-
ハード・業界
-
【悲報】AIについて語るFF14吉田P、手掛けたタイトルにドラクエ10を入れてしまう...【FF14】【FF16】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ゲーム開発者
吉田直樹さん
1973年生まれ。2005年にスクウェア・エニックスに入社。2010年12月から旧FF14の立て直しプロジェクトに尽力し、世界的MMORPGへと導いた「FF14」のプロデューサー兼ディレクター。手掛けたタイトルはアーケードゲーム『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』、『ドラゴンクエストX』『ファイナルファンタジー14』『ファイナルファンタジー16』がある
大AI時代、FF14・吉田直樹がエンジニアの“手”に託す希望とは?【聞き手/今井翔太】
https://type.jp/et/feature/27674/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
吉田
-
ええんか
-
ムービィ
-
AI「何かしたかい?君たちに」
-
アレ
-
アレオレ
-
クイーンピサロの手下に魔界の使者ダリーとかいたな
-
AIにもアレの呪い
-
これには堀井雄二も苦笑い
サービスインした時点で既にいなかったのにw -
またすり寄って草
-
2025年最新アクティブ
DQ10 15万人
マンゲム14 5万人 -
ホヨバ系に客取られてそうだもんな
-
>>12
14あかんな -
アレアレオレオレ
-
いくらやっても無駄無駄w
きみたちが何を言っても、FF14がどうなっても、
「でも覇権w DQ10PSO2より遥かに国内人口が多いw」
この一言で全てちゃぶ台返しされてどんな気分~??w -
なお、全部破棄された模様
-
利益率50%超でとんでもない儲けですみませんwwwwwwwwwwww
スクエニMMO部門売上
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円
現在
2024年度 Q2までの半期(6ヶ月)が終わった時点で324億円。
MMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 -
ドラクエ10がFF14尻拭いかw
-
FF14いなくて草
https://i.imgur.com/foGCgIH.jpeg -
でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんでしょう?w
きみたちが必死に何を喚いても、
「でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんですよね?」
これだけで黙らせられるという現実wwwwww
FF14が覇権(アクティブ人口最多)である限りアンチ敗北は変わりませーんw -
DQXに入ってくんじゃねーよ
-
ドラクエに負けて媚びる男
-
本当はドラテンから追い出されたのに…
-
こいつ技術屋じゃないしカンペ読むだけだろ
-
いったいドラクエ10のどこに吉田が作ったものが残っているというのか聞いてみたいわ
-
DQ10はアクティブ人口が最大でも15万人程度と判明。
客単価も公式がバラしているせいで売上が丸裸に。
どう頑張っても月あたり3億円程度の売上と判明したので無駄です。
昔の日本三大ネトゲでは一人負け。
月あたり国内売上比較
FF14 9~10億円
PSO2 8~9億円
DQ10 3億円 -
藤澤が9のフォローしてた間に吉田が代理ディレクター
「ドラクエではないもの」が作られる
藤澤復帰、悩む「これヤバくね?でもここまで作ってしまってどうすれば‥」
青山テクニカルディレクター「藤澤さん、こんなもんドラクエじゃないです!作り直しましょう!」
藤澤決断、吉田部分を作り直し
その後ディレクター、テクニカルディレクター、プロデューサー全員一致で吉田追放
吉田「ドラクエ10は俺が作った」 -
>>29
草 -
Y「AIは俺が育てた」
-
DQ10ver1.0のスタッフロールにチーフプランナー吉田って書いてるけど?
はい君らヒボチューでカスハラだから通報しとくね -
いくらやっても無駄無駄w
きみたちが何を言っても、FF14がどうなっても、
「でも覇権w DQ10PSO2より遥かに国内人口が多いw」
この一言で全てちゃぶ台返しされてどんな気分~??w -
ビビりのよしくんだししゃーない
-
吉田を追い出したせいでDQ10は覇権になれなかった...。
「ドラクエを作る」のではなく「MMOを作る」じゃないとダメだったということですね。
FF14だって、FFのキャラやBGMやアイテムを使ってるというだけで別にゲームデザインはFF全然関係ないし。
しかしそれでFF14が正解だったと、結果が証明したわけだ。 -
アレオレ詐欺に注意⚠
-
吉田(爆笑
-
アレオレオレオー
-
派遣君はDQ10をsageると吉田の功績まで否定する事になるけどどーすんの
-
FF14とFF16を見捨てる吉田
-
ゼルダも手柄しようとしてたしな
-
吉田を追い出したせいでDQ10は覇権になれなかった...。
「ドラクエを作る」のではなく「MMOを作る」じゃないとダメだったということですね。
FF14だって、FFのキャラやBGMやアイテムを使ってるというだけで別にゲームデザインはFF全然関係ないし。
吉田はFF14の「素材」だけ使って、「売れるMMO」を主眼として作った(まあ世界一売れてるMMOのパクリなんですが。)。
しかしそれでFF14が正解だったと、結果が証明したわけだ。 -
基地外界の覇権をとってもな
-
>>1
吉田老けたな -
>>29
hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/eed5af6add95a9a6f1252739b1ad8c24/
「あなた(藤沢D)が方向性を示せないんだったら、このプロジェクトは絶対に失敗する」
つまり誰かさんの方向性ではダメだと… -
>>44
タバコはお肌の天敵やからね -
FF14と16よりも先にドラクエ持ってきてるのはもう沈む船に見切りつけたってことでいいのかな
FFに続いてドラクエも完全破壊する気か -
DQ10はアクティブ人口が最大でも15万人程度と判明。
客単価も公式がバラしているせいで売上が丸裸に。
どう頑張っても月あたり3億円程度の売上と判明したので無駄です。
昔の日本三大ネトゲでは一人負け。
月あたり国内売上比較
FF14 9~10億円
PSO2 8~9億円
DQ10 3億円 -
まぁ、吉田さんはナイスミドルな感じじゃないかな。
見た感じも年齢相応だと思う。 -
結果ドラテンはPSO2とネトゲ国内人口トップを争うゲームになったんだから切って正解だろ
-
なあに国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
DQ10はアクティブ人口が最大でも15万人程度と判明。
客単価も公式がバラしているせいで売上が丸裸に。
どう頑張っても月あたり3億円程度の売上と判明したので無駄です。
昔の日本三大ネトゲでは一人負け。
月あたり国内売上比較
FF14 9~10億円
PSO2 8~9億円
DQ10 3億円 -
2024/8/3 13:16
3回答
ドラクエ10のオンラインゲームはまだ続いてますか?サービス終了しましたか?
h9fuhweiruhfiasuさん
2024/8/4 7:33
続いてはいますが…かなり過疎になっています。
その影響か、月額やおしゃれ装備等の課金以外の「課金要素」でお金を集め始めているんだろうなという感が目に見えて結構出てきています。私はフレンドリストはMAXですが、ほぼ灰色です。インしている人がいてもスクロールする必要がない程度だけの時がほとんどです。
バージョン7で人が増えてくれるといいな、と小さな期待もありましたが、新規が増えたとは感じれず…
以前公式のDQTVでおっしゃっていた、ほそぼそと細く長く今いるプレイヤーさんを~と…まさにそうなってしまうのかな、と感じています。
https://detail.chieb..._detail/q13302002778 -
大昔にドラクエ10やってて復帰しようかなーとか考えてたんですけど、調べたらめちゃくちゃ過疎ってるってのを見ちゃったんで他ゲーと迷っちゃってます…笑
FF14の方がやっぱ活気あるんですかね?タイトル的にはドラクエが好きなんですけど、うーんて感じです笑 ちなみに他のMMOでもおすすめありましたらお願いします!
https://detail.chieb..._detail/q12259836752
ベストアンサー
ing********さん
2022/4/5 18:33
FF14は世界1位の人口を誇るゲームです
世界で一番ユーザー数の多いMMORPGなので
活気があるどころか、めちゃくちゃ人が多いです
日本国内だと、完全にFF14が文句無しで断トツで人が多いです
逆に言えばFF14が人気過ぎて他のMMORPGが息をしていない状態と言えます
FF14以外だと
「原神」「黒い砂漠」「DQ10」「NGS」辺りならまぁ、人が居ないって事は無い・・・かな?
FF14に比べたら過疎ですけど、遊べない程ではないはずです
今からドラクエ10始めたら、過疎ってますか?
https://detail.chieb..._detail/q11286042231
rei********さん
2023/9/16 4:50
2年ぶりに復帰したら過疎っていました。
アプデ直後なら人は居るけど1ヶ月もするとフレ欄ガラガラで、みんな他ゲーに行ってしまう。
追いつこうと思って同盟コンテンツに行ってみてもマッチングしなくて待たされ、なかなか進みません。
アクセもみんな終わってて一緒にボス行くメンバーを集めるのも大変。
残ってるフレンドは固定か、誘われ待ちしてるぼっちフレばかり。
新規というか、サブキャラや複垢を作って1から始めてる人もいるけど、そのような人はメインキャラとさっさと終わらせるので組む機会も少ないです。
1人でストーリー進めるならいいけど、正直今から始めても楽しめるかどうか、、
ワイワイ楽しみたいならチームとかに入ればいいと思いますが、そのチーム事体も休止勢ばかりの所が多いですよ。 -
885 その名前は774人います (ワッチョイW 7f03-M6i/)[sage] 2022/05/23(月) 20:50:41.40 ID:hzBdZlMe0
悲報 ツイッチでドラクエ10プレイ中のユーチューブ登録者126万人の恭一郎さん、裏切りか
6.0クリア後のリスナーとのやり取り
リスナー「今からでも(DQ10を始めて)楽しめる?」
恭一郎「楽しめません、FF14を勧める」「(MMOは)人が多いのが正義です」 -
真夜中に発狂してて草
-
AA貼り付けみたいな行動パターンだな
-
当初は爆ボンとか天外魔境とか入ってたのに、有名IPばかりに絞ってきたw
-
FF14とかFF16の開発者
って言うとマイナスイメージだけど
DQ10の開発者
って言うとイメージ良いもんな仕方ないわ -
イメージアップの為とはいえセコいよなぁ
サービスインしたときにはもう外れてたのに -
>>47
自沈したようなものなんだがw 総引退艦令を出さずに、真っ先に救出艇に乗り込む韓流の艦長やね -
>>27
アンチ乙
ドラクエのハウジングや経済は吉田が作ったからな
家や庭に物を置いたり、マーケットでユーザー同士の商品を売買できる
創造的で画期的なアイディアだからFF14でも物を置いたり、買い物ができるってわけ -
藤澤氏が居ぬ間にイタズラ大好き少年が代理ディレクターでめちゃくちゃにして大改修せざるを得ない状況になり
本来9になるはずのものが10になった(ナレーション) -
>>58
イメージもクソも誰も知らないでしょDQ10なんてwww -
ほーらゲハでも誰もDQ10やってないwwwwww
スクエニの三大天才 野村哲也・吉田直樹・安西崇
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1678074301/
4 名無しさん必死だな[sage] 2023/03/06(月) 12:48:31.31 ID:xOr2Fbsyd
野村と吉田は判るけど安西って誰だよ
6 名無しさん必死だな[sage] 2023/03/06(月) 13:24:06.84 ID:33AEAn8Ya
3番目の人聞いたことない
安西崇がいればドラクエは安泰
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1678885914/
4 名無しさん必死だな[] 2023/03/15(水) 22:21:39.28 ID:Y3tGecNsM
だれやねん
7 名無しさん必死だな[sage] 2023/03/15(水) 22:38:07.54 ID:gLdyhWCM0
何のソフトに関わった人? -
>>61
それソースあんの? -
吉田の作ってたドラクエ10てクソ過ぎて作り直すハメになったやつじゃん
-
アレオレ
-
自分がパージされたドラテン利用してでもイメージアップしたいんだろうな
それくらい16と14拡張でマイナスに振り切れてるし -
Yの是非を問う会議を開いたけど当の本人は出張を言い訳に逃げてたら
満場一致でYを拒否したってのは創作?
出張から戻ったら席がなかったのは本人が言ってたが -
>>67
本人以外が言ってたなら知りたかったのだ -
ボンバーマンシリーズと天外魔境シリーズが抜けてるぞ
-
>>68
吉田を追い出したせいでDQ10は覇権になれなかった...。
「ドラクエを作る」のではなく「MMOを作る」じゃないとダメだったということですね。
FF14だって、FFのキャラやBGMやアイテムを使ってるというだけで別にゲームデザインはFF全然関係ないし。
吉田はFF14の「素材」だけ使って、「売れるMMO」を主眼として作った(まあ世界一売れてるMMOのパクリなんですが。)。
しかしそれでFF14が正解だったと、結果が証明したわけだ。 -
>>70
利益率50%超でとんでもない儲けですみませんwwwwwwwwwwww
スクエニMMO部門売上
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円
現在
2024年度 Q2までの半期(6ヶ月)が終わった時点で324億円。
MMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 -
でも過疎だよね
-
過疎でも国内最多人口w
DQ10NGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw -
>>78
誰も言ってないはずがほーれwwwwww
ダァーッハッハッハッwww
芸スポでも当たり前のようにFF14が覇権(アクティブ人口最多)扱いwww 存在を無視されるDQ10wwwwww
【ゲーム】『ブループロトコル』が1年半で撤退 “敗因”から考える、現代のオンラインRPGに求められるもの [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1725761841/
42 名無しさん@恐縮です[] 2024/09/08(日) 11:46:01.40 ID:NYPPS0IS0
FF14の一人勝ち
115 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/09/08(日) 12:25:48.62 ID:ML0tVHF50
けっきょくFF14ちゃんの一人勝ちなんだよなぁ
TERAの頃からアンチが騒いでるけど毎回自滅してしまう
120 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/09/08(日) 12:28:18.36 ID:MgaqMACn0
FF14っていう解答があるじゃん
131 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/09/08(日) 12:34:21.69 ID:vSpne4Na0
>>120
FF14のPLL真似してブルプロ通信やってたけど
吉Pやモルボルがいかに有能かを再認識させられた
133 名無しさん@恐縮です[] 2024/09/08(日) 12:34:43.43 ID:B5HpLOVY0
こくないMMO
FF14>>>>>>>>>>>>>PSO2>>DQ10>>ブルプロ
185 名無しさん@恐縮です[sage] 2024/09/08(日) 13:15:20.16 ID:AnYgu4bU0
MMOというジャンルが廃れた印象あるけど
FF14は今でも結構売り上げあるんだよな
248 名無しさん@恐縮です[] 2024/09/08(日) 14:03:56.35 ID:qyYCJmnZ0
>>245
単純に出来が悪いだけよ
FF14なんかは普通に生きてる
280 名無しさん@恐縮です[] 2024/09/08(日) 15:03:35.74 ID:y24ey2m90
>>277
FF14の姿勢を見倣ってるのが今の洋ゲーや中華ゲーなんだよな
日本人が吉田に続かなかったのが残念だった -
そもそもFF14アンチがいるスレで「言われてない!」とかアホかねきみはwwwwww
DQ10の本スレに行けば向こうじゃDQ10は2万人とか言われてるのに俺がそれをソースにしてもいいのかい?w -
ムヒョヒョヒョ
大昔にドラクエ10やってて復帰しようかなーとか考えてたんですけど、調べたらめちゃくちゃ過疎ってるってのを見ちゃったんで他ゲーと迷っちゃってます…笑
FF14の方がやっぱ活気あるんですかね?タイトル的にはドラクエが好きなんですけど、うーんて感じです笑 ちなみに他のMMOでもおすすめありましたらお願いします!
https://detail.chieb..._detail/q12259836752
ベストアンサー
ing********さん
2022/4/5 18:33
FF14は世界1位の人口を誇るゲームです
世界で一番ユーザー数の多いMMORPGなので
活気があるどころか、めちゃくちゃ人が多いです
日本国内だと、完全にFF14が文句無しで断トツで人が多いです
逆に言えばFF14が人気過ぎて他のMMORPGが息をしていない状態と言えます
FF14以外だと
「原神」「黒い砂漠」「DQ10」「NGS」辺りならまぁ、人が居ないって事は無い・・・かな?
FF14に比べたら過疎ですけど、遊べない程ではないはずです
今からドラクエ10始めたら、過疎ってますか?
https://detail.chieb..._detail/q11286042231
rei********さん
2023/9/16 4:50
2年ぶりに復帰したら過疎っていました。
アプデ直後なら人は居るけど1ヶ月もするとフレ欄ガラガラで、みんな他ゲーに行ってしまう。
追いつこうと思って同盟コンテンツに行ってみてもマッチングしなくて待たされ、なかなか進みません。
アクセもみんな終わってて一緒にボス行くメンバーを集めるのも大変。
残ってるフレンドは固定か、誘われ待ちしてるぼっちフレばかり。
新規というか、サブキャラや複垢を作って1から始めてる人もいるけど、そのような人はメインキャラとさっさと終わらせるので組む機会も少ないです。
1人でストーリー進めるならいいけど、正直今から始めても楽しめるかどうか、、
ワイワイ楽しみたいならチームとかに入ればいいと思いますが、そのチーム事体も休止勢ばかりの所が多いですよ。 -
アンチ以外も見てる
でもだーれもお前の妄想を支持してない
残念! -
>>1
ドラクエ10に擦り寄ってくんな -
14が順調であればDQの肩書き欲しがったりしないんだよなあw
紛れもない証拠www -
HORANA☆
-
>>82
支持してないはずなのにほーれwwwwww
94 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][] 2024/06/21(金) 22:00:24.83 ID:J9jYbG2r0
FF14の収益羨んで追随して二匹目のドジョウ狙うMMOが乱立しては次々に勝手に沈んでいったのも
全部こいつらと同じ失敗で古臭い時間稼ぎの取り合い金策ありき無職廃人接待MMOの発想以外できなくて
娯楽飽和で可処分時間取り合いの現代で通用する運営ができないから。
FF14はいくら一部無職が「MMOらしさがない」「個性がない」「レア装備がすぐ産廃になる」とか喚いても
徹底的にスルーしてtime to winを否定できたから今日の一強を確立したわけで
247 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽][sage] 2024/06/28(金) 12:56:17.35 ID:L2YXfcMMr
日本で一番人口の多い限界集落
24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][] 2024/07/01(月) 17:16:05.98 ID:QihpDeUn0
覇権連呼は一人しかいないやろってツッコミは置いとくとして
実際日本産MMOとしてはダントツではあるよなジャンルとしてMMOがオワコンなのも事実だから
何方でもあるってのが正しい
37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽][sage] 2024/07/08(月) 19:34:49.62 ID:9/20lBoH0
オワコンジャンルの1位に何の意味があんのよ
539 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][sage] 2024/07/12(金) 12:09:18.96 ID:MApAGX5M0
時代遅れのMMOゲームの中での覇権で喜んでられるなら幸せだよね
75 ハンター[Lv.24][UR武][SSR防][木臭][] 2024/08/09(金) 07:18:20.76
>>50
原神に負けたから下見て騒ぐしかないの草
59 名無しさん必死だな ハンター[Lv.528][UR武+33][UR防+30][林][] 2024/08/23(金) 09:03:18.42 ID:sO+0aJlO0
爺余裕こいてるけど馬鹿にしてるその3タイトル合わせたらもうマンゲム負けてるぞ
さすが1年で84万人アクティブユーザー飛ばしたゲー無
427 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][sage] 2024/08/23(金) 11:44:57.64 ID:fZkrIbZWd
ドラクエやPSO2に勝ってるかはどうでもいいんだよ
原神より圧倒的に勝ってない限り覇権だなどと2度とぬかすなよ?
260 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][sage] 2024/09/08(日) 09:35:41.89 ID:5PuIb1QV0
「国内MMO」とかいう比較対象がみんなショボいだけのお山の大将気取ってるだけなのに、アクティブ最多とか言ってりゃマウント取れるとでも思ってんのが滑稽
steamの同接上位陣相手にはアクティブ惨敗してるだろ?
763 名無しさん必死だな[] 2025/01/24(金) 15:33:35.73 ID:jnLJWqHR0
MMORPGの括りでみたら最多かもしれんがオンゲのアクティブ最多はもう14じゃないだろ
ホヨバやポケポケが圧倒的多数だろうな -
>>84
はい紛れもない証拠www
DQ10はアクティブ人口が最大でも15万人程度と判明。
客単価も公式がバラしているせいで売上が丸裸に。
どう頑張っても月あたり3億円程度の売上と判明したので無駄です。
昔の日本三大ネトゲでは一人負け。
月あたり国内売上比較
FF14 9~10億円
PSO2 8~9億円
DQ10 3億円 -
はい紛れもない証拠wwwwww
利益率50%超でとんでもない儲けですみませんwwwwwwwwwwww
スクエニMMO部門売上
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円
現在
2024年度 Q2までの半期(6ヶ月)が終わった時点で324億円。
MMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 -
ドラクエ作りたくてハドソンからスクエニに移ったのに
ドラクエ10の開発から追い出されたんだっけ? -
吉田を追い出したせいでDQ10は覇権になれなかった...。
「ドラクエを作る」のではなく「MMOを作る」じゃないとダメだったということですね。
FF14だって、FFのキャラやBGMやアイテムを使ってるというだけで別にゲームデザインはFF全然関係ないし。
吉田はFF14の「素材」だけ使って、「売れるMMO」を主眼として作った(まあ世界一売れてるMMOのパクリなんですが。)。
しかしそれでFF14が正解だったと、結果が証明したわけだ。 -
元々DQ10を入れてらならともかく今になって入れたのはお察しでしかないw
-
すぐ人気ゲーに擦り寄ってきてほんと気持ち悪いね
-
>>89
なにか作りたいわけではなくて斎藤がこいつ面白いからいれてみようくらいの扱い -
でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんでしょう?w
きみたちが必死に何を喚いても、
「でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんですよね?」
これだけで黙らせられるという現実wwwwww
FF14が覇権(アクティブ人口最多)である限りアンチ敗北は変わりませーんw -
ドラクエに予算回さないようにしてそうなやつが
代表作として歴史修正するほど人がいないのが一四 -
利益率50%超でとんでもない儲けですみませんwwwwwwwwwwww
スクエニMMO部門売上
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円
現在
2024年度 Q2までの半期(6ヶ月)が終わった時点で324億円。
MMO事業売上歴代2位の記録となる見込み。 -
>>96
ドラテン稼いでるなぁ -
急にドラクエの売り上げコピペし出して草
-
ソシャゲ落ちした過疎14w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑