-
ハード・業界
-
気がついたら俺のPCデバイスがLogicoolで統一されてる…
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
でもLogicoolって一般向けアイテムも多いし別におかしくないよな
信者とかじゃない - コメントを投稿する
-
マウスは性能良いやつがlogicoolかMSしか選択肢がない
-
ロジのマウスとキーボード8年ぐらい使ってる気がするわ
ほぼ毎日使ってるのに結構丈夫だな -
マウスはいいけど、キーボはあんまなぁ
-
最近マイクロソフト製品があまり売ってないんから、嫌でもロジクールになる
バッファローとかエレコムは地雷率が高すぎるから買えないわ -
おれf502wl gptroキーボードだわ
-
なかなか壊れないし保証も2年間ある
-
ロジのマウスは
すぐにチャタるんだが…
1個目がチャタりだしたんで
保証で交換…
その交換品も2ヶ月ぐらいでチャタる。
仕方ないんで分解してスイッチ交換した。 -
俺もマウスはそうだけどキーボードは使いづらく感じた
-
ロジのワイヤレスマウスが、何もしてないのにマウスカーソルがブルブル震えるようになって使わなくなったな
-
俺はNACONにしたけど
-
マウスホイールのフニャフニャした感触がなければロジクールでもいいんだが
-
ロジマウスはチャタリング自力解決できれば悪くない
M950がそろそろ10年選手だわ -
ロジMSは保証期間内に壊れたらデバイス増殖するからむしろ嬉しいのでは?
-
>>2
マウスでロジクールなんて脆いの使ってるとすぐに物理的に恋われるかチャタおこすだろう -
6年前に買ったK270が未だ現役
コスパ高すぎる -
デザインが好きになってG813買ってしまったわ
-
うちのG400はチャタリングも起こさず現役
ロジクールはデザインがお洒落で安いモデルでも安っぽく見えないのがいいよね -
MSが1000円くらいの5ボタンマウス売ってくれなくなったからロジしかない
-
HOTASなフライトスティックをまた展開してくんないかな
-
トラックボールならケンジントン
タブならワコムやん -
G600使ってる
丁度いいボタン数無かったから大量に積んでるこれにするしかなかった -
G700とG500使用して9年近く経つが今も現役
3年保証が切れた直後に両方ともチャタリング起こしたが
接点復活剤で吹いたらあっと言う間に直って、あれから1度も再発した事がない
G300もサブ機で活躍中
こっちはチャタリングが発生したことがまったくない -
チャタ起こしたら分解してスイッチの接点に厚紙のスペーサー入れてるわ
スイッチは取り寄せて部品在るけど、小細工がダメになるまでこれでやってる
断線したようにウンともスンとも言わなくなることもあるから怖ーんだよ
6000-10000円のそこそこの買っても作りがちゃちなのがマウス -
社名がダサい
自分でクールって名乗るなよ
クールジャパンみたい -
これスイスの会社だったの?
-
>>26
じゃーLogitechって呼んだら? -
昔
ダディクールっていたよなあ(´・ω・`) -
NXマスター2買った直後に3が出たわ。チクショー
-
MX518はよ
-
g933s使ってる
やはり中華廉価とはグレードが違う
まあ中国で作ってそうだが -
チャタリング発生しすぎだが
あの重めのマウスが手に心地よい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑