-
ハード・業界
-
TGS2024出展タイトルを公開 Switch 245、PS5 223、XBOX 150、meta 26、PSVR2 3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
PDF
ps://4c281b16296b2ab02a4e0b2e3f75446d.cdnext.stream.ne.jp/tgs/2024/exhibition/common/pdf/tgs2024_title_jp.pdf - コメントを投稿する
-
516 steam
447 PC
245 Switch
223 PS5
177 Android
176 iOS
150 XBOX series
140 PS4
085 XBOX one
051 その他
030 PCブラウザ
026 meta quest
013 その他VR
006 valve index
006 HTC vive
004 PSVR
003 PSVR2
001 MR -
ダブルスコアの家ゴミw
-
PS意外と多い
-
PCすげー
-
_人人人_
> 3 <
 ̄Y^Y^Y ̄ -
クタたんの基調講演も予定されてる
基調講演
2024.09.26 (木) 11:00〜12:00
プレイステーション発売30周年記念して、「プレイステーションの生みの親」として知られる久夛良木健氏が登壇。
モデレーターに林克彦氏を迎え、TGS2024のテーマでもある「ゲームで世界に先駆けろ。」をテーマに、ゲーム市場の今後の展望についてクロストークいたします。
ps://tokyogameshow.jp/?open=09261100 -
そのPS5のタイトルの大半もTGSの間だけはPS独占扱いなんだろう
-
スマホが意外と少ない、レッドオーシャンだと各社気づいた?
-
ソシャゲゲームショーでは無くなったか
-
>>4
カラクリがあることを疑わないと -
PSVRよりもPSVR2の方が少ないのはギャグか?
-
まあゲーミングPCが覇権だからね
-
>>11
ぶひっちにな -
PSVR2 003
MetaQuestのおこぼれもあるかもだが酷すぎんか? -
>>14
例えばどんな疑い? -
メタクエストは26もあるのにPSVR…
-
Switch後継機の奴無かったっけ?その他扱いかな?
-
PCとSwitch環境だしなー
-
>>18
魔神少女ならswitchにもでるからね -
>>20
なるほど -
5223
勝ちました! -
>>8
TGSの間だけ独占ってどういうこと? -
>>7
はあ?基調講演なの? -
予定見たらcoming soon多すぎでは
2週間前だろもう -
>>9
運営型のゲーム市場ってどれも似た感じの道を辿る
ヒット作が客を長期間囲い込んで手放さないからだけど
乱立してヒットが出れば出るほど残りのパイが少なくなっていき
やがて先行した成功者に勝てなくなる
その後は先行した成功者の衰退とともにジャンルも一緒に衰退する -
>>7
もっとLGBTキャラを出せ!とか言うのかな、ソニーだし -
>>4
同じタイトルをバージョン違いにするいつもの手口では? -
>>28
ポケモンじゃないんだから -
>>7
酷い時代になったのに -
PSはSwitchとPSマルチ、XboxとPSマルチみたいなのが多いからだろうね
-
PS4まだそんなにあるのか
-
もうソニーがゲーミングパソコンを作る方が良いんじゃないか?
-
>>32
殆どSwitch、PS5マルチだろうからあるでしょ -
ソニーってアストロしかないの?流石にもうちょっとなんかあるんじゃないかと思ったが見つけられん
-
516 steam
223 PS5
ステ豚さぁ、PCに出てる大体のゲームはPS5にも出るって言ってなかったっけ? -
>>15
2003もあるのか! -
metaってやっぱり展示はメタバース系になるんやろか
26本は割と多い気がする -
PSの8割ぐらいはSteamのおこぼれやろな
-
よく知らんのやがsteamは⚪︎でPCに⚪︎無いゲームって何
-
>>23
MSに対してゴキブリがいつも騒いでるやつだろ -
モンハンの試遊が注目されるだけで他は有象無象
-
スイッチ後継機のはまだ無いのか
-
>>42
なるほど -
SteamとPCの差はなんなんや
PC=MSstoreとしたら多すぎるだろうし -
PS4の多さに驚くわ
-
若干VR界隈が盛り上がってるといってもVRCほぼ限定だけど
Steamで高品質なVRゲームってのは予算つかないんだろな -
>>9
正に「1番じゃないといけない」世界になっちゃったからね、スマホゲー -
だから言っただろ
PCが売れるのは性能が高いからじゃなくて、遊べるタイトルが多いからなんだって -
>>43
何か言ってたっけ? -
PS4が思った以上にまだ多いのと
PSVR2が少なすぎるのが気になる・・・ -
スイッチのソフトはどうせいつものインディーかさ増しのゴミやろ?
-
まあ概ねシェア順だな
-
004 PSVR
003 PSVR2
え?なにこれ? せめて逆なら解るが -
>>7
今後はソフトメーカーへ? -
>>49
steam無しでPCのみのやつ見るとBOOTHだったり学生作品で販売してなくてPC展示みたいなやつもあるね -
PCも基本無料ゲーやらはいってたりするんでしょ?
-
SteamとPCで差があるのはわかるが、なんでSteam>PCなんかわからん。普通逆にならんか?
-
>>65
Play Anywhere対応してるのって全体で見ると結構少ないぞ -
インディーも跨いで通るPS5
-
PSVR2ってガチでなんだったの??
-
>>60
イベントが終わると公式サイトでマルチがバレるいつもの -
PSVRとかいうの作った奴が今トップの一人らしい
-
>>67
それより少ないxbox虐めないであげて -
本数だけでドヤっても意味がない
Vitaがギャルゲーだらけで数字膨らませてたけど、それで魅力を感じたかな -
>>71
日本向け市場じゃしゃーない -
>>72
PSも少ないことを隠さず実数で出すようにすればいいのにな -
>>46
対応、発売予定です、くらいはあるだろうけど次世代機用は出展されんでしょ -
ワンコインで売れた数でドヤっては意味がない
-
地方営業でドヤろうと思ったら8万12万で自害はワロタ
-
>>66
ゲーパスタイトルだとほぼ対応してるよ -
>>78
そんなに対応タイトル多いならxboxが150タイトルで少なくなってないと思う -
ざっと20ページほど見たけど、
国内パブ(オーイズミ とかセガとか)通してる海外タイトルは、表記ないけどすでにXbox版出てるのあるね。 -
>>79
ブースかまえる出展タイトルやで? -
>>81
steamがここまで多いし関係あるのかな? -
PCは主にブラウザゲームだろ
DMMが毎年出てるわけだし -
>>83
50タイトルって数えてみたのか? -
>>54
メタファーであれだけ大騒ぎしてMS叩きしたのもう忘れてんだ -
>>89
お前しか覚えてないと思うぞ -
意外とPS5がまだ息してるな
来年は息の根が止まってると思うがw -
ゴキブリ死亡www
-
PSVR買った人は今の状況どう思ってるんだろうな
-
ゲーム開発は時間がかかる
今回TGSに出展されたものは、今から3年以上前に開発を始めたものだ
その時はPS5が8万になるとは思わなかったのだろう
「PSはいつも3年目の新型で安くなって、そこから売れるから^^」と経験則に頼って企画を立てたんじゃないだろうか -
>>93
PSVR2の開発責任者がSIEのSIEのハード部門のCEOになったから優越感は満たされてる -
VRはオプション品としてじゃ普及しないってことがよくわかったな
VRはVRでそれだけの機器だけで動作しないと -
ここで言うPCってWindowsってこと?
-
VRワロタ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑