-
国内旅行
-
日本の城 四十四万石
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本の城が好きな人集合!
ここは城めぐりの旅について語り合うスレッドです。
初心者にも優しく、優しくされたら感謝の意を示す、をモットーにカキコしてくださいね。
※前スレ
日本の城 四十三万石
http://matsuri.5ch.n...i/travel/1529746457/ - コメントを投稿する
-
>>1乙です!
-
江戸時代初期に「大坂幕府構想」検討か
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1545303560/
https://www3.nhk.or....k10011754471000.html
https://www3.nhk.or....1812201823_01_03.jpg
小堀遠州が藤堂高虎に宛てた新たな書状見つかる
江戸時代でなく大坂時代となった可能性 -
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒 -
城エキスポか
-
埼玉三名城
川越城
岩槻城
忍城 -
後北条流築城術は感服するばかりだな
-
忍城か、北条家重臣成田氏が治める領地だな
さて今回の正月休みは菅谷館と鉢形城へ行きまっせ。
因みに先ほどの有馬記念でちょいとばかり儲けたからほくほくw -
44万石だった大名は居たのだろうか
-
雪の弘前城を見たい
-
雪のある時期に弘前城行ったことある。
綺麗だったけどなかなか歩くのも大変だったよ。 -
南部の居城雪の不来方城址もなかなかおつだけどな
盛岡は仙台に続き俺のお気に入りの町の一つですわ。
@出来れば城下町に住みたいのが夢 -
古宮城とかいうぐるグルグル渦巻き城に行きたい
-
年末にNHKで城特集があるね
-
最強の城。ついこの間もやってたな。
高橋秀樹と石原良純が出てた。 -
高取城を番組で知った高橋英樹はどうなんだろ
-
高取城行きたいなあ
-
高取城からは、アベノハルカスの上半分が見える。
これ、試験に出ます。 -
年明けは城跡巡りの旅に出かけるとする
六郷氏館に斉藤氏館と小机城と世田谷城
今からえらく感動している。
因みに昨日は武州杉山城へ行きましたわ。 -
世田谷城は豪徳寺に行った帰りに寄ってみたが
自然公園って感じだったな城跡って言うより -
大阪の天保山も山城ですか?
-
韮山城って北条氏関連の城の中ではあまり行く人いないのか
-
山中や小田原に比べたら少ないだろうな
-
伊豆だし
-
NHKの最強の城、今帰仁城を入れてないの不自然やな。
局内の政治的思惑で、日本ではない扱いなんかな? -
滋賀は結構雪積もってるな。
山城は遺構が見えなくなるけど、彦根城とかはいい感じになりそう。 -
さ来週末に延暦寺へ行きその後は石垣の街坂本を散策して
琵琶湖畔の城跡巡りに行きますぜ。
余裕があったら長浜にも行こうか。
近江は歴史が深くていいねえ。 -
>>25
政治的じゃなく、グスクやチャシは文化的な系統が別だからでは? -
ご当地利権が絡んでそうな内容だった
-
韮山城はコアな城マニアが行くようなとこだろうと思う
例えば一般観光客が八王子にある高月城にはまず
いかないだろうし。 -
安土城を復元するなら近江八幡市にふるさと納税するわ
返礼品は因んだもので頼む -
【お城】高まる城ブーム、安土城も再建? 復元向け滋賀県が調査
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1546391748/ -
また一つ捏造天守が増えてしまうのか
-
>>35
雪の中行く人おるんやな from 炬燵の中 -
松本城に来た。
-
>>33
記事の通り史跡外なら妄想観光天守でも良いんじゃない? -
>>36
2月のもっと酷く積もってる時に登ったけど、自分以外にも3人登ってきてたよ。 -
そういゃ随分前に豪雪の米沢城へ行ったことがあったな。
あまりにも積もりすぎたせいか知らんがかなり手前からタクシーの運ちゃんに
なぜか降ろされた。
その日は省線も運休し仕方なく米沢のビジホに泊まったわ
しかし徳川も酷い土地へ上杉を飛ばしたものだ。 -
元々雪多いとこから来たんだからたいして変わらんよ。
-
城始めは済ませたか?
-
昨日、広島の新高山城行ってきた。
前に行ったときは誰もいなかったのに正月で暇なのか他にいくつもグループがいたな。 -
わたくしは本丸御殿の中で年を越しましたわ
-
暮れに諏訪高島城に行った
城自体はわざわざカネ出して入る価値無しだが、入口で売ってた嘉永年間の大名石高と家紋と五街道筋の宿場を一枚にした大きな日本地図はなかなか上出来
額装して飾ってる -
今週末は滝山城へ行くけどね
なんでも空堀がすごいらしいな。 -
また熊本で震度6か。
熊本城は大丈夫かな? -
天守復興優先して手つかずの所多いからな
また倒壊した櫓があるかもしれん -
震度6弱が和水町か…田中城が心配だな。出丸の切岸とかもともとちょっと崩れてたよな。
-
>>45
それトイレに飾ってうんちしながら眺めてるよ -
諏訪姫のフィギュアも買ってシコシコするのじゃ
-
どんドン問題を悪化させ有効国といえるのか?貴方は、この反日国家を許すのか。
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・拉致
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・ -
?ハ見寺と近江八幡市は仲悪いから安土城の復元は上手くいかない
-
特に何があるわけではなく岐阜城を攻めてきた
馬の背登山道を舐めてたわ
運動不足のおっさんには堪えた
てか老夫婦が早くはないがひょいひょい登っていくのに負けたのがアレだった・・・
しかしよくあんなとこ東軍は一日で落としたな -
この前久留里城に行ったら資料館が休みで残念だった。
-
そういえば、大分城も天守閣を作るとか言う話が25年くらい前あったけどな…
まだ、わしが10代の頃だったわい -
自分も数年前の正月に岐阜城で同じ体験。
老夫婦が普通に追い抜いていくのに自分は限界超えて何度も濡れた地面に座ろうと思ったが我慢した -
正月間は資料館がお休みのところが多いですね。
昨年は佐土原城と臼杵城、日出城すべて資料館がお休みでしたが資料請求したら
城に関するリーフレット送ってくれました。
大変ありがたかったです。 -
最近の我が国の老人は意外と体を鍛えているのが増えているとか
だからここの住人もフランス外人部隊へ入隊することを強くすすめる。 -
岐阜県可児市の美濃金山城跡
道とか整備されているから楽しめました
可成寺で森一族のお墓を見たかったけど、工事中で立ち入り禁止になってた
https://i.imgur.com/wZF5U0U.jpg
https://i.imgur.com/1jdZ3gP.jpg
https://i.imgur.com/jR3Cgvd.jpg
https://i.imgur.com/Rx2fTdG.jpg -
旅行板の皆様へ
旅行板の害虫こと自演親父が多数のスレで暴れております。可及的速やかに駆除をしたいと考えております。
自演かな?と思ったらまずは北海道スレをチェック。
単発質問と返信IDをNGに入れましょう。
そうするとこのスレもあぼーんが出てくるはず。
それが自演おじさんです。時間が掛かりますが無視をしてこの板から排除していきましょう。
優しい方はこちらの隔離病棟への誘導をお願い致します。
【荒らし歓迎】一人旅が好きなスレ 宿泊8日目【ガイジ専門】
http://matsuri.2ch.n...i/travel/1524378517/ -
自演認定厨正月に誰にも相手されず発狂モード開始
-
数連休あるから小型バイクで関西大遠征藻iiな
と思ったが、名古屋と鈴鹿をピックアップして天気予報みたら雪マーク。
滋賀県は当然あれだから最初から外してたが。 -
奥伊吹スキー場なんてあるし北近江は積雪が多いのだろう
てことで坂本城跡へ行ってきますわ。
その後は叡山攻め。 -
ひこにゃんに年賀状出すと彦根城入場券が返信されるらしいぞ。
-
高取城近辺は今週雪の心配無いな
-
>>62
朽ち具合が味わい深いですね -
>>38
史跡外とするとキヨスとか”伏見桃山”城みたいになるのかな? -
インスタ映えするのなら模擬天守であっても一般の観光客は増えるだろうよ
竹田城なんかも天と地とのセットそのまま置いておいてもよかったくらい -
セットを維持するだけでもカネと手間と権利関係と大変なこともわからないそうです
-
冠木門がひとつあればよいかな
-
奈良斑鳩1日チケットを数年ぶり2回目の購入。
そして郡山城も2度目の訪問。
天守台登ってきて退散 -
毛利元就 三子教訓状
https://www.facebook...sts/2719010434783775
http://akitakata-kan...6%E8%A4%87%E8%A3%BD/
限定300本!!1セット3500円税込です
三子教訓状とは、毛利元就が三人の息子(毛利隆元、吉川元春、小早川隆景)に
協力する事の大切さを書いた書状です。国重要文化財となっており、今回レプリカを
製作するにあたり毛利博物館のデーターをお借りし、忠実に再現しています。 -
本日は高取城を攻めた。
石垣見えるとこに到達するのに10分要したのだろうか? -
高取城良かったな。
ふもとのお寺がシュールだったなぁ。 -
明治22年にはまだ残ってたんだな
-
因みに晴れ間がたまに覗いてたと思ってたらチラチラ、時期に雪が舞ってきた
-
九州へ出張したので、レンタカー借りて長岩城に行ってきた!
けっこうな山奥にあるねえ…見ごたえは十分で大満足だった
石積み櫓目指して、左右すっぱり切れ落ちたヤセ尾根をへっぴり腰で進んでたら、同好の士に出会ったのはびっくりしたw -
こういう山城でドローン飛ばして空撮したい…
-
山城じゃないが福山駅の新幹線ホームから福山城を見れば
同城の伏見櫓を空撮している気分になれるで -
お次は丸岡城かあ
早くて春
首都圏から18きっぷで行くか、夜行バスで行くか。
平日休みの仕事を1日追加して夜行バス0泊3日パターンがベストか。
弘前城はそのパターンで攻めたんだが、身体がいうこときくかどうか -
明日は本佐倉城へ出掛ける。
遺構がかなり残っていて見ごたえがありそうだね。 -
今日のぶらり途中下車の旅で千葉城やってたけど、当時はなかった天守閣は小田原城をモデルにしたんだってね。
-
奇遇だね
自分も今本佐倉城行ってきました
セッテイ山周りの堀はなかなか良かった
あと向根古屋にも行ってみたが二重に空堀あるんだね -
明日は小机城跡に行きますわ。
-
小机城は竹林がきれいで良いですね
-
雪の弘前城が見たい
2月の末でも雪残ってるかな? -
石垣山城によく行ってます。見晴らしが最高で春は桜と菜の花がきれい。
そこから歩いて小田原城まで往復してます。帰りのひたすら続く登り坂がきついですが登山のような達成感があります。 -
小机城は防御の面で少々不安の残る城みたいだね
北条はあまり重要視していなかったのか。 -
>>91
残ってるどころではない -
弘前城の有料区域って例年11月下旬から翌3月末まで冬休みじゃないっけ?
天守台石垣工事の今はどうだか知らんけど -
つまり無料で入れる、ということだろ
-
信長ってなんで近江富士に城作らんかったんやろな?
岐阜城の天守が寒かったんかな? -
月末に高知と愛媛のお城を百名城・続百名城メインで見て回ってくるんだけど
高知が高知城と岡豊城だけで寂しいので他におすすめ知ってる人いるかな…?
一応、山田城ってとこが岡豊城から近めだし気にはなってるんだけども -
高知城前に出来た歴史館みたいのって、大阪からそれだけのために見に行く価値あるとね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑