテルオークラ音楽賞』受賞決定
www.kajimotomusic.com/news/2012/01/13/13-1.php -
可愛いな
クラシックは分からないけど
一度コンサート行きたい -
2月のサントリー、行ってみたい。
-
可愛過ぎて死にそう
めっちゃ好みだわ -
麻未りんは実物はもっと可愛いですよ
これからもっと人気が出るでしょうね
TBSの情熱大陸に出演したら、大ブレイクしそう -
ローザンヌ国際バレエコンクールで1位になった日本の高校2年生・
菅井円加(すがいまどか)さん(17)
とどっちが凄いの?
将来的に期待できる名声やカネは バレエ>ピアノなのかな〜 -
>>569
ジャンルが違いすぎるのでどっちが凄いとか比べようもないが、確実に言えるのはバレエの方がずっと大変。
親にその気がなくとも子が音楽家を志して実際に活躍できるケースも少なくないが、バレエでそれはまず無理。
骨格が固まる前のうんと小さいときに始めさせないとバレリーナに必要な身体の動きが身に付けられないからね。
しかも骨格とか関節とかその周りの筋肉のつき方とか、先天的な体質が大成の鍵を握ってたりするし。
その上バレエ教室は絶対数が少ない上にピンキリだから、本当に優れた先生を見つけるのも一苦労。
要するに本人の努力じゃどうにもならない要素が音楽よりはるかに多いわけよ。
その代わり「二十歳過ぎればただの人」になる確率は音楽よりは低いと思われる。
スレチゴメソ。 -
まぐれだったね・・
演奏聴いたけど残念すぎます -
>>572
このこ出てた時は上手い子はみんなショパンコンクールに出てたんで
こっちには残り物しか出なかった
本選はみんな酷い演奏で
このこだけ曲が簡単だったせいかボロが出なかった
優勝は妥当でも実力は期待できない。
等身大の選曲で地味に頑張って
フジコヘミングに追いついてほしい。 -
>>573
もっと高い目標持とうぜw -
>>573
>曲が簡単だった
バカの一つ覚えを繰り返し書いて脳内で鬼の首取ったつもりか糞ニワカ
よりにもよってラヴェルのアレが簡単www
全編が近現代音楽パッセージの山な上、緩徐楽章でさえ延々9分ポリリズム。
全部をさらから丸把握した上で表現も付けなくてはならない、そういう超絶曲だ。
基本的にこういうものは、プロや熟練者は過去の類例経験からの対比で埋めていく部分が大きいわけだが、それが大きく効かない。
英文の朗読者がエスペラントやジョームズジョイス語の何百ページをあらためて暗唱朗読するようなもの。
それを世界的プロの演奏からも聞いた事が無いようなレベルの咀嚼と表現でほぼ完璧にこなした。そういうことだ。
ニワカほど「ここの流れが滑らかじゃないー」「ここはしょりすぎみたいー」。
「だってウチの(無能ガキが通った)音楽教室のセンセイはチェルにーの何番のフレーズをもっと滑らーかに聞かせてくれるもん、音楽はそういうのがいいはずなんだもん!この子はそんなことも出来てないみたい−」
糞バカが
何を言っているのか全く把握出来ないだろうがな。
演奏以前にラベルの曲自体をバカにしているような時点でも何ともはや。
そもそも「何が何やらまったくわからん曲」だろ。普通の曲でも全然わからにゃないだろうがな。
上の方でブっ叩かれているようなのが余程悔しい、音楽スレに出入りしているのが場違いはなはだしい恨み骨髄の底辺バカと。 -
「実力が期待出来ない、まぐれの萩原麻未」
2012.2. 6(Mon)
◆萩原麻未、第22回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞
昨年11月の紀尾井ホールでのデビュー・リサイタルへの高評価が今回の受賞へとつながった。
深い洞察力と豊かな音楽性に彩られ、演奏者の作品への思いが聴き手にも強く伝わってきた。
2012年01月28日
ピアニストの萩原麻未さんが、ホテルオークラ音楽賞を受賞
「卓越した瞬発力、感性の豊かさ、目を見張る楽曲への没入度」を高く評価、同賞の受賞が決定した。
ここに書いている一部のスーパー音楽目利き様の言に丸ごと反し
なぜか今なお受賞し続け -
「演奏聞いたけど残念すぎる、萩原麻未」
ブログをちょっと検索すると、なぜかここに書いている一部のスーパー音楽目利き様以外の、プロの共演者も含めたあらゆる層が最近のコンサートを絶讃
キリがないが
2011-12-24
萩原麻未の弾くモーツアルト「ピアノ協奏曲第20番ニ短調」を聴く
初めて聴いた人は,あまりの凄さに呆気にとられたのではないでしょうか とにかく凄いピアニストです
2011-12-23
サ−ンスといったフランス作曲家の曲を弾いているのを聴くと、右にでるものなし!という才気あふれるピアニストがそこにいました。
2011年12月 5日 (月)
繊細な弱音から畳みかけるような迫力ある強音まで、引き込まれる演奏でした。また聴いてみたいと思いました。
ベルリンの音楽監督に選出される5年ほど前にサイモン・ラトルを聴きに行ったときに感じた「大器の片鱗」のようなものを今回も感じます。
2011-11-30
いったんシューマンのコンチェルトが始まると,獲物を追いかける雌豹のように変貌します.ものすごい集中力を感じます 期待通りの演奏でした 萩原の弾くロマン派のコンチェルトは素晴らしいです
2011-11-18
萩原麻未という人は,抜群のテクニックを持っていながら,実にアッケラカンとしていて,難なく難曲を弾いてしまうところがあります 無理のない姿勢で,しかし,ピアノで語るべきところは語り尽くすことが出来る,数少ないピアニストです.
2011.11.17
技術も、感受性も、コミュニケーション力も、すべてが卓越している。
その上で、この人でなければ、という替えがたい個性と魅力とを既に備え、それが作品そのものの魅力とひとつになっている。おそれいりました。
2011年11月17日
麻未さんパワーの洗礼を受け、今もう、ヨレヨレです。すごすぎました。
隣にいる知らない人に「ね〜 ニコッ」とかしたくなるような、
幸福感でイッパイに! ああ、こういう満足感をくれる人なのか、、、、
2011/11/12
少しずつ身を乗り出して。 ← かぶりつきで
すごく楽しそうにピアノの音がピョンピョン跳ねていました。
一瞬 身体が跳ねたようにも見えました。
謝肉祭 ダントツでした!
2011-10-09
9月27日に紀尾井ホールで開かれた高野麗音とのジョイント・コンサートで,萩原麻未がピアノ協奏曲第5番エジプト風の第3楽章に基づく「トッカータ」を,目にもとまらぬ速さで弾いたときには,ただ唖然とし,音楽として響いてきたのには流石!と感心しました
2011年9月28日
結論.萩原さんのピアノは私はまりました.関東圏でやるコンサートは全部聴きに行くことにした
2011-09-28
今回初めて萩原麻未のピアノのソロを聴きましたが,天性のリズム感を持っているのではないか,力を入れるべきところを心得ているのではないかと思いました.
テニスでは普段はラケットを持つ手に力を入れないものです.いざボールを打つ瞬間にグリップを握って打ち返すのです.彼女の演奏は,そうしたことを自然に発揮出来ているように思います
2011-07-08
あっという間の1時間50分
感動で 言葉になりません・・・
今も余韻に浸っています -
とりあえずお疲れ
-
麻美なら俺の隣で寝てるよ
-
昨晩のサントリーホールは、いかがでしたか?
-
ゲボッた
-
時事ドットコム:ピアニスト萩原さんら表彰=国際芸術部門、文化庁長官
http://www.jiji.com/...c_30&k=2012032900918 -
4月15日のNHK「らららクラシック」に、ゲスト出演
-
長富彩ちゃん好きヾ(´∀`)ノ
-
http://awabi.2ch.net...lassical/1287485732/
273 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:07:04.69 ID:IjQDy05x
萩原麻未ピアノコンサートの開催について(2012.4.24)
http://www.h-bunka.o...concert_20120803.pdf
http://kure-bunka.jp/host/index.html
呉市制110周年・呉市文化振興財団設立30周年記念
萩原麻未ソロデビューコンサート
公演日
2012年11月11日(日)
-
ベストオブクラシック −小林美恵・萩原麻未と仲間たち フランスの情景−
http://cgi4.nhk.or.j...2-07-06&c=07&e=90026 -
らららクラシック見た。
「月の光」は良かったけれど、なんか太ったねー。
おカネが入って、食生活改善され過ぎちゃったのかしら。 -
貧乏なパリの留学生が一躍スター、ヒロインになって、、 デブる。
-
あれぐらいでちょうどいいんだよ。
みんな痩せすぎです。 -
ラヴェル ピアノ協奏曲聴いてきた
素晴らしかった
-
__ 亜麻色の髪の乙女♪
♪ \ \ ♪
\/ `' ==‐‐-- 、 ♪
∧∧ ./\ .ヽ,
. (*゚ー゚) / .\ ,l
/.__) ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
〜l└‐L、 _,==.,―――=,==r′
l~~`ゝつ.l l |||/ | l´ `l |
. ´|| ̄||´ |.|≠ || ||
-
題名のない音楽会
9月16日(日) 午前9:00より放送
BS朝日 9月22日(土) よる6:30より放送、9月23日(日) よる11:00より放送
第22回出光音楽賞受賞者ガラコンサート
♪金子三勇士(ピアノ)、塚越慎子(マリンバ)、萩原麻未(ピアノ)、村中大祐(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団、池辺晋一郎(司会)
-
中国新聞社120周年・広島恋心プロジェクト
http://hiroshimakoig...interview/vol5.shtml -
>>596
天使のようだ・・・ -
腕の肉が…
なんであんなに太っちゃったんだろう
お顔はとってもかわいいのに -
>>598
確かにポチャったけど演奏の魅力と迫力が増したから許す。 -
600
-
東日本大震災復興支援コンサートのCD・DVDの発売について - 広島県ホームページ
http://www.pref.hiro...p/soshiki/40/cd.html -
ムチムチ感がたまらない
-
題名のない音楽会
2月24日(日) 午前9:00より放送
BS朝日 3月2日(土) よる6:30より放送、3月3日(日) よる11:00より放送
前代未聞!ネット実況風ピアノ協奏曲
世界が注目する日本人若手演奏家、指揮者の山田和樹とピアニストの萩原麻未による共演で、ラヴェル「ピアノ協奏曲 ト長調」を全曲ノーカットでお送りします。放送ではなんと佐渡・山田・萩原の3人の楽曲に関する実況をテロップで表記。この初の試みもお楽しみに!
♪萩原麻未、山田和樹、横浜シンフォニエッタ -
今日の「題名」で放送されたラヴェル、アルゲリッチも真っ青のぶっ飛び様。
また進化したんだなあ。 -
麻未タン可愛かった。嫁にしたい(*´Д`)ハァハァ
録画に失敗したので、BS再放送あるのはありがたいよ。 -
麻未タンあいかわらずムチムチ。
第3楽章でのお尻を浮かすところ、スロー再生しながらオナニー2回した。
あのお尻で顔の上に座ってもらいたい。 -
酔ってしまたら休憩してくれるだろうか
-
きょうの麻未タン最高ですた(*´Д`)ハァハァ
-
ど素人の俺からすると、若くてカワイイ子がピアノ弾いてるだけで応援したくなるけどな
ここはやっぱりあれか、音大出のピアノ教師くずれなんかが集まってるのかな?
ええ感じに嫉妬やねたみが滲み出ていて面白い
少しカワイソウな気もするが、楽しませてもらったw -
最近、太り過ぎだろ
-
だがそれがいい
-
ピアノ酔って吐いたら曲の途中でも休憩して背中をさすってくれるだろうか?
-
>>612
もし、ガリコになってたら、それはそれで心配ではある。 -
ムチムチとデブとの境目だな
ちょっとデブ寄りかw -
かなりデブ寄りだろwww
-
盆にびわ湖ホールで見たけど遠目なら美人ピアニストと呼んで全然問題ない
ていうかファンになりました -
ユジャ・ワンみたいな舞台衣装じゃないからいいんだよ
-
CD出たら買おうと思ってるのになんで出ないのかな?
-
萩原麻未、圧巻のピアノ演奏 - 中国新聞
http://www.chugoku-n.../Tn201310090186.html -
エル・システマ@池袋、行ってきたよ。
キョドるステージマナーは相変わらず。ちょっと痩せて2年くらい前の感じに戻ってた。
演奏はノリノリの大熱演で楽しかった。
オケと合わない箇所も多々あったし、オケともども全然グリーグっぽくなくて笑ったけどw
広島訛りのかわいい声でアンコール曲を自ら紹介してた。(グノーのアヴェ・マリア)
余談だが2階席最前列のヲタ女軍団が後半スタオベしまくりで激しく邪魔だった。
立つなとは言わんが通路の隣の席なんだから通路側にずれろっての。ステージ見えねえだろうが。
あいつらのおかげで印象台無しだったわ。 -
この子は太めの方がかわいい。
-
何だよ痩せちまったのか…ムチムチの方が美味しそうでいいのに…
このスレが上がってたので、公式見たら、11月に浜離宮でやるんだな
今頃知ったぜw で、慌ててチケット予約したわww -
萩原さん、業界では最悪に言われてる。
一人じゃまったく人気ないし、演奏も最近ダメだって。 -
可愛いからどうでもいいよ
-
今日オペラシティ来てたね。
可愛かった! -
激しい演奏に酔って気分が悪くなったら嘔吐前に休憩してくれるだろうか
-
演奏中に嘔吐しても可愛いから許す!
-
浜離宮朝鮮日報ホール
-
>>631
無茶苦茶楽しかったわ、リサイタル。麻未嬢じゃじゃ馬だわマジで。いい意味で酷かったw
特にグリーグでの暴れっぷりが半端なかったな。まさに爆演。
低音ゴリゴリ鳴らしまくるわ、楽譜にないクレッシェンドや加速かけて相方を煽るわ、
コーダで煽り返されたらしれっと応戦するわ、もうやりたい放題。
ただ弱音はちょっと弱点かもな、左ペダル頼りで音の通りが悪い。
グリーグっぽさ皆無でバルトークみたいだったけど、ここまでやられるとむしろ爽快って感じ。
洗練とか様式感とかとは全く無縁だけど、たまにはこういうのもいいなw
また聴きに行こうっと。 -
よくこういう人が高校生まで潰されずに育ったね。
先生が素晴らしい方だったのかな。
今後が楽しみだ。横浜市招待シリーズではラヴェル左手とソロでシュトックハウゼンとジェフスキをやるんだね。
末長く楽しみたい才能に出会えて幸せだ。 -
俺はド素人で演奏のことはよくわからないけど、かなり弾けてイッちゃってんだろうな、ってことは感じられたw
それにしても、麻未りんは超絶可愛かったな
2年前の紀尾井ホールはサイン会が無くて少しガッカリしたけど、今日はサイン会で可愛い顔を至近距離でガン見できたし、少しお話もできたので、大満足!
客席にいる作曲家の人を探す時に腋の下を全開にしてくれたのも大満足!
そういや、体形云々言っている人がいたけど、もう全然デブじゃねーぞ、二の腕なんかほっそりしているしw -
この方、あちこちの音楽大学や国際ピアノコンクールで見かける日本人の中では、かなり異色に映っているはず。
ショパン国際コンクールは、1985年以降その権威失墜の道をたどったと思う。
ただポーランド人と言うことだけで本当は何の権威もないくせに、しょっちゅう日本に出稼ぎに来るヤシンスキやパレチュ二などその代表格。
原典版で有名になったエキエルもオリンピックで言うサマランチと同じ。カネまみれ糞まみれの輩。
大体あの原典版の名によるエキエル版がナショナルエディションだなんておこがましすぎ!!
白表紙の遺作編・シリーズBなんてエキエルの偏った知識で作られていて原典版と言わないで欲しい。 -
この方、どのコンクールも一次落ちだったらしい。
審査員にルヴィエがいたからこそ、ジュネーブでは通過したと言われてる。
いまだに現地では、ソロコンサートがないし、CDを出す権利もない。
日本では音楽関係者にかなり叩かれてる状況。
梶本が仕事は獲っては来てるが、北村朋樹と同様、ただのゴリ押し。 -
おまいら、横浜のは協奏曲のほうにまだチケット残ってるっぽいよ
-
なんだ麻末たん痩せちゃったのか・・・
ぽっちゃり麻末たんが好きだったのに -
荻原麻末
-
みなとみらいのラヴェル左手聴いてきた。ピアノ協奏曲ばかり5曲で、5人中4人目の登場。ピアノは全員同じヤマハ。
やっぱりこういうリズム系の曲やると生き生きとしてるね、両手もそうだったけど。
椅子から跳ねたりしながら低音深々と鳴らしたのが印象的。なかなかパワフルだね。
相変わらずステージマナーが挙動不審w 高速お辞儀と両手握手はいつも通り。
左半身ばかり動かす曲だからなのか、しきりとドレスを気にしてトゥッティのたびに位置直してたww
最後にソリスト5人全員がステージに登場して、子供たちから一人一人花束を受け取っていたけど、
麻未嬢のところに一番小さい女の子が来て、近づいた瞬間に麻未嬢手を振ってた。子供好きなのかな。 -
ベリオが忘れられない
-
>>643
変なのって俺のことか?w
確かに俺は音楽の知識は無いし、もっぱらビジュアルばかりを重視しているが、麻未りんを熱烈に応援しているぜ!
この前の浜離宮にも行ったし、2年前の紀尾井ホールにも行ったぜ、紀尾井はソロだけじゃなく、ハープのお姉ちゃんとのジョイントにも行ったぜ!
音楽自体を愛しているわけじゃないので、昨日みたいなのは行かない(レポは歓迎、感謝)が、1月のフィリアホールには参上するぜw -
新春保守
-
フィリアホール参戦してきたぜ!
麻未りんは今日も超絶可愛かった、白いドレスがよく似合ってた
またしてもCD買ってサインして貰ったぜ、今日は黒いカーディガン羽織って私服だったぜ
演奏に関しては、他に行った人で詳しい人がいたらよろしくw -
>>632,>>642だが、俺も行ってきたよ。
麻未嬢、正月太り?またちょっとふくよかになってたなw
今回の演奏は個人的にはちょっと辛口。
モーツァルトの端正な音楽と彼女の演奏スタイルとのミスマッチを感じた。
じゃじゃ馬っぷりもグリーグだと気にならないのだが、モーツァルトだと荒っぽく聞こえる。
2楽章中間部で何故かオケに音が消されかけてたのは何だったのだろう。左ペダルに頼る弱音が悪いのか。
オケの編成もかなり小さなもの(確か弦が4-3-2-2-1)だったのに。
月末の都民芸術フェスでもう一回同じ曲やるから確かめてみよう。
それにしても謎ステージマナーはいつ見てもニヤニヤしてしまう。
トゥッティでしきりと肘から手首にかけてさすっていたのは何だったのかw -
2011年11月以来、久々のソロ・リサイタル行ってきたよ。@与野
やっぱり若い演奏家って短期間でガラっと変わるから面白いね。
相変わらずのじゃじゃ馬っぷりで、音楽の構成よりも勢い・ノリ・感情が表に出た演奏なんだが、
語り口がぐんと上手くなっていて驚いた。
フォーレのノクターンであんなしっとりとした演奏を聴かせてくれるとは。
ドビュッシーは妙に官能的な演奏。本流からはオフセットされているけどこれはこれでアリ。
後半は得意のラヴェルということもあって彼女の個性が全開。優雅さとは無縁、でもパワフルでワイルド。
ジェフスキも同じ路線で面白かった。
広島訛りのかわいい声でアンコール曲紹介してた。
亜麻色の髪の乙女弾いた後で「えーーっと・・・聴けば皆さん分かると思います」って言って
グノーのアヴェ・マリア弾いてた。まさか曲名ド忘れ?w
蛇足だがステージマナーがキョドらなくなって割と普通になってた。 -
リサイタルあっちこっちでやってるから慣れたのかな
あの初々しい感じの麻未タンも好きだったわw -
俺もソロ・リサイタル行ってきたぜ!
しかも、先々週の土曜フィリア日曜彩の国さいたま先週の金曜紀尾井と、一週間に同じプログラムを三回!
どうだ?頭おかしいだろ?w
生で見るのは1月のフィリア以来だったが、ますます可愛くなってたわ
三回とも同じ衣装?白いドレスにスワロフスキーかなんかが装飾されてて、よく似合ってた
ド素人の俺だが演奏にもヴィジュアルにも大満足!唯一残念だったのはやはりサイン会が無かったことだな
今回のフィリアのパンフレットで解説の青澤って人が「彼女はレコーディングしたくない、できればCDも残したくないと言っていた」と書いていた
麻未りんはああ見えて頑固そうだし、こだわりもすごそうだから、この先CDを出す気が本当に無いのかもな
過去二回俺が参加したサイン会は他の演奏家との共演だったから、その人たちのCD販促に協力するために付き合いでサインしていただけなのかも
さすがにAKBの事件があったからサイン会やらなかったわけじゃねーだろうが、今後ずーっと無しでも俺は麻未りんを応援し続けるぜ!
12月の紀尾井のチケットもGET済みだしなw
ちなみにアヴェ・マリアをやったのは彩の国さいたまだけだぜ、他の二つは亜麻色の髪の乙女だけだったわ -
あげ
-
保守
-
▶ 萩原麻未 ロング・インタビュー - YouTube
http://www.youtube.c.../watch?v=cshlvMvdzYg
>>653
>麻未りんはああ見えて頑固そうだし、こだわりもすごそうだから、
確かに、動画を見てそんな感じはあるw
よい伴侶に巡り会って大成するといいね。 -
http://cgi4.nhk.or.j...70565&f=2303
− 関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会 −
「ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11」 ショパン作曲
(39分10秒)
(ピアノ)萩原麻未
(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)藤岡幸夫
「ノクターン 変ホ長調 作品9 第2」 ショパン作曲
(5分00秒)
(ピアノ)萩原麻未
「レンミンケイネンの帰郷 作品22 第4」 シベリウス作曲
(6分50秒)
(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)藤岡幸夫
〜大阪市・ザ・シンフォニーホールで収録〜
(2014年10月10日) -
最近の麻未りんどうよ?
-
昨日のオペラシティ良かったよ。
ラベルの左手協奏曲。
ノット指揮東京交響楽団 -
このスレはどうしてみんな長文?
-
題名のない音楽会
2015.10.11 日曜あさ9時
[ BS朝日 ] 2015.10.18 日曜よる11時放送
コンクール優勝者の音楽会
世界的コンクールで日本人として初めて優勝したチェリスト宮田大さん、ピアニスト萩
原麻未さんのお二人をお招きし、なかなか聞くことのできないコンクールの仕組みにつ
いてお話し頂きます。スペシャルゲストは黒柳徹子さん。共に「コンクール優勝」の意
味することを考えます。
皆様、どうぞお楽しみに!
♪黒柳徹子、宮田大、萩原麻未、沼尻竜典、日本フィルハーモニー交響楽団 -
音楽家を騙す(株)アコースティックエンジニアリングと
(株)アコースティックデザインシステムの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏
(ショパコン会場、ワルシャワフィルハーモニックホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
彼らの騙し方をネットで告発しています。
ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける[自称]防音会社
上記二社は、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
★現在も東京地裁で公判中★
音楽家と音楽家の家族を不幸にする非道な会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★
順に書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。
*
意図的な手抜きですから、責任逃れの手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
これは全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」
になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ! -
.
-
.
-
.
-
.
-
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!
-
ピアノ雑誌「ショパン」の広告を最近急に大きな広告にし始めた
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい業者★である事が確認されており、
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署などの警察と、全国47全ての都道府県の役所、消費者センター、更に
人権擁護センターなどにも被害情報が通報されています。
現在も東京でも裁判を起こされ公判中です。
★この会社でインチキ防音室を作られて泣いている被害者はたくさん居ます★
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません!!)
「誠実さが無い会社」なんていう生ぬるいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)
あの雑誌にあんな大きな広告を昔から出してる会社が「詐欺まがい」だなんて信じられない。
そう思う方も多いでしょう。でも真実です。
騙しの技術に大変長けていた創業者、鈴木は、最近社長を引責辞任しました。★現在も提訴されて公判中★
新社長に首をすげ替えておかなければ、刑事告訴され刑事犯になると営業停止になるのを恐れたのでしょう。
インチキ防音室を作って逃げられると、音楽家本人、家族が絶望の淵沈みます。
私たちの話しを,半分しか信じられなくても良い。とにかく防音室、レコスタは、
「JIS規格(このJIS規格のという言葉を入れさせるのが一番大事です!!)の遮音性能D〜〜(数字5段階ずつ変わります。60の次は65です)」
という文言を契約書に盛り込んでくれる会社、そして「万一第三者機関で測定し防音性能が契約時の性能に足りない場合は、
何度でも無償で、迅速、丁寧な補修工事をする。」この文言を書類に入れてくれる会社で作ってください。
★音楽に夢と情熱と青春のすべてをかけている音楽家とその家族★が
絶望の淵に転落してしまうようなことが有りませんように! -
.
-
.
-
.
-
ピアノ雑誌「ショパン」等に広告を出し続ける「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であると確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に被害報告、
周到で悪辣な騙しの手口も情報提供されています。
★現在も東京地裁で公判中★
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御理解ください。
法律の隙間をすり抜け派手な宣伝と巧妙な手口で音楽家を騙す「この会社の被害者をもう出さないようにWebで告発したら良い」という
日本音楽スタジオ前協会理事長、豊島さ氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールを改修する方です)
の勧めで書いています。順に書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入るようです。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人という事も有ります。しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に!」、勝手に社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。実際に図面を描くのは未経験者。
(豊島氏が確認)
次に施行。地方の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて丸投げ。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げず作業させます。
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
自分がどんな目的の防音室施行の監督をしてるかさえ把握できない「自称監督」(事実です)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
★客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜きするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。
利益率を上げる為の意図的手抜きですから、責任回避策も準備しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとで、郵便で★
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。「どんな手抜きで酷い防音室でも自社規格的には完璧な仕事だった」と言い張る訳です。
当然音は漏れ漏れ、デタラメな、幼稚な施行が逐次明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ根本的に止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
もちろんタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
★ダッシュ無しのDでも数字のサバ読みはするので要注意です
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書きました。
※雑誌広告の中の「価格」も信じてはいけません。あれは客引きの為の「おとり価格」実際契約直前に、数十%釣り上げられます(事実です) -
仙台でシューマンピアコンやったのか 見たかったな
-
興味湧かない
-
保守
-
30歳お誕生日おめ
-
https://www.arisasakai.com/profile
パリ地方在学は黒歴史?
http://cgi4.nhk.or.j...amp;c=07&e=70134
■東京
■FM
■2017年 2月26日(日)
■午後8:20〜午後8:55(35分)
番組情報
[ステレオ] リサイタル・ノヴァ 酒井有彩(ピアノ)
酒井有彩(ピアノ)
【司会(支配人)】本田聖嗣
「ソナタ ニ短調 K.32」 スカルラッティ作曲
(1分20秒)
(ピアノ)酒井有彩
「スカルラッティの主題によるシャコンヌ」 ギーゼキング作曲
(7分40秒)
(ピアノ)酒井有彩
「愛の悲しみ」 クライスラー作曲、ラフマニノフ編曲
(4分40秒)
(ピアノ)酒井有彩
「愛の喜び」 クライスラー作曲、ラフマニノフ編曲
(6分30秒)
(ピアノ)酒井有彩
「バレエ音楽“シンデレラ”の6つの小品 作品102から
“愛をこめて”」プロコフィエフ作曲
(4分25秒)
(ピアノ)酒井有彩
〜NHK大阪ホールで収録〜
(2016年1月20日)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑