-
国内サッカー
-
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part51
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※年度は省略しました
・クレクレ厨は無視。あまりに多いと神は来てくれません。
・自サポチーム以外の中傷および他競技中傷禁止。蔑称表現はもってのほか!
荒らしを相手するあなたも荒らしになるので注意!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___
<前スレ>
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part50
https://kizuna.5ch.n...i/soccer/1655997416/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>801
ACL出ている4チームがそのままシードになるんじゃないかな… -
【AFC】
Saudi Arabia to host AFC Champions League Elite - Final Stage
(サウジアラビアでAFCチャンピオンズリーグ・エリート-ファイナルステージ開催決定)
https://www.the-afc....eague/news/xx_1.html
(以下英文和訳)
AFCは本日、サウジアラビアサッカー連盟を2024/25シーズンおよび2025/26シーズンの
ACLEファイナルステージのホスト協会に決定した。
大陸のトップ24クラブは、東西両地区各12チームの2つのリーグに分かれ、ホーム&アウェイの
リーグ戦でラウンド16の出場権を争い、勝ち残った8チームがファイナルステージに進出する。
アジアのクラブ大会史上、最も戦略的で大胆な変化をもたらす改革が導入され、準々決勝、準決勝、
決勝で構成されるファイナルステージは、サウジアラビアにおいてシングルレグで行われることに
なった。
ACLE 2024/25のファイナルステージは、2025年4月25日から5月4日まで開催される予定で、
大会優勝クラブには史上最高額となる賞金1200万米ドルが用意されている。
この賞金は、今シーズンのACLの優勝クラブが受け取る400万米ドルの3倍に相当する。同様に、
準優勝クラブへの賞金も、今シーズンの準優勝クラブの200万米ドルから3倍の600万米ドルが
贈られる。
2023年9月12日にAFCは全加盟協会に2024/25シーズンから最低2シーズンのACLE
ファイナルステージ開催に関する関心表明書を提出するよう呼びかけた。
その結果、イラクサッカー協会とサウジアラビアサッカー連盟の2つの加盟協会が、2023年
10月15日に規定されていた期限内に関心表明書を提出した。
この大陸で新しく生まれ変わった最高峰のクラブ大会の威信と格式にふさわしい大会を開催する
ために必要な社会インフラや宿泊施設、その他すべての重要な大会運営能力が評価された結果、
サウジアラビアサッカー連盟が最終的に開催地として選ばれた。
提出された関心表明書に従って、最初のシーズンにおけるサウジアラビアサッカー連盟の実績を
AFCが評価し、AFCの大会開催に関する一般的な要件を十分に考慮することを条件として、
2026/27から2028/29までの次の3シーズンの開催権もサウジアラビアサッカー連盟は暫定的に
獲得した。 -
来年は、味スタでJ1が30試合以上行われるのか。
-
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
http://nofootynolife...blog-entry-7249.html -
>>805
>>807
AFC Competition Committee Member
https://www.the-afc....tions_committee.html
MR. TSUNEYASU MIYAMOTO Member JFA
次期JFA会長殿には、自らがAFC競技会委員会の委員として大いに関与した、
ACLEファイナルステージのサウジアラビアでの最大5シーズン開催決定の経緯を
しっかりとJリーグのサポーターへ報告してもらいたいものです。 -
来季のJリーグ、ホーム開幕戦は12月23日に発表! その他の対戦カードや日程は来年1月23日に発表
https://news.yahoo.c...bb6362751ac99e2649d1 -
2024Jリーグ 日程および登録リストの発表スケジュールについて
https://www.jleague..../news/article/26635/
12/23(土)12:00 開幕カード
公式YouTubeで中継
1/23(火)17:00 全カード(キックオフ時間は8月分まで)
2/1(木)17:00 登録選手/役員・チームスタッフ一覧 -
2024年明治安田生命J1リーグ
【J1】前半
-01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 -08 -09 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19
札幌 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鹿島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
浦和 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
木白 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
瓦東 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
東緑 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
町田 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
川崎 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横鞠 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
湘南 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
新潟 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
磐田 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
名鯱 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
京都 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
脚大 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
桜大 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
神戸 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
広島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
福岡 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鳥栖 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− -
【J1】後半
-20 -21 -22 -23 -24 -25 -26 -27 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34 -35 -36 -37 -38
札幌 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鹿島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
浦和 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
木白 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
瓦東 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
東緑 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
町田 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
川崎 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横鞠 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
湘南 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
新潟 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
磐田 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
名鯱 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
京都 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
脚大 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
桜大 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
神戸 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
広島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
福岡 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鳥栖 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− -
2024年明治安田生命J2リーグ
【J2】前半
-01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 -08 -09 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19
仙台 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
秋田 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
山形 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
磐城 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
水戸 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
栃木 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
群馬 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
千葉 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横縞 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
甲府 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
清水 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
藤枝 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
岡山 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
山口 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
徳島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
愛媛 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
長崎 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
熊本 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
大分 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鹿児 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− -
【J2】後半
-20 -21 -22 -23 -24 -25 -26 -27 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34 -35 -36 -37 -38
仙台 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
秋田 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
山形 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
磐城 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
水戸 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
栃木 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
群馬 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
千葉 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横縞 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
甲府 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
清水 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
藤枝 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
岡山 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
山口 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
徳島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
愛媛 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
長崎 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
熊本 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
大分 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鹿児 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− -
2024年明治安田生命J3リーグ
【J3】前半
-01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 -08 -09 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19
八戸 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
岩手 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
福島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
大宮 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横倶 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
相模 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
松本 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
長野 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
富山 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
金沢 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
沼津 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
岐阜 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
花大 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
奈良 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鳥取 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
讃岐 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
今治 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
北九 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
宮崎 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
琉球 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− -
【J3】後半
-20 -21 -22 -23 -24 -25 -26 -27 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34 -35 -36 -37 -38
八戸 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
岩手 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
福島 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
大宮 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
横倶 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
相模 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
松本 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
長野 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
富山 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
金沢 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
沼津 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
岐阜 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
花大 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
奈良 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
鳥取 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
讃岐 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
今治 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
北九 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
宮崎 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *−
琉球 *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− *− -
【J1】札鹿浦柏瓦緑町川鞠湘潟磐鯱京脚桜神広蜂栖
【J2】仙秋形城水栃群千縞甲清藤雉口徳媛崎馬分児
【J3】八岩島宮倶相松野富金沼岐花奈取讃今北鶏琉 -
第104回天皇杯 1−4回戦組み合わせ
( )1回戦、{ }2回戦、[ ]3回戦、【 】4回戦
【〔{神戸−(県−県)}−{徳島−仙台}〕−〔{木白−(県−県)}−{町田−(県−県)}〕】
【〔{横鞠−(県−県)}−{熊本−水戸}〕−〔{脚大−(県−県)}−{磐田−(県−県)}〕】
【〔{広島−(県−県)}−{秋田−磐城}〕−〔{湘南−(県−県)}−{東緑−(県−県)}〕】
【〔{鹿島−(県−県)}−{藤枝−栃木}〕−〔{鳥栖−(県−県)}−{横縞−(県−県)}〕】
【〔{名鯱−(県−県)}−{群馬−山口}〕−〔{京都−(県−県)}−{清水−(県−県)}〕】
【〔{福岡−(県−県)}−{岡山−愛媛}〕−〔{札幌−(県−県)}−{山形−(県−県)}〕】
【〔{川崎−(県−県)}−{大分−鹿児}〕−〔{瓦東−(県−県)}−{千葉−(県−県)}〕】
【〔{桜大−(県−県)}−{甲府−県}〕−〔{新潟−(県−県)}−{長崎−(県−県)}〕】
県は都道府県代表かアマチュアシード。
(通常は48チームだが、浦和の出場資格剥奪に伴い、ここでは49チームで仮置き)。
場合によっては、3回戦終了後に再抽選となる可能性もあり。 -
【スポニチ】
メッシが2月国立に来る!所属する米MLSマイアミの日本ツアー決定的
対戦相手は神戸 or FC東京が浮上
https://www.sponichi...00002000637000c.html
アルゼンチン代表MFリオネル・メッシ(36)擁する米MLSマイアミが、来年2月に日本ツアーを
計画していることが4日までに分かった。複数の関係者によれば、ツアー開催は決定的。
対戦相手には今季J1初制覇を果たした神戸と首都クラブのFC東京が浮上しているという。
試合会場は国立競技場が有力だ。
マイアミは2018年にMLS25番目のクラブとして誕生。元イングランド代表MFデビッド・
ベッカム氏(48)が共同オーナーを務めることでも有名だ。さらに今年7月にはフランスの
名門パリ・サンジェルマンからメッシが2年半契約で電撃加入。米国屈指のリゾート地に
大フィーバーを巻き起こした。
チームもメッシの加入で一気にレベルアップ。メッシ加入後の7月に始まったメキシコリーグと
合同のリーグス杯で7戦全勝優勝(PK勝ち2試合を含む)を飾り、悲願の初タイトルを勝ち取った。
かつてバルセロナで一緒にプレーした元スペイン代表DFブスケツや同DFアルバも後を追うように
加入しており、今やMLS屈指の強豪チームに成長している。
メッシが来日するのは、川崎F、浦和、G大阪と対戦した昨年7月のパリSGの日本ツアー以来。
関係者によれば、現役時代に日本で幾度となくフィーバーを巻き起こしたベッカム氏も来日予定で、
日本のピッチはJリーグの新シーズン開幕前から大いに盛り上がりそうだ。
また、今季11位と6年ぶりの2桁順位で終わったFC東京は、日本代表MF久保建英が所属する
レアル・ソシエダードと業務提携を結ぶ計画も進行中。来夏には親善マッチを行う可能性もある
という。 -
緑横浜の開幕は確実だろな
-
2/23(祝)オープニングマッチ
1.エディオンピースウイング広島こけら落とし
2.緑鞠
2を主張する人が多いけど、鞠のACL次第だから現時点では無理
1の方が今から組みやすいし、JFKダービー、1994年のチャンピオンシップだからそれでも話題十分
それよりも、1節〜38節までの日程が知りたい
38節は12/14(土)かな -
>>823
J1・J2・J3リーグ マッチスケジュール発表日
2018-2019年シーズン 年内の公式発表なし
2020年シーズン 2019/12/22(日) JFA臨時評議員会議開催日(JFA2020年度事業計画に記載)
2021年シーズン 2020/12/25(金) Jリーグ臨時理事会開催日
2022年シーズン 2021/12/21(火) Jリーグ理事会開催日
2023年シーズン 2022/12/22(火) Jリーグ理事会開催日
今年もJリーグの12月の理事会開催日である12/19(火)が発表の有力候補日。
J1最終節は、おそらく12/8(日)開催。 -
ベススタが芝生張り替えるらしい
開幕アウェイ連戦、もしくは1~2試合ほど隣の陸上競技場で開催するかも -
>>824
シーズン移行を見据えて12月2週目閉幕でも良いかと思うけど、来年はそうなるのかな?
となると、2023-2024シーズンでACLラウンド16出場チーム、2024-2025シーズンでACL出場チームは、
今年みたいに開幕ホームアウェー関係なく37節ホーム、38節アウェー?
J1昇格プレーオフ決勝は12/7(土)、天皇杯決勝は12/14(土)? -
ACL2の日程ってどこかに出てる?
ACLEと週被らないようにするのか
それともELみたいに木曜日にやるのか
どっちかわからんがどっちにしても面倒くさいな -
>>828
サンクス -
ACL 2023/24 GS 東地区 MD6 キックオフ時間(日本時間)まとめ
12/06(水)
21:00 J ●ハノイ−浦和(7)
12/12(火)
18:00 H メルボルン(8)−浙江FC(6)
19:00 H ブリーラム(6)−甲府(8)
19:00 I 蔚山現代(9)−◎川崎
12/13(水)
17:00 G ●カヤFC−仁川U(9)
17:00 G 横浜FM(9)−山東泰山(12)
19:00 F 全北現代(9)−◎バンコクU
◎は1位でのGS突破確定済み、●はGS敗退確定済み。
クラブ名後の( )内の数字はMD5終了時の勝ち点。
GS突破確定済みとGS敗退確定済み同士の対戦カード(消化試合)は記載せず。
基本的には、後から開催する方がGS突破ラインが限定でき有利。 -
【スポニチ】
Jリーグ臨時実行委員会開催 シーズン移行前季は0・5年とする方針
シーズン移行は19日理事会で決定
https://www.sponichi...00002179452000c.html
Jリーグは6日、都内で臨時実行委員会を開催し、各クラブと議論を続ける現行の春秋制から秋春制
へのシーズン移行が決まった場合、移行前のシーズンは0・5年シーズンとする方針で固まった。
26年W杯北中米大会後の26―27年シーズンからシーズン移行する場合、前季は26年2月に開幕し、
5月に閉幕する約3カ月の日程で議論されている。1・5年とした場合に選手のモチベーション維持や、
クラブの決算の問題などを考慮し、総合的な観点から0・5年とする方針となった。大会方式は今後
さらに議論を進めていくが、各カテゴリーの昇格、降格も入れた方がいいという意見が多いという。
今後は14日の実行委員会で各クラブの賛否を問う投票を実施。(1)賛同する、(2)賛同しない、
(3)継続議論が必要のため賛同しない、の三択方式とする方針だ。その投票結果を受けて19日の
理事会で過半数の賛成があればシーズン移行が決議される。 -
5月14日(火)15日(水)が日産で乃木坂46がバスラらしい。
5月11日12日の節は会場準備やらで鞠はA(5月15日近接やからA緑in国立の線も?)orニッパツかな。 -
>>831
遅レスになったけどありがとう -
>>834
誰かが10周年と間違えて投稿してたみたい -
>>0833
0.5年のシーズンて、どうなるのだろうか?
16〜20試合/チームぐらいかな?
(1)単純にホーム&アウェイなしの総当たり
19試合/チーム
(2)4チームリーグ戦(ホーム&アウェイ)の3回繰り返し
6試合/回×3回=18試合/チーム
リーグ戦の第1ラウンドと第2ラウンドは、事前にランダムで、チーム分けをする。
第3ラウンドは、第1ラウンドと第2ラウンドの総合ポイントで、1〜4位決定リーグ、・・・、17〜20位決定リーグとする。
他に良さそうなアイデアは無いかなあ? -
>>0833
0.5年のシーズンて、どうなるのだろうか?
16〜20試合/チームぐらいかな?
(1)単純にホーム&アウェイなしの総当たり
19試合/チーム
(2)4チームリーグ戦(ホーム&アウェイ)の3回繰り返し
6試合/回×3回=18試合/チーム
リーグ戦の第1ラウンドと第2ラウンドは、事前にランダムで、チーム分けをする。
第3ラウンドは、第1ラウンドと第2ラウンドの総合ポイントで、1〜4位決定リーグ、・・・、17〜20位決定リーグとする。
他に良さそうなアイデアは無いかなあ? -
来年からのルヴァンカップ
1回戦からホーム&アウェイですか? -
>>837
19試合総当たりならホーム、アウェイ各9試合で1試合中立地開催にしないと公平にならないな -
>>837-839
「各カテゴリーの昇格、降格も入れた方がいいという意見が多いという。」
ということなら、20クラブ1回戦総当たりで19試合/クラブ、
前年成績上位10クラブがh10a9,下位10クラブがh9a10。
にするしかないと思う。 -
ACL 2023/24で浦和のGS敗退が決定。
来季ルヴァンカップの1回戦シード(免除)は、浦和 or 神戸どちらになるのかの問題が発生。
チェアマンは、J1強豪クラブのサポーターがJ2・J3クラブのホームに大挙して乗り込んでいくことで
地域や大会全体の活性化につなげる。とか言ってるから、浦和を1回戦から出場させるかも? -
来季J1〜J3すべて20チームずつになったらAマッチウィークは全カテゴリー試合なしかな?
特に根拠はないけど現状J1だけリーグ戦非開催でルヴァン杯なんかをやってるから -
>>845
J2はプレーオフ、J3はプレーオフと天皇杯予選がある
今までどおりJ1とシーズンのケツを合わせるなら帳尻合わせる為にAマッチデーでも試合するんじゃないか
と言っても5回全部止める必要は無いから、3月のAマッチデーはルヴァン一回戦、6月は天皇杯2回戦を週末開催するかもしれないが -
ACL 2023/24 GS グループ2位の最終勝ち点【12/6終了時点】
(可能性の残る勝ち点の数字のみを表記、
−はMD5までの結果で可能性が消滅していた勝ち点、
×はMD6の結果で可能性が消滅した勝ち点。)
F − − − 9 10 − 12 −
G − − − 9 10 − 12 −
H − − − 9 − 11 − −
I − − − 9 10 − 12 −
J − 7 × − × − − −
Jは勝ち点7で敗退確定。
次週開催の残り4グループで2位抜けの3枠を争うこととなった。
グループHは、ブリーラム ●−○ 甲府 かつ メルボルン ○−● 浙江FC
の時のみ2位の勝ち点が11となり、それ以外の勝敗時は2位の勝ち点は9となる。
グループF・G・Iは、2位で勝ち点10確保ならGS突破の可能性が高まった。 -
今年は5月末までに平日開催なくリーグ戦を15試合組めたから、
19試合をやろうと思えば出来なくはないな。
ただ、ACL決勝トーナメント進出チームもあるだろうから、
昇格降格の勝ち点判断は前後のシーズンとの合算が良いかな。 -
2024年のJ1の各節の日程を教えて下さい。
-
日本ハムが来年のオープン戦で1年ぶりに札幌ドームを使用することが7日、分かった。3月2、3日の2試合を予定。今年3月14日に「エスコンフィールド北海道」が開業して以降は初めての使用となる。
https://news.yahoo.c...e44cf8dea233b1a9ccc9
札幌は第二節A濃厚(金Jの可能性はある) -
>>850
3/2(土)・3(日)を日ハムがオープン戦で使用するなら、3/1(金)のJ1開催はまず無理。
3/1(金)にJ1開催だとすると19:00キックオフで21:00試合終了。
サッカーモードから野球モードへの転換作業を22:00に開始できたとしても
作業時間は15時間必要なので、徹夜で作業をしても3/2(土)13:00まで掛かる。
日ハムのオープン戦は恐らくデーゲームだろうから、試合前の練習時間が確保できない。 -
札幌は開幕戦ホーム確実だね
ACL組は12/8(日)最終節なら該当チームは全てアウェーという説もあるから、
今年の鳥栖みたいに開幕も最終節もホームというチームもありそうだけど -
来シーズンは開幕節金曜日祝日だから開催希望するチーム多そうだね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑