-
モ娘(狼)
-
消費者庁、車のエンジンルーム内の部品に貼るだけで燃費向上が期待できる等のシール状製品には合理的な根拠が認められない
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
消費者庁は28日、車のエンジンルーム内の部品に貼るだけで燃費向上が期待できるなどとうたったシール状製品の表示には合理的な根拠が認められず、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、東京都千代田区の車両用製品販売会社「アドパワー・ソリューションズ」に338万円の課徴金納付命令を出した。
消費者庁によると、同社は2021年11月~22年12月、自社ウェブサイトなどで「貼るだけで得られる効果」「エアクリーナー内の静電気を抑制し、吸気をスムーズにしてエンジンの燃焼効率を改善する」などと表示していた。
https://news.yahoo.c...98341a7ff94c53352294 - コメントを投稿する
-
どういう原理なんだ?
-
おまじない
-
騙される奴はなんにでも騙されるかほっとけ
-
パナウェーブ研究所と同レベル
-
課徴金?でいいのか?
詐欺にみえるけど -
こんなんでも買う奴がいるんだもんなあ
-
トヨタのシールは風の流れが本当に変わるとアイツが言ってた
-
NHK党のステッカーも詐欺?
-
>>9
詐欺 -
SEVは?
-
交通安全のお守りとかも詐欺なのか?
-
お守りもはっきり効果書いてたら詐欺になるかな
-
ヒランヤシールだろ?知ってるよ
-
偽パイは?
-
貼るだけで電気料金下がるエネコンがセーフなのは何故なの??
-
貼るだけで腰痛が和らぐとか
嘘だよな? -
sevのこと?
-
ピラミッドパワーか
-
貼るだけで結界が張れるとかも嘘
-
eneconで検索してもそんなの使ってる人がほぼいないような
-
みんカラでAdPowerつけてるアホ晒し中
-
電気料金下がるシールは昔からの定番
-
トヨタだかホンダだかが売ってたバンパーに貼るアルミ箔は?
-
ブレーカーにシール貼っても電気代安くなるわけないのにね
-
エスパーシールが有名だなw 母ちゃんがブレーカーに貼ってたわw
-
トヨタが出してるディスチャージテープにも同様の制裁を課すべき
-
そんなもんで燃費上がるなら最初からメーカーがやってるからね
-
セブとかいうなかったっけ?
タイムが向上するとかいう -
>>27
でもトヨタは純正でなくても普通のアルミテープでも効果あるとか言ってるし -
トヨタのシールは?
-
ボルテックスジェネレーターは?
-
>>32
かっこよくなる -
>>20
神、仏、落書き結界男 -
これならモーターアップをエンジンオイル入れるほうに入れたほうが音静かになるし
耐寒性にも優れているぞ -
シールじゃないけど
燃料パイプに手じゃ取れないくらい強力な磁石巻いたら明らかに変わったよ
フケなくなった -
交換するだけでパワーアップのM5ナット1個2500円も調べてくれ
-
重さで変わったんやろw 磁石でかわるわけないだろww
-
俺の車吸気温度センサーがアルミのインマニに付いていて夏場リタードしまくるから
上流のエアクリボックスに移設して対策したのよ
ネットに上げたらメーカーが設定した場所から移すとかバカすぎってフルボッコだったが
マイナーチェンジでセンサーがしれっとエアクリボックス前に移されていた -
>>39
すまんこれ解説して -
すまんこ
-
>>40
センサーの位置が悪くて実際の吸気の温度と差ができて吸気量が適切じゃなくカブったりエンストしてたって話じゃね? -
アルミシールの理屈はよくわからんがトヨタが出してんだよなぁ
トヨタは燃費向上とかは言ってない気がするけど -
頭に塗るだけで頭髪が生える薬も全部インチキだから指導しろよ
-
髪生えなきゃ粉でも振っとけ
-
ホット稲妻はセーフれす。
-
はくだけで包茎が治るパンツは
-
ホンダ・ビガー乗ったら剥けました
-
ダッシュボードに置くだけで雪が積もらない魔法の箱とかもある
-
隈取のシール貼ったら煽られなくなりました!
-
ESP研究所のエスパーシールだろ
-
カーボンデカール貼ったら軽量化しましt!
-
燃費向上グッズに排除命令---19社に対し公正取引委員会
2008.2.8 Fri 22:29
●ソフト99コーポレーション『ギガスマルチパワータブレット』
●奈良健康堂『ランナップ』
●ル・モンド『エコストラップ』
●ニッポンエミール『ハイオクくん』
●ニューイング『燃良太郎』
●オージーシステム『ハイパーグローブ』
●コムテック『マグチューン』
●ZERO-1000『パワーネオプロフェッショナル』
●すばるメディア『起爆水』
●ピエラス(卸売)『起爆水』
●高野自動車用品『サイクロン3』
●インテークマジック『インテークマジック』及び『アウターマジック』(セット販売)
●バッファロー『フューエルバンクEVO. II』
●コアーズインターナショナル(卸売)『フューエルバンクEVO. II』
●リッツコーポレーション『リッツパワーシフトMS-001』
●リッツソリューション(卸売)『リッツパワーシフトMS-001』
●サン自動車工業『ホットイナズマポケット』
●スカイフィールド『ネオソケットエコ』
●レミックス『エコサンダー』 -
これスピーカーのバスレフポートに貼ると音が良くなるって一時期
音楽作家界隈で話題になってたよw -
数千円程度で本当に誰でも結果がわかる位に燃費向上や性能向上するのならメーカーは喜んで取り入れるだろw
僅かな向上の為にとんでもない金かけて開発してるんだから -
シールとかペイントで何とかなるもんなのか
-
ハロプロ看板も似たようなもの
-
>>56
オーディオは初めからオカルトだから問題ない -
オーディオでは音の良し悪しは数字で分かるものでなく好みだからな
-
バカが直る薬は売ってないの?
-
酸素分子は常磁性なので
吸気インテークに強力な磁界を作ると配列構造が変わり燃焼が変化する
貼るステッカーはオカルト臭がするがネオジウムを多数並べて貼るタイプは変化が起きる -
こういうのを信じてしまうガイジの出現に日本の衰退不可避の運命を感じるが
よく考えたらジャップはずっとキチガイ壺と犬作のカルトを与党に選んできたのだから滅びないわけがなかった -
ピップエレキバンでもいいじゃん
-
トヨタ信じてるやつって
トヨタが死ねって言ったら死にそうだよな(笑)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑