-
ハード・業界
-
【悲報】メディア「任天堂はSwitch2でもディスプレイを変えて財布を2回開かせる気だ」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◇財布を2回開かせる任天堂「クラス分け」…今回も?
任天堂の動向が特別な注目を集めているのは、時間差でディスプレイ部品を変えて発売する「クラス分け」戦略を再び駆使するのではないかという見通しのためだ。発売初期にはLCDモデルだけを発売し、その後高級型OLEDモデルをリリースして追加的な売上を狙う可能性があるということだ。18日、米国の情報技術(IT)メディア「Engadget」は「ディスプレイに関しては相反するうわさが多い」としつつも「まず費用削減のために標準LCDが搭載され、今後OLEDやミニLEDモデルが出てくるだろうと予想する」と分析した。
実際に任天堂は2017年にスイッチ初のモデルをLCDを搭載して発売した後、2021年にチップセット性能はそのまま維持して画面のサイズを大きくしたOLED搭載モデルを追加でリリースした。価格は韓国では既存モデル(36万ウォン、約3万8700円)よりも高い41万5000ウォンで策定した。当時、一部消費者の間では既存の一般モデルを中古で売ってOLEDモデルを新たに購入する流れが現れたりもした。
://news.yahoo.co.jp/articles/93386b88a904a91b44af425c94cba91902f6d4e5 - コメントを投稿する
-
いや有機ELになるのはもう分かってるんだから有機EL出るまで買うなよ
-
銭天堂だからな
-
今回は有機EL版のliteを出してくれ…
-
PS5はCPUをちょっぴり変えて、転売さすのに
-
>>4
銭天堂を信じろ -
liteは廉価版の側面があるからな
-
そもそもいまだにノーマルSwitch買い続けるやつが世界中にいるのがホンマ謎
-
う、うわあああああ
任天堂の「ハードは欲しいソフトのためにしかたなく買ってもらう箱」精神きたあああああ -
そろそろ有機ELのライト出して販売台数もうワンブーストくらいありそうだな。
-
https://i.imgur.com/ConTP32.jpeg
https://i.imgur.com/kY2b2E8.jpeg
https://i.imgur.com/evEIXTR.jpeg
https://i.imgur.com/bXOfvp2.jpeg
https://i.imgur.com/Q4jiAsA.jpeg
https://i.imgur.com/F4CLw6r.png
https://i.imgur.com/LMcj5zT.jpeg
https://i.imgur.com/cJLLu25.jpeg
https://i.imgur.com/7Mv0aaK.jpeg
https://i.imgur.com/rO2PIIs.jpeg
https://i.imgur.com/EB1dD8R.jpeg
https://i.imgur.com/Sr2XxBd.jpeg -
2010/12/09 ドンキーコング リターンズ Wii
2013/06/13 ドンキーコング リターンズ3D 3DS
2015/01/21 ドンキーコング リターンズ WiiU向けDL版
2025/01/15 ドンキーコング リターンズHD NS -
PS5は何回細かな変更して型番変えてるんだっけ
PS5だけで何種類あるんだ? -
性能少し上げたPROバージョン売りつけるのはええんか?
-
なら、出るまで待つしかないよな
-
>>12
俺のvitaはそんなことになってないが? -
>>12
それ昔の認識では?Switch大丈夫だよ -
>>15
PS5買ったやつがほかのPS5は買わないでしょ -
なら有機EL出るまで待ちなさい
-
>>12
有機ELモデルで同じ画面を70000時間表示させて焼き付きがどの程度出るか実験してるのがあったな
ここまでやらんと確認出来ないって結果になってた
https://automaton-me...sjp/20220831-217024/ -
クパァ…
-
PS6もプロ出るまで買わなくていいよ(20万円オーバー
-
チョンメディアのご意見です
-
まだおじいちゃんは焼き付きとか言ってんのかよ
-
>>16
有機ELは最新の技術でも何でもないから何で最初から出さないの?って言われることになる -
PS5はソフトの方もリメイク商法ばかり
-
別に買いたくなけりゃ買わなきゃいいじゃん…
-
初期液晶なのは確定なん?
-
まーーた某信者みたいな事言ってるわ
-
なんだ ゴキブリの母国の記事やん
-
前の世代よりグレードダウンする部分があるのはイヤだな
だからお前らは買うな二度買わされる犠牲者は俺だけでいい -
技術進歩や市場開拓による上位モデルの後出しなんて一般家庭向けに電子機器が普及しはじめてからずっとやってきた事なのに何を今更
-
もうスマホでも有機ELやめてる時代だぞ
液晶から有機ELに切り替わることはないわ -
>>14
ゲームの魅力に屈してて草 -
しばらく縦マルチだろうし急いで買わなくてええやろ
-
>>14
なんども買ってしまうほど魅力に取り憑かれてて草 -
>>39
ん?今なんてどこも有機ELだろ -
◎Vita初期型販売時
任豚「有機ELは有機だから腐る!」
◎スイッチ有機ELモデル販売時
任豚「流石任天堂!液晶も心意気も現世で一番美しい!
何処ぞの家電屋は自分の爪のアカを煎じて飲んで下痢してろ!」 -
Vitaの低品質パネルは有機ELのネガキャンにしかならんかったな
-
有機ELはペンタイル配列だから液晶より解像度が低いんだよな
スイッチの有機ELも結局ストライプRGBじゃなくて特殊な配列だったしな
ついでに1年ちょっとで経年劣化でグレーのドット抜けが発生するからな、スイッチのディスプレイ -
プレステとか馬鹿みたいに型番やら形かえてる会社とか銭ゲバってこと?
-
液晶も進化してるからそこまで体験変わらんやろ
-
そもそもキャプチャーボードでしか遊んでないから液晶はどうでもいい
ぶっちゃけ無くてもいいくらい -
とっとと有機EL出せ
-
ちょっとか何言ってるかわかんない
有機ELモデルでないと出来ないゲームとかあったっけ?意味不明 -
銭天堂が煽りの言葉になると思ってるとかアホ過ぎるだろ
-
>>52
覚えたての言葉を使いたがる老人の発想だよな -
ゼニゲバ堂とかニンセン堂とかを漢字で書けばまた分からんでもないけど確かに銭天堂は語呂悪いな
なんて読むの?
音読みと訓読みを混ぜて読ますならいつもの中華ゴキだろ -
switch2のノーマルでもLiteでもいいけど
頼むからまともに縦画面ゲーム遊べるようにしてほしい
DSゲー遊びたいんだよ -
>>20
古い型番から修理受付終了するだろ -
最近そう言う名前の映画もあった気がする
-
別にそんぐらい良くね?
-
任天堂が何しても悔しくて仕方がないのよ
-
>>3
PSポータル保証終わると修理してくれないソニーはゼニーって事か -
銭天堂って世間じゃあの人気絵本に出てくる駄菓子屋のことだしな。
金天堂の方が語呂いいよ。 -
2回目がいつになるかによる
現行の有機EL版レベルで遅ければバッテリーへたってきて丁度ええわ感ある
どうでもいいけど銭天堂は別のものがあるからアウト -
なんで買う前提なんだよ。普通ので充分だけど
-
そうだな
PSポータルは買い直し推奨だけど転売対策で2回買えないから鬼畜じゃないもんな -
2種類買うことを強制されてるわけじゃねーし
金銭的に余裕のある人が考えるだけ
貧乏人の僻みかよw -
汚らしい商法だと批判の声が上がりだしている
-
少しばかりの画質違いなら買わなくてもいいだろ
-
ハード技術しか能がないクソニーが
-
なんで出たら買わなきゃいけない前提なんだよ
だったらPS5 ProとポータルとVR2も買ってやれよw -
こんなのどの製品にだって言えることじゃねえか
期待を何とか削ごうと必死だなー、どの陣営がやってるのかバレバレだな -
今回はサイズ最初からでかいし
有機モデルでの差別化難しそうだから簡単には出せない気もするな -
2回買えって脅迫されてるんか?
-
>>73
これ以上でかいと携帯機として無理なレベル -
4万ノーマルと5万の有機なら
どっちが売れるかだろうねえ -
proは財布を開かせる気がないからセーフ
-
両方持ってるけどロンチに買ったSwitchの液晶の方が綺麗やで
-
4万の2台買うくらいなら
始めから8万の性能で出してくれた方がいいもんな...
買うわけがない -
モデルチェンジで買いなおすのはただの趣味だろ
何か問題あるのか? -
Proで財布を2回開かせるのはお咎めなしなの?
-
>>81
開かなかったからセーフ -
新ハードなんてとにかく数作らなきゃならんからより量産できる一種類に絞って落ち着いてきてから別バージョン作るんだろ
-
有機EL版出すかどうかは原価や値上がりとか需要考えて出すだろうな
液晶でも満足度高いからなぁ基本 -
有機ELに興味ないんで俺には関係ない話だったぜ
-
有機EL待ちで買い控え起きてくれても構わんのよ
-
画面の劣化は3DSの時に失敗しただろ
-
価格もだいぶ変わるし有機版も買う奴は一部の豚だけだろ
-
ディスプレイ無し版販売して欲しいわ
-
汚らしい商法
-
ディスプレイ無しのバージョン売れよ
-
>>90
liteにしてもそうなんだけどそれってもうSwitchじゃないじゃんってツッコミたくなる -
ソフトはどっちにも使えっから…
-
有機ELってそんな変わらんよな
画面の大きさのがアピールポイント大きい -
>>93
まあそうなんだけど廉価版としては有効よね
自分もSwitchしない携帯専用なんか出さないだろと思ってたらlite出たから、いつかは据置専用も出すのかと思ってた
画面とバッテリーいらないから価格も大きさも結構下げられる
大きさは余裕持たせれば冷却も有利だから多少ロードが早くなる程度の性能的なブーストもやろうと思えば出来る -
🪳発狂しすぎやろw
-
形そのままでディスプレイないだけのバージョンとかも面白いかもしれん
液晶付きドックとか同時に出したりして -
備え置き機として使えばディスプレイは関係ないしそうすれよ
-
ディスプレイなしの据置特化が必要
あんな小さ画面でゲームやるのなんてテレビも持ってない学生だけでしょ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑