-
ハード・業界
-
坂口博信「テラウォーズ」サービス終了を発表 半年持たず
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.terra-wa...20191122_000535.html
いつも『テラウォーズ』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
2019年7月1日(月)より『テラウォーズ』を開始してから、より良いサービスを提供できるよう心がけて参りましたが、
この度、今後お客様へご満足いただけるサービスの提供が難しいと判断いたしましたため、2019年12月24日(火)15時00分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
今まで『テラウォーズ』をプレイいただきましたお客様には深く御礼を申し上げますとともに、この度のご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。 - コメントを投稿する
-
えーー
-
じゃあ次はペタウォーズだ
-
ヒゲが動き出したか
-
テラバトルの次にこういうの作ってたのを今初めて知った
-
早すぎ 粘土飽きたか?
-
テラフォーマーズ?
-
てかリリース後の最大風速で稼げるだけ稼いで即撤退はかしこいわ
-
>>8
賢いけど信頼を切り売りしてるからな -
計画的な死かー
-
次回「寺」こうご期待!
-
成功したテラバトルを続けとけばよかったのに
-
テラバトル2のキャラとか追加してたけどテラバトル2より早く終わるとは
-
>>8
最高400位とかなので完全に赤字だぞ -
今更だがテラバトルのCS版って結局なんだったんだ
-
アップルアーケード全然人気なさそうだけど
あっちはアップルが製作費出してくれてるのかね -
ソシャゲなんかに金払っても必ずこの未来が待ってるんだから
馬鹿馬鹿し過ぎるんだよな、ガチャ引いて勃起しながら気持ち良くなってる電子ドラッグ中毒者は震えてまて -
FFに戻ってくるのかな?
-
つーかサービス始まってたんかい
-
もうスマホゲー界隈に居場所なくなりそうな勢いだな
-
>>19
吉田体制で開発してんのにこの人戻ってきたら邪魔なだけでしょ -
半年とかでやめたらお金払ってくれた客なんなのってことにならない?
-
禊は済んだだろう!!
FF17は坂口に任せろ! -
テラバトル2がクソゲだったってとこまでしか知らない
なんでこんぱっと見魅力のないグラでいっちゃったんだろうね。ほぼ約束された死だったな。 -
テラバトルの稼ぎも飛んでそうだし、ミストはもうやばいんじゃないか
-
もうこの人河津以下だな
-
動画見たけどつまんなそう
-
映画バカのなりの果て、小島もこうなりそうw
-
早すぎ
詐欺だろ -
ラストストーリー2はよ
-
ずっとテラバトル1だけなら安泰だったのに
流石にもう業界から消えるだろ
ワイハでサーフィンでもやってな -
テラバトルが(開発規模の割りに)ヒットして勘違いしちゃったな
-
さほど人気もないIPを無理やりシリーズ化するからこうなる
-
何で変なゲーム作り始めたんだろな?
アップルのやつも背景は模型取り込んでらしいけど
本道から外れた事やり始めたらもうクリエイターとしては末期だと思うね -
>>1
はえーよ…
ちょっと課金して遊んだくらいだけどゲームは面白かったしテキストもかなり引き込まれる良作だった
ただまあ粘土人形ストップモーションアニメはソシャゲ層は食いつかんだろうなぁ
ガチャ引いても粘土人形だしそりゃ課金もあんまりされないよなぁと思いつつ遊んでたわ -
旧作のキャラクターがもったいないな
-
FF4プレイする配信しないかな(´・ω・`)
FF6のはあんまり面白い話なかった -
よく資金が尽きないねぇ
-
ソシャゲなのに2とかナンバリング付けちゃったり、ハッキリ言ってもうセンスが現代のゲームに追い付いてないじゃん
これでFF次回作だのラストストーリー2だの言ってる奴はクリエイターの名前しか見れないゲーマーとしてカス以下の存在だな -
テラボーズにでもなれ
-
ヒゲに好きな人材使って良いからもう一度CSで1本作れって誰かやってみて欲しい
-
ラストストーリーは良かった
スイッチに移植してくれんか -
これもやったけど糞ゲだったな
クレイキャラとか見づらい上に地味なだけな開発のオナニーだわ -
テラオワロス
-
金かけないで8bit風RPG作って欲しい(´・ω・`)
-
ゲームもシナリオも良かった
任天堂ユーザーがハマるタイプのゲーム -
坂口て誰だよ(ピネガキ)
-
テラバトルをもう少しうまい事やれなかったのか…
-
アップルアーケードでアップルから金をもらい小銭稼ぎ
-
テラオワコン
-
存在すら知らんかったわ…
-
旧FF14も散々だったしこいつ無能すぎね?
-
>>53
それは坂口関係ないぞ -
>>53
あれは関係ないです…(´・ω・`) -
そんなのどうでもいいからテラフォーマーズ再開しろ
-
>>49
すぐに2出しちゃったところが、コンシューマーで長くやってた人の感覚なんだろうな -
寺ウォーズ自体知らん
-
うわー、もう終わったのかー
-
ヒゲはとっととswitchに何か出せ
今のswitchならネームバリューだけで結構売れそうなのにいつまでスマホなんぞに籠ってるんだ -
今年7月スタートでもう終わりかよw
-
アップルから貰った仕事に専念した方が儲かるだろうから仕方ないw
-
まだゲーム作ってたんだ
FF辞めてから鳴かず飛ばずだよね -
今更コンシューマに戻って来ても枯れてるんじゃね?
てかテラバトル未だに出せないんじゃミストウォーカー自体がもはや危うい気もするわ -
1のままガチャキャラをストーリーに絡ませる方が良かったな
-
>>60
アストラルチェインの二の舞になるだけだろw -
ヒゲとミストは任天堂かMSのセカンドになって
経営感覚のある人間から指導を受けながらソフト作った方がいい。
自由にやらせると絶対失敗する。 -
半年はソシャゲでも結構レアだぞ
開幕即死レベル -
FF16でカムバックするらしいからな
そのためのじゅんびだろうな -
>>69
ないない -
ひげ生きとったんかワレェ
-
アニメ化して人気ないのがバレて作者逃亡した
ゴキブリの漫画の奴かと思ったわ -
坂口博信「テラワロスw」
-
switchに戻って
-
帰ってこい
お前の死に場所はここ(CS)だ -
テラバトル1をずっと運営してればよかったのになんで自殺行為ばっかすんだろ
ボケがはじまったか? -
https://appmedia.jp/...36178e9a1d255df3.jpg
テラバトルのソース使ってCSでなんか作ってくれ。
ジャーゴスの太もものムキムキ(むちむちではない)感は捨てるにはもったいなさすぎる。 -
スマホも苦戦してきたなw
-
次のファンタジアンとかいうのが遺作だろうな
-
この人何歳なの?
-
>>8
その最大風速が昔の名前で吹かしてるだけの微風なんだが
ロメロとかもそうだけどデザインセンスごと古くなってるロートルクリエイターとか懐古厨以外からは相手にされねーし
その懐古厨もこうやって騙され続ければいい加減自分のバカさ加減にも気づくわいな -
髭はほんと落ちぶれたな
-
>>79
すげぇ、チュンリーのコンセプト下半身はプロレスラー的な感じでカッコいい -
粘土コマ撮りでグラフィック作るってクソ面倒臭い手間かけるなら相応のゲームデザインが必要だろうけど
普通のゲームに凝ってるだけの地味な絵面用意してもやっぱり活きない -
スクエニに戻ってFFリメイク作ればいいのに
6までは本格リメイクされてないんだし -
初代FFは本当に最後のつもりで名前つけたらしいが
まだ次はあるのかな?そろそろ燃え尽きて灰になりそうだが -
開発担当してたアーゼストが心配だな
過去に3DSの任天堂タイトル何本か作ってその後スマホに行ったみたいだが… -
もうヒゲはアップルアーケードに全力だろ
F2Pで数年運営しなきゃいけないソシャゲなんて合ってなかったんだ -
テラバトルより先に後継作が逝くという
-
>>16
今の時代にMMORPGだっけw誰が信じるんや -
>>78
ガチャに上限を授けるなど無課金にフレンドリーなシステムが話題になって、儲かった。
そのうち、こんなに人気ならガチャをしぼれば儲かるのでは、という誘惑にかられたが、
さすがに1ではやりたくなかった。
で、ぼったくり仕様の2を作って集金開始。
(最初は)ユーザーにリセマラもさせない、ガチャは武器とキャラ混合。
出現率1.5パーセントのキャラを何体も重ねないとjobが解放できない。
限定キャラが貰える期間限定イベントは四六時中有償石を崩しながら寝ないでプレイしないと
キャラが貰えないとか無茶苦茶な事やってた。 -
テラバトル2があんなだったからなあ
-
>>16
開発陣も忘れてそうw -
いい加減テラバトル諦めろよ
-
テラバトル2で大失敗してるし
もう無理だと思ったわ -
かなしいなぁ
-
テラで失敗してるのにテラを使い続ける勇気
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑