-
モ娘(狼)
-
日枝 動きます
- コメントを投稿する
-
おじいちゃん喋れるのか?
-
センチュリー乗り込み姿はシャッキリしてたぞ
-
おい、文春と訴訟やるぞ
とか -
返り討ちにあうで
中嶋と港は真っ黒なんだし -
フジ社員達は不安よな。日枝動きます。
-
ジジイ無理すんなwwww
-
動きます
も
とうとう出たね
も汎用性高いよな
さすがまっつん -
お台場大噴水計画の説明を求める
-
如何にして自分に火の粉が掛からないようにするか
トカゲのしっぽ切りの算段を工作するための会議やろな -
めっちゃ緊張してそう
-
87の爺さん相談役がなんでそんな大物扱いなんや
-
その他、株式会社産業経済新聞社取締役相談役、公益財団法人彫刻の森芸術文化財団理事長、彫刻の森美術館および美ヶ原高原美術館館長[7][注 2]、公益財団法人日本美術協会会長[8]、公益財団法人東京都歴史文化財団理事長、東京文化会館館長[2]などを務めている。東京都生まれ[1]。
株式会社フジ・メディア・ホールディングス(旧:株式会社フジテレビジョン[注 3])代表取締役社長、同社代表取締役会長兼CEO[2]、株式会社フジテレビジョン[注 3]代表取締役会長兼CEO、社団法人日本民間放送連盟会長[9]、上野の森美術館館長[注 4]などを歴任した。旭日大綬章叙勲[1
安倍晋三とは度々会食し、夏季休暇には連日共に山梨県でゴルフをするなど緊密な関係にあった[注 5]。安倍はフジテレビやニッポン放送の番組に多数出演し、産経新聞本紙・僚紙の独占インタビューにも積極的に応じていた。2022年7月、暗殺された安倍の遺体が東京・富ケ谷の自宅に到着した際には、唯一の民間人として、高市早苗、福田達夫ら政治家と出迎えた。翌年衆議院議員となった安倍の甥にあたる岸信千世は、フジテレビ報道局員として勤務していた[25]。他にも加藤六月[26]、産経新聞社出身の森喜朗とは盟友関係にあるなど、政財界に幅広い人脈を有している。 -
文春の記事訂正もあったけどフジって結局アウトなんだっけ?
-
めちゃイケの中嶋P(フジテレビ社員)だろw
あいつが関わってないわけがないwww
先輩の片岡飛鳥Pが退職したあと、中嶋Pが威張り始めたww女子アナいじめwww -
日枝じいさんは、出社すらしないご身分なので、なにがなにやら、さっぱり理解できてないと思うよww
-
イエスマンだけ残したら会社崩壊の危機
-
いまごろ部下が必死にこの事件の概要を爺さんに説明しているだろうけど、
87歳の爺さんに全容が理解できるかな?wwwwwwwwww -
87歳の爺でも超人だからお前よりは賢いよ
-
わかりました。では、87歳のジジイのお手並み拝見しましょう
記者会見でもするのですか?どんな弁明するのか、拝聴いたしましょうw -
盛り上がってきました
-
どうせ自分だけ逃げ切る保身のことしか考えてないよ
そういう悪い爺さんだよ -
わしは知らん!知らん知らん!わしは関係ない!部下が勝手にやったことじゃ!わしのせいではない!
-
老害だよw
-
年収いくらなんだろ
-
港も、嘉納も、辞職したのに、日枝は辞めずに逃げ回るよ
おもしろいよ
みんなしっかり見届けような -
逃げてないじゃん?取締役会に出席するじゃん?
-
責任から逃げてる話をしてんだよバーカw
-
日枝「俺のせいじゃないよな?」
一同「はい!!!!」
日枝「じゃ、帰るわ」 -
なんで今ごろになって動くの?遅くね?10時間記者会見から逃げたじゃん?
-
意地汚た無いの見本
-
お爺さんを10時間拘束したらそれこそ世間は同情しただろう
-
なんか読売のナベツネみたいになってるな
偉そうだし -
とうとう出てきたね。
-
>>2
お前より -
この爺お前らがもってるようなヨボヨボの隠居老人とは違うぞ
-
巨神兵
-
ナベツネは東大だけど日枝は早稲田教育だぞ
-
こいつ日本軍だまくらかして金出させて会社起こしたり労組上から天下取ったような爺だからお前らが思ってるより悪い意味で元気だぞ
-
テラハ問題も証拠の提出も何もしてないんだよね
コンプラ委員会この時に作ったのに -
>>26
日枝の年収はわからないけどフジテレビの取締役の年収は2億以上ある -
儒教システムの弊害
-
外国の株主に怒られてようやく動く日本企業
-
>>45
それな -
>>13
写真でそんな位置にいる黒幕なのか -
このままじゃ突然ですが占ってもいいですかが終わってしまう・・・
-
間違えた>>13
-
>>13
報道機関の人間にあるまじき -
港退任でぽかぽかが風前の灯らしい
-
ぽかぽかってフジさんの所で収録してるけど
球体展望室に行くために横を通過するだけで写真撮るなとか止まるなとか大声でうるさい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑