-
モ娘(狼)
-
【朗報】島倉りか「私はアングスティコルニスミヤマクワガタが好き、あなたは何が好き?」
- コメントを投稿する
-
アルマンコブハサミムシが好き
-
りかパイが好きぃ
-
>>1
アンスコミニスカが好き、に空目した -
昔の人は昆虫に詳しい
-
ホンマに実在するんか?
-
ムシキングのカード集めてそう
-
りか様の樹液をチューチュー
-
ひみつ♪
-
そのアングなんとかクワガタを採ってくればいいのか?
-
ムシキングにもそんなのなかったぞ
-
ババァの知恵袋
-
俺のいきり立ったヘラクレスオオカブトを見せてやりたい
-
コーカサスのやつ
-
>>7
いるよ
www.kuwakabuplanet.com/products/detail.php?product_id=6631
アングスティコルニスミヤマクワガタ
Lucanus angusticornis angusticornis
ラオス サムヌア
サイズ 70mm
赤色味のある褐色に大きく上反した耳状突起をもつミヤマクワガタ。
基部で大きく湾曲し、長く真っ直ぐ伸びる大アゴが特徴的です。
同じ原名亜種のなかにも大アゴが前方で緩やかに湾曲する個体がいます。 -
日本で関東地方の人などは「ミヤマ?あの弱くて飼ってたらすぐ死んじゃうクワガタね」
と考えてしまうが
関西の人などは「ミヤマは時々山にでっかいのおるわな」という感じになる
日本のミヤマクワガタは北海道以外だと山地にしか生息しない
気温だけでなく地面が乾くのも嫌がるためだろうという
瀬戸内海沿岸だと低山地で気温33℃くらいになる所でも生息している
また気温が高いと大顎の付け根の内歯が大きくなり
気温が低いと大顎先端が二股のような形になる
低温で幼虫期間が長くなるとエピゲノムが発現するためだとされている
一方で生態学的な優位さを考えると、対カブトムシ用なのが付け根の大きな内歯で
同種用なのが先端の大きなタイプなのではともいう
体長をノギスで丁寧に計測して65mmを超える辺り(子供なら「オレのミヤマ8㎝超えてるんだぜ~!!!って言うくらいの大きさ」)
から、ヤマトカブトムシに大顎で噛み付くと前胸でも穴を開けてしまえるくらいに強くなってしまう
そのため子供などが虫かごに纏めて飼っている時に大きなミヤマクワガタがいると
他のカブトムシやクワガタがどんどん犠牲になってしまい、トラウマになる人もいる
これは単独で飼わないと危険で、♀でも長期間一緒にいるとやられてしまう事がある
幼虫は朽木の中に入ることは少なく、土と朽木の間で腐植質が多いものを食べる
そのためカブトムシ用の昆虫マットでも飼育出来たりもする
地域によっては「シイタケのほだ木の廃棄されたものを積み上げておいたらミヤマクワガタだらけになった」
なんて所もあるが、これが毎年発生するかというとそうはならず難しい -
ラオスのオスが好き?
-
真っ赤っ赤のノコギリクワガタ
-
日本のミヤマクワガタと同じ種類はユーラシア東部にいて
韓国やシベリア沿海州にいるものは大顎先端も広がるが付け根の内歯も多少長い、程度になる
一方で台湾にいるものは日本の低温でのミヤマクワガタよりもっと大顎先端が開く
また内歯は付け根は発達しないが内歯の数が多い
最大個体も大きく85㎜などを超える
かつてはタカサゴミヤマクワガタという別種とされていた
台湾にはミヤマクワガタが何種もいて、
中には幼虫はススキなどの生える草むらの腐植質の多い土の中にいて
成虫はその上を飛び回るだけで樹液には殆ど来ず、また大顎も小さい、
なんて種類も多い
その中でタカサゴミヤマクワガタに匹敵する体長だがもっとスリムで大顎が3㎝以上もあるのが
タイワンミヤマクワガタという種類で、
これは台湾でも標高の高い所に多くて飼育は決して易しくない
エアコン使って夏場に絶対23℃を超えないようにするとか厄介な事になる
ミヤマクワガタといえばその特徴として頭の後ろに「耳状の突起がある」ことが挙げられるが
タイワンミヤマクワガタはこれが複雑にあちこち立体的に突出したような形である
また頭の先端にヤマトカブトムシの胸の角に似た二股の「頭盾」があり
長大すぎる大顎はリーチを?い潜れば弱そうなどと言われるが、相手が手元まで迫って来た時でも
挟み込んで相手をこの頭盾に押し付ける事でダメージを与えられるようになっている -
おまえヒラタだろ
-
タイワンミヤマクワガタに近い種類だと国内では奄美大島にアマミミヤマクワガタというのがいるが
これは樹液にも殆ど来ないし5cmくらいにしかならない
海外でタイワンミヤマクワガタに近い種類として
中国南部のヘルマンミヤマクワガタと
中国南部~ベトナムのプラネットミヤマクワガタが挙げられる
これは最大で9㎝を超え、大顎長さが35~40㎜くらいになり、二股の頭盾もあり、耳状突起も複雑に隆起する
かつてはヘルマンミヤマクワガタが中国から輸入されていたが生体は輸出禁止となった
プラネットミヤマクワガタの方はベトナムから入って来る
ヘルマンミヤマクワガタは低温にできるならば飼育は難しくなくて80㎜台後半を出した人もかなりいたが
プラネットミヤマクワガタは産卵させるだけでも大変だ!との事であった
最近ではプラネットミヤマクワガタでの成功例も増えつつある
同じく中国南部からインドシナ半島の北部に
ラミニフェルミヤマクワガタと、>>1島倉が好きと言ったアングスティコルニスミヤマクワガタがいる
ラミニフェルミヤマクワガタも80㎜台後半になり、頭盾は二股にならないが
耳状突起が垂直に立ち上がるので、かつてはタテイタミヤマクワガタという名前が付いていた
そしてアングスティコルニスミヤマクワガタは最大80㎜を超えるのは厳しいし耳状突起も立ち上がらないが
とにかくこの「やたらと大顎が長く、耳状突起が複雑に隆起し、高山性で飼育が面倒なミヤマクワガタ」
の一種であることは事実である
これも産卵失敗例が多くて飼育は簡単ではない -
>>21
w -
アンビリバブルムネデカリカチュン
-
最近は女性のクワガタ飼育者で動画を上げて視聴数の多い人もいるが
島倉なら一気に毎回5万以上の視聴数を狙えるか
だが30万人登録させて毎日投稿でも毎月18~20万円程度しか儲からんって事になる
(グッズなどでも稼ぐなら別) -
>>1
ダンジネスクラブ -
「のび太君のクラスメートのあばらや君」と同じ位意味不明
-
ペニシリンにクワガタの曲あったな
-
>>27
ゆは寝 -
>>6
また奇形爺か -
マニアックやな
-
ノコギリクワガタとミヤマクワガタ
-
日本の虫にしなさい
外国産はデカすぎ武器多すぎで卑怯 -
アングスティ?
-
僕はヘラクライスト!
-
クワガタよりカブトムシ派です
-
>>1
早口言葉かな -
流石りかちゃん
アイキャッチでも面白い -
正解は「島倉りか」
-
当たり障りのないアイキャッチの中で
ネタぶっ込んだのは初めてかも -
ハロメンがもっとテレビ出演してほしい
-
今のハロプロは人気がない
-
フラゲ日 島倉りか
https://ameblo.jp/be...try-12884219113.html
https://stat.ameba.j...0133215538186242.jpg
こんなにカワイイのにカブクワ好きだなんで誰も思わないよね -
ほんとこいつ顔だけは可愛いな
-
スペキオススシカクワガタ
-
趣味嗜好もかわいいです
-
お胸も可愛いサイズ感
-
くそ可愛いな
-
大顎が長く高山性のミヤマだと
最大種のヘルマンミヤマは輸出禁止になってしまったからなあ -
顔はカワイイしスタイルもカワイイおまけに巨乳だし
-
それな!
-
cxz
-
この手のクワガタは「産卵セット作ったけど卵を産まなかった」「産んだけど育たなかった」
という報告も昔は多かったなあ
今では「23℃以下にちゃんと保ってたら産んだし育ったよ」という例もかなり多い
いずれにしても夏場に外気温と12〜15℃近い低温の部屋を維持できるような収入がないと難しいか
あるいは200万円くらい掛けて屋根にソーラーパネル付けてるとかだな -
アングスティコルニスミヤマクワガタ
ってラオスとベトナムにいるんだが
そんな所に語学留学してもなあw -
メロン記念日の思い出
-
ミヤマクワガタの最大種かつ最大亜種は
ヨーロッパミヤマクワガタのシリア・トルコにいる2亜種
アクベシアヌスと
ジュダイクスで
共に10cmを軽く超える
ヨーロッパミヤマクワガタはフランスでは海の見えるような地域でも生息し
幼虫は多少は気温が高くても育つなどかなり強い
氷河期に多くの暖地性の生物が絶滅してしまったヨーロッパなどユーラシア西部だが
昆虫に関しては所々ではあるが、分類群内ではなかなか大型の種類が残っている
これはヨーロッパで進化論が普及しなかった理由の1つだともいう
ユーラシアとゴンドワナの間のテチス海は熱帯性の海域で沿岸も各種熱帯性生物に恵まれていた
その時代の生き残りが色々といる
中国を含めたミヤマクワガタの大型種もその名残だろうという -
りこりこ「私はアクベシアヌスミヤマクワガタが好き、あなたは何が好き?」
-
今のハロプロは人気がない
-
俺は日本のミヤマクワガタが好きだね
あいつのイキリかたが好き
目の上がウルトラマンレオみたいだしアレが挟む力を倍増するパワーソースってのもかっこいい -
ミヤマの頭のゴツゴツしているのがカッコいいんだよな
-
りか…りか…
-
メロン記念日の思い出
-
ペニシリンにクワガタの歌あるよね
-
https://imgur.com/yyK4dTt.jpeg
カワイイりか様 -
つばきファクトリーおもしろい
-
ハロプロって最高だよな
-
>>61
開くべしアヌス? -
Juice=Juiceかっこいい
-
きゃわいい 島倉りか
https://ameblo.jp/be...try-12884902241.html
https://stat.ameba.j...0133215539985715.jpg
チラッ!! ムムッライバル多し -
巨乳風の巨乳ちゃんコンビ
-
あーそれだ!
-
ゴキブリ
-
糞ウルファー老害ども
-
アンジュルム最高
-
りか…りか…りか……
-
ドウガネブイブイみたいな顔しやがって
-
師匠3人組 島倉りか
https://ameblo.jp/be...try-12885040141.html
https://stat.ameba.j...0081015540369088.jpg
とにかくカワイイりか様 -
べつに好きでもない大谷翔平のニュースばかりで嫌になる
-
好きなりか様のニュースばかりなら世の中バラ色
-
狼は平日の朝昼にニートが書き込んでいる
-
りか様カワイイからな
-
つーばーき!つーばーき!
-
@BEYOOOOONDS_
転生失敗💥
転生成功ver.はこちら☟☟
🔗 https://www.tiktok.com/@beyooooonds_/video/7468193317495246088
#BEYOOOOONDS #ビヨのおすそわけ #島倉りか #ハロプロ
http://pbs.twimg.com...T0Rm405L2V1tOf8s.jpg
http://video.twimg.c...acBp1uDa4.mp4?tag=16
午後4:23 · 2025年2月6日
…見ろよ…カワイイ笑顔してるだろ…
これ…卒業するんだぜ…… -
狼は平日の朝昼にレスが多い=ニートが多い
-
M-line clubに次に入るメンバーは誰か
-
ミヤマクワガタが好きです
でも…島倉りか様がもっと好きです -
りか…りか…
-
メロン記念日の思い出
-
りかちゃんやめないで!
-
り
-
か
-
様
-
わ
-
は
-
BEYOOOOONDS
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑