-
ハード・業界
-
落ちぶれたスクエニを元に戻す方法
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
・ソシャゲ大量生産やめて家庭用ゲームに注力
・初期段階でトレーラー公開しない
・プレイヤーと意見のやりとりをしっかりする
・DLC前提の未完成で発売しない
これだけで大分改善されると思うんだが - コメントを投稿する
-
ない
-
>>2
これ -
老害の権力を剥奪
-
ナック
-
浅野にFF5作らせてswitchには出す
SFC資産の延長で食いながらもまだ任天堂外しの矛盾と執念を通して国民性失いたいんだろうな -
松田・野村・橋本をやめさせなければ未来はない
特に松田 -
売上高が増加基調にあるのに落ちぶれた????
まず前提から違うので話にならない -
松田と橋本と北瀬を追い出す
これしかないわ、元凶が居座るからこういう惨状になった -
>>9
業績は一昔前より倍増って言ってもいいくらいになってるな -
死ね
これに尽きる -
これで最後という意味で出したファイナルファンタジーを出す前よりはマシな気がするけど。
多分自社開発やめたほうがいい。コスト管理苦手だろこの会社。 -
ゲーム会社なのに数字だけでしか成功を見れない奴って愚かだよな
-
ソシャゲ切ったらそれこそ売り上げ激減するぞ
-
無理
ペダル回してないと倒れるしハンドルも壊れて崖に向かって進むしかない -
>>1
プレイヤー意見いれてゲームが面白くなるわけがない -
クロノ・トリガーをオクトラみたいなグラでリメイクする
-
定年50歳にしてディレクター以上の椅子を40歳未満に制限する
ただしデバッガーの年齢制限はなし、定年もなし
これですべて解決する
まず野村をデバッガーに降格して二度と企画に関わらせるな -
もういまさら不可能だろ
-
グラ至上主義をやめる 発表したらすぐ発売する
-
全てのゲームをPS独占で出す
-
スクエニ社員A「俺たち落ちぶれてる?」
スクエニ社員B「むしろ最先端だろ。みろよこのアスファルト!」
スクエニ社員A「めっちゃリアルじゃん!俺たちやっぱりイケてるな!」
こんな感じだろ? -
スクエニとアトラスの企画決まったらすぐ発表したい病はなんなんだろうな
-
一刻も早く潰れるなりして優秀な他社にIP渡った方が
結果的にファン待望のゲームに成るのでは -
>>16
クソゲーの大量生産で首一枚で繋がってる商売がいつまで続くかな? -
オープンワールドの夢は捨てろ
ついでに野村と北瀬と橋本の首も落とせ
あとキングスナイトをRPGとしてリメイクしろ -
10年以内に潰れる
-
定年上限なんて窓際に限定すればどうにでもなる
20代が役職につけない会社なんてどの業界でもオワコンだわそりゃ -
任天堂のセカンドになって鍛え直してもらう
-
FFにホスト出さなきゃいい
開発者が腐女子だから仕方がないが -
もう一度髭の、FFが見たい
-
ゲーム制作の屋台骨支えている技術者を冷遇する会社だから
モノがいいのは出てこないでしょ
ゲーム作りのノウハウも無くしている
契約社員ばかりで人の質も良くない -
>>2
で終わってた -
大人気やろ
-
スクとエニの合併を解除してFFとDQを争わせる
-
沈みかかってるし髭を呼んでくればええやん
-
全盛期の坂口+αを若返らせてスクエニに入社させる
-
とりあえずFFシリーズだけ切り取ったとしても、
13不評14作り直し15微妙な上にDLC中止
新規のものがことごとく駄目・・・これは、無理だろ。 -
プリレンダムービー作らない事
-
DOATECのクローンじゃあるまいし
-
ビジュアルワークスを潰す
ストーリーがまだ白紙の段階で勝手にエンディングムービー作るって根本的におかしすぎる -
まずティファのモデルを作り直します
-
FF7Rはスイッチ版のがそれだということにしてさっさとFF16の開発に移る
たかがリメイクで無駄なカネと時間かけるなよ -
スクとエニに別れてエニックスだけ救済する
-
野村を演出絵描きだけに従属させれば回復する
ゼノブレ2見ても分かるが上から指示されて仕事する方がまともに機能する人間だわ -
ドラクエとFFをやめる
-
一番シンプルなことたった1つだけでいい
「ユーザーのことを考える」 -
ドットゲームに戻す
-
>>57
どこのwiki見ていたんですか? -
自分に陶酔してる奴ら追い出して、ユーザーのほうを向いてる人材登用しろ
今の人等では落ちていくだけ -
逝ってヨシ
-
CSもソシャゲも過去のヒット作の流用ばっかりじゃん
最近のスクエニのオリジナルipて何かある? -
>>63
どっちもしねばいいじゃん? -
>>62
オクトパストラベラー -
顧問として、任天堂のミヤホンを派遣する
意外にいいとこいくんじゃない? -
作る気全くない会社
卸売り業者 -
落ちぶれたのはスクだけだと思うんだが…。看板タイトル全滅したし。エニタイトルを復活させてほしい…
-
定期的に短期間、低予算の作品を若手に作らせる
-
まず野村の首からだろ
誰からも望まれてないff7rの分作なんてこいつが言ってるだけなんだろ -
金に魂を売ったのはPS2からずっとだろ戻るわけない
不買するしかない -
>>28
はい殺害予告wwwぶーちゃんAUTOだね -
>>24
そこはうぶ毛だから -
>>1
癌細胞の存在に気付いてない。それでは不可能 -
スクエニは名実ともに日本を代表するスマホゲームの会社になったな
-
まともなゲームをつくることもせずに
わけのわからない豚チューバーをはじめたときにめまいがしたな
ああいうことやってるうちはダメかなと思ったよ -
業績悪くないのに去年から株価落ちすぎじゃね?
不安材料は何だ -
スクエニって出版部が儲かってるんだっけ?
アニメ化されてるものも多いし優秀なのかもしれない
ゲーム部門はCSで赤字だしてソシャゲで回収してるっぽく見えるも
サ終が多すぎて信頼は無いに等しいイメージ -
何をもって落ちぶれたと言ってるの?
売上利益ともに絶好調なのに -
DQ・FF部門はもうそれに特化して面白味が無い
俺はどっちかというと中堅RPGやソシャゲの方に興味がある
スクエニの斉藤や浅野部門辺りは良ゲー出しまくってるイメージがある
他は全部有象無象のゴミ -
なので馬場のRPGが消えたのは個人的に残念
-
きのこ、BD、オクトラ、新規IPを当てるのは意外と上手なんだけど
そこで、これからも新規IPのコンテンツにお金を出してくれる固定層、信者を構築する事無く
すぐに使い捨てFF一本に注力するのはなんでだろうな
コナミの役員時代の小島みたいな事してる奴いるのか -
昔はFFで大儲けしてFFで大損する会社だった
今はFF以外で大儲けして、FFで大損する会社 -
>>80
サ終が有名 -
>>84
ゲームの面白さとかに原因を見出してる限り、絶対に分からない。 -
ムービーにこだわってる限り無理だよ。
-
>>2
うん -
今は過去の華々しい実績で売れてるようなものかもな
例えば、微妙でもFFだから売れる。今は負の実績作ってる最中 -
>>59
それSCEや -
>>50
野村を降ろしても別に優秀な人がいないというのが -
>>92
二昔前のスクウェアならファルコムとか他所から引き抜きしたり
大学生バイトにゲーム作らせて若手ガチャとかやったろうけど
そんなんやる余力が業界や日本に残ってないから人材の世代交代なんて無理だろうな
任天堂ですら世代交代すると沈むんだし -
ドラクエナンバリングにて アークデーモン ガーゴイルを
レギュラーにする -
プレイヤーと意見のやりとりをしっかりする
↑これ要らない
これをやってる優秀なやつほぼいない
何故ならユーザー意見を聞くと言うのは発想がユーザー以下だから
素人意見など真に受けるなら開発をするな
スクエニでいえばやったのは田畑
体験版をだして不評だったからシステムコロコロ変えまくった
すぐ変える程度のシステムなら出すな
あとブレブリとか早送りとかテンポアップとかそんなもん指摘される前にやっておけ
妊娠には持ち上げられてるけど何も優秀だと思わない -
>>95
開発が一番のゲームエアプ現象ってなんなんだろうな
普通に考えたらよほどの変人を除いて仕事以外でゲームを見たくもなくなるんだろうな
希少な変人のスマブラ桜井もやる時間が足りなくて一つのゲームをやり込むユーザーの気持ちは理解できなくなってるし -
売り上げ上がってるのはガチャで搾ってるからやしな
それやめたらどうなることやら -
今の時代に対応するには
頭が昭和で止まっている野村や北瀬をクビにすることであります -
>>93
若手に作らせるにはゲームの規模が大きくなり過ぎて任せられないんじゃね? -
正直何も期待出来ないメーカーになったな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑