-
ハード・業界
-
ストリートファイター6がスマブラSPを超えるためにすべきこと
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんや? - コメントを投稿する
-
マリオ参戦
-
とりあえず無料で配って見ること
これやっても無理なら諦めろ -
アーケードに戻る
-
顔グラフィックの見直し
-
基本無料ゲーにする
-
ボタンを6個からPKGの3個に減らす
-
>>3
DOA6じゃねえかw -
格ゲー以外にする
-
安倍参戦
-
キャラを8人にする
-
通常投げを使い物にならないレベルまで弱くすること
-
スト4テイストに戻すのはみんな願ってると思うよ
・必殺技が強い
・独自システム1つで攻撃や防御を兼ね備える(ブロッキングやセービング)
今のスト5は必殺技が強くないから通常技の牽制合戦になってるし攻めが単調すぎるんだよな -
スレタイ無理ゲーすぎる
-
まず入力遅延を減らすことだな
-
鉄拳やらKOFやらスマブラ以外のキャラ全部集めて
擬似スマブラに -
出来が神ゲーであっても
金や物で釣らないと無理じゃね。 -
キャラ増やしてくれ
とりあえず現在スマブラの109キャラは越えとけ -
まずカプコンにストリートファイターの権利を戻さないとダメだろ
-
割とマジで多段ジャンプ
全格ゲーに導入しろ -
バタ臭くきもケバいだけのグラをなんとかする
-
立ち小パ対空とか、糞寒いからやめて欲しいわ
-
モンハンにうつつを抜かしていたら
ストリートファイターの数字をスマブラに抜かされたカプコンってやつ -
最低でもSwitch箱に出して過去キャラ全員参戦させて基本無料にしないと
-
1人用モードの充実
-
基本無料にすればDL数勝てるんじゃね
-
キャラデザ改善は必須だろ
-
とりあえず背景を軽くしよう
-
>>17
カプエスやマブカプのように似たようなことはやってきたけどね -
スマブラってキャラ数多い割にバランス良いよな
何でなんやろ。桜井とか格ゲー詳しくなさそうなのに -
スト3のイラストとか全部格好良かったよな
あのテイストで出してくれねーもんかな
いや百歩譲ってキャラモデリングを2パターンつくるべきなんじゃないかと
今のゴリマッチョ版とスト3時代のスタイリッシュ版でさ
選べるようにすりゃ不満ないでしょ -
>>31
テリーについて45分語る男だぞ -
ZERO2の頃のやわらかい感じのイラストが日本人には一番受ける
-
ストゼロはアニオタ寄りだった
スト3の絵がビジネス的に一番バランス取れてた気がする -
ドットに戻す
-
西村キヌにもう一度デザインやってもらうしかないな
-
アークみたいな画面処理でアニメになり過ぎないように加減
-
ドットに戻すかギルティギアみたいな感じにするか
とにかく絵がきつい
あとわけわからん新キャラ増やすなら
過去作のキャラを漏らさず連れてこい
あと豪鬼だらけになるから豪鬼は弱くするか恐ろしく強くして大会使用禁止キャラにしてくれ -
スマブラみたいにバンナムに作らせたらいい
-
プレイするごとに100円貰えるようにする
いやマジでこれくらいしないと無理 -
グラフィック残って見直し。
今の粘土グラはやめーや -
もう格ゲーは無理やろ
スマブラは別格 -
スト6もウメハラとかに調整依頼したら良いんじゃね
-
ストリートファイター過去全キャラ参戦
鉄拳から参戦
バーチャから参戦
KOF から参戦
これで俺は戻る -
今もコマンド入力技とかあるの?
-
キッショい奇形キャラやブスキャラを作らない
-
>>41
バンナムのガンブレモバイルをカプコンが作ってたな -
ハードをマルチにして無料配布
キャラを4に戻す
ゼノバース2のような1人でも遊べるストーリーモードの追加
これは微妙だけど対戦格ゲーのボリュームはミニゲームやインディーゲーくらい今の時代では厳しい -
もはや束になっても勝てないのに
たかがカプコン一社に何をしろと -
PS独占にして「コミュニティを1つにする」とか言って自滅したんだんだから
とりあえず逆のことから始めればワンチャンあるんじゃね -
協力プレイ
-
格ゲーはただでさえ人口少ないんだからマルチ化とクロスプレイを推し進めたらどうだ
アプデでハード単位で有利不利を入れ替えてやれば同じ客から絞れるかもしれんぞ -
ターゲットが違うので超える必要無いスマブラと争うならストでは無い別ゲー作るべき
-
小島秀夫参戦
-
体力が残り少なくなったら小足中段通常投げみたいのもやめてほしいよな
体力少なくなるほどこの辺には補正かかるようにした方がいいし
同様に体力少ないほどコンボ補正もかかりやすくした方がいいわ
やっぱKOはなるべく大技で決めるようなシーン増やさんとね -
もんじゃは外人が3Dモデル作ってるのか知らんけど
無駄に濃くて気持ち悪いデザインなんとかしてくれよ、まァじでw
ゲームバランスとか以前に触って貰えないからあの見た目では
スマブラのリュウケンの方がマシじゃんねぇ?
海外の壁アートみたいな絵柄のKIKIとかいうデザイナーのせいでパッケージも最悪だしさ〜
https://www.e-capcom.../151207/hot_img1.jpg -
タイマンとかコマンドとか全部捨てて新しい対戦アクション作るしかないだろうけど
それをストリートファイターでやることなんて誰も望んでないしリスクが高すぎる
結局無理だってわかんだね -
スーパーアーツセレクトとか面白いシステムだったけど
せっかくの選択性なのにほぼ全部真空波動コマンドってのがな
SAによって誰でも簡単に出せるものからコマンド難しいものまで選べるようにした方がいいよ -
小出しにシステム追加するのやめて最初にドカッとやれることいっぱい搭載しろ
初心者なんて居着かないんだから無駄 -
とりあえずコマンド入力はなくした方がいいよ
-
最初にブッサイクすぎるキャミィやゴリラみたいなゴリんを発表した時点で
この気持ち悪さに気づかないスト5の制作スタッフ相当頭おかしいと思った -
>>2
これ -
内製にする
ふつうにバイオやDMCのキャラモデリング使えよ -
無料で配る以外無理
無料で配っても無理かもしれないが -
スト5の要素を全部外す
5は良いところが一つもない -
スマブラにテリー参戦のタイミングに合わせてアケアカ半額セールやったり乙女ゲーリリースしたり、SNKは商売上手だと思った
ソシャゲがそれなりに成功してたり、庵の異世界転生漫画も話題になってたりで、ゲーム本編以外の部分から盛り返してる印象がある
カプコンはなんつーか、格ゲー全体が死にかけてるのに横綱相撲取ろうとしてるというか -
どうやっても無理
-
ZEROみたいに空中ガードとオリコンいれるしかないだろ
-
俺の好きだったケンがスマブラにいるって時点でなぁ
スマブラが一番いいとこ持ってこれるって強みはあるが
マリオとか長年続けていてもキャラの根本が変わらんところに任天堂の強さを感じるわ -
キャラ30体増やせ
-
ファイナルファイトみたいなモード付ければいいと思う
スコアアタックが熱いみたいな -
スマブラ以上に有名なキャラをスマブラ以上に
頭数揃えればいけるいける
(実現できるとは言っていない -
最低限見た目を変えにゃならんよな
ドット時代のカプコンが作るキャラクターとか世界観の魅力は頭一つぬけてたよ。
あきまんやキヌのセンスが凄かった。 -
>>4
5はもうアケ出てるよ -
キャラ増やせなんて言ってる連中は大して格ゲーやってないだろw
1度しか会わんようなキャラに分からん殺しされるだけだぞ
まぁそういう人取り込めないから廃れたんだろうが -
脱Pしてアーケードスタートだろ
それでももう越えるのは無理だな
イメージがとにかく悪くなってる
ボリューム世代に既に嫌われてる
結局はソニー戦略に乗って新興国で売るしか無くなってるのは鉄拳とかと同じコース
自分からそっちの道に入り込んで間口を狭くする愚策
友達がやらなくなったら、自分もやらなくなるスパイラルを理解してない -
3rdのホウヨクセンと幻影陣のゲージだけ調整して6と言い張る。
-
>>31
メタナイトゲーで反省したからだろ -
一旦、ゼロ3のzのみのリメイクとか出して、
様子見した方がいいと思う -
3rdからすでに絵柄もキャラも動きも気持ち悪かった
スト4は最初はゲーセンで面白かったがキモくてなんとなく退場
後に知らんキャラ増えてんなー鬼とかダッサと呆れていた
さらにスト5はまーだ気持ち悪い絵柄なのかよとうんざりで買いもしなかったし
ライオン見てこのシリーズ終わったと確信した
ZERO4じゃないともうやらんわ -
スト3以降のキャラデザセンス終わってるよね
-
>>82
全員集合したスマブラが一番売れてるんだよなあ -
ウルトラスト2くらいロード短くしてサクサク対戦させてくれ。
-
まず、リュウとケン以外のキャラを消して任天堂のキャラを入れます
小技の入れ合いはつまらないので、大技を当ててフィニッシュするようにします -
>>87
鉄拳もコラボ祭りだからな -
格ゲーなんて所詮キャラゲーなんだから新キャラ作るより人気キャラコラボでキャラ増やしたほうがいいに決まってるわ
それかエロコスで釣るしかない -
リュウをゴリラにする
-
マブカプを真面目に作ればよかったのに
キャラ人気はスマブラ並みだろ -
春麗を昔のにして全裸にする
モリガンも同様 -
小野と綾野とディンプスとKIKIを外せ
ベンガスの絵でやれ
てかあのKIKIってなんなのバイオとかに関わってたこともあるそうだが -
シリーズを変えてカプコンオールスター対戦ゲームを出す
-
>>1
PSとの決別
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑