-
ハード・業界
-
煽りとかじゃなく今回なんで任天堂ダンマリ決め込んでるんだろうな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
SD破壊とかスマブラXのリコールよりやばい案件だろうに - コメントを投稿する
-
ソフトでなくてswitchの欠陥とか?
-
SD破壊されてないからな・・
仕方ない・・・
破壊されてねえんだもん・・
イアンフガーみたいな話だわな・・ -
もうええんやで
-
疑惑は深まったネタか
-
で、デマだから!
-
原因が不明じゃ公式からの案内なんてできないだろ。
詳細な調査のためにもどんどんレポートおくりましょうねー。
Twitterで拡散希望とかするよりサポートに詳細な報告しような。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) -
相手するような数じゃないから
-
基地害を無視するのは当たり前
-
あんなもんはちま起稿のデマじゃん
-
>>10
まーだそれで押し通すつもりか -
アベガーアベガーみたいなもんだしなぁ
-
>>11
どれだけ? -
>>11
これだけとはどれだけ?
定量的に頼むよ。
で、コメントを出すには症状と対策の双方か、
少なくとも何をやるとどうなるという条件がわからないといけない。
ネット上では全然まとまってないじゃん。
不具合が多発してるなら不具合レポート送りまくればいいんだよ。 -
本当に本体が壊れたって人が大勢いてそのどれもが全く同じ不具合なら修理依頼の本体チェックすればすぐ分かるだろうし
その報告すらないって事はやっぱ環境依存の何かなんじゃないのかね?
システム領域への書き込みが本当にあれば一発で分かるし、流石に速報か最悪回収案件になるでしょ
あるいは本体再起動で治ったけどいちいち治った報告しないから被害者多数で未だ公式はダンマリ!みたいになってるだけとかね
そもそも今現在何件トラブル起きてるのか分からんけど仮に2万件報告あっても発生率1%未満だから相当低い確率な気がするけど・・・ -
Switch発売から2年以上経過して、初期の製品で利用頻度が高い個体だと埃やら液体やらで汚れてるのも多かろう。
SDカードと本体内部のストレージまで頻繁に書き換えてる大容量SDXCカード未導入なユーザーだと、トラブルが起きても不思議は無い頃だ。 -
>>1
煽りじゃねぇかw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑