-
ハード・業界
-
【謎】アニメソングには語られる名曲がたくさんあるのにゲームソングにない、何故なのか
- コメントを投稿する
-
歌詞があるものとないものを一緒にするかね
有名ギタリストのインストゥルメンタルも語られてないし -
イトケン
下村陽子 -
引っこ抜かれてあなただけについて行く
今日も運ぶ戦う増えるそして食べられる -
マリオが死んだ時
ゼルダで謎を解いた時
ドラクエのデータが消えた時
ロックマンが死んだ時 -
シュタゲやメモオフで数々の神曲を作ってきた阿保剛氏だが
昔一度だけ夢のつばさというゲームソングを作ったことがある
ハッキリ言ってクソだった
歌とゲーム内のBGMはハッキリと違うものだということを認識した
両方作れる人も普通にいるが -
光吉のThe Fist of Wave Motionは素晴らしい歌だよ
-
MOTHERのエイトメロディーズは小学校の
音楽の教科書に載った -
夢であるように
-
マヴラブオルタのOP曲でビビった
ロボット物なら何でも良いのかと -
主題歌のことであるなら、50時間とかプレイする中で流れるの1〜2回程度(FF8とかFF10とか)だから、どうしても50時間以上のゲーム体験のほうが大きくて印象に残りにくいってのはあるんじゃない?
テイルズとかワイルドアームズなんかのヲタRPGだと、アニメのごとくゲーム起動のたびに流しまくるから、比較的主題歌が話題になりやすいかなって感じもするし -
人気があるのは歌じゃなくてBGMだからだろ
-
テイルズオブシンフォニア
-
テイルズオブファンタジアは本当に最先端だった
-
アニソンはアニメの誕生とほぼ同時に、人気の一翼を担ってきた存在だけど、ゲームに歌が付いた(定着してきた)のはそれこそ最近の話だから。
ゲーム「ミュージック」って話なら、アニソンほどではないにせよ割と語られるし、題名の無い音楽会なんかでもたびたび特集される。 -
スカイリムのドヴァキンドヴァキンとか大人気じゃん
-
Skyrimのオープニング曲は鉄腕ダッシュで使われてる
-
グラミー賞獲ったBaba Yetuは?
-
ゲームソング自体が全然無いし
-
インストのゲームミュージックなら、それこそ生オーケストラでの演奏会とかやれる時代になってるし、ある意味アニソン以上にすげーことになってるけどな
-
ゲーム関係ない化粧品(それも女性向け)でマリオの曲が使われたことがある
最初に聞いた時は本当に「!?」となった -
ナイツのdreams dreamsは傑作
-
鳥の唄って10年で飽きられたよな
-
単にゲームミュージックに興味ある人が少ないからじゃねの?
好きな人同士なら語り合う名曲は結構あると思うのだが・・・ -
LOVE SONG探して
-
おてんば恋娘
-
光吉さんの愛が足りないぜ!は熱いのに音質がしょぼくて
-
がんばれ
そうがんばれ
諦めないで -
昔は歌詞だけ取説に載ってたんだよ
-
サイコソルジャーの歌があるじゃないか
-
ゲキテイはちがうん?
-
バーニングレンジャー
-
布袋のロシアンルーレットがゲーム中にも流れるのかと思ったらCMだけだった!
CMだけだった!! -
>>35
初回限定版を起動してないな? -
鳥の詩
-
>>36
え?マジで? -
Shangri-La Shower
-
国歌クラスのゲーソンはサクラ大戦ぐらいか
-
浜崎あゆみのDepend on youはゲーム主題歌って部分がほぼ抜け落ちてる
-
>>28
それアニソンだぞ -
ゲームは壮大な世界ばかりを描くけど
アニメは人のドラマ、心を描くから -
とげとげたるめいろ
-
あなたが〜もし〜たーびだつ
その日が〜来る〜とし〜たら〜♪
浜崎あゆみはもうババアだからダメか -
鳥の詩・・・AIR OPテーマ Lia
星の在り処・・・英雄伝説 空の軌跡 EDテーマ う〜み
運命・・・うたわれるもの挿入歌 元田恵美
Restoration-沈黙の空-・・・BALDER SKY OPテーマ KOTOKO -
永遠の明日とか
メヌエットとか
ラヴィ!とか -
ボンバーキング
-
語られる名曲とやらがカラオケ屋の話ならそりゃな
ゲーム音楽が語られてるのは昨今はオーケストラのホールだから。土俵が違う -
PSO1のOPとか
FF9のEDとか
セガコンってCDだとサクラ大戦も2曲入ってたな -
見つけてゆあどりーどこへーいてもー
-
>>26
分かってるなー -
ゼノブレイドの「Beyond the sky」は名曲だと思うけどなぁ
-
クロノアヒーローズのSign of Hero
-
『どんなときでも、ひとりじゃない』
ゲーム始まるとき必ず流れるから耳に残るしそもそもいい曲 -
聖剣LOMのテーマソングよかった
-
すすめーすすめー者ども
-
クレイジータクシーのAll I Want
-
FFのEDは
-
カルマは名曲だと思うんだが、世間一般ではゲームソング扱いではないんだろうな
-
緑の大地は はるかな夢
希望の光を その身に受けて
豊かなアルタイルを とり戻すまで
ゆく手をはばむ者は そは何者ぞ
傷ついた 制御コンピュータ
はるかに遠い 夢を抱きつつ
GO for break out
GO for break out
ここはコリドー
駆け抜けろ 駆け破れ ナイト -
ミラーズエッジの主題歌も名曲
ランニング中に聴いてる -
ラブソング探して
ドラクエテーマ
ffテーマ
思い出はおっくせんまん -
>>6
そもそも神曲って表現が寒いんだよな -
演奏会でもドラクエやマリオくらい
-
ルナーのOPとかサクラ大戦とか名曲があるじゃん
-
ゲハ的に知名度最上位はボニーピンクの「鐘を鳴らして」だろ??荒らされまくったやつ
-
ゲキテイとかCMのおかげでゲーソンとしては知名度あるし
鳥の詩とかニコニコの勢いあった頃に原作知らない人にもウケてたし
カルマとかめっちゃテーマソングしてるし
色々あるやん? -
ならば今すぐ全てのカラオケにゲームソングを授けてみせろ!
塊魂をお願いします。 -
ほら、フェイウォンの
ほら、 -
サクラ大戦?
-
今日もマリオが元気に走る走るってスーマリのBGMで浅香唯が歌ってた記憶が微かにある
-
2010.08.07 NHK-FM 今日は一日「ゲーム音楽」三昧 で流れたゲーソン
(曲名ミスあったらスンマソ)
サクラ大戦「激!帝国歌劇団」
ソニックアドベンチャー「Live and Learn」
ときめきメモリアル「もっともっとときめき」「教えてミスタースカイ」
FF8「Eyes on me」
ロストオデッセイ「亡魂咆哮」
ファイアーエムブレム封印の剣「ファイアーエムブレムのテーマ」(CMオペラ曲)
セガガガ「セガガガマーチ」
マザー2「エイトメロディーズ」(合唱ver.)
ICO「You were there」
聖剣伝説 Legend of Mana「Song of Mana」
ポポロクロイス物語「ピエトロの旅立ち」
ペルソナ3「君の記憶」
ナイツ「Dreams Dreams」
ゼノギアス「SMALL TWO OF PIECES 〜軋んだ破片〜」
チョコボレーシング限界へのロード「心の宝箱」 -
ネーネーどうして?
-
ペルソナファイブ
-
2014.08.10 NHK-FM 今日は一日「ゲーム音楽」三昧ツヴァイ で流れたゲーソン
(曲名ミスあったらスンマソ)
Civilization4「Baba Yetu」
Portal「still alive」
どうぶつの森「とたけけ ブルーおにぎり」
アイドルマスターシンデレラガールズ「おねがいシンデレラ」
グルーヴコースター「グルーヴプレイヤー」(Zuntataライブ)
ダライアスバースト「Good-bye my earth」(この後ニンウォリ ダディマルク)
電車でGO「電車で電車でGO!GO!GO!」
電車でGO「電車で電車でGO!GO!GO!GC! -GMT remix-」
ボンバーキング「ボンバーキングのテーマ」(高橋名人)
Bugってハニー「Bugってハニー」(高橋名人 これアニソン枠かも)
スーパーマリオブラザーズ「GO GO マリオ!!」(谷山浩子)
新・豪血寺一族 -煩悩解放-「レッツゴー!陰陽師」
ビートマニア「お米のおいしい炊き方そしてお米を食べることによるその効果」
ビートマニア「ナハナハvs.ガチョーンバトル」
女神異聞録ペルソナ「里見タダシ薬局店の歌」
みんな大好き塊魂「キングオブキングのうた」
せがた三四郎「セガサターン、シロ!!」
湯川専務「うわさのドリームキャスト」
ポップンミュージック「3・2・1→Smile!」
ソーサリアン「ソーサリアン」(森口博子)
ゼノブレイド「Beyond the sky」
大神「Reset」
God Eater 2「光のアリア」
モンスターハンタートライ「悠久の言葉」 -
>>75
>今日もマリオが元気に走る走るってスーマリのBGMで浅香唯が歌ってた記憶が微かにある
歌詞的に↓だと思うけど浅香唯さんバージョンがあるかどうかは不明っすわ
スーパーマリオブラザーズ「GO GO マリオ!!」(谷山浩子) -
聖剣伝説レジェンドオブマナのテーマ曲
-
ここまでピクミンなし
-
夢で終わらせない とかカッコいいよな
-
個人的に山崎まさよしのメヌエットは外せない
-
メヌエット長すぎてヒトカラでもないと歌えない
-
BGMじゃ無くて曲?
テイルズは結構話題に挙がってたと思う -
ゲームのオープニングとかで日本のポップスとか流れるとダサすぎて超絶萎える
それだけでディスク割りたくなるわ -
(°∀°)ラヴィ!
ヌヌネネヌネヌノヌヌネネヌネヌノヌヌネネヌネヌノ -
ルイージすねてるかもよB-DASH
-
>>80
名前は伏せてあげて多分あれマジで黒歴史だから -
パワプロのopとか
ペルソナとか -
ピクミンの愛の歌とかCDよく売れたじゃん。
影響→ 「DJラオウ ニコニコラジオ、GO!Show!Hah!」第4回 吹いたら負け https://nico.ms/sm19...=share_others_iosapp -
みんなで決めるゲームソングランキング見たけど
PCECD以降のCSとWindows含めて同一タイトルから複数可でやっと500曲以上いく感じなんですな -
アニメはテレビ業界ならびにレコード会社との繋がりが強いがゲームは違う、というかパイを取り合う関係
故にタイアップソングの分母からして少なく、スレタイのような現象になる。以上 -
× サクラ大戦「激!帝国歌劇団」
○ サクラ大戦「檄!帝国華撃団」
誤字すぎてスンマセンした(´・ω・`) -
ボンバーキングのテーマ。
なお、歌声はセルフで。 -
耳に残んないんだよねえFF〜メタルギアとか音ゲーまでなんか歌あった気がしたけど所詮ゲームの三流ソング
今でも覚えてんのこれだけ
https://www.youtube..../watch?v=o3opSDO3Sys
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑