-
ハード・業界
-
「アサシン クリード」シリーズ作品人気ランキング 第一位は『アサシンクリード オデッセイ』
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
3位:アサシン クリード II
2位:アサシン クリード IV ブラック フラッグ
1位:アサシン クリード オデッセイ
第1位は「アサシン クリード オデッセイ」でした。得票数は626票です。2018年に発売された作品で、舞台は紀元前の古代ギリシア。主人公はシリーズ初となる、男性のアレクシオス・女性のカサンドラから選べるシステムを採用しています。ゲーム中に選択肢が存在し、選択によってエンディングが変化するのも特徴。主人公は実在したレオニダス1世の孫で、「かつて来たりし者」とのつながりを持ちます。
https://news.yahoo.c...322db392f7964d09d9e3 - コメントを投稿する
-
ヴァルハラとは何だったのか
-
オデッセイってそんなに面白いの?
-
ヴァルハラの時代そこそこ好きなんだが、そんなにつまらんのかね
オデッセイ、オリジンは楽しめたが時代が古すぎてあんま趣味じゃないんだよな・・・ -
オデッセイはボリュームがスゴいのと冒険してる感じが良かった
ヴァルハラも凄まじいボリュームで良いんだけど冒険感は薄いな -
主人公のビジュアルの差もあるんじゃないかね
-
>>4
ヴァルハラそれなりに面白いとは思うけどオリジンオデッセイと続いてマンネリ感が出てきてたのが原因じゃねーかな
そろそろ始まるであろうニューイヤーセールで安くなったら買ってみてもいいんじゃないかな -
女主人公でそこそこ美人なのも良いし
崖上ったりした時に頑張る足を堪能出来る
このシリーズやるの初めてだったのもあって暗殺したり無双したりと楽しめたが人気ランキング1位なのか…
別の作品もやってみようと思ってたがあまり期待しすぎない方が良さそうか -
コレは納得のランキング
個人的にいえば2の代わりにBHが入っても良い、くらいだわ -
文句なしだな
-
オリジンのほうがマシだけどな
-
シンジケートが一番面白かったわ
-
今からアサクリやるならどれからがオススメ?
-
ほんとオデッセイは別ゲーと言っていいレベルで新アサクリだからな
XSXで4k60fpsで初体験出来て大満足でしたわ
マジねっとアンケにしちゃわかりてやん -
スカイリムとかウィッチャー3あたりと比べるとオデッセイでも物足りないUBIクオリティ
-
オデッセイ地中海で雰囲気明るいからな
緑と青多いから好む人多いのもわかる -
まず戦闘が神
成長要素も+しかなくて自分次第で極限キャラ作れる
圧倒的物量のマップ、クエスト
作り込まれきった世界観&グーグルマップ並みの構造物
オートクライミングがくっそ快適&移動
気づいたら200時間
マジオススメ -
>>13
アサクリシリーズどれもやったことないならやっぱりオデッセイがいいよ -
最初はいはいウィッチャーライクね
とか思うじゃん?
最初の島出た辺りからウィッチャーとか鼻で笑うクラスになってくるよ
スキルが揃いだすと戦闘が和ゲーかってくらいマジでおもしろい -
>>11
あっちも良いけどエジプトなので砂漠ばかりで景色が変わり映えしにくいから賛否あると思う -
オデッセイは悪くなかった
問題はどうしても単調になって飽きる -
もはやUBIはスクエニみたいな立ち位置だからアサクリも買うだけ無駄とわかって買わないようになったけど
それでもデズモンドの行く末がどうなるか毎年ワクワクしながら買ってたわ
結局IIIで現代編主人公が死んで完全に買う意味が無くなった
ブラザーフッドは今思えば前作のラストシーンの直後から再開で
今では当たり前になったが当時としては珍しい演出だったな -
オデッセイはイスのスキルと装備持って2周目もやりたい放題出来て楽しい
レベル制限無くなるから好きなエリアから行けるようになるし -
アサオデはボスをジャップに委託してたら完璧だったな
メデューサみたいなボスもっと欲しかった -
アサオデは高低差がすごくて飽きない
追加コンテンツとか玉ヒュンてレベル超えてた -
ウィッチャーライクね←実際にウィッチャーライクだったらどれだけ良いことか
戦闘が和ゲーかってくらいおもしろい←和ゲーの戦闘がおもしろいという幻想
この信者の勘違い感はスクエニに通ずるものがある -
アレクシオスでプレイした方が良いぞとだけ
-
双短剣の絵面でオデッセイ一択だわ
これがいちばんかっこいい -
こんなスレにも害虫が湧くのか・・・
アサオデてPS箱PCスイッチ全機種で遊べるだろ・・・
まあ完全に劣化互換になってしまったウィッチャー信者は発狂したくなる気持ちはわからないでもないがな -
アサオデもウィッチャー3もコンプした俺的にはどっちも楽しいよでええがな草
どっちもスゴイってだけや -
オリジンもオデッセイも面白い
なおヴァルハラ -
オデッセイはアサクリじゃないからな
アサクリなんだけどクエスト受注しても快適の方が勝ってしまうアサクリ
20人くらいに囲まれてるのにさらに賞金首が3匹4匹アタックしてきたら脳汁ブシャー
事故って町民に当たったら町人までガチで来やがるしホント神ゲ -
どのバージョン買えばいいか教えろ
-
わかる
狼煙とかあえて焚かせる -
アーリーないからUltimateはいらん
全部入りが欲しかったらゴールドや -
ついてた3がゴミでなぁ・・
-
サンクス買ってくる 礼は言わん
-
本気で最強キャラ作ろうと思ったら1000時間くらいかかりそう
だがそれがいい
今のナーフだらけのゴミゲーは見習え -
誰も突っ込まない海戦が2位
-
オデッセイ、ストーリーが良く分からなくてすぐやめたわ。
和ゲーはムービーゲーとか揶揄されるけど、やっぱ物語を伝えるのが良くできてる。分かりやすい。
洋ゲーは総じてストーリーが分かりづらい。そこ直してほしいわ。だから洋ゲー苦手。ストーリー気にしない人には合ってるのかね(?) -
オデッセイの冒険感と有名人・名所てんこ盛り感好き
ただレベル差が覆せないのがうざい -
舞台的に好きなのはオリジンやヴァルハラなんだけどな、あとシンジケート
-
>>45
もうゲームやめた方が良いと思う -
4と2の完全版みたいなのしかやった事ないからどれが面白いのか分からん
-
納得だわな、オデッセイは夢中でやってクリアした。
ヴァルハラはイギリスでなんか延々教会のある拠点襲撃させられてる時点で飽きて放置だわ -
ビビるなよ?
アサオデって無冠なんだぜ?
見る目のNASAに笑うよな -
初アサクリで3やったら現代編でポカーンだったわ
-
シンジケートはシャカシャカした早回しみたいな攻撃モーションが気にならないなら旧アサクリの決定版みたいな感じで好き
オデッセイも悪くないんだけどそれアサクリでやる必要ある?って設定とストーリーなのが… -
シナリオと雰囲気は2が一番やな
-
オデッセイは初めて1やった時みたいな感動があったな
まあ1は同じこと2回させられるゴミだったけど -
オデッセイはアサシンクリードじゃなくてスパルタンクリードじゃん
-
アサオデは追加DLC全部やらないとただの陳腐な話で終わる
これ豆な -
>>52
あぁ…やっぱり…。納得。 -
>>58
終わるっていうか、えっ?今ので終わったの???って狐につままれたような気分になる -
まあDLCが本編だよねこのゲーム
-
通常版だけだと現代編投げっぱなしだからなw
-
おいおい勝手に決めんな
ユニティが至高 -
>>59
どれがとったと思う?
https://www.gamespar...018/12/07/85873.html
Game of the Year
・Assassin's Creed Odyssey
・God of War
・Marvel's Spider-Man
・Red Dead Redemption 2
・Celeste
・モンスターハンター:ワールド -
まあいうて60fpsで神ゲー化した代表みたいなゲームだしオデッセイ
出た当初の30fpsなら妥当じゃね -
オデッセイ積んで2年ほど経つ
たっぷり寝かせてある -
現代編なんてもういらないだろ
-
>>66
そろそろ食べ頃だろ -
オリジンズも良いけど終盤急に表出て来た嫁に美味しいとこ
全部持って行かれるのがスゲームカつくんだよな
てかオデッセイもカサンドラ固定して正史にするなら最初から女主人公だけにすりゃ良いだろ -
俺のワクチン3週間+2週間を支えたゲームやんけ
一生覚えてんだろうな -
>>69
ワイにはアレクシオスが正史だからどうでもいい -
>>69
血脈やししゃーない -
カサンドラが正史だとオリンピックのところですげー違和感があってどうも…
-
オデは自由度高くて良かった
ヴァルハラはもうなんでこんなに窮屈にしたのかってレベルになってるのがね・・
動作モッサリバグ満載といい所はメインストーリーくらい -
需要も可能性も無いのは分かってるけど初代を今の技術でリメイクしてほしい
ゲーム性はともかく世界観や雰囲気は初代が一番好きなんだ -
海賊が楽しかったな
-
オデッセイに慣れるともう昔のアサクリは登るのすらダルくてなあぁ
-
マジで納得
てかps4世代で最高傑作だろオデッセイ -
UBIで一番面白かったのはゴーストリコンワイルドランズ
メタルギアソリッド5でやりたかったことをやらせてくれた -
ブラックフラッグだろと思ったらしっかり2位でよかった
-
60fpsで出来るのがガチで神
-
オデッセイはDLCが本編
-
ゴールド買うつもりがアルティメット買ってた…
まぁセール中で600円差だからセーフ -
良スレ。
アサクリシリーズ大好き。 -
キャラクターはブラックフラッグ。
オデッセイはそこらへん弱いな。 -
ブラックフラッグてそんな面白いのか
やってみようかな -
ブラックフラッグはUBIにしてはストーリーとかステルス要素がよくまとまってる
海戦もよく出来てるし、しっかりアサシン要素も残ってる
現代編が怠いのが難点だな -
観光ゲーム
-
ローグのが面白かったな
-
4のストーリーって改心するあたりの流れかなり唐突じゃね?
ステルスもうざい尾行ミッションが多すぎる -
ヴァルハラトロコンしたけどサブクエコンプリートは割と苦痛だったな
-
一番人気が低いのはナンバリングではなくシリーズ通しての現代編だろうな
-
>>4
steamにないからじゃね? -
ありすぎて、自分がどれ遊んだのか覚えてない
-
4システムの大航海時代やりたい
-
久々に見たらメデューサとかミノタウロスとかと戦ってるんだけど歴史ゲーじゃなくなったのか?
-
4が1位じゃないのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑