-
ハード・業界
-
【速報】有名だけど遊んだことがないゲーム堂々の第一位が意外過ぎるソフトだと話題に
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/
社会現象になるほど人気を集めた国民的ゲームは多数存在します。
しかし「名前は知っているけれど、実はプレイしたことがない」というゲームがある人も多いよう。
そこで今回は、有名だけどプレイしたことがないゲームシリーズについて探ってみました。
1位 ドラゴンクエストシリーズ
2位 ファイナルファンタジーシリーズ
3位 モンスターハンターシリーズ
4位 ゼルダの伝説シリーズ
5位 ポケットモンスターシリーズ
6位 バイオハザードシリーズ
7位 どうぶつの森シリーズ
8位 スプラトゥーンシリーズ
9位 龍が如くシリーズ
9位 桃太郎電鉄シリーズ
11位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
12位 妖怪ウォッチシリーズ
13位 キングダム ハーツシリーズ
14位 信長の野望シリーズ - コメントを投稿する
-
ドラゴミおじさんw
-
ゼルダが4位ってある意味大躍進だな。
昔はゲームやらない一般人が、そこまで知ってるゲームでは無かった気がする。 -
まあそうだろうなとしか
外伝は遊んだけど本編は間隔長すぎて遊んだことがない
今は外伝もほとんど出ない
つーかマリオいねぇ -
俺思いっきりポケモン赤緑からの世代なんだが小さい頃からやったことないわ
友達はみんなやってたけど -
マリオすごいな
-
シリーズといえばシブサワ・コウ
-
マリオはやってるのか
-
ただの人気ランキングだった
-
マリオとテトリスは別格だって常々言ってる
-
桃鉄や信長を一般人がみんな知ってることが意外
-
>>13
信長はともかく、桃鉄はパーティゲームの代表だったからね。30以上なら名前くらい知ってても不思議じゃないかと。 -
正直マリオ入るかと思ってた
-
そもそも挙がってるシリーズ全部遊んだことあるなんてやつはそうそういないだろうしな
-
ぼく児島監督のゲーム全部やったことない
-
8位から13位までやったことないわ
-
ツムツムとかFGOとか艦これとかはないのか?
-
スプラシリーズって2作しか無いやんけ
-
ドラクエは知ってる奴ほどだろ
-
ドラクエだな
ゲームボーイのテリーのワンダーランドしか知らん 周りで流行ったとかも特になかった FFは8ちょっとやって受け付けなくてやめた -
ポケモンとスプラトゥーンだなぁ
あとスマブラ
甥っ子に買ってあげてて話聞いてるから
多少の知識はあるけど
というか
任天堂ハードは買ってても任天堂ソフト買ってないな
任天堂ハードで出るサードソフトが好きなのかもしれない -
俺の事で申し訳ないが参考までに叩いてくれ
1位 ドラクエ 11の体験版とビルダーズ2が唯一やった事のある作品
2位 FF 去年FF2が3DSで安売りしてたから初めてやって面白かった
3位 モンハン PSP絶頂期の頃ゲームから離れてたのでやってない
4位 ゼルダ ブレスオブザワイルドがデビュー
5位 ポケモン ブームだからやってた 今のは知らん
6位 バイオ 2を友達から借りたけど怖くて辞めた(19歳)
7位 どうぶつの森 3DSで初めてやって廃人になった
8位 スプラトゥーン 2をやってみて自分には合わなかった
9位 龍が如く 2を友達から借りたが途中で飽きた
9位 桃太郎電鉄 俺の周りでは誰も持ってなかった
11位 スマブラ 64とwiiはやった
12位 妖怪ウォッチ 誰か貸してくれ
13位 キングダム ハーツ 東京でしか売ってないのか?
14位 信長の野望 一作だけ購入して今でも気が向いたらやってる
そこまでゲーマーじゃないライトもライトなカスの例だけど -
>>24
FF2は3DSのパケで出てないぞ -
星のカービィが入っていないのが意外
-
VCのFF2だったか。FF2はサガ寄りのサガなので、サガをやるといい
-
>>28
味方ボコボコにして強くできる? -
要するにこれって上位ほど知名度と人気が剥離してるってことか
-
アングリーバードシリーズ
-
ドラクエとか本編には触れてないけどスピンオフのファンの可能性とかもあるしな
-
モンハン、龍、桃電、スマブラ、妖怪、キンハー
はやったことないわ
ゼルダやポケモン、ぶつ森とか任天堂おなじみのシリーズもつい最近まで
ほとんどやった事なかった -
>>30
ナンバリングが進むと「前作やってないからな…」と思い新規が入り込めない
あとはゼルダに関しては謎解きが面倒そうと思ってた
元々経済や商品開発には興味あるのでアタリマエを見直すってのは新規獲得としては大成功だと思うよ -
売上が伴ってるなら
プレイしたことなくても知ってるっていう
ブランド力表す事になるんじゃないかね -
アニメや映画とかもやってるポケモンがドラクエより下ってのがよくわからん
ポケモンって団塊Jr世代はとっくに大人の頃に出たゲームでしょ? -
バイオハザードやったことないや
シリーズのどれかはエンディングまで動画で見たことはある -
今のポケモンのアニメや映画の影響力なんて殆どない
-
如くあたりこういうランキングに入るほど有名シリーズなのか
キングダムハーツも -
ポケモンは
GOとレッツゴーしか
やったことがない -
そういやスポーツゲームがランクインしてないのな
-
オプーナはどこ??
-
妖怪以外は一応全部あるな
次出てもやりたいのはないけど -
剥離って書くやつめちゃくちゃ多いけど乖離だぞ
-
モンハンってよく売れたよな
小学生でも思いつきそうな安直なタイトルすぎて絶対クソゲーだと思った -
マリオは親が子供に買い与えるソフトの典型だからな
自分でゲーム買う年齢まで禁止されてた家とかでもなければやった事あるんじゃないか?
まぁ内容は面白くないから自分で買うって人はかなり少ないと思うが -
エロ同人で有名だけど遊んだことが無いゲームのキャラ第一位聖剣伝説のリース説
-
ティファか不知火舞やろ
-
🐷
スクエニ系が多いブヒ
どうもあそこのセンスは好きにゃなれんブヒ -
RPGってゲームの王道みたいな扱いされてたけどこれが現実だよな
やらない奴はやらない -
初代もあったけどポケモンはサガみたいだから5分でやめた
-
>>52
単純に読書量の問題だな -
スプラシリーズってまだ2作しか出てないのにシリーズ扱いって…
こいつも相当知名度あるよな -
実力と知名度のマリオを感じるランキングだな
-
このトップ3の時点で国内PS4はそもそも勝ち目なかったんだなって
-
無双ってそこまで有名じゃないのか?
PS2時代はミリオン売れてたんでしょ -
モンハンは何となくわかるけどドラクエやったことないやつ多いんだな
シリーズ一回もやったことないってことでしょ?
スプラなんかはそもそも知らんって人も多そうだけど -
クロノトリガー
-
普通全部やった事あるだろ 今でも体験版とかもわんさかある
-
俺はポケモンだな
-
ドラクエやったことない奴のほとんどはFFとかもやってないだろ
知ってるゲーム代表でドラクエが選ばれてるだけ -
龍が如く信長の場違い感
名前すら知らない奴のが多いだろ -
無双は大体あるらしい
-
ゼルダやスプラが一般にまで知名度が浸透してきたのは感慨深いな
任天堂の物づくりの成果の表れだ -
龍が如くを知らん奴はそんなにいないだろ
牛丼屋とコラボしてるし
少なくともネットのアンケートに答える層で名前を聞いたことがないなんてことはまずないわ -
ゲームを普段遊ばないような人が
サクラ大戦だのテイルズだのペルソナを知ってる可能性は当然非常に低い
ドラクエはゲームしない人にも知名度が高い
マリオとかはそういう人すら遊ぶだろうが
基本的にはただの有名なゲームランキングでしかないわ -
この中だと妖怪ウォッチだけだな
-
一世を風靡したのにランキング入りしてないシリーズは斜陽なんだなと思う
ストリートファイターとかさ -
どっちかっていうとゲーオタが思ってるほどゲームは知られてなくはないランキング
-
>>1
1位2位まさにだった
ドラクエはあの絵が受け付けない
FFはやたらナンバリング続いてるのと画面がパッと見てめんどくさそうなのが
マリオが入ってないのはパーティーゲーとかで何かしら触れる機会が多いからだろうな -
>>26
カービィは無料ゲー出てるからちょっと触ったてくらいのが割りといそう -
日本人でマリオやってないやつはいないだろ
いまは虐げられてる陰キャゴキブリも子供時代はあったしなぁ -
64以降は豚しかやらんわな
-
ただの非ゲーマーが聞いたことがあるランキングやんw
-
ドラクエがこのランキング1位なのが衝撃
-
>>83
ドラクエは10しかもっていないわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑