-
モ娘(狼)
-
【悲報】弓桁朱琴「NやMの正しい書き順は最初に両端の縦を書く」野中美希「アルファベットの書き順なんて習ったこと無い」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
弓桁 漢字の書き順が覚えられない、くノ一あるじゃないですか、それしか覚えてない
山?ア 私も一緒、くノ一とあと、一とか二とか三とか
野中 確かにw
弓桁
正しい書き順の方が字が綺麗に見えるって分かってるんですけど、自分のクセに寄ってしまう
あと漢字だけじゃなくて、ローマ字も覚えられなくて、私も知らなかったんですけど
Nの書き順って、1を最初に書いて、斜めに書いて、最後にピじゃなくて
最初に両端の二本を書いて真ん中…
野中 ほんとに?
山?ア 全部つなげてたんですけど
野中 1画目は縦で、2画目は繋げて書いてたよ、2画目はVみたいな感じ、え?ほんとに?
弓桁 野中さんに言われると…Mも本当は両端を書いて、左の斜めから…
野中 えー!気になる
弓桁 私が習った時は教科書にそう書いてありました
野中 書き順あるんだ、アメリカで幼少期を過ごした時に英語の書き順って習ってないかも - コメントを投稿する
-
本場を越える日本の公教育のレベルの高さよ
-
https://www.alpaca-e...-stroke-order-change
アルファベットの書き順が見直されたことにより、2020年以降の小学校の教科書に載っているアルファベットの書き順は昔親世代が習った書き順から大きく変わったと言えます。
みなさんは昔学校で習ったアルファベットの書き順を覚えていますか?
「M・N・W」など、こんな書き順で習ったのではないでしょうか。
画数が多く、書きにくいですよね・・・
こちらは2015年に文部科学省のサイトに登録されたワークから引用したものなので、このころまでは昔からの日本式のおかしな書き順で教えられていたのではないかと思われます。
なぜこのように教えられていたのかわかりませんが、これらの書き順は「ネイティブが実際に使う書き順と全く違う」と問題視されていました。
ですがついに!2020年の教育改革以降に発行された小学校の教科書では、ネイティブの書き方を参考にした書きやすい書き順で教わるように変わったのです!(下記参照)
やっと日本式のおかしな書き順からネイティブが実際に使う書きやすさを意識した書き順を学校でも教えるようになったのです。 -
そんなの習ったっけ
ていうか一筆書き以外で書いてる奴いるのか -
書き順とかにこだわるのはアスペ脳
そういうガイジがマナー講師になる -
じゃあ小文字のnやmはどう書くんだよ
小文字と大文字で書き順違ったらおかしいだろ -
日本で教えてる英語は失礼な英語だらけらしい
ケビンが言ってた -
書き順をテスト問題にする日本教育レベルの高さ
-
そんなげったーのまんこ舐めるでおじゃる
ベローンベローン -
ローマ字の書き順って点本当低レベルな教育してるんだな日本
案の定弓桁みたいなバカが量産されてるし -
さきほども少し触れましたが、日本語のひらがなや漢字のようにアルファベットに正式な書き順はありません。
ネイティブもアルファベットの書き順を習いますが、「一般的」「書きやすい」目安となる書き方を習うだけのようです。
日本の小学校で習うアルファベットの書き順が教科書が出版社によって異なることからも、アルファベットの書き順に正解がないことがわかります。
また、どの出版社の教科書の書き順紹介ページにも、
アルファベットの書き順に決まりはありません
書き順は目安です
書き順は参考に示したもので、決まりはありません
などの注意書きがありました。
そのため、アルファベットの書き順は一般的な書き順を参考にした上で自分で書きやすい書き順で書けばOKです。 -
2020年に書き順も改訂されたみたいだから、げたさんも前の書き順で習ってるのか
別に書き順を教えてもいいけど、両端を先に書くのは、どう考えても書きにくいだろ
誰が決めたんや -
左に縦一本で形決めに行く
棒2つかけってアホか -
海外「日本よ、何故なんだ…」 日本人が勝手にアルファベットの書き順を作ってるんだが…
http://pandora11.com...blog-entry-5012.html
現在、人類社会で最も使用者人口が多い文字である、
ラテン文字(ラテンアルファベット)。
古典ラテン語に存在していた23字に、
「J・U・W」を加えた26字が基本ですが、
æやœなどのようの合字も存在しており、
英語でもかつてはœが使われていました。
なお「アルファベット」という語は、
ギリシア文字の最初の2文字 α, β の読み方、
「アルファ」と「ベータ」が由来となっています。
日本ではひらがなや漢字同様、
アルファベットにも書き順が存在しますが、
この事実が、基本的に書き順という概念が存在しない、
欧米諸国の人々に驚きを与えています。
関連投稿にはさまざまな反応が寄せられていますので、
その一部をご紹介します。 -
教師が教えた感出るしテストも作りやすいし頭使わなくていいからやってるとしか思えん
-
全部一筆で書いてるんだがガチで目に鱗
-
>>17
Bとかそこで分ける意味が分からんし小文字に至ってはむしろこう分割しちゃダメだろ -
Iは横(上)→縦→横(下)で書いてたが違うのかよ
-
弓はどう書いてるんだ?
-
筆で書きやすい・形を整えやすい書き順なのかな
-
書き順は教えるけどほとんどが会話も英文章作成もできなくて日本の公教育のレベルは高いね🤣
-
誰が考えたんだ
ネタじゃないのか -
書き順なんて日本だけww
-
中学のテスト全部筆記体で書けってあって凄く嫌だった
-
中居と松本(´・ω・`)
-
スレ立てるほどのことかね
-
アフィリエイトだから
-
筆記体でTとJが書き分けられなかったわ…
-
平成生まれは筆記体を習わないらしい
英語の筆記体、「学校で習った」世代はいつまで? 近年は「リットルにも使わない世代」が登場
https://nlab.itmedia...1806/22/news128.html
日本の中学校では、1947年から筆記体が必修とされてきましたが、2002年4月施行の学習指導要領では「生徒の学習負担に配慮」したうえで教えるものとされました。「必ず習うもの」から「余裕があったら習う」に変わったわけです。
しかし、この2002年度は、ちょうど完全学校週5日制がスタートした年度。いわゆる「ゆとり教育」で授業数が減っており、筆記体を教える公立中学校は激減したといわれています。その後、「脱ゆとり」への方向転換で授業数は増加しましたが、筆記体教育の方針は変わらず、現在でも習わない子どもが多いそうです。
転換点となった学習指導要領(2002年度施行)が適用されたのは、1989年度以降に生まれた人から。同年は昭和64年、平成元年にあたり、だいたい「中学校で筆記体を習った=昭和生まれ」「習っていない=平成生まれ」という図式になります。 -
筆記体の書き順が書き順だろ
-
書き順とかいう結果に一切関係ない過程に時間使うの無駄すぎる
そんな時間使うならリスニングさせとけ -
わざと英語出来ないようにしてるんだろ
-
小学校教師のレベルが低いから英語なんてまともに教えられないからね
だからテンプレ的に国語の教育流用できる書き順とか言い出すんだよ -
英語をカタカナ表記で表現してるのが頭悪い
発音記号で教えるべきなのに -
日本語すらよく分かってない時期にデタラメな英語教えて子供の脳破壊しようとしてんのか
-
書き順w マジで中国とか韓国に抜かれるの納得すぎる
今年一番の衝撃スレだわ -
英語やる上で書き順にこだわるようなガキを作ってるの怖すぎる
本人はそれで勉強したつもりになってるんだろうし -
俺も野中と同じ書き順
-
下手に小さい頃から2カ国語教えるとダブルリミテッドになるぞ
-
底辺じじいが言ってもな
-
こんなことやってるから日本人は中高6年間も英語学んでも会話もできないんだよ
-
インターナショナルスクールに行ってる人達が
学校で並んだ事なんかない
並ぶ概念そのものがない
と動画で言ってた
日本では学年集会などあらゆる所で並ぶのが普通だがインターでは並ぶ概念そのものがないそうだ
価値観が随分違うと思ったしそう言われてみたらなぜ並ぶ必要があるのか?とは思った -
右はノイチロ
左はイチノエ -
必要があるかどうかは別として並ぶ意味はわかるだろ
-
中1の1学期にアルファベットの書き順とか授業があった記憶あるぞ
そんなんぶっちぎって自己流で書いてたけど -
書き順なんか書道やってる人以外は適当でいいんだよ
9の書き方とかもなんか正しいのがあるとか聞いた事あるけど
そんなん知らんがなw通じればいいじゃんな -
8の書き順はみんな自分こそが正解だと思ってる
-
書き順なんて習わなかっただろ点線の通りにアルファベットを書けという課題はあった
あの頃は英語のテストで100点取れたなあ -
指導する側がやってる感を出すため
アリバイ作りで無駄なことばかり強要するって日本人のお家芸だな
部活でも思考停止でひたすら走らせるばかりだったり -
>>49
有能なの? -
>>50-51
8も9も一筆書きだし一種類しか書きようが無いだろ -
教育の話はどうでもいい
弓桁の言ってる書き順が本当に正しいの? -
8も9もどこを起点に書くかで争いが起きる
-
8はどこから書くか分かれるのはわかるけど9はそっち起点は馬鹿だろ
-
>>1
スレを立てたIDに0が付かない【中国電 - %】 ◆fveg1grntkが管理運営するアフィブログ℃-ute派なんdayです
まとめるのに皆さんの書き込みがあると1人で連投してスレ伸ばさなくてすむのでどんどん書き込んでください
そして℃-ute派なんdayにアクセスしてアフィ稼ぎにご協力お願いします -
円の下側を先に書くか上側を先に書くかとか
-
○を上下2個書いて8にしてる人は確かにいる
-
V字回復とかもう言えない
-
水着拒否メンが増えたから
-
TOEICの闇はそろそろ暴いた方がいい
儲けすぎだろあの自称非営利組織 -
NM
-
ケンミンショー極に出演できるハロメンは何人いるか
-
ひなフェス楽しみ
-
Juice=Juiceにハマろう
-
書き順
-
モーニング娘。'25を応援しよう
-
狼って無職が多いのか
-
書き順なんかに教育の貴重な時間を割くのは害悪だ
ってひろゆきが言ってた -
今のハロプロ楽曲はタイアップソングがない
-
ラジオ番組『ヤンタン土曜日』を聴こう
-
嗣永ももちみたいな現役ハロメンが居たらなぁ
-
ウルファー悶絶
-
ケンミンショー極に出演できるハロメンは何人いるか
-
研修生に注目
-
ひなフェス楽しみ
-
昔のハロプロは人気で有名だった
-
たし蟹
-
ちょっとスレ違いですが
17期ヲタですが最近さーなんでか弓桁とはるさんの本スレが立たなくなったなー
って思ったら
46←これをNGにしてたからだったハハハ -
研修生の指導育成
-
オチャノーマ楽しいよ
-
地団駄ダンスの音
-
狼は平日の朝昼に書き込みが多い
-
つばきファクトリーの未来
-
M-line clubに次に入るメンバーは誰か
-
鈴木愛理を知っていますか?
-
>>17
だから筆記体が主流なんだな -
狼って無職が多いんだな
-
世界的に書き順なんて無いのに日本が発明してしまい
主導権を握ろうと発信して洗脳教育を今してる
世界からは
またジャップがやったよwwwwwwwって笑われてる -
dsv
-
bnc
-
i.imgur.com/ymEKnyb
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑