-
モ娘(狼)
-
Berryz工房『スッペシャル ジェネレ~ション』の歌割りって結構残酷だよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2005年3月3日発売の6thシングル
作詞作曲つんく
センター:夏焼雅、嗣永桃子
メインボーカル:夏焼雅、菅谷梨沙子、嗣永桃子、熊井友理奈
Berryz工房はこのとき8人体制だったのですが、歌唱パートの多い4人と少ない4人にハッキリと分けられていました。
この曲はそれが顕著に表れていて、嗣永・夏焼・熊井・菅谷の4人がほとんど全て歌っていて、あとの清水・徳永・石村・須藤の4人はほとんど歌割がありません。 - コメントを投稿する
-
仕方ねえだろ
これが真の実力主義 -
悠々閑々の後藤と下井谷のソロは4文字だけ
-
インフルエンザで後列3人くらい休んでもライブやったけど梨沙子か雅が1人休んだら公演延期になった
-
アウトロの茉麻の振り付けが面白すぎる
-
エーダーではない唯一のキャプテンという役職
-
実力主義を謳って干すならそもそも採用しなければいいわけで
採用したなら下手でも使うのが普通だよね -
>>7
ももちと友理奈がタッチ出来てた頃 -
雅の圧倒的な大人感
-
こういうのでいいんだよ
-
子供ならトラウマになる
-
この時代って娘もそうだったじゃん
そういうシステムなんだよ -
べりって最後までボトム3制度が残ってたじゃん
-
>>13
だから時代に取り残されたってだけだしね -
寺田は歌割りに関してはシビアだったからな
-
>>16
実力ではなくお気に入りを推してただけだったね -
それだけ徹底した実力主義にして全盛期モー娘。くらい売れてりゃいいけど
ベリの場合は -
>>18
5期で謎メン入れてからおかしくなったね -
ちゃんと見聞きしていれば個人的なお気に入りと歌割りとは分けていたことは分かると思うけどな
-
>>20
ちゃんと見聞きしない人の方が多いのだからそういうイメージだよ -
チャー隊
-
>>3
生田を舐めるなよ -
寺田じゃなくて鎌田だろ
-
>>1
あとの4人のレコーディングに♂は参加しなかった
沢山練習したから聴いてほしいと泣いて懇願しても取り合わなかった
実力主義ではなくただの好み
努力したところで優先順位は絶対に変わらない
それがハロプロの歴史
メンバーは努力するだけ無駄と言い切れる -
スパルタンすぎませんか?
-
逆にこれから1フレーズ必ずソロパート入るようになったって話
-
>>25
今のハロプロは歌割はみんなにあるししたくないことはしなくていいし本当に良い環境だね -
恋の呪縛よりまし
-
このことについて佐紀ちゃんは悩んだってあとで語ってたな
-
>>18
全盛期モー娘。ってそこまで偏ってなかったよね -
>>31
ふるさとで失敗したからじゃない -
ちょっと 手が触れて 沈黙になった【村上】℃
空気 換えようと 突っついたの【清水】ベリ
わざと寒そうな しぐさをしたら【梅田】℃
急に走ろうって 本気?【矢口】
最近 身長 伸びたね【矢島】℃
なんか複雑だわ【嗣永】ベリ
遠くに行っちゃいそうで 怖い【村上】℃
最近 破いたノートに【清水】ベリ
お手紙を くれたね【梅田】℃
たった一言だけの手紙【矢口】
「今日もスキだよ」【村上】℃ -
ソロパート=カメラでアップ これはアイドルにとって最重要
-
俺がつんくでもこうするね
-
要らない子扱いするなら採用しなければいいだけ
-
『℃-uteとBerryz工房』レジェンドなのは℃-uteだけど良曲が多いのはBerryz工房だという風潮
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1738227107/ -
キャプテンなのに歌割なし
-
誰が歌割考えてもこうなる
-
最後の茉麻好き
-
誰が歌割考えてもこうなるなら使われない人はクビにすればいいのに
使う気ないんでしょ -
>>9
後半は桃子が熊井ちゃんの腕をトコトコ昇る様な演出をしてた -
キャプはHigh-Kingとかあったしまぁ
-
High-Kingはスペジェネの3年後の話では
-
そもそもダンスが分かれてるだろ
-
行くZYXのキャプ推し
-
ハッハッて歌ってるの見ると悲しくなる
-
石田亜佑美の歌割
-
歌割りがあるから人気なのか人気あるから歌割りがあるのか
°C-uteもそうだな -
つんく♂は非情
-
でも少なくとも茉麻雅ちゃん熊井ちゃんは事務所に残ってるし梨沙子もユーチューバーあたりになったんじゃない?
三人にしたって当時の歌唱メンばかりじゃないし
誰かさんの推しの引退発言以降狼で誹謗中傷スレが増えたような気がしますな -
とはいってもワンフレーズでもパート割り振られてるわけで
カラフル期のが地獄 -
生田衣梨奈
加入翌年の2012年にリリースされたシングル曲『One・Two・Three』で彼女に与えられたソロの歌割は、たった1文字。 -
一文字もない曲もあるじゃん
-
ああ夜が明けるは3人1文字ずつ×2回
-
アンジュの大器晩成は全体でソロパート2カ所だけ
-
梨沙子の歌が覚醒したのは雄叫びボーイのレコーディングでつんくに指導してもらったからと言ってたけど ボトムの3人のレコーディングには来なかったらしいよ
-
べリのボトムメンの誰かがスタッフに泣いて訴えたみたいな逸話なかったっけ?
-
千奈美
-
愛の種を全員が全フレーズ歌ったのにソロがなくてコーラスしか歌えなかった中澤が泣いてたのはアサヤンで見た記憶がある
-
でも歌割ないメンバーほんとに歌下手だからな
-
ブルーシート敷いただけの安いMVが
ライブ大盛り上がりになるとはw
本麒麟ぐびぐび -
>>59
雄叫びボーイの時に歌全部録り直す事になったがつんくが立ち会ったのが前列メンだけで千奈美ブチ切れでキャプ連れて泣きながらヲタザワに抗議するが「お前それだけの努力してんのか」と言われ終了 -
ひっでぇエピソード
-
まあさビジュアルで推されだったのに
-
つんくは声質重視だから練習したとかはあんま関係ない
-
菅谷と夏焼だけで十分
他のグループもボーカル2人固定でいい
他はコーラスと踊りに徹してほしい -
ベリキューの後列メンはそれでも1フレーズはソロパートもらてたしそれが楽曲のアクセントになっていた
-
娘の故郷なんて、安倍のソロや
ん -
寺田がベリのメンバーによってレコーディングに
立ち会わない奴もいるって話を聞いた℃-uteメンは
こっちには誰のにも来てねぇよと言った -
ほのまら
スッペシャルジェネレーション露 -
5月10日にBerryz工房のライブ開催決定キタ――――(゚∀゚)――――!!
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1738325708/ -
梅さんの歌割りもひどかった
-
バックダンサーは可哀想
-
スペシウム光線やってるメンバーが主役
-
>>1
wwwww化石古代ハゲ爺wwwww20年前の曲で唐突にスレを立て1人ではしゃぎ倒すwwwwwwwyywwwwywwwww😂 -
>>78
こんな時間にスレ保全ご苦労様です、ところで自作自演の化石古代ハゲ爺かなwww -
ももちと熊井の身長差があまりない
-
ノノl∂_∂'ル チャラチャラチャラチャラ汁婆つけて
-
A面B面時代でB面は逆に後列面のパートが多めだった
-
A面はメインの人らで
そっちで歌ってない人はカップリングでっていう時代あったのか
そういえばいつの間にかトリプルA面になったな -
嗣永ももちみたいな現役ハロメンが居たらなぁ
-
M線メンバーも応援しよう
-
ベリなんか全然マシよ
℃なんか歌割が「チャー」しかなかったんだから -
池袋を過ぎたって
-
埼玉県民が東京に遊びに行ったお話
-
陥没するぞ
-
つばきファクトリーの未来
-
州*‘ o‘リ ♪スッペシャルジェネレーション炉
-
誰かB面の女王みたいに呼ばれてなかった?
-
>>43
ベリキューで熊井ちゃんとなかさきちゃんがペアのときはタッチしてあげてた -
全員曲のうち後列メンバーのメイン曲
まあさ ベリーズ仮面 夢を一粒
ちなみ サボり もう子供じゃない私なのに
キャプはLyTmになるのかな -
4人にも2番には一応ソロ歌割があるが
たいていワンハーフなので出番なし -
そもそも嗣永夏焼熊井菅谷と清水徳永須藤でレコーディングを分けてるのもよく分からないが
Berryz工房は明確にフロントとバックに分かれてたから普段の仕事もそういう分かれ方が多かったのかな
雄叫びボーイは菅谷が殻を破ったといわれる曲だが実際につんくからメールでもかなりキツく要望を出されたらしく参ってた様子だった -
xvb
-
csz
-
i.imgur.com/lLxQkvb
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑