-
モ娘(狼)
-
道路陥没でトラック落ちたやつ 3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【緊急ライブ】救出作業続く…埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月28日) ANN/テレ朝
https://www.youtube..../watch?v=tfvtSG_SvP0
※前スレ
道路陥没でトラック落ちたやつ
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1738065246/
道路陥没でトラック落ちたやつ 2
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1738083573/ - コメントを投稿する
-
自業自得の自己責任
前世でよっぽど悪いことしたんだろうね -
クコケ
-
>>2
お前って最低の人間だな -
すげえ勢いで水出てるのな
-
用水路あるからその水かな
-
あの流れてんのが下水なの?
-
これ見ると南海トラフや首都直下起こったらどうなるか考えるだけでゾッとするわ
-
時間かければかけるほど汚水が流れ込んで一帯の地盤が脆くなってる沈下の恐れが強まるのにゆっくりゆっくりとか何だかな
テンパっててそこら辺も吹っ飛んでのかね -
下水が…オエー
-
下水ではないと思うけど水道は止めてるんだよね
-
これフジが仕掛けた落とし穴のドッキリだろ
-
>>9
もう能登で被災地放置プレイ起きてますやん -
これ俺ん家もやばいな
-
スナック青柳
-
下水管はもっと深い
-
下水ってこんな浅くないでしょ
-
リアル落とし穴
埼玉走行する時は要注意だな -
>>12
下水だって何回言えばわかるん? -
これは用水路の水
何でコンクリが壊れてるのかは謎 -
昨日ミイラになりかけたもんな
-
エヴァが出てくる
-
サガミ穴さらに大きくなったな
-
下水道って人通れるのか
-
>>21
下水がこんな位置にあるわけないだろ -
水道止めなきゃダメじゃん?
-
水道止めたら苦情が凄いから
-
この辺の地盤豆腐で出来てるのか
そりゃあかんわ -
トラック持ち上げたのになんで運転席ちぎれてんの?
-
排水本管が流入土砂で閉塞されかかっている
埼玉県民が構わず排水たれ流すと排水経路の内圧が上がって埼玉の至るところでウンコ逆噴射とか排水管損傷して道路穴だらけになるぞ -
>>22
ゆっくり過ぎてミイラ取りがミイラになりそうだから言ってるんだけど -
運転席を引き上げたら一旦埋め戻すのはセオリー
その後直す -
下水管が壊れてるのは確かだから
底の方は下水まみれなんでは -
たった一つの穴でこんなことに
-
まだやってるのか運転手助かった?
-
>>34
落ちて壊れちゃったテヘペロ -
東京とか埼玉は土地が低いからあちこち埋め立ててるからこうなりやすい
さらに関東は地盤が緩い -
>>40
どう考えても欧米ならこんな時間かけんわwww -
こういうのはノウハウがないからな
アメリカに頼むしかない -
昨日はポンプみたいなのいれて汲み上げてなかった?
-
>>29
地図見てみろ -
おばちゃんこわい
-
中国ならリスク考えずに15分でトラック引き上げてるわな
-
>>47
もっと深いって -
埋め立て関係ない
漏水したら土砂が流れるからほっとくと陥没する -
アフリカならトラックの荷物奪いに
黒人が次々穴に飛び込む -
安全性じゃなくて責任取りたくないからチンタラやるだけなんだよなあ
そんで被害者が増えるパターン -
空洞になってる今まで陥没しなかったのが奇跡だな
-
>>49
中国なら15分で埋める! -
近くの看板も陥没したみたいだしどこまで広がるのやら
-
こんだけの量の土砂どこに流れるん?
-
>>54
水が流れてるから時間と共に空洞部分が増えてるんだよ -
アメリカなら米軍が颯爽と巨大ヘリで引き上げ
USAコールが巻き上がりすぐに映画化される -
こんなシュークリームの中みたいに空間があるとわ
-
2023年12月の大阪での道路陥没事故
https://xtech.nikkei...lumn/18/00142/01768/ -
インドなら一万人くらい集まって穴が塞がり
何故か全員助かり
今頃みんなでダンス踊ってるよ -
暗渠やら水道管で路面がギリ支えられてただけで薄皮一枚剥いだら巨大洞窟みたいになってた感じよな
-
もう土砂と一緒に蟻地獄みたいに巻き込まれてるのかな
-
鉄筋コンクリート製の直径4.75mの下水本管ですってよ
-
>>2
ボックスカルバートからだだ漏れか -
お前らの家の近所も空洞だらけよ
-
下水だって散々言ってるだろこの無能共が
-
朝5時過ぎから救助作業は中止してるって
あーあ
誰が責任を取るのかな -
全てのものは突き詰めていくと空間らしい
-
下水おじさんプンプンで臭
-
アメリカなら戦車を運べる大型ヘリで吊り上げる
中国なら埋めて無かったことにする
欧州なら日本と変わらんかな -
関東ローム層だからね
-
落ちたおじさんは助けられたのか?
-
これは全国どこでも起き得る
-
初動間違ってなかったら救えた命
-
下水管に穴空いててそこに土が流れて行ったから空洞になってる
-
うんちゃん腐っちゃうよ
-
都内の地盤はこんなに脆くない
-
マジでドローン飛ばしただけで今日はお開きってなりそうだな
-
やってる感
-
辛過ぎる
-
>>76
不動産投資家だが何処でもではない
よく土地を買う時は古い城下町とか神社仏閣や藩校の近くを買えというのは
鉄則
こういうことが起きにくい
ただし都会は別で開発によって地下がどうなってるかわからない
この手の陥没に関しては都会の方が危ないな -
昔はもともと川かあったとかなの?
-
下水管の管理が悪いてこと?
-
おまえらアメリカのレスキュー成功例しか見たことないくせに夢見すぎだろ
-
また居なくなった
-
埼玉はゆるゆるの地盤多いらしい
-
昨日は釣り上げ失敗しました
今日はドローン飛ばしました
明日はお弁当食べます -
>>85
古墳が残ってるとことか地盤強いのかな? -
かつての川を暗渠化してそのまま下水道に利用
-
ロシア人はリスクとか考えないからな
一か八かを平気でやる -
中国人とかクルド人は下水に生ゴミ流しそうだもんな
-
運転席部分は完全に下水に浸かっているって
-
都会はこういうことあるから共同溝で配管とかを全部まとめてる
能登地震で復旧しないのもどこにどういう配管があるのか資料が全くないから無暗に掘れない -
埼玉県民はこのまま移動はチャリンコ便所は野糞まで文明レベル落ちそうだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑