-
ニュー速(嫌儲)
-
【阪神】 金本監督「テンポもいいわね。選手たちも個人個人で対策してほしい」 中日の新助っ投、ジーに抑え込まれた打線に奮起を求める [621794405]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
阪神打線、“ジー”団駄0行進…また苦手助っ投作ってしもた
(オープン戦、中日8−0阪神、18日、ナゴヤD)2三振の糸井がうつむいてベンチへ戻る。
鳥谷も福留も、前日17日に待望のオープン戦1号を放った頼みのロサリオまでもが凡打を重ねた。
このオープン戦、外国人投手が特に打てない。中日の新助っ投、ジーを前に三塁すら踏めず。
初モノとはいえここまでスイスイと6つ「0」を並べられた。17イニング無得点に金本監督も顔をしかめるしかなかった。
「よかったけどね。腕の振りもいいし、球も動いているみたいやし。でもああいう投手を打っていかないといけないわけですから。
自分のペースでずっと…向こうのペースだったからね。向こうのリズムを崩すようなことも考えていかないと」
三回一死から原口が中前打を放つまでは、パーフェクト。敵失も絡んで二死二塁となったが、ここは鳥谷が一ゴロに倒れた。
続く四回は先頭の糸原が中前打で出塁するも一死からロサリオが「5−4−3」の併殺。6回を散発3安打0点、7三振と完璧に封じられた。
ロサリオが米大リーグ通算71発なら、こちらも同51勝の実力者。早い時期に顔合わせが実現したことを、前向きに捉えるしかない。
片岡ヘッド兼打撃コーチは「コントロールがよかった。開幕前に対戦できてよかった。あと5試合。こういう試合をしてはいけない」と
必死で前を向いた。
糸井、福留らが出場していなかった試合もあるが、ここまで、外国人先発投手をほぼ打てていない。
ブキャナン、ハフ(ともにヤクルト)、バンデンハーク(ソフトバンク)、そしてジーの4投手とぶつかり、計16回2/3でわずか1得点だ。
ただでさえ強く動くボールは、シーズンではさらに凄みを増す。
指揮官も「テンポもいいわね。自分のリズムで投げられているからコーナーに決まる。対策というか。
われわれも対策を練りますし、もちろん。選手たちも個人個人で対策してほしい」と奮起を求めた。
春だけの“アレルギー”で、終わらせなくてはならない。 (長友孝輔)
http://www.sanspo.co...031905030003-n1.html - コメントを投稿する
-
でたわね
-
お友達内閣も大概にしたらどうかね?
-
西岡外せよ
-
んちゅ...んちゅ
-
そうわよ
-
なんで記録のためだけに迷惑かけ続けたゴミが監督してるの?
-
そうわよ
-
糸井福留ロサリオ鳥谷西岡がOP戦モードだから仕方ないね。シーズン入ったらこいつらがやってくれて勝てるんちゃう?
-
いいわよ
-
チンポもいいわね
-
なんなのよこの人
-
関西人が丁寧に話そうとするとオカマ言葉になるだけだろ
-
なにわよ!
-
(´・ω・`)むしろ秋山大炎上の方が問題でしょ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑