-
ハード・業界
-
FF7Rは100万売れるよね?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
じゃないと筋が通らない - コメントを投稿する
-
お、おう
-
#FEがハードルだろw
-
筋ってなんだ
-
国内100万、世界で500万は売れるはず
-
いやしょぼすぎんだろ
初週100万は通過点
累計なら250万本出さないとマジでオワコン -
初週136万のポケモンが爆死らしいからそれ以上に売れるだろ
-
ぶつ切りゲームなんて買わねーよ
-
全世界100万がハードルか
-
世界で2000万売れるよ
ポケモンみたいな雑魚一瞬んで世界でぬくだろう
初月1000万いってもおかしくない -
騙し売りの1作目が爆死した日には
本当に2作目出さないで終わることになるぞ -
ミリオンのポテンシャルはあるが
分割商法がどれだけ世間に知れ渡るかによる -
>>11
子供に人気じゃなくても2000万売れれば十分
子供しかやらないゲームの売り上げ自慢なんて恥ずかしいよな
子供に人気でないとシリーズが持たないのならそんなシリーズ終わっていいよ
俺は凄いゲームがしたいから
子供に売れるゲームがしたいわけじゃない
妊娠の絶対条件が俺にはそもそも必要がないこと
FFは子供に受けるよりいいゲームを作らないといけない -
FF7Rって全3部作だっけ?
-
しかし完全版じゃないのがなあ
高すぎだろ
ボロ儲けしようとしてるのがなw -
何ヶ月掛かるかな
-
う 売れるよぉ
大丈夫電波多分 -
・戦闘アクション化(PSハードでゲームジャンルを変えて売りあげ伸びたソフト
はほぼない。ましてやスクエニにアクションとか誰も期待してない)
・分割商法(ガンガンPS4にソフト出してるならまだしも、ろくにPSにソフト
出してないのに分割はユーザーを舐めてる)
ミリオンは無理。
普通のコマンドバトルのリメイクで分割なければ150万+うれたとおもうが。
FFのブランドでFF15やKH3ぐらい売れたら御の字 -
一分割目はそこそこ売れると思うが
二本目三本目はかなり悲惨な数字になるだろうね
FF13の毎回半減より減ると予想してる -
これタイトルに「episode 1」とか入れてない時点でかなり悪質だよね
何の疑いもなく完結するんだと思って買う人も沢山いるんだろうな
ましてや2枚組だもの
分作とは気付きにくい -
ぶっちゃけ3部作どころか
4部作5部作も覚悟しないと
とても終わらないっしょ
そこまで客がついてくるのか知らんが -
いくら色々追加すると言ってもメインストーリーの展開も結末もわかっているリメイクを分割するとか正気じゃないわ
かと言ってメイン部分変更したらそれはそれで文句出るし
野村らのことだからまずは1作目に全力投球とか言ってその後どうするのかなんて本当に考えてないんだろな -
150万は売れると思う
-
厳しい
負けハードで出るし
スイッチとマルチなら300万狙えた -
>>8
ぶつ切りとは分からない宣伝で一般人を上手く騙すんじゃないの? -
FF7の分割された1作目がPS4最後の花火になりそうだからな
国内150万は通過点だ
2作目以降も定価安くならんだろうから買い支えないとな -
分割商法はマジでアホだと思う
-
初週20万が今のPS4の壁
-
致命的なのはFF7R2がPS4で遊べない可能性が高いことだな
続編はPS5になるだろう -
分作じゃなければそれくらい売れたと思うけどな
ゲームで分作する意味が分からん -
満を持して発売したKH?が未達な時点で
-
しかも後半と同時、もしくは少し後に完全版出すんだろ?
アイボンが失敗したのに後半売れるのかなぁ -
ミッドガル出たどころで続きは5年後PS5で!てなる
完結まで3作10年2万円以上かかる壮大なゲーム
しかもPS1で体験済みだからな -
仮に三部作と仮定したら
次回作はエアリスが死ぬぐらいまで進めないと
とてもじゃないけど間に合わない -
>>25
いや、何度でも言うけど
本当に続編が作られると思っているのか?
あの野村だぞ、作れなくて苦し紛れに序盤だけを発売したに決まってるだろう
続編が作られるかどうか分からないと知ってるから
スクエニも分作をきちんと表示できなかった -
ハード跨いでPS5がハード普及する前にFF7R2が出た場合想定より売れなくてスクエニ途中で投げ出すかもな前科有るし
後半になるほど確実に本数は減るからな -
白騎士物語みたいになりそう
完全版まで待て -
PS4版 + PS5版でミリオンだな
グラ強化完全版のPS5版を待つ人も多い -
分割しなければ余裕でいくと思う
-
KINGDOM HEARTSで90万だから180万は余裕
問題は200万の壁を越えれるかなんだよなぁ -
世界限定100万
-
最近の売り上げを見るに初動100万売れれば凄いと思う
FF15で見放した人、KHやレフトアライブなど最近のスクエニゲーの酷さを知ってる人は様子見するだろうから、初動はそんなに売れないかと
評価が高いか叩き売りによるじわ売れで最終100万〜150万くらいだと思う -
完結する保証は全くないので購入は自己責任で
-
EP1が売れなかったらその後続くほど下がるだけだから売れないとダメ
-
クオリティは問題ないし分割でなければ
マジで世界2000万本狙えた
そこから分割商法のマイナス分がセールスになるだろう -
今だともっと増えてるかもだけど
13-1=193万本
13-2=91万本
13-3=46万本
FF13シリーズは大体こんな感じ
まあFF7RはFF13でいうとFF13-1を3分割なんだけど -
すぐにPS5版が出るんだろ・・・
ゴクジョウクオリティかどうかのチェックも兼ねて、コアなファンはそっちを待つんじゃない -
完結するのはPS6が出る頃かねえ
-
日本65万、世界350万くらいでないの?
大体いつものゼルダレベルか -
2980円で4月に買ったKH3を今クリアしたわ
FF7Rも同じ価格帯で買いたいから初回出荷は100万本出しておいて欲しい -
3枚組で売ればいいのにコンビニで
-
FF7世代のオッサンオバサンがどれだけPS4に残ってるんだろうなw
-
>>44
それは本気なのかネタなのか・・・
FF7Rがミッドガル脱出まででその先はまだ見通しすら立ってないってのは知ってるよね?
初動が30、累計でハーフってところかな
まぁ、情弱を上手く騙せば初動でハーフ、累計70くらいまでは伸びるかもしれん
その場合、中古値崩れの最速更新が見られるぞ -
パッケージにEP1の表記ないよね いいのかこれ
-
15は超えるやろ
-
>>59
ライトはいまだに知らないのが結構いそうだから発売の前後は炎上しそう -
20売れるかどうか
-
>>1
国内は無理だな発売日がどうぶつの森に近いからすぐ消えるよ -
まあ30万いくかどうかってとこだな
-
>>54
初代プレステのFF7以降、FFシリーズで世界500万本下回った例は一度も無いよ
13−2とかの連作の2作目以降を除いてはね
それとネガキャン勢の売れないと言う根拠が薄いのがなぁ
ベースとなってるFF7はゲームの歴史上、伝説的な扱いになってるのはご存じないのかな?
特にアメリカでは国立博物館で殿堂入りとして展示されてるレベルだからね
単なる神ゲーではなく、いわゆる超神ゲーってやつ
それがベースになってるのに、ほんのちょろっと動画が出ただけで糞ゲー扱い
お前ら動画マイスターですか? -
最初に100万本出荷して初日ミリオン達成のセルフ発表するだろ
13はそうだった -
国内12万くらいじゃ?
-
因みに俺はFF7R−1は間違いなく世界500万本は余裕で突破して、
2020年内に700〜800万本、翌年以降にPC版追加で累計1000万本はいけると思う
ただしFF7R-2以降の売上は半減する
俺のこの予想は最も冷静かつ適切だと思うね
ベースとなってる世界1200万本売れたFF7の売上&評価から考えるとね
因みにRE2の売上から判断するに、リメイク作品の売上は時としてベースを超えるのも根拠として有力だろう -
まぁ今現在、米アマゾンで年間売上58位って時点で
どんだけやべーほど期待されてるかが分かるんだよねー
サイバーパンクはランキング外、ラスアス2もランキング外
なのにFF7Rは米アマ年間売上58位だかんね
凄まじく期待されてんのが分かるよね
暴力的なまでに売れるよ、間違いなくね -
アメリカ人は日本人と違って裁判に抵抗がないからな
分作であることを隠した状態で発売すれば集団訴訟になるだろうな -
>>70
そんなのとっくに知れ渡ってるでしょ
スクエニ公式でも書いてあることだし
何よりメディアが報じててkotaku.comなんかが分作と表示されてないとか文句言ってて
ゲハでもお前らが話題にしてたでしょ?もう忘れたの?鶏頭かよ
それでもアメリカ人はラスアス2より欲しくてたまらんみたいよ
ランキング↑だしね
因みにRE2が大ヒットする前までは「過去作のリメイクなんてプレイ済みだから売れない」という主張も成り立ったが、
RE2がリメイク元より売れるのが確定した現在では、その主張は成立しないんだよねーw -
PS4で100万本以上売れたのはドラクエ11、モンハンワールド、FF15だけだし
リメイクで100万は無理だろ
50万いくかどうかも怪しい -
50万は行くんじゃね、7はシリーズで一番人気シリーズだしな
ジワ熟れで70万てとこだな -
FF11S(ガワはPS4版のベタ移植)より売れるかどうか
-
間違ったwwDQ11Sだった
-
これがたいして売れなかったらゲームせっと
-
どんな筋かわかんないけど
俺は今更7とか買わないけど
途中でブチ切れるのも知ってるけど
そ…そうだな、うん -
本音を言うと
最後まで出来ないという時点で
デスストさんの方が売れないと筋が通らない -
>>73
待ちに待った大人気シリーズ完全新作で国内もミリオン余裕な盛り上がり方だったけど未達だったね -
1000万は余裕(5分作合計)
-
150万くらいは行く
懐かし補正で+50万で200万もあり得る -
いくわけねーだろクソゲーシリーズなんだから
-
仮に3部作としてなら1作目がPS2、2作目がPS3、3作目がPS4なら累計売り上げ的にも文句なしだったかもな
まずPS2の頃なら冗談抜きで国内でも300万本狙えてたろうし、2作目はPS3で少し落ちようがFF13が190万本売れてる結果見れば2作目も相当売れるだろう
で、3作目のPS4での完結編で世界累計はかなり伸びたろうし
そしてPS5で3部作まとめたものを出したら良かった -
普通のリメイクなら150万とか200万とか本編並みに売れると思うけど
FF15と同じで戦闘が変なアクションになってるし、
キャラはFF15よりもよくても
ろくにPS4にソフト出してないのに分割はユーザー舐めてるし。
結局FF15、KH3と同じで80〜100万程度。
無難に作ったDQ11が150万(3DSとマルチでなかったら200〜250万)
売れてるのに何でFF15と同じで変な冒険しようとするのか。
海外重視か? -
無理リメイクだろ
-
そもそもFF7に信仰あるのは今のスクエニが糞だから過去美化だろ
作ったらそのまま糞が出来上がるわけで発売せずに幻想でガチャで絞り続けてればいいのに
出たら幻想から覚めて真顔になるぞ -
編集されたプレイ動画が映画のようで面白かったら、それだけ見ればいいかな。
遊ぶにしても3部作が揃ってからだろ。盛り上がったところで「はい、おしまい」と
紙芝居の親父みたいに去ってくゲームだと知ってて約1万も出すかよ。
だいたい、3部が出るであろう6年後なんて、絶対にPS5向けの高画質設定の
完全パック(値段はあえて考えない)が出るわけだし。 -
>>57
結婚して家庭持ちで働き盛りのアラフォーか。厳しいな。 -
同じペースだったら分割数10作以上?
-
まだ何部作になるか確定してないんだろ
野村が定年退職したらそこで打ち切りだな -
「完結するまで出るはず」って認識がそもそも間違いなんだと思うよ
このFF7Rに関しては
FF7のミッドガル脱出までの物語をリメイクしてみました。ミッドガル編だけどうぞ〜。っていう一部だけのリメイクなんだと思わないと
続編を期待するだけムダだと思うよ -
全部出るまで寄らねぇぞ
-
今のゲームに比べたらFF7なんてボリューム少ないんだけどな
それを更に分作にするってどんだけ開発力ないの? -
開発力どうこうじゃなくて、社内政治と商売の都合だから
-
それ開発力の一環だから
-
>>94
ハンターハンターは知らんが、バスタード暗黒の破壊神なんて
未だに続きや結末を追いかけてる読者なんてもういないだろうよ。それと同じ。
時代のセンスというか笑いのツボが変わり過ぎて、今のご時世では絶対に通用しないほど寒いネタ -
アバランチだっけ?
あいつらのこと掘り下げるとか言ってるけど、PVのくっさい会話で嫌な予感しかしないんだけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑