-
ハード・業界
-
でも任天堂信者って”ちょっとカッコいい”よな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ちゃんと働いてて、ハゲてそうではあるけどそれは年相応だから仕方ないとして、
一家の大黒柱として存在感あるイメージ - コメントを投稿する
-
あふぃ
-
無職こどおじの>>1が言ってもねぇ
-
ゴキちゃんがカッコ悪いから相対的にそう見えるってのはあるかもな
-
俺の想像する任天堂信者
無職こどおじ
高卒
30〜40代
ハゲデブメガネ -
"そう"かな
-
小学生の頃スマブラやマリカでみんなで遊んだ思い出に縋ってる中年独身のイメージ
-
妊娠
人付き合いが良い
仕事できる
見た目は凡
家庭持ち
ゴキ
部屋に閉じこもりがち
仕事は放棄、嫌なことからはすぐ逃げる
見た目はデブなキモオタ
独身 -
まあ任天堂遊べる時点で社会適応能力高いしコミュニケーション能力も高いしね
世間の光に触れて生活できてるリア充
psなんかは闇が深そうな話ばっかだし無職とか多そう -
そう"さ"
-
まぁでもps4好きのリア充ってのもいるにはいるわけよ
ドラクエ11発売→「久々にゲームやるか!本体ごと買わなきゃな!」→クリア後当然のように放置
みたいな層
ゲハにはいないってだけで -
そのドラクエの例の場合終わったら遊ぶもんなくて売ってるわけよ
switchはスマブラやマリカやスプラあるし売れないしね
最近居酒屋ついたら一斉にswitch取り出してポケモン始めた投稿も話題になってたな -
金で雇われた組織だけど?
それはカッコいいのか? -
中身は子供部屋でダンボール工作キット組み立てて遊んでる発達障害者のニートだぞw
-
任天堂とかすきそう
-
あたおかしかいないよ
-
任天堂信者でもまともな奴はいるし、キモい奴もいる
-
甥っ子がよく出てくるイメージ
-
てか社会人でポケモンとかマリオ好きです言うとそんなんやってんの?wって普通に言われるからなぁ
FFやモンハンなら、ゲーム好きなんだーって感じ
殆どのオッサンはドラクエとか野球?のソシャゲやってるな -
大人になってガチでゲームやってるやつなんて低学歴
ドカタとか多そう -
ガチなんて言えるレベルでやってる社会人なんてほぼおらんだろ
ゲームは疲れるし -
任天堂馬鹿にしたら必死になるおじさんいるけど?
-
あれは社会人じゃなくてニートだからね
-
ネットで無敵の人ってイメージ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑