-
学歴
-
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆280
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
志願者速報で第280弾! ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう
大学の沿革
東海大学 ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学 ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体
駒澤大学 ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学 ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学 ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体
前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆279
http://kizuna.5ch.ne...cgi/joke/1725102278/ - コメントを投稿する
-
【Fラン大東亜帝国】
大・大東文化大学
東・東海大学
亜・亜細亜大学
帝・帝京大学
国・国士舘大学
大東亜帝国は、日東駒専の格下になります。 -
これからは東東駒専をよろしく!
東東駒専(トートーコマセン)の関係
東海&東洋 同じ付属校を運営(東洋大三ー現・東海大甲府)
東洋&駒澤 同じ仏教コンソーシアム
東洋&駒澤 公式な括り、首都圏17大学のメンバー
専修&東洋 勝海舟の支援ありの仲
東海&専修 公式な括り、東京12大学のメンバー
://www.senshu-u.ac.jp/univguide/publicity/bits_of_knowledge.html
://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html -
まぁ、皆んな落ちつけよ。
このスレでの最大の親不孝者は、親父が慶應卒なのに息子が大東亜帝国ごときに甘んじているやつだろ。
これ以上の恥はない。
親戚からは、ボロクソ言われてるのは間違いない。血が繋がってるのかも怪しい。 -
と、母校を低学歴コンプで有名にし、就職を東海未満に陥れた恥曝しが申しております
数年にわたるストーカー並の粘着で気持ち悪い専修爺さん 通称コンプ井上ちゃんにご用心
学習能力がないから自分が専修とバレたの何回もあるらしい
東海ごときに粘着しているってもの情けない、まさか東海落ち?!
今日も八代亜紀を聴きながら一日中スレを監視しています!
https://kizuna.5ch.n...i/joke/1704688851/53 -
Fランの大東亜帝国と話してる時間がもったいないわ。
箱根駅伝残念だったなwwwザマァwww
じゃあな、Fラン大東亜帝国。 -
全国の井上が泣いた!
特定厨も動いてるとか
398 エリート街道さん 2024/03/10(日) 10:33:17.85 ID:XTHBx+Wm
(各大学イメージ)
國學院:渋谷区
獨協:ドイツ
日大:最凶
東洋:井上
駒澤:箱根駅伝
専修:資格
東海:Fラン
400 エリート街道さん sage 2024/03/10(日) 11:25:16.84 ID:XTHBx+Wm
井上円了ね。俺の苗字が同じなんよ。 -
>>5
マジで大東亜落ちだったわ
519 エリート街道さん 2025/01/26(日) 07:34:19.98 ID:MPw+SoNq
わい
現役ニッコマ法政大東亜帝国全落ち → 浪人日大東洋落ち あとは駒沢法政専修全勝
なお河合偏差値50あった -
日本大、駒沢大、専修大とともに「日東駒専」の一角を占めていた東洋大の人気が上昇。
それに伴い、東洋大(T)がMARCHに加わり「TMARCH(ティーマーチ)」とも呼ばれることもある。
https://www.sankei.c...putType=theme_nyushi
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ -
528 エリート街道さん 2025/01/27(月) 07:36:09.82 ID:dVq7Iwnz
早慶上智を必死にアピる上智
成成明獨國武を必死にアピる獨協
日東駒専を必死にアピる駒沢
MARCHを必死にアピる法政
東京六大学を必死にアピる法政
何となーくわかる必死な大学達w -
以上大東亜帝國でした
-
以上大東専帝國でした
-
どこも増えてるようだな
-
上げると、また変な荒らしが来るから今後はsageてよね
-
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.koda...duct?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ -
<確定版>河合塾2025年度最新偏差値【文系】 2024/10/07更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)
早稲 67.6
慶應 67.5
明治 61.8
上智 61.0
立教 60.1
青学 59.1
同志 58.9
法政 58.3
中央 57.3
学習 56.5
立命 54.8
関大 54.2
國學 53.5
関学 53.3
武蔵 53.3
成蹊 53.0
明学 52.2
南山 52.2
成城 51.7
東洋 51.0
近大 49.8
西南 49.6
甲南 49.3
専修 48.3
名城 47.1
駒澤 46.8
龍谷 46.1
日大 44.2
京産 43.6 -
■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22a...ank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学 -
志願者速報 東東駒専+α おまけ 中・後期含まず 前期・確定版
更新日 総計 個別方式 共通方式 全学統一方式 ()は2023のとこあり
東海大学 前確 34,177(33,799) 17,101(16,772) 13,141(12,409) 03,935(4,618)
東洋大学 前確 101,909(102,417)
駒澤大学 前確 30,054(28,720) 10,862(10,523) 11,735(10,877) 07,457(7,320)
専修大学 前確 34,115(37,593) 16,765(16,502) 12,909(14,287) 04,441(5,349)
獨協大学 1/20 05,605(07,913) 02,137(04,046) 00,000(04,983) 03,468(3,871)
國學院大 1/21 17,564(18,170) 11,277(12,321) 06,287(04,636)
獨協は 共通なし → 一般+外検+全学統一(前後期)へ変更 一般+全学で判定
國學院は V方式(共通)+一般前期(Bと英語外部利用省く)で判定
講評
東海101,1%で前年並、受験者総数増加を考慮すると全体的に苦戦気味
東洋は後期を待たず10万越え、12万行くかも
駒澤104,6%でまずまず。箱根駅伝の好影響か
専修90,7%で負け組・・だが、去年が多過ぎただけ。一般増加でマイナスなし -
今年は総勝ちのようだ
専修減ってても一般増えてるし -
人が来なくなっちまったな、
-
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.j...hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
┏─━─━┐
【池袋】 ┗─━┐
│ ┃
┃ └━─┓
│ │
┌┛ 東洋(白山) ┗─┓
┃ 【上野】
│ 早稲田 │
┃ ┃
━─━─━─━─【新宿】 ┌━─━─━─【秋葉原】
│ . ┌━─┛ 中央(駿河台).│
┠━─━─┛ ┃
│ │
┃ 【東京】
【渋谷】 ┏─┛
│ ┏┘
┃ ┌━┘
└┓ ┃
│. 慶応(三田)┌━┘
┃ ┃
└┓ ┏─━┘
└━【品川】 -
東洋、國學院、専修は付属校からきてくれないもんなあ。
その点、東海は付属校から内部進学してくれるので志願者数とか気にせず余裕がある。
これは慶應や早稲田にも言えることで、山内が言うように志願者数にやっけになってるのは東洋とか近大とか千葉工大、立命館とか一部の大学 -
早稲田や慶應、東海なんかはもうとっくのとうに志願者争いから降りてる
だって内部から十分きてくれるんだもんw
近大やら東洋やら法政やら日大やら新興勢力の武蔵野なんかがまーだ低レベルの争いをしている。
バカみたい。 -
やれ都心回帰だー
やれ志願者争いだー
やれ年内入試だー
バカみたい。
それで文科省に怒られてさ、、
東洋にしろ大東文化にしろ、帝京にしろ、、
日大は論外として
学校法人として未熟なんじゃないか??
目先の利益だけ取ろうとして、囲い込もうとするからしっぺ返し食うわけであってさ
悪いことは言わない。文科省と仲良くしとけ?
文科省とベッタリの早稲田
補助金トップの東海
もうわかるだろ? -
いくら東洋が頑張ってもアピールしても
受験生は騙せたとしても、実績は変えられない。
財政界
大企業の就職
東海>東洋
社長、役員数
東海>東洋
学校法人としての格
医学部あり
東海
補助金、総資産
東海>東洋
スポーツ
オリンピックメダリスト総数
東海>東洋
金メダル数
東海>東洋
芸能界、有名人
東海(付属含む
尾田栄一郎、春風亭昇太、さまぁ〜ず、坂口憲二、原辰徳、山下泰裕、坂上忍、えなりかずき、大野智、相葉雅紀、井ノ原快彦、三宅健、堂本光一、上原浩治、大畑大介、里谷多英、ウルフ・アロン、レジェンド葛西、光石研、上田桃子、YA-MAN、吉永小百合、美空ひばり、河村優希、菅野智之、小笠原慎之助、、、
東洋(付属含む
植木等、高木ブー、長谷川滋利、桐生祥秀、坂口安吾、オードリー若林、達川光男、村田諒太、桧山進次郎、柏原竜二、萩野公介、フワちゃん、、、
ハッキリ言ってレベルが違うよ。レベルが -
日本大、駒沢大、専修大とともに「日東駒専」の一角を占めていた東洋大の人気が上昇。
それに伴い、東洋大(T)がMARCHに加わり「TMARCH(ティーマーチ)」とも呼ばれることもある。
https://www.sankei.c...putType=theme_nyushi
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ -
早大 春秋連覇! 最多更新48度目V 明大との76年ぶり優勝決定戦制す
https://www.sponichi...00001089161000c.html
早大が明大を27−24で下す 2007年以来17年ぶりの対抗戦全勝優勝
https://www.sanspo.c...97%E3%81%9F%E3%80%82
箱根なし 10年ぶり予選落ち ついに正月から紫紺消えた
https://meisupo.net/special/21578/
/::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
ノ:::::::::::::::::|::::::::::i l`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| || |
l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y' iィ==,-|ノ/レjノ
|::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、:::: ,......._ `/ノ
│::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::/""l:〈:::::::::: ::::::::::::: ` 、 '' < 明治って無様ね
|:::::::/l 7`i::|:::::::: :::::.' / / \_______
/::::/::::::i. `'lトl:::::::: ,_, -━, /|
/: ::/:::::::::::>--.、::::::... ` ━' / \
/〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::.. "" /◆ ヽ
. |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、 _/:::::|:: | |
レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´ | | | ̄i:::::::::j: i トノ -
爺さんがコピペしたらFラン私大に私学助成金は要らないって盛り上がってんな
上位1~2割だけでいいって話なんでこのへんの文系大学は全部Fランだぜ -
天に唾するFラン連呼マン 井上
-
Fランは大東亜帝國から
-
早慶東洋の可能性すら出てきたなこれは
-
. . . . . .. . . . . .
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
https://ndlsearch.nd...100000002-I025431385
「古来、三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学と並び称されたのである。」(234-235ページ)
東洋大学元学長 竹村牧男
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 歴史はそのつど .oノハヽo. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 現在が作る ..\(・∀・从< ここ重要なの
||________ ⊂⊂ | \_____
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\...げんざい! げんざい! げんざい!..| / _|
\ /  ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) -
東洋12万くらい行ったかな。近大14万には勝てんが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑