-
モ娘(狼)
-
なぜ、日本にはキリスト教が広まらなかったのか?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
結婚式の6割がキリスト教式で挙げられるというのに・・・ - コメントを投稿する
-
葬式の9割が仏式
-
ハロプロ板まで。。
-
ヤオよろSやかさいにな
-
日本人は益々無宗教化してる
-
何故日本のカルトは韓国系多いのか
-
アフィリエイトだから
-
スペインが中国侵略するための傭兵を確保しようしてたのバレバレだったから
その後の時代も地方大名に取り入って日本を分断しようと画策してたのがバレバレだったから -
そもそもキリスト教がアジアで布教に成功した例が少ない
あっても宣教師じゃなくてアメリカの影響とかだし -
広まってるだろ
仏教と同じくらい -
270年に渡る禁教のせいだな
さらにキリスト教弾圧しても報復されなかった
神や教会に対する畏怖を持つこともなかった -
広まってるての
-
土葬じゃないからね
-
神仏への信仰が根づいていた
とくに最多数の浄土系が最初からプロテスタント系のいいところを食っていた -
石破茂・・・・・プロテスタント
加藤一二三・・・カトリック -
広まってない事にしたいやつの目的はなに?
ヒンドゥー教とかイスラム教とかよりめちゃくちゃ広まってるだろ -
一神教は根付かないね
-
>>1
キリスト教を桃山時代~江戸時代に禁止にしていたから
で、明治初期に解禁したんだが
同時に西洋から大量に自然科学とか
理性を持って自分の身の回りを理解しようという思想が
どっと入って来たわけで
しかも日本人は当時から識字率が高くて
(浅い)科学的思考に非常に馴染み易かった
進化論なんて一瞬でみんな納得した
進化論を日本人が即理解したことについて
ルッキズムに脳が汚染されている奴は
「日本人はブサイクで霊長類顔の奴が知り合いに何人もいるから
抵抗が少なかった」などと言っている
だがもっと有体に言えば
ダーウィンやウォーレスが自然の連続性を見て生物は進化すると考えたのは熱帯地域だったが
温帯としては気温が高めでしかも氷河による生物激減の影響を受けていない(ヨーロッパではこの影響が大きかった)
東アジアでは自然観察をするのが容易だった、というのも原因だな
日本列島はガラパゴス以上に色々な生物の変異を容易に知る事が出来るのだ
また仏教という下地がありその仏教が「無常」つまり変わらないものはないという考えなので
これも進化論を受け入れるのに貢献したという訳だ -
元カノが宣教師にナンパされた
-
江戸期に農作物の品種改良とかガンガンやってるしなぁ
-
宣教師と信者を殺しまくったから
-
イスラム教流行らなくて良かった
でなきゃ今ごろテロ国家だよ -
すでに仏教や神道がガッツリ浸透してたからだろ
取り入れたのは信長みたいに新しもの好きや元々虐げられてた層だけ -
秀吉と違い信長は宣教師の悪事を見破れなかったのかね?
-
自然科学に基づいた西洋文明は何やかや言いつつ江戸時代まで圧迫されていた日本人を救った
というか当のヨーロッパでパスツールやコッホにより医学が飛躍的に発展し
化学工業や重工業の発展した第二次産業革命の真っ只中に日本は文明開化したので
死亡率も劇的に下がり都市部には確かに生活が楽になった人も増えて行った
(農村部は相変わらず貧しかったが江戸時代ほど酷くは無くなって行った)
こんな状況で仏教と神道ですら形式的に手を合わせるだけで
後は学校で天皇は現人神ですと言われまくり
何を今更キリスト教なんて別に信じる必要があるかと
明治~大正はそんな状況であった -
逆になんで韓国人はクリスチャンだらけなんだってことの方が
欧米人は不思議がっている -
争いを嫌う日本人は
単なる適者生存だけではなく
それぞれのニッチに散らばって生物がそこに合わせて適したものが生き残るという
今西進化論なるものも出来てしまった -
チョン国はまともな文化や宗教が無かったから
未開の地と同レベルに教化簡単だったんだろ -
貧乏人を騙して金を巻き上げるシステムだから
-
南米が被ったのはキリスト教による侵略だったからな
かなりの犠牲者が出た -
豊臣秀頼が洗礼受けてスペイン無敵艦隊が来て徳川討伐してたらたらキリスト教広まってたかもね
-
棄教してしまう宣教師の墓場と言われてる
-
キリスト教だと知らない人をハンマーで殴っていいの?
-
日本人が宣教師に奴隷にされて海外に売り飛ばされたからだろ
-
>>34
それを黙認してた九州の大名wwwww -
子供の頃、祈らせてくださいって話しかけてくる人が駅にいて怖かった
-
宣教師を虐待してから色仕掛けで落とす
-
昔から中国相手に文化や技術の良いところはどんどんもらい受けて取り入れて
でも根本的な心根の部分は絶対譲らないし侵略は許さないってムーブかましてたから
宣教師や西洋諸国の目的なんてすぐ見抜いてたんだろ -
江端はキリスト教系じゃん
その江端から姉呼ばわりされてる松永もおそらく信仰上の姉妹なんだろう -
オンヌリのきんちゃんと
実家がお寺のいちかしはよく同期として仲良くしてられるな -
えっ
じゃあえばちゃんもハンマーなの?
犯罪予備軍じゃん -
経済的に利用してるのを広まってるとは言わない
-
キリストって山ほどいる神様の1人なんやろ?
教徒はもっと上の神様に対してはどう考えてるん? -
村の掟が聖書より優先されるから
-
天照大御神とどっちが格上なん?
-
日本人奴隷の件もそうだけど火薬鉄砲を売るからキリシタンになれとか
キリシタン大名治下での神社仏閣破壊運動とかもっとふつうに教科書に載せないとな -
奉るからご利益くれが日本人と神の関係
原罪だの難癖付けてくるケチくさい神に用は無い -
大きなところで言葉の文化との違い
長々と屁理屈こねてる聖書なんてそもそも人間的すぎる
日本人には人の手を離れた稀なものってのが拝みたい気分にさせる
だから伊勢でいいんだけど外人は伊勢は荘厳じゃない、倉庫じゃんなにこれ?って思ってしまう -
実際にイエズス会士が日本の庶民から「お前らの神は万能のくせに何もしてくれないのな」
って呆れられたと報告書に書いてる -
論破できなかったから
-
仏教&神道は多神教かつ現世利益
キリスト教は一神教かつ死後の救済
根本的な考え方が違いすぎる -
お寺の住職さんとか仏教(系)大学で学んでそうで
お詳しそうやね
( ´ー`)y-~~ -
宣教師全員鼻水垂らしてたらしいからな
-
袖かぴかぴだったって
-
世界各地に派遣される宣教師なんて実質潜入先で殺されても構わない尖兵なんだから末端中の末端だよな
-
アミニズム信仰が根深かったから
ザビエル時代は神様をお天道様と混同か勘違いかしたまま広まったんじゃなかったかな -
アジア地域は元々宗教色が濃いから
韓国やフィリピンや植民地になった地域以外は布教失敗してるんだよな -
キリスト教は神が絶対的な存在でそれに比べたらその下にいる人間は皆それほど大差ないよ思想だから儒教文化圏にはかなり都合が悪いのよね
-
キリスト教において自らの命を絶つことは大罪。そのため細川ガラシャは家老の小笠原秀清に槍で胸を突かせた。
-
室町のキリスト教徒最盛期は現在の日本のキリスト教徒数を上回ってるというのを聞いたことある
-
バカのレス
集めるバカ -
すべてのものに神が宿る八百万信仰と太陽の神天照大神を崇めるミックスだから
-
念仏唱えるだけで極楽行きってイージー宗教が支持された国で
教義に凝り固まった根暗なキリスト教に勝ち目は無かった -
アホのアフィと君たちに大日如来って言葉を教えてあげるね
-
神道はアニミズムに近いし仏教と合わせて神様仏様って気軽におねだりできる存在だったからな
-
秀吉の治世時だともっとも多いときは20万人いたらしいからマジで焦って弾圧したみたい
-
島原の乱と鎖国
-
その秀吉が大明神として祀られてるのが最高だな
キリスト教徒のインバウンド客は豊国神社に行け -
島国の閉鎖性の高さは異常
-
現代の感覚で言うと200万人だからな
たった数十年でこれだけのキリストヲタ獲得したらそりゃ天下人もビビるよ -
家光は、キリシタンに対し苛烈な弾圧をしたことでも知られる。寛永元年(1624)4月27日には男5人・女7人のキリシタンを火刑に処し、12月1日には子供を含む13人を水磔(すいたく:人を逆さ吊りにし、潮が満ちて溺死させる刑)に処したり、棄教した家臣中川某が信仰を再開したため鋸挽きにしたといわれている。寛永13年(1636)には、城門の修理工事を視察した際、城外の93人の物乞いがキリシタンであることを知るとただちに捕らえ、密室に追い込んで餓死させている。天正遣欧少年使節の中浦ジュリアンも、穴釣りの刑(地面に穴を掘って逆さ吊りにしておく刑)により寛永10年(1633)に処刑されている。そして寛永14年(1637)に島原の乱が起きたが、これを鎮圧した。
-
モルモン教のチャリ二人組外人最近見ないゆ
本麒麟ぐびぐび -
>>63
大乗仏教は唐時代中国経由のキリスト教(景教)にそっくりらしいな -
【宗教】教科書は教えてくれない!キリスト教とイスラム教、仲が悪い理由とは!?
//youtu.be/1HYjGWj04Bs -
そもそも大ローマ帝国が少数精鋭の新興カルトのキリスト教を容認して最終的には国教にしたのが大いに謎
なんかしら時代的な有用性があったんだと思うが -
【知らないとハズい】映画『沈黙』で理解できるキリスト教入門!【岡田斗司夫切り抜き】
//youtu.be/60RfFFZnx2k?t=12m45s -
ちなみに、
わいもキリスト教への解釈は岡田斗司夫と同じ
76の動画見る前から。
だからこの動画見た時は「お」ってなった -
>>76
クリストヴァン・フェレイラ(Cristóvão Ferreira, 1580年(天正8年)ごろ - 1650年11月4日(慶安3年10月11日))は、ポルトガル出身のカトリック宣教師。イエズス会士であったが、日本において拷問によって棄教し、沢野忠庵(さわの ちゅうあん、忠安とも)を名乗ってキリシタン弾圧に協力した。クリストファン・フェレイラと表記されることもある。遠藤周作の小説『沈黙』のモデルとして知られ、また長与善郎の小説『青銅の基督』にも登場する。
沢野忠庵知ってるわw
中浦ジュリアンら3人は棄教せず殉教したのに -
隠れキリシタンとか今でも隠れて信仰すんの変態だよな今なら堂々と信仰しても変な奴で済むのに隠れることに意味があるて
-
なんでこんなに宗教が広まったのかっていうとな、大昔に神の力としか考えられない天変地異が相次いだからなんだよ
-
謎の現象は妖怪のせいにしたりな
-
>>75
劉邦が儒学者の帽子にションベンするぐらい嫌いだったのに後に儒教が国教となったのと一緒だろうな。
初期の漢王朝の臣下は礼儀知らずで荒くれ者だらけだったが従順で扱いやすくなったのを見て考えを変え劉邦は儒教を重用しだした -
やっぱ島原の乱が効いちゃったよな
-
日本も大名が勝手に領土献上しますとか言ってたし
あれ以上布教許可したらすぐ植民地化されて日本滅亡したでしょ -
>>76
フジ副社長のお父様の作品 -
キリスト教どころか何の宗教も広まってない
イスラム教徒もほぼいない
かといって実は仏教徒でもない
葬式に坊さん呼んでるだけで
日本はお金以外何も信じてない -
キリスト教でも宗派があるらしいな
キリスト教のやつ知ってるけど名前なんか無いて言ってた -
大きく分けて三つあるだろ
カトリック
正教会
プロテスタント -
なんでアジア人が世界からエコノミックアニマルと嫌われてるかわかるか?
信仰心が無いからだよ -
地動説を唱えると処刑されたカルト宗教
-
一神教の本質は異教徒はみな●しにしろだから
そんなもん広まらんでいい
異物をも消化して取り込む日本人の生き方には馴染まん -
>>1
日本にはわんこそばの早食いがあったからな -
>>22
メッカの方向見ながらのり巻き食べてるかもな -
>>94
ネガティブな面を見ずに取り入れるのは最悪 -
そもそもキリスト教もユダヤ教もイスラム教も
神自体は同じでスポークスマンが違うだけだろ
さらにその神は日本で言う天照大御神であるとも言える -
一神教は他の神仏を否定するから
日本の神道も仏教も他を否定しないし他宗教信者が来てもマナーを守れば勝手にどうぞって話だし
懐の広さも深さも違いすぎるんだわ -
日本の神道信者が8800万人
仏教信者が8400万人でこの段階でかぶっているわけだが
キリスト教信者は190万人で
これがかぶってないとは思えない
しかも日本には350万人の外人がいるわけでその3割がキリスト教信者だとすれば随分な割合である
純粋な日本人でキリスト教だけの信者はほとんどいないと思うよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑