-
ハード・業界
-
【悲報】ドラクエおじさん、買ったはいいけど、冒険を諦める人が続出してしまう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中には当時、時間も忘れてプレイした少年時代を懐かしんで購入、久々の冒険を楽しみにしていた大人組も多かったことだろう。しかし、そんな“元少年”を襲ったのは強敵モンスターではなく……、
《老眼おじには連続プレイ2時間くらいが限界、眼と手が痛い》
《ドラクエ3最高なんだけど、ドラクエど真ん中世代としてはスイッチの画面だと老眼できついwwwwww文字が小さい》
《娘が寝静まり、今ドラクエ3をスタートさせました。 久々のゲーム画面。 画面がよく見えない…… ただの老眼のようだ。》
《65になる親父どんがドラクエ3を買った ここで一句 ドラクエの 最大の敵 老眼だ》
SNS上では、特に携帯ゲーム機能を持つスイッチユーザーから「文字が小さい」の悲痛の訴え。かつての少年やプレイヤーも36年経って歳を重ねて「老眼」症状が出ているため、“目のHP”が徐々に削られて長時間プレイができなくなっているよう。
news.yahoo.co.jp/articles/4664f2875aa756ef048371a94c954f97d5e4c17e - コメントを投稿する
-
ent********
ent********
1日前
アラフィフのオヤジです。
三十数年ぶりにドラクエ3やってます、リメイク版で。
確かに老眼もきついんだけど、それ以上に集中力が続かなくなってきたのが辛い。子供が寝静まってから23時くらいに始めてますが、なんかすぐ疲れて…明日の仕事も考えると1日1時間が限界か…
小学生の頃は、親の目を盗んで4時間でも5時間でもやってたのになあ。 -
pain
pain
23時間前
スイッチの画面が暗いんだよね。明るさマックスにしても洞窟くらいし、3Dで角度変えれないから見落としてしまう。扉とか側面にあるやつだと見えないから見落としてしまう
ネット見ながらゲームとかしたくないし、昔の記憶だけでやってる。視力の限界に挑み中。目が疲れる。
あと戦闘画面の時、誰が眠らされてるかとかわからないし、戦闘終了後に誰が毒にかかってるかいちいちみないとわからない。
なかなかハードだ -
ええんか?
-
ねえビュウ
大人になるって悲しいことなの -
ええのんか?
-
どらおじクリアすらできないの
-
それでもアホな大人は大人向けにゲームを作る
-
Switchのゲームでこれだと普通の人でも見るのが困難な発売当時のデスストと絶望的やな
-
PS5proなら8kでプレイ出来たのに
-
ゲームユーザーが高齢者してるのにどんどん字を小さくしていくゲーム業者が狂ってるんだよ
スマホだって電子書籍だって老人向けに文字サイズ変えられるというのに
真面目に商売する気あんのかねこいつらは -
いいんだ 諦めたって
金は無駄にしたけど時間まで無駄にする事はない -
老眼のせいみたいに書かれているけど
ゲーム側の問題だよね?キッズがやっても文字ちいせーよ -
ポケモンとかは新しい世代どんどん入ってくるのに
なんでドラクエはこんなガチでおっさんしかやってないんだろうな -
なんでそこまでスイッチにこだわるんだよw
原作もテレビでやってただろうに -
プレステで買ってる人が少ないからそっちからは苦情が来ない、よく考えてあるわ
-
>>16
あぁ!めちゃくちゃ納得した😃 -
画面が小さいならテレビでやれよw
-
まず高いやん
子供買えないよこんなん -
老眼じゃなくてゲーム側の問題
-
老眼じゃなくてちいせーよ
バカなんじゃないのか -
>>15
当時のテレビサイズ基準に置き換えてもありえないぐらい小さいぞ -
FC版SFC版のテキストもみてるだろうに
なんで小さくなってもいいと思うんやろ -
同じく携帯モードで見辛くて
モニターで起動するのが面倒で積んでる -
体験版あったら終わってたな、売り逃げ成功!
-
いや、テレビに繋いでやれよ
-
ファミコンドラクエは戦闘画面の70%をウインドウが占めてて
黒と白で最強の視認性を確保しているよね
だからこそ今作の袋叩きは約束されていた惨事であり
目を背ける開発が徹底的に叩かれるのは当たり前です -
>>14
RPGがまだ一般的に浸透してなかった時代に生まれた国産RPG第一弾がドラクエ
だから当時は熱狂的だった
その後もドラクエはその延長線上だけで戦ってきたゲームだからメインターゲットは昔のドラクエを知ってる人 -
大人向けの定義を変えた方がいいんじゃないの
かっこつけエログロリアル系を大人向けと呼ぶのはやめて
老眼対応テキスト大きめで目が疲れにくい画面作りを心掛けてる内容を大人向けと再定義した方がいい -
右端に縦並びにHPMP表示、アレやめて
11もコレだったけどなんか見にくい -
小さいUIはアレだな・・・
開発用の最新PCとモニターで至近距離で作ってたからだろうな -
コマンドRPG神話を基盤にしているスクエニブランド全体の信頼に波及するのに
なんでUI小さい病は終わらないのか -
> 203. なりぞう2024年11月20日 20:49
> >> 201ひろさん
> 魔物使いはここのコメントから使うと決めてましたw
> そして今日お客さんとのドラクエトークで盗賊の優秀性(とうぞくのはな、レミラーマ)
> &種回収率を聞き戦士VL5を外し盗賊へw
> レベルアップを余計にしながら進んでおりますw -
魔法全一覧表示で騒がれてた時点で糞UIなのは分かってたことだろ
買う奴がアホ -
重複
【ゲハの予想通り】ドラクエ3、1週間で冒険をあきらめる”元少年”が続出
ps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1732069790/ -
テレビでやれって言うけど良い歳した大人がリビングのテレビでゲームとか恥ずかしいからSwitchでこっそりやるんやろが
-
確かにオリジナルのDQ3と比較するとUIの文字は小さくて見えづらいが
DQ11Sと変わらないように見えるな
DQ11では問題にならなかったのか?
DQ11S
https://store-jp.nin...4b2c56729ad233fb.jpg
DQ3リメイク
https://store-jp.nin...37d990f91c4f0288.jpg
DQ3
https://store-jp.nin...d88bad475f71d00b.jpg -
確かに状態異常はもっとわかりやすく表示できなかったのか
-
アマゾンで☆3.5になっとる
PS5版は☆3.0
完全にクソゲーだな -
そもそも大人にRPGなんて無理なんすよ
そんな長時間ゲームに熱中できない -
>>38
変わらないように見えるのは流石に・・・ -
子供のSwitchでやろうと思ってダウンロードした
楽しみにはしてたけど散々ファミコンのやってスーファミのもやってゲームボーイのまでやってそれぞれ何周もやってたので
またやるのか~とウンザリしてロマリアでやめた
てか喋ったりいちいちアクションあったりするのウザすぎる。テンポ悪すぎ
いまさらこんなモンやるかよ
新規の若者もこんなおつかいRPG令和にやるかよ -
3リメより11Sがシナリオは置いておいて戦闘含楽しめる
本当に勿体無いわ -
画面の視認のしづらさの中でも
やっぱり文字の小ささはどうかと思う
堀井さんちゃんと視えてるんか?
金にものを言わせたクソデカモニターで試遊してない? -
11より小さくなってるし同じ開発元のトラストよりも小さい
既に出来上がってるフォーマットから更に小さくするとか誰の判断でこうなったんだ -
ゲーム久しぶりにやったおじさんは
ピラミッド辺りからの難易度で辞めちゃいそう -
任豚は9割が老眼とも言われているからな
そりゃ大変だ -
ゆっくり遊べばいいじゃん
-
とにかく文字が小さく、文字サイズのオプションもないのはかんがえてほしいわ
あとこれは洋ゲーに多いが文字の色が暗くて見にくいのもオプションで切り替えさせてくれ
これは目の色素の関係らしいと聞いてなるほどと思ったが、見えにくいのは変わらんので -
文字が小さいからモニターの前でどっしりプレイとか無理
まだSwitchで手元プレイのほうが見える -
戦闘画面は横1列に並んでるんだからHPも下にズラッと並べとけよ
モンスターがクソ小さいのもそれで違和感なくなる
DSリメイクの456をベースに1画面にするだけで良かったのに -
そんなのドラクエに限らんだろ
-
ドラクエおじは低収入だから4jテレビとPS5proを揃えられないってことなんか?🙄
-
4jってなんだよ俺🥺
逝ってくるわ -
なんjテレビ
-
ドラクエおじさんは文字より脳が萎縮して小さくなってるから昨日やってた進行状況を思い出せないので続けられない
-
バラモスブロスをまものよび二人でぼっこぼこにしたらしょーもなさすぎてそれから起動してない
-
ホント文字読みやすいだけは昔のゲームの勝ち
-
DQ9ベースでDSで123リメイクしとけばHD化&1画面化するだけで良かったのに
-
海外を意識してのデザインとサイズなんだろうけどこれで外人に買って貰うの無理なんだし堀井の海外病も迷惑だよな
-
ローマ字にしたら文字はもっと視認性悪くなるぞこれ
-
ドラクエおじさんはもう痴呆始まってる人もいるんや
-
>かつて少年たちの憧れだった「高橋名人」が常日頃から言っていた「ゲームは1日1時間」。元少年たちは36年経った今、その意味を噛み締めていることだろう。
これが言いたいだけじゃねーか -
戦闘画面に関しては、変な余白があったり何故か一瞬だけキャラの姿が映る時間があったりとチグハグだな
開発会社が途中で変わってるから、中途半端にデザインを引き継いじゃったんだろうな -
ファミコンの戦闘中、背景真っ黒な画面が恋しい。
全滅時のリトライ機能も合わさって瀕死時の緊張感がなんもない。 -
この妙な余白は
スマホのマルチ画面サイズ用なんだろ -
何故かここでは好評な11を継承したのか
だったら文句ないなw -
老眼でSwitchの携帯モードでゲームするのはきついから
PCでやっているよ。
Switch版は売り切れで買えなかったんだけどね笑 -
リメイク3の画像をモニターに映して比べてみたけど
現在HPはプレイヤーにとって最重要な情報なのに
情報番組の小さな注釈より小さいとか狂ってる -
>>38
一番下めっちゃ面白そうだな -
ドラクエ世代だが3やる気しない
全体的に小さいのとオーケストラ版に愛着ないんだよな
ロマサガ2は買ってよかった -
モニタの大きさは関係ない
問題は目と画面の距離なんだわ
パソコンのようにデスクでモニタが目の前にあるならいいが
テレビのように離れて見るなら
明らかに文字が小さい
何年も前から同じ事を言われてるのに全く改善する気がない
終わってる -
ジジイのくせにswitchなんかで遊ぼうとするから…
素直にPSかPCでデカいモニタに映して遊ぶべきだった -
むしろSwitchの携帯モードでやってるならまだマシだろう
見えなきゃ目に近づけりゃいいんだから
でもテレビはそうは行かない
毎回毎回立って近づくのか?
面倒くさくてやってられるかそんなゲーム -
モニター持ってるならスイッチでも出来るだろ、持ってないからスイッチの携帯モードでしかやってないんじゃね
-
あ、そういえばswitchライトをおすすめしてる記事みたいなのあったな、あれのせい?
-
FC、SFC版よりもヌルゲーになったからおもんねーと感じヤメたと思う
-
これ画面スカスカで文字小さいからな
-
ノーマルswitchでも小さく感じるから
Liteだと更に小さいから安さに釣られた人は今頃しんどそうだな -
>>82
適切な位置が見つかったらその場所から動かずに遊べばいいだけなんじゃ -
レベル上げて物理で殴る以外の戦略性がないからつまらんもん、ビルド要素も皆無だし
やってることはドラクエ1と変わらんしそりゃやめるっしょ -
>>38
普通にDQ3の方が小さい -
>>88
画面全体の視認性と文字認識の距離が噛み合ってないからキツイんだろ -
小さい字が読める距離は基本的に近すぎるんだよ
テレビなんだから地上波や映画を見るのに最適な距離が定位置なのが普通だ -
ぶっちゃけコレじゃない感があったよな
-
洋ゲーやインディーゲーが字が小さいのはまだ分かる、PCが基準だからな
国内限定でswitchベースで字が小さいとか馬鹿としか -
デカいサイズのTVだと文字サイズ大きくなるなら話は変わるが
そんなことないし -
ロマサガ2リメイク フル3D 大絶賛
ドラクエ3リメイク HD2D オワコン
時代に見合っていないドラクエ3リメイク
だからロマサガ2リメイクに負けてしまった -
>>92
これだな、ドラクエだけこんなに言われるのはドラクエ3が悪いでしかない -
発売前から定価で買うようなソフトじゃないと分かってただろう
セールで安くなってから暇潰しでやる程度でいいんだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑